東急東横線・目黒線・JR南武線に加え、JR横須賀線や川崎市営地下鉄(着工は未定)も乗り入れることで、
ますます便利になる武蔵小杉駅。
駅前では再開発事業が進み、完成時には超高層の建物が林立するようです。
マンションの供給過剰が心配されていますが、皆さんはこの地区をどうお考えですか?
参考にも。。
小杉駅周辺地区 ※全体開発について
http://www.city.kawasaki.jp/50/50zigyo/home/kosugi/kosugi050325/top/to...
小杉駅南部地区(グランド地区)※200Mのマンション開発
http://www.city.kawasaki.jp/50/50zigyo/home/kosugi/kosugi050325/(ground)/(ground).htm
小杉駅開発動向図 ※図になって見やすいです
http://www.city.kawasaki.jp/50/50zigyo/home/kosugi/kosugi050325/0(nanbu)top/image1.jpg
[スレ作成日時]2005-05-02 23:27:00
武蔵小杉地区の今後について・・・
482:
匿名さん
[2006-02-13 21:21:00]
|
483:
匿名さん
[2006-02-14 21:40:00]
住友不動産も参戦って本当??
|
484:
匿名さん
[2006-02-19 01:06:00]
|
485:
匿名さん
[2006-02-19 11:52:00]
リクコスの南側ってまだ空き地ありましたっけ?
具体的にどのあたりでしょうか? |
486:
匿名さん
[2006-02-19 11:56:00]
「武蔵小杉」かと思ったら、
「杉村大蔵」だった。 |
487:
匿名さん
[2006-02-19 12:31:00]
しかし竣工平成20年中盤以降かぁ
金利も6-8%とかになってたりしてね。 |
488:
匿名さん
[2006-02-19 18:00:00]
|
489:
匿名さん
[2006-02-19 20:47:00]
|
490:
匿名さん
[2006-02-20 08:51:00]
週末に小杉地区の某マンションのMRにいったところ、営業担当者の方が
小杉の再開発は自治体主導のため、商業施設はさほど増えない見込みと おっしゃっていました。 住居施設が中心、詳細が見えないということだと思いましたが、 早く詳細が知りたいです。 |
491:
匿名さん
[2006-02-22 00:21:00]
ほんと噂にもならんもんね。
商業施設。 あと学校はホントに心配。自治体主導なのにど〜すんの?? |
|
492:
匿名さん
[2006-02-22 22:39:00]
>>490
> 小杉の再開発は自治体主導のため、商業施設はさほど増えない見込みと > おっしゃっていました。 貴方はこの営業担当者の説明に納得したのですか。 自治体主導ならば、なぜ、商業施設は増えないのか、説明できますか? 学校については、役所の考えが足りないのでしょう。 |
493:
匿名さん
[2006-02-22 23:00:00]
学校については、(表向き)お金が足りないのでしょう。
市内には既にパンク状態の学校があるけど放置されているし。 逆に麻生区とかに超小規模校があったりする。 人口急増に合せて作っても、後で統廃合が大変。 作る気は全くないやろ。嫌な人は私立に行くだろうし。 |
494:
匿名さん
[2006-02-22 23:42:00]
490です、言葉足らずでしたね。
企業主導型の大規模開発(三菱地所など)と色合いが異なるという説明でした。 各タワーMが個別に動いているので、全体像があがってこないという ニュアンスでした。 |
495:
匿名さん
[2006-02-25 01:44:00]
再開発地区の名前、"MUSACO"だって、
かっこわるいと思うがな〜 |
496:
匿名さん
[2006-02-25 10:55:00]
同意。
「みなとみらい」とエライ違いだな〜 |
497:
匿名さん
[2006-02-25 13:21:00]
>>485
NEC(ルネッサンス)の横のあたりです。 今、川崎市の環境局に行くと環境アセスメントの縦覧をしていますよ! 興味あるなら見ておくと良いかも? あと、リクコスのマンションの横には新中原消防署(移転)とビジネス ホテルが入る21階のビルができるので、環境面も要チェックですね。 既に条例で必要な周辺住民との調整報告書が区役所で閲覧できます。 |
498:
匿名さん
[2006-02-25 19:13:00]
>>490-491
商業施設が欲しいなら川崎西口の物件にすれば? おっきな商業施設が1年後に出来るしにコンサートホールとかもあるし。 まだ40F弱のタワーが2個建つよ。 駅の利便性は武蔵小杉のほうがいいけど。 |
499:
匿名さん
[2006-02-26 16:15:00]
利便性を第一に考えているから小杉なんだよ。
商業施設優先ならば最初からこのスレに書き込みませんよ。 |
500:
匿名さん
[2006-02-26 17:58:00]
武蔵小杉のようなターミナル駅で、これほどのエリアで再開発が進んでいるのであれば、
大規模商業系の計画の一つや二つあっても不思議でないと思うのは別に自然な感覚では? (閑静な純粋住宅街という特徴の町であるなら別ですが・・)武蔵小杉のような近郊の拠点駅という位置づけの町においては、 住みたい町=ショッピングエリアとしても人気のある町が将来的に必要不可欠な構図です。 住宅開発だけでは今は話題花盛りでもてはやされても、結局は単なるベッドタウンの町になってしまい、魅力は次第に薄れていきますので。 誤解してほしくないのは、だから武蔵小杉が魅力がないと言いたいのではなく、むしろその逆で非常にもったいないと思うんですよね。 今出ている開発計画だけでは武蔵小杉のポテンシャルを生かしきっていないと私は考えます。 小杉駅南部地区B地区・F地区、3丁目中央地区・東地区の再開発で商業施設の開発が行われることを期待しています。 |
501:
匿名さん
[2006-02-26 19:01:00]
商業施設が出来ると川崎駅前と変わらなくなるよ?
それにどこの駅にも1本でいける最強の駅って書いていた人もいたし、 別に地元にお店なくてもいいんじゃない? みなとみらいやお台場は普通の人間の感覚だと住む場所じゃなく遊びに行く場所。例えば武蔵小杉から。 だいいち、みなとみらいやお台場を主邸宅にしている人なんているの? ほとんどの人がセカンドハウスでしょ。 あそこをローンで主邸宅にしている人がいたらかわいそう。 |
客「ここってCD−RかCD−RWおいてないですか?」
店員「おいてないです」
客「そうですか」
俺「上の階にあるんじゃないですか? CDのレンタルもしてるし」
後で確かめたらやっぱりCD−Rはあったのでほっとした。
正直、小杉の本屋は書籍の充実度さえいまいち。
俺はもっぱら勤務地の近くの本屋かアマゾン利用。
本屋のバイトは自給の割りに肉体労働も多いので注意。