「ダブルバインド」というテクニックを覚えておいたほうがよいです。
http://www.attax.co.jp/blog/2008/03/post_101.html
巧みに話を合わせながら最後にこれをやられると、お年寄りなんかは落とされます。
気をつけましょう。
「イエスセット」「ノーセット」も頭に入れておいたほうがいいです。
http://www.attax.co.jp/blog/cat17/
と言うお題でしたが、前のスレが大きくなったので前のスレ主に代わり
立ち上げました。
3次会感覚でどうぞ・・・
[スレ作成日時]2009-06-15 05:24:00
住宅営業の、驚くべきセールストークとは? Part 3
224:
匿名さん
[2009-07-08 15:58:00]
どうでもいいですよ。
|
225:
匿名さん
[2009-07-08 16:30:00]
案外大切なことですよ。
|
226:
匿名さん
[2009-07-08 16:36:00]
>>223のような意見は、営業マン目線の発言ですね。
客目線から言わせていただくと、営業マンの言葉遣いや態度が家を選ぶ決定打にはなりません。 ダイゴみたいなムカツクしゃべり方の営業マンでも、その家が良ければ買う。悪ければ買わない。 だって、一生を長く付き合っていくのは営業マンじゃなくて「家」そのものですよ。 営業マンは家を契約するまでの橋渡しであって、家はずっとずーっと住んでいくんです。 気持ちよく契約できるかより、気持ちよく快適に暮らせる満足のイク家かが重要な問題なのです。 |
227:
匿名さん
[2009-07-08 17:19:00]
いくら家が良くても営業さんがうそつきや悪口ばっかやくさくてブサイクな人だと嫌です。
|
228:
匿名さん
[2009-07-08 17:53:00]
家の良し悪しで客が決めてくれるなら営業なんて存在しないわ。
|
229:
匿名さん
[2009-07-08 18:24:00]
だから営業なんていらんわ~!
|
230:
匿名さん
[2009-07-08 19:35:00]
|
231:
匿名さん
[2009-07-08 19:37:00]
↑それ良いね!変な営業に捕まらないし(笑)
|
232:
匿名さん
[2009-07-08 20:06:00]
設備投資だね
|
233:
匿名さん
[2009-07-08 20:07:00]
無駄な人材よりはるかに素晴らしい
|
|
234:
匿名さん
[2009-07-08 21:21:00]
かわいそうなくらい
やる気のない営業っていますね。 上司にはっぱかけられていやいやアポ電話してくるやつ。 なんで住宅営業になったんだろう? |
235:
匿名さん
[2009-07-08 23:29:00]
住宅の営業マンって、業界のなかでも「ボトム」って感じがする。
でも、「ボトム」だからこそ、できる人はガッポリだろうね。 |
236:
匿名さん
[2009-07-09 06:15:00]
住宅営業の皆さん、反論してよ。「ボトム」なんて書かれてますよ!
|
237:
匿名さん
[2009-07-09 07:36:00]
反論できましぇ~ん!
|
238:
匿名さん
[2009-07-09 08:31:00]
知り合いの工務店さんが言ってましたが、メーカー系住宅営業マンって、
在籍3年もすればどんどん移って行くって(他メーカーとかに) だから自社では家建てないとも言ってるの聞きました。 縁が出来るのが嫌だから。。。 で、、、 昔、旭化成ホームズの設計士という肩書きの人に会って お住まいは?と尋ねた所、『十数年前にマンション買いました』 と申しておりました事を思い出しました。 さすが 住宅住宅営業マンはしっかりしてる 完璧なKY出来てるんですね |
239:
匿名さん
[2009-07-09 10:51:00]
私の知り合いの設計士も、マンション買って住んでるよ。
都心だと、注文住宅を建てるのに億近い資金がいるし、 郊外に建てると、通勤に不便だし。 仕事と私生活は別に考えてもいいと思うけど。 |
240:
匿名さん
[2009-07-09 11:44:00]
だからこそ、自社で建てている営業さんだと自信をもって営業できるのでは?
毎日そこから通ってきて、良いところも、不満な点もアドバイス出来るのではないでしょうか? |
241:
匿名さん
[2009-07-09 13:22:00]
若い営業さんは無料でしょう。家が建てられるようまず頑張ってもらわないと。
|
242:
匿名さん
[2009-07-09 13:51:00]
大手ハウスメーカーの無能な役員様へ
若手営業マンに家の一軒くらいタダで建ててあげましょう。 無駄な係争費用や人材採用経費に何億も捨てるくらいなら、完璧な社員をお客に提供してくださいな。 それくらいのこともできないメーカーでは存在価値がありませんよ。 |
243:
匿名さん
[2009-07-09 21:23:00]
極論ほざいてもしょうがないし
|