住友不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「シティタワー蕨ってどうですか? Part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 蕨市
  5. 中央
  6. シティタワー蕨ってどうですか? Part3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2021-03-08 23:18:19
 削除依頼 投稿する

シティタワー蕨についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:埼玉県蕨市中央1丁目200番(地番)
交通:
京浜東北線 「蕨」駅 徒歩2分
間取:2LDK・3LDK
面積:60.70平米~76.20平米
売主:住友不動産
販売代理:住友不動産販売

施工会社:戸田建設 関東支店
管理会社:住友不動産建物サービス

[スレ作成日時]2010-10-04 13:02:10

現在の物件
シティタワー蕨
シティタワー蕨
 
所在地:埼玉県蕨市中央1丁目200番(地番)
交通:京浜東北線 蕨駅 徒歩2分
総戸数: 285戸

シティタワー蕨ってどうですか? Part3

466: 匿名さん 
[2011-07-20 19:21:36]
よくわからないんだけど
不法滞在の外国人ってタワマンに住めるほど生活力あるの?
賃貸に出たとしてもそれなりの家賃すると思うんだけど。
蕨に住む上でそういう揉め事は極力避けたい人こそこういう物件が適当なんじゃないかなー。

生活保護率が埼玉一ってのは知らなかったけど、自治体としてのイメージははなからあんまり良くないし、他から蕨に移り住みたい!って人が少なければ当然こういう大型物件には影響するだろう。でも駅2分の好立地はやっぱり得がたいね。
467: 匿名さん 
[2011-07-21 17:40:19]
立地はすごくいいから、すぐイメージ?もよくなるんじゃないかな。

不法滞在の人は確かに何で入れたんだろう。
468: 匿名さん 
[2011-07-21 22:03:29]
入国は普通にして、その後ビザ切れでもごまかしごまかしってケースだよね。蕨で問題になった家族は親が不法入国もしてるから悪質。

外国人の居住率が高いと、もっとしっかり自治体として対策立てないと色々大変になるんじゃないかな。太田とか豊田市とか、そういう外国人居住者の多いところをもっと参考にした方が良さそう。
川口なんかは日本語教育の体制とかもしっかりしてるけど。

いくら立地が良くても自治体に問題ありじゃ、我慢してもう何駅か先にするか・・・になってしまう。
469: 匿名 
[2011-07-22 08:57:25]
南側の眺望ですが、富士山は見えますか?
東京タワーやスカイツリーはどうですか?
470: 匿名 
[2011-07-22 13:15:02]
立地は重要ですね。
特に京浜東北線単独利用駅など駅力がないと重要。

さすがスミフ。駅2分とはポイントを押さえますね!
暑い時期には汗だらだらにならずに済みます。
471: 契約済みさん 
[2011-07-24 04:46:20]
いくらJR駅徒歩2分とはいえ、蕨だもんな。

よーく考えよう 蕨 だよ
不法滞在者、風俗、犯罪、外国人 雑多で猥雑な地域
オマケに将来性もない地区

おまけに転落事故済みのタワーマンションとは。

そんなのよく買うよな・・・判断力がおかしいとしか思えない
472: 契約済みさん 
[2011-07-24 04:47:26]
ここの掲示板 飛 び 降 り 自 殺 と書くと「転落事故」に自動変換されるんだなw
デベロッパーの奴隷掲示板w
473: 周辺住民さん 
[2011-07-25 23:32:54]
ここは実際あとどのくらい残っているの??
474: 匿名 
[2011-07-26 08:06:35]
夜みても、 電気がついてる部屋のほうが 少ないね。
やっぱ 値下げしないと、売れないでしょ
475: 匿名 
[2011-07-26 08:06:43]
夜みても、 電気がついてる部屋のほうが 少ないね。
やっぱ 値下げしないと、売れないでしょ
476: 匿名さん 
[2011-07-26 10:30:28]
じっくり販売で進行している印象。
蕨のランドマーク。
477: 匿名さん 
[2011-07-26 11:05:12]
駅に近い物件でもあるから、時間掛ければ売れることは売れると思いますけどね。
ただ、やはりイメージ回復というか、上手に販売していかないと結構大変かもしれない。
478: 匿名 
[2011-07-28 08:03:34]
時間かければ売れる??

竣工後 一年過ぎて まだかなり売れ残ってるのに??
479: 匿名さん 
[2011-07-28 09:17:12]
後、何戸くらい残ってるの?
坪いくらくらい?
480: 匿名 
[2011-07-30 02:49:28]
自殺者の怨念が
481: ご近所さん 
[2011-07-30 07:03:11]
かなり残ってるような感じするけど。。

値引きはどんぐらいするのかな??
482: 匿名さん 
[2011-08-02 14:30:52]
大きく値引きなんてしたら住人怒るだろうから、スミフが一生管理費と修繕費払い続けるしかないでしょ。
売れた事にして賃貸にでもすればいいのに。
483: 匿名 
[2011-08-02 18:35:29]
毎日電車で通ります 先日1930過ぎに通った時は角部屋とほんの僅かの部屋しか明かりがついていませんでした。入居開始はいつ位からだったのでしょうか?
484: 匿名さん 
[2011-08-03 16:30:10]
確かに極端な値下げをしてしまうと、最初に買った人から不満がでてしまいますからね。

これから買う人にとっては安ければ安いほどいいわけですが。
485: 匿名 
[2011-08-03 16:43:46]
壁を抜いて広い間取り(プレミア住戸)造ったらどうかな?
4人家族には狭すぎるんだし。
486: 匿名さん 
[2011-08-11 19:36:11]
それだと高すぎないか?
そんな手間隙かけるんだったら最初から広めの物件選ぶ方がいいにきまってるじゃん・・・・
そこまでして住みたい便利さかと思うと微妙

子供が高校生とかで大学は関東圏から出る予定があるなら数年の我慢と思って買えるかもしれんが
年齢低い子が2人とかはちょっとかわいそうかも
487: 匿名さん 
[2011-08-12 15:34:06]
購入者ではなくって、デベがぶち抜いて広い間取りで出直しなさいということでしょ。
488: 匿名さん 
[2011-08-12 15:42:31]
間取りじゃなく売れないのは立地の問題でしょ。
駅力ない駅前タワーマンション。

489: 匿名さん 
[2011-08-12 15:55:04]
竣工してからどのくらいになるんだろ?
たしかに電車から見ても照明ついてる部屋の数は多いとは言えないね。
490: 匿名さん 
[2011-08-13 13:58:22]
蕨駅前じゃあプレミアムタイプを作ってもどうせ売れない
だから価格を抑えてギュウギュウでも3LDKを作ろう
(タワーには憧れるけど)お金のない0.5次取得層をターゲットにしよう
ゲストルームも展望ルームも作ってらんない

…というのが、デベの戦略だったのだと思います
491: 匿名さん 
[2011-08-14 00:40:46]
東口はガラ悪いですね 

物件というより、第一印象で住みたいと思えない街です
492: 匿名さん 
[2011-08-14 20:38:39]
蕨駅は西川口以下じゃないかな。
493: 匿名さん 
[2011-08-14 22:31:23]
それは言いすぎかと<西川口以下
どちらもお上品な街ではないがベクトルが違うでしょ

そういう場所柄だから敢えて広くて値の張る住戸を作るより手頃なのを数多くってのじゃないかな
すごくお金持ってる人が集まるような土地柄じゃないんだから
駅近だと賃貸に出しても潰しきくから使いようだよ 永住物件という感じじゃないけど
494: 匿名さん 
[2011-08-14 22:36:24]
手頃っていくらくらいなの?
蕨ってだけで検討外してたけど安ければ考えてもいいかな。
坪170くらいで買えるの?
495: 匿名さん 
[2011-08-16 18:08:08]
坪170なんかで売ったらスミフの営業は用なしでしょ。
496: 物件比較中さん 
[2011-09-01 02:02:36]
3LDKでいくらからありますか?
497: 匿名さん 
[2011-09-02 21:57:22]
値下げまだですか?
498: 物件比較中さん 
[2011-09-03 02:39:59]
3LDKで2000万代はありますか?
499: 匿名さん 
[2011-09-03 07:25:49]
どんなに待っても3LDK2000万台にはなりません。
500: 匿名さん 
[2011-09-03 14:18:45]
2000台は厳しいでしょうね。

駅から近いということで、ある程度便利差はあるんでしょうね。

値下げはうれしいですが、折り合い付くまでにはもう少しって所でしょうか。
501: 匿名 
[2011-09-03 23:01:48]
↑残念ながら永遠にあなたには折り合いはつかないでしょう!
502: 匿名さん 
[2011-09-04 09:50:27]
3LDKは4000万以下に値切るのも厳しいと思う。
中古との兼ね合いもあるから。
503: 匿名さん 
[2011-09-04 10:19:31]
まぁ確かに極端に安すぎても逆に何かデメリットある場合が多いし、目に見えなくても心配になるからね。

ある程度適切な値段設定の所で探すしかないと思うよ。

2000万円台はまず無理だろうね。
504: 匿名さん 
[2011-09-06 23:49:21]
今3LDK一番安いの3000万台後半くらい?
505: 匿名 
[2011-09-07 01:22:22]
だったら、そんな話題辞めて塚越のライオンズマンション買ってよ。
506: 匿名さん 
[2011-09-07 08:38:48]
団地マンションは論外です。
507: 匿名さん 
[2011-09-07 10:25:24]
まぁ確かにファミリーには狭かったり窓無し部屋は厳しいものがあるからね。
508: 匿名さん 
[2011-09-11 08:00:34]
上尾のシティタワーはHPも出来たばかりで価格も発表されてないけど
蕨のよりは安いんじゃないかな?

シティタワー上尾駅前
http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ageo/
509: ご近所さん 
[2011-09-11 16:17:37]
駅前に住むならば、蕨駅周辺にて発生している
様々な軽犯罪について、通報してください。

私は、
・駅前のギター演奏で金を集める
・駅前で、リヤカーを使って豆腐や湯葉の販売をしている
・駅構内での勧誘活動をしている
・駅構内や、駅前で軽トラックを使った果物販売をしている
・駅前に、スキューバダイビングの看板を設置している
 (駅前に看板や旗を設置するだけで違法)
・焼き鳥屋の産地偽装(奥州いわい鶏と表示して、実は偽装)

を、通報していますが、そもそも駅前の利益を享受しているならば
駅前に住む人間も、通報活動をするべきです。

それが嫌ならば、購入しないでください。


510: 匿名 
[2011-09-12 08:32:56]
↑上のご近所さん

そんなに嫌なら、あなたが通報すればいいでしょう。どれだけ、上から目線なんでしょうか。

あなたに言われなくても、周囲の環境を見ながら購入するのは当然でしょう。
なぜ、このマンションを検討してる掲示板に書く必要があるのでしょうか?

既に入居している方もいるのに、いまだに反対の横断幕掲げている、近所の方もどうかと思いますけどね。
511: 匿名 
[2011-09-12 14:29:31]
509が近所に住むだけで、蕨駅周辺は瑕疵有りだね。
512: 匿名さん 
[2011-09-12 22:22:10]
蕨も川口と合併すればいいのに。
513: 匿名さん 
[2011-09-13 07:53:08]
蕨は3市合併を壊した張本人だから、合併したいのなら蕨の方から頭を下げなきゃならんですね
共産党市長は合併したいと言わないだろうし、当分はナイでしょう
鳩ヶ谷は来月川口に(吸収)合併です
514: 匿名 
[2011-09-13 08:51:08]
財政の良い戸田市に吸収合併してもらって再建を図ろうとしてるらしい。
戸田市からはイイ迷惑なんで煙たがられてるが…
515: 匿名さん 
[2011-09-13 11:34:21]
市政やいろいろと独特な市なので合併したい自治体は無さそうな、、、

蕨もいまの独特な形態を保ちたいだろうから合併は望まないような、、、


さいたま市:こっち見ないで下さい。
川口市:一度ご意見は聞いたでしょ。御好きにどうぞ。うち以外で。
戸田市:くっついたら、マスコットがワット君になっちゃうでしょ。嫌です。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる