MEGA CITY TOWERS(メガシティタワーズ)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:大阪府八尾市龍華町1丁目4-1(地番)
交通:
関西本線(JR西日本) 「久宝寺」駅 徒歩1分 (駅徒歩1分:敷地北西角より駅下エレベーターを使用した改札までの距離)
間取:2LDK~4LDK
面積:57.59平米~95.99平米
売主:住友不動産 関西支店
売主:関電不動産
販売代理:住友不動産
販売代理:住友不動産販売
復代理:住友不動産販売
※西日本最大のマンションであるため、荒らしも多発することが予想されます。
荒らしは相手せずにスルー&削除依頼を徹底するようお願いします。
物件URL:http://www.mega2.jp/
施工会社:清水建設
管理会社:住友不動産建物サービス
[スレ作成日時]2010-10-03 21:12:46
![MEGA](/img/noimg.gif)
- 所在地:大阪府八尾市龍華町一丁目4番1(地番)
- 交通:関西本線(JR西日本) 「久宝寺」駅 徒歩1分 (駅徒歩1分:敷地北西角より駅下エレベーターを使用した改札までの距離)
- 総戸数: 1,499戸
MEGA CITY TOWERS(メガシティタワーズ)ってどうですか?part6
729:
匿名さん
[2010-10-14 21:10:40]
|
730:
匿名さん
[2010-10-14 21:11:48]
>>726さん
1499戸という戸数を利用したスケールメリットにより一戸当たりの土地・建物代を安く抑えられること、大規模マンションならではの薄利多売という販売手法が可能であることに尽きます。 尚、スケールメリットは販売価格だけでなく管理費・修繕費・駐車場代にまで効いてくるため、マンションに住んでからの維持費もぐっと抑えられます。 |
731:
匿名さん
[2010-10-14 21:14:51]
管理費・修繕費・駐車場代は30年住むとして1000万超えませんか?
700万超える様では高いと思うのです。 |
732:
匿名さん
[2010-10-14 21:20:08]
久宝寺緑地はブルーシートもちらほらあり、鶴見緑地、深北公園、枚方などに比べたら、かなり荒れて見えました。私は二度と行かないでしょう。
管理も丁寧にされてないと思えました。 行けば事実がわかります。人の見方解釈次第でしょうけどね。 マンションの近くに、どんな良いところがあるか知りたいものです。 散歩が趣味のため、歩ける良いコースがあるところがいいと思っています。 |
733:
匿名さん
[2010-10-14 21:52:52]
>731さん
タワーでそれはさすがに厳しいと思いますよ。駐車場を借りなければ可能かもしれませんが。 |
734:
匿名さん
[2010-10-14 21:58:00]
散歩が趣味であれば、メガシティ周辺はもってこいだと思いますよ。
歩道がとっても広くて並木道になっていますので気持ちよく歩けます。 公園も各所に点在してますので疲れたらすぐ休憩もできます。 水みらいセンター上部にはカフェもできる予定なので、そこでお茶してもいいですしね。 緑を感じたければ・・・やはり久宝寺緑地ですね。 そんなに悪いイメージでしたか? 散歩コースがきちんと設定されているので、毎日そこで散歩やランニングをしてる人を見かけますよ。 |
735:
匿名さん
[2010-10-14 22:00:33]
>729
HPで見たままのコメントですね。休日は毎日BBQしてませんよ。 どちらかといえば732さんのコメントに近いです。 さらに公園周辺にはタイヤや部品がはずされた車や盗難バイク、自転車が放置もしくは廃棄されています。 路上駐車もものすごく、まるで線路向こうの安中・西郡・桂地区のような風景です。 |
736:
匿名さん
[2010-10-14 22:03:38]
|
737:
匿名さん
[2010-10-14 22:09:22]
|
738:
匿名さん
[2010-10-14 22:12:02]
久宝寺緑地の浮浪者が火をつけられて焼〇する事件、ニュースでやってたよ。
|
|
739:
匿名さん
[2010-10-14 22:18:56]
>738
聞いたことない。そんな大事件なら当然、ネットに出てますよね? |
740:
匿名さん
[2010-10-14 22:35:59]
マンション情報をはじめ、お土地柄も得意のネット検索でどうぞ。
|
741:
匿名さん
[2010-10-14 22:40:25]
大阪府八尾市で2007年1月、通りがかりの当時3歳の男児(5)を歩道橋からいきなり投げ落として重傷を負わせたとして、殺人未遂の罪に問われた無職吉岡一郎被告(43)=八尾市=に対し、大阪地裁は10日、懲役5年6カ月(求刑懲役12年)の判決を言い渡した。
|
742:
匿名さん
[2010-10-14 22:44:18]
|
743:
匿名さん
[2010-10-14 22:45:34]
>大阪府八尾市で
こんな大きな括りなら、そりゃどこでも何かあるだろ(笑) |
744:
匿名さん
[2010-10-14 22:50:57]
>742
なんで嘘なの? |
745:
匿名さん
[2010-10-14 22:52:06]
大阪府八尾市にある久宝寺緑地には、驚くほど多くのブルーテントが立ち並んでいる。公園を管理する大阪府土木部公園課に「緑地内にはブルーテントがいくつあるのか」と問い合わせたところ、「平成16年度当初以降、久宝寺緑地内でいったん新規にテントを張られた全ての案件(39件)を排除している」との回答があった。しかし筆者が久宝寺緑地を訪れて実際にカウントしてみたところ、大小あわせて68張のブルーテントが確認できた。
それらのテントは大きく分けて公園内の3カ所に「**」を形成していて、すぐ近くには幼児用の遊戯施設や広場がある。緑地の周辺には民家もある。野宿生活者による犯罪行為が心配されるが、近頃では野宿生活者が襲われて命を落とす事件も発生している。治安の悪化が懸念されているのだ。 |
746:
匿名はん
[2010-10-14 23:01:15]
駅直結のタワーとしては安いです。
土地代500万以下、建物代1000万程度、内装、水回り、ディスポーザやスロップシンクがないことを考慮すると、 まだ割高です。 戸数も多く商業施設併設でもあり将来の管理に不安を感じます。 タワーだし修繕費用の上昇も気になるし、ローンを払い終わった老後に、 大規模修繕で莫大な追加負担がある可能性も不安です。 住み替えをしたくても、規模が多くて競合し、 買い叩かれる可能性も大いにあるのではと思ってしまいます。 |
747:
匿名さん
[2010-10-14 23:03:53]
|
748:
匿名さん
[2010-10-14 23:06:13]
567より引用
・ローンで住宅購入費を借り、スミフに支払う。 ・商業施設は単独所有でなく、なぜか住民の部屋と同じを区分所有。 つまり、商業施設の外壁など修繕には住民の管理費が使用される。 しかし、商業施設の賃料はすべてスミフの管理会社に流れる。 ・スーパーなどテナントで住民が買い物。その住民が支払った売り上げからテナントは賃料を支払う。 賃料の支払先はもちろんスミフの管理会社へ流れる。 ・ゴミステーションのエレベータに乗る掃除係、受付、マンション、マンション敷地内、商業施設周辺の掃除係、 これらを雇用しているのはスミフの管理会社。 この人たちの給与はすべて住民の管理費からスミフに支払われる。 導入されるエレベータがどこなのかなど、そのほかメンテナンスがどうなっているか不明だが、 住宅購入費から生活が始まってからのまで行き着くところは住友グループw 根こそぎ吸い取るスパイラルを形成していますね。怖いわ。 |
今の季節、休日は毎日BBQをしに来ている家族がたくさんいます。
平日昼間も、小さい子供を連れて遊びにきている母親がたくさんいます。
夏場はプールもあります。
また中央環状線までは1km近く離れてますので、マンションへの影響は皆無です。