過去スレ
No.19 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/82723/
No.18 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/76088/
No.17 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/70708/
No.16 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/67959/
No.15 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/62696/
No.14 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/58990/
No.13 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/52450/
No.12 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9472/
No.11 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10196/
No.10 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10475/
No. 9 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10834/
No. 8 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/11083/
No. 7 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/11524/
No. 6 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/11901/
No. 5 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/12589/
No. 4 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/12712/
No. 3 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/12876/
No. 2 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/13261/
No. 1 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10086/
FAQは前スレなどを見てください。
[スレ作成日時]2010-10-04 02:34:55
一条工務店 総合スレ No.20
466:
匿名
[2010-10-20 22:14:52]
ふざけた書き込みばかりで馬鹿らしいので、もう私は去ります。
|
||
467:
匿名さん
[2010-10-20 22:36:30]
早く閉鎖しろよここ
|
||
469:
匿名さん
[2010-10-20 23:46:51]
ね。所詮無料で匿名の掲示板などこんなもの。
|
||
471:
匿名
[2010-10-21 08:10:15]
な〜んだっ!
460ハゲだったのか (爆笑) Ψ(`∀´)Ψ |
||
472:
匿名
[2010-10-21 13:20:42]
くだらん |
||
479:
匿名
[2010-10-21 18:42:40]
一条はデザインで批判を受けやすいけど、戸数で見れば決して少なくない。
いろいろ言われながらも結構受け入れられているんですよね。 |
||
480:
アシュレ新築中
[2010-10-21 19:54:19]
家は、性能。
ですからね |
||
481:
匿名さん
[2010-10-21 20:18:59]
以前、ブリアールの情報下さいってありましたけど、
最近カキコないですね。 私も情報がほしいです。 あーすればよかったとか、・・・をして失敗したとか。 ちなみに、先日営業さんに聞いた話ですが、ブリアールのオレンジ屋根に 屋根材の太陽光を載せるのはありえないだとか・・・。 ブリアールで”夢発電”したいです。 やられた方いますか? |
||
482:
匿名さん
[2010-10-21 20:45:14]
以前、ブリアールの情報下さいってありましたけど、
最近カキコないですね。 私も情報がほしいです。 あーすればよかったとか、・・・をして失敗したとか。 ちなみに、先日営業さんに聞いた話ですが、ブリアールのオレンジ屋根に 屋根材の太陽光を載せるのはありえないだとか・・・。 ブリアールで”夢発電”したいです。 やられた方いますか? |
||
483:
検討中です
[2010-10-21 22:10:41]
夢の家にご住まいの方に質問させてください。
一条さんの高気密・高断熱の家は自然環境が厳しい真冬や盛夏はとても快適な家になると理解しました。 他方、自然が優しい時期には窓を開放して自然環境をより身近感じながら生活したい場合、夢の家は向いていないように見えます。 網戸がオプションであるとか、防犯はガラスそのものを強化して締め切り、防犯用の鉄格子を不要とする等、一条さんの想定するライフスタイルは優しい閉鎖空間の中で一年中過ごす。悪く言えば過保護生活を推奨するように見えます。 現在、築30余年の隙間だらけの古家に住んでいますが、春と秋の穏やかな時期は風通しが良く自然の快適さを味わっています。寄る年を考え厳しい季節に対処して高気密・高断熱に建て替えを検討中ですが、夢の家でも、風の抜け道を作る等を考慮して設計し、気候の良い季節は窓を開け放して生活しておられる方は折られますでしょうか? |
||
|
||
484:
匿名さん
[2010-10-21 22:24:58]
いろんな価値観があります。
高気密高断熱は、 快適に住めなかった地域でも 快適に住めるようにという意図が原点です。 北国では、高気密高断熱が普及したわけですが、 夏の冷房のため、エアコンもしっかり普及しました。 本当に必要かどうか吟味する必要があります。 |
||
485:
入居済み住民さん
[2010-10-21 22:30:18]
結構窓を開けっ放しにしてます。
アドバイスがあるとすれば、やはり引き戸タイプが使いやすいですね。 |
||
486:
匿名さん
[2010-10-21 22:34:39]
高気密高断熱は、
家の中の空気を外に逃がさないことを 重要視していますから、 開け放して生活することはできますが、 メーカーとしても推奨していません。 このことに賛同できれば、一条も選択肢だと思います。 |
||
487:
匿名さん
[2010-10-21 22:41:35]
風の通り道を考慮して設計しました。
住んでみて、風が通り抜けます。 寒かったり、暑かったり冷暖房が必要な時は窓を閉めます。 エアコン付けるのに窓をあける人はいないと思います 掃除するとき窓を開けます。 高気密・高断熱だからといって閉めきるような生活はしていません。 過保護生活かどうかは・・・どうでしょうか。 |
||
488:
匿名さん
[2010-10-21 22:44:52]
夏の冷房が嫌いな人にとって、高気密高断熱の家はどうかね?
|
||
489:
匿名さん
[2010-10-21 22:49:42]
それは高気密高断熱はやめたほうがいいのではないでしょうか。
|
||
490:
匿名さん
[2010-10-21 22:49:57]
483さん
釣りでないことを願って… 春秋は普通に窓を開けています。風通しを考えて建物の位置、方角、窓の配置を考えたので何の問題もありません。 窓を開けたければオプションの網戸を購入すれば良いし、防犯用の鉄格子もつけようと思えば問題なくつけられます。 ただ、寄る年ということであれば、大きな掃き出し窓は結構重いです。 |
||
491:
匿名さん
[2010-10-21 23:01:25]
483さん
1年のうち何ヶ月窓を開けると快適な風が入ってくる生活ができるでしょうか? 関東の場合 1月・・寒い冬 2月・・真冬 3月・・春 まだ寒い日も多く、花粉症の人は窓を開ける気にはならない 4月・・比較的快適 5月・・比較的快適、ただし30度を超える日も最近は出てきている 6月・・梅雨 窓を開けると湿気、雨入る 7月・・夏 8月・・真夏 9月・・秋、まだまだ暑い 10月・・快適 11月・・前半は比較的快適だが後半は寒い 12月・・寒い冬 4月、5月、10月の3ヶ月を基準として家を作るのがよいか、残りの9ヶ月を基準とするか だとおもいます。 487さんのように風が通るような設計にすればいいだけで、オプションとなっている網戸をつけてもそんなに値段は高くなかったですよ。 1年のうち、9ヶ月も気候が厳しくなってしまった日本で冷暖房費を削減できる家という考えは、お金持ちではない自分は素直に賛同しました。 引き違い窓をつけると性能的に劣りがちという設計氏のいうことは理解しましたが、それでも引き違い窓をなるべく使用して、この季節は網戸生活です。春夏秋冬とても快適ですよ。 |
||
492:
匿名さん
[2010-10-21 23:19:01]
↑ 同意
|
||
493:
匿名さん
[2010-10-21 23:23:46]
エアコンでコントロールすることにより快適性を保つわけですから、
結局は、自分の住まい方に問われることになります。 |
||
494:
入居済み住民さん
[2010-10-21 23:25:49]
夢の家で建築後2シーズン目を迎えますが、春と秋及び晴れた夏の夜は結構網戸で快適に過ごしました。寒い冬の間と、真夏の昼間は閉めて高気密高断熱の恩恵を受けています。
年がら年中締め切る必要などないと思いますが...(網戸がオプションなのはちょっと痛手ですね) 季節毎でスタイルを変えればよいと思います。 |
||
495:
匿名さん
[2010-10-21 23:43:57]
本当に1年のうちの、9ヶ月は不快なんでしょうか?
|
||
496:
匿名
[2010-10-22 00:03:11]
あくまで投稿者さんの住んでいるところでの見解と考えればいいでしょう
|
||
497:
匿名
[2010-10-22 01:48:10]
気温以外にも周辺環境も関係すると思います。
うちは田舎でまわりは畑や田んぼが多いので砂埃が・・・ 2階はいいのですが1階は窓は開けれない季節があります。 あとは大通り沿いに住んでる人は排気ガスとか 騒音とかもあるのかな? |
||
498:
匿名さん
[2010-10-22 07:43:53]
勘違いしてる人が多いですが、窓を閉切った状態でも換気が出来るなおかつ気密断熱が良いのが夢の家です。
風が通るように設計して、窓を開けていればいいと思いますが・・ 前の方もおっしゃってましたが、冷暖房しないとつらい時期には窓を閉切りにする人がおかしいですか? 外出したりとか、閉めたくなくても閉めなければならない時に室温をキープしてくれるのもいいと思います。 |
||
499:
匿名さん
[2010-10-22 08:13:44]
窓を開けたくても開けられない環境にお住まいの方も多いと思います。
道路沿いだったり、砂埃が多かったり花粉が多かったり。 そうでない地域の方は窓を開けた方が快適であればその生活も良いと思います。 ある意味どのような地域にも対応できると考えれば良いのでは? |
||
500:
入居済み住民さん
[2010-10-22 09:05:56]
自分はicubeですが、換気はできますが排熱は窓を締め切ってるとあまりされないので、10月は窓を開ける生活でした。外は涼しいのにエアコンつけるのが悔しい感じがしましたしね。
夏から秋、秋から春みたいな季節の変わり目の自然による温度調整がしにくいのが欠点といえば欠点じゃないですかね。 つまりはそれだけ保温性、保冷性が高いってことでしょうけど。 |
||
501:
匿名さん
[2010-10-22 11:15:53]
ご存じとは思いますが、
窓を開けたときも、24時間換気は切ってはいけませんよ。 |
||
502:
入居済み住民さん
[2010-10-22 12:33:59]
窓をあけてもロスガード止めるな、ってのはきいたことあるのですが、何でですかね?
|
||
503:
匿名
[2010-10-22 12:34:48]
一条は風通しを考えて設計してくれますか?住友林業みたいに。
|
||
504:
匿名
[2010-10-22 12:43:28]
担当設計士さんにもよりますがなにも言わなければ通風は重視されない傾向なのは確かです。住林見たいに現場の通風シミュレートなどは行なっていないでしょうしね 施主が主張し 場合によっては勉強しなければいけません。
|
||
505:
入居済み住民さん
[2010-10-22 13:42:15]
あー、うちもそうでしたね。
一条は原則、窓を開けない生活を推奨しているので、 言わなければ風通しの件はあえて考慮にはいれてくれないですよ。 寒すぎる北国や空気の悪いところはそれでもいいんでしょうけどね。 i-cubeなんかを検討しているなら特に考えたほうがいいかも。 |
||
506:
購入検討中さん
[2010-10-22 18:41:54]
質問ですが、床暖房をつけると、普段よりどれくらい電気代あがりますか?
|
||
507:
匿名
[2010-10-22 19:10:33]
昨冬、一階のみ床暖房稼働で電気代が夏場の倍くらいだったかな。
湯の使用量増加や加湿器使用もあり、全てが床暖房の影響ではないけど。 詳しい数字は忘れた… |
||
508:
匿名さん
[2010-10-22 20:13:28]
502さん、気流を止めるとダクト内に埃やカビがたまるからですよ。
|
||
509:
匿名さん
[2010-10-22 20:32:22]
我が家は床暖をつけた時の光熱費と前の住居での光熱費〔ガスや電気代〕を合わせた金額と比較すると対して変わらなかったです。地域差ですかね?
|
||
510:
匿名
[2010-10-22 20:51:52]
間取りや生活パターンでかなり違いそうです。
床暖房の快適さは間違いないけど。 |
||
511:
検討中です
[2010-10-22 20:57:02]
483です。
早速、皆様からたくさんのご返答をいただき有難うございました。 一条さんの高気密・高断熱住宅に開放性を組み入れ、季節でそれらを使い分けるのは簡単ではないが、設計時から良く考慮すれば不可能ではない。 ということですね。 オプション等で高コストになり過ぎれば難しくなりますが検討を続けたいと思います。 |
||
512:
そら
[2010-10-22 21:06:59]
>No.502 by 入居済み住民さん
ロスガード90はエアコン機能は持ってませんが、湿度調整機能はある様ですので、 ロスガードを止めない方がいいのは、 吸気ダクト、排気ダクト、又はシステム内の何れかにカビが発生の起因になる事を避ける為かと思います。 他社の全館エアコンを取り入れているメーカーは特に空調停止は推奨していないようです。 止めた事により不快な臭いの原因やダクト交換などの費用などを考えれば運転しっぱなしがいいかと思います。 確か1ヶ月付けても7~800円と聞いていますので。 |
||
513:
そら
[2010-10-22 21:12:04]
季節を感じたい=風の流れは 設計と相談したら可能でした。
でも、提案力が素人以上に無い一条ですので、こちらから積極的に聞かないとだめですね。 その土地の季節毎の風の向きと強さの情報を集め、窓のタイプサイズ、開く向きなどを決めました。 って結局ほとんど自分で決めたような.... でも、こちらの希望を全面的に否定する事は有りませんでした。 |
||
514:
匿名
[2010-10-22 21:36:11]
うちは通風と採光を重視した結果、窓が大きくなりました。
そのため壁が少なく、断熱性能がやや犠牲になっているように思います。 後悔はありませんが、間取りの難しさは痛感しました。 |
||
515:
匿名
[2010-10-22 21:58:20]
一条さんでは地窓を付けたお宅を見学会で見かけたことがないのですが、地窓を付けた方はいらっしゃいますか?
北側の低い位置に作られた地窓から入った涼気が南の上部から抜けて行く風通しの良い家を考えています。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |