レクセルヒルズ戸塚
83:
匿名さん
[2006-02-22 18:54:00]
|
84:
匿名さん
[2006-02-22 19:10:00]
私も同意見です。今日は天気も良く、現地の日当たり最高でした。今では、ネクサスの残り部屋だったら、ここですね。ネクサスも現地見てきましたが、日当たり悪かった。
|
85:
匿名さん
[2006-02-23 16:36:00]
みなさんもう荷物など纏めていますか?早く内覧会の日程がわかるといいですね。インテリアとかも部屋の様子がわからないとはっきり決められないし。
|
86:
匿名さん
[2006-02-23 22:56:00]
3/11(土)内覧会だそうです。
|
87:
匿名さん
[2006-02-24 09:26:00]
今日ぐらいに内覧会の案内が発送されるそうです。
|
88:
匿名さん
[2006-02-24 09:53:00]
そうなんですか(*^_^*)
楽しみですね。 |
89:
匿名さん
[2006-02-24 12:07:00]
現地見てきましたが、えっ?という感じでした。
当初からあのようでしたか?(外壁) |
90:
匿名さん
[2006-02-24 12:53:00]
うちの主人も同じリアクションでした。イメージ図でも確かにあのような外壁でしたが、実物を見てみたらあまりの安っぽさに愕然としました…。うちの娘も「ヤバすぎる…」と言いだす始末。
でも今更キャンセルできるわけもなく、諦めました。ここのみなさんはあまり気になされてないみたいだったので私たちだけかと思ってました(T_T) |
91:
匿名さん
[2006-02-24 15:41:00]
外観は諦めるしかないけど、
突貫工事の方が心配。 どうみても工事遅れてたもん。 内覧会に間に合わせるには突貫工事するしかない って感じで・・・・。 内覧会には専門家を呼ぶか真剣に考えないと。 |
92:
匿名さん
[2006-02-24 16:41:00]
内覧会にどのような業者呼ぶのかわかりませんが、内覧会で はい水平ですよ とかやって20万くらいの業者はやめたほうがいいですよ。まともに検査するなら100万くらいかかるので。
|
|
93:
匿名さん
[2006-02-24 16:44:00]
それは構造系では。。。
|
94:
匿名さん
[2006-02-24 18:05:00]
すみません
突貫て書いてありましたね(^^ゞ失礼しました |
95:
匿名さん
[2006-02-24 19:55:00]
内覧会の日程を知ってる方は担当から聞いたんですか?
|
96:
匿名さん
[2006-03-02 14:25:00]
契約者です。
内覧会楽しみです。 日にちは営業の方から電話をいただきましたし、通知も自宅に届きましたよ。 |
97:
匿名さん
[2006-03-02 14:29:00]
96です。
2月24日に電話いただきました。 |
98:
匿名さん
[2006-03-02 17:28:00]
封書で案内が届きましたし(本社からなのかMRからなのかは不明)、メールアドレスを教えてあったので、MRの担当者からもメールが届きました。
|
99:
匿名さん
[2006-03-02 17:40:00]
契約者です。
うちには担当営業さんからは何の連絡も無いままですが、 本社?からのDMは来ました。 予定日が都合悪く、変更して貰いました。 その際の担当者の感じは良かったですよ。 |
100:
匿名さん
[2006-03-02 17:46:00]
契約者ですが、内覧会ってのは建築中でも行うものなのでしょうか?
昨日現在でもエントランスも未完成ですし、喫茶店の裏の崖も 削りっぱなしですし・・・。 本当に28日に引渡し出来るものなんですかね? 時間に追われてのヤッツケ仕事だけは勘弁です。 ゆっくり丁寧な作業をお願いしたいものです。 |
101:
匿名さん
[2006-03-03 20:10:00]
なんかやっつけて引き渡しされたらどうしよう…
普通考えられないよ…。あそこまで未完成で内覧会も。あと25日あるから引き渡しまでにはエントランスはなんとかなるだろうけど、崖とかミニ公園とかが見るも無残な形なんだろうな…と考えると少し欝です。 |
102:
匿名さん
[2006-03-03 21:18:00]
扶桑レクセルの「マンション購入者向け専用ホームページサービス」はいつから使えるのだろう?
このサービスがもっと早く使えていれば、工事進捗の不安や入居までの情報不足による不安は なかったと思う。 HPでは「2月から試験運用」となっていたが、この物件は対象外かな。なお、前述の「マンション購入者向け専用ホームページサービス」は、当社が分譲するマンションにおいて、2月より試験的に運用する事となりました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
良しにしろ悪しきにしろ完璧な物件なんてありえませんから。それぞれがそれぞれの判断で、心の中で思っていれば良いのではないでしょうか。
先ほど久しぶりに現地の工事状況を見に行ってきました。日当たりも良く、外装の明るい色調も青空に映えて気持ちよく思えました。
私は、ここにはここの良さを感じていますし、購入に踏み切ったことを全く後悔していませんよ。春からの新生活が待ち遠しい一人です。(^—^)