MEGA CITY TOWERS(メガシティタワーズ)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:大阪府八尾市龍華町1丁目4-1(地番)
交通:
関西本線(JR西日本) 「久宝寺」駅 徒歩1分 (駅徒歩1分:敷地北西角より駅下エレベーターを使用した改札までの距離)
間取:2LDK~4LDK
面積:57.59平米~95.99平米
売主:住友不動産 関西支店
売主:関電不動産
販売代理:住友不動産
販売代理:住友不動産販売
復代理:住友不動産販売
※西日本最大のマンションであるため、荒らしも多発することが予想されます。
荒らしは相手せずにスルー&削除依頼を徹底するようお願いします。
物件URL:http://www.mega2.jp/
施工会社:清水建設
管理会社:住友不動産建物サービス
[スレ作成日時]2010-10-03 21:12:46
![MEGA](/img/noimg.gif)
- 所在地:大阪府八尾市龍華町一丁目4番1(地番)
- 交通:関西本線(JR西日本) 「久宝寺」駅 徒歩1分 (駅徒歩1分:敷地北西角より駅下エレベーターを使用した改札までの距離)
- 総戸数: 1,499戸
MEGA CITY TOWERS(メガシティタワーズ)ってどうですか?part6
649:
匿名さん
[2010-10-14 14:30:04]
1戸250万か、すごいね
|
650:
匿名さん
[2010-10-14 14:34:23]
|
651:
匿名さん
[2010-10-14 14:42:39]
近鉄八尾の低層マンションと同じ値段なんて、安すぎる。
タワーなんだからあと500万、いや1000万高くて相場ぐらいか? |
652:
匿名さん
[2010-10-14 14:43:38]
最高に古臭くて割高なマンションで、売れ行き悪いようです。まだ300戸も売れてないと聞いてます。
【立地】 【周辺環境】 パチンコ屋の隣でいろんな人がうろついてたむろする。朝からパチンコ屋に並んで、お昼に弁当を、デッキを通ってスーパーで買って、公開広場で食べて、タバコをふかして一服して、デッキでパチンコ屋に戻る。マンションには、弁当ガラとペットボトルと吸殻が残っている。夕方も同じことが繰り返される。駅近でパチンコ屋の隣だからセキュリティは最優先事項。 その上、近くには、下水処理場まである。併設のスーパーの光と排熱で虫なんかも集まってくるね。 【外観】 【共用部分】 【住戸内】 【ブランド】 【価格】 タワーって、コストがかかるし、要りもしないヘリポートなんかも造って、何のためか分からない。 うわべ、みかけの豪華な共有部分のためにお金をかける、マンションが売れていた古い時代の、計画だから、管理費も高くなる。あたりまえですね。ヘリポートがその典型でしょう。 でも、それが住民満足につながるかど うかは、別ですね。ディスポーザーなどの住民満足に必要な設備をけちったおかげで、ゴミ集めだのに余計なコストもかかる。 コストパフォーマンスというのは、住民満足比で測るもので、もともと、住民満足も近鉄や、大京のも及ばないランキング外ですものね。 >内廊下の空調、>コンシェルジュ、>各階で24時間ゴミ捨て、>ゲストルーム、>ラウンジ なんかも、管理費で維持するもので、いつまで続けられるか分からない。 |
653:
匿名さん
[2010-10-14 14:46:51]
ヘリポートってタワーなら普通付いてないか?
というか、 >内廊下の空調、>コンシェルジュ、>各階で24時間ゴミ捨て、>ゲストルーム、>ラウンジ これらがダメな理由が「管理費がかかるから」って貧乏人の発想です。 あなたにはタワーは似合いません。 どうぞ管理費0円のテントで暮らしてください。 |
654:
匿名さん
[2010-10-14 14:47:01]
売れてないから、必死に割安だの、スケールメリットだの言うの。
月30戸売れてるって、ソースあんの? 土地代で50億も余分に使っちゃったから、必死なの。 月30戸売れてないの。 早く11月上旬の販売戸数見たいね。 9月からまだ10戸でしょ? 売れてないじゃん。 |
655:
匿名さん
[2010-10-14 14:51:33]
><小規模用のサイトですが、当てはまることも多いようです。>
>、ここの管理会社は、売主でもある巨大な議決権を持つ商業施設部分の >区分所有者の子会社ですから変更もほとんど無理なような気がしますので、 >重要な検討事項だと思いますよ。 http://e-smallmansion.com/category/1341981.html・・・・・・・・・・・・ のことかな?? そうだよ、ここの管理会社は、売主でもある巨大な議決権を持つ商業施設部分の 区分所有者の子会社ですから、商業施設のお客さんと住民のトラブルは、商業施設側に有利になるよう 配慮するかもしれないね。 |
656:
匿名さん
[2010-10-14 14:52:48]
9月からまだ10戸じゃないみたいですよ
2期は3次までやってたの見たから |
657:
匿名さん
[2010-10-14 14:52:57]
>まだ300戸も売れてないと聞いてます。
いつ、誰に聞いたんだ? 極ネガ→購入検討者でない→モデルルームに行ったことない→売れ数を教えてもられない 嘘じゃないの????? 契約済みさんは10/10の時点で340戸だと営業に聞いたと言ってたけど? |
658:
匿名さん
[2010-10-14 14:53:49]
おれも見たよ、暇そうにしてるの。
|
|
659:
匿名さん
[2010-10-14 14:54:09]
管理費とかはね、住民で払うからね。
ホテルライクな設備はね、住民がお金出して続ければいいの。 一戸の価格には含まれてないの。 売ってしまえばいいの。 一戸ずつ付けるのにコストかかるディスポーザーはね、 省いたの。 住んでからのサービスはね、住民がお金出すの。 |
660:
匿名さん
[2010-10-14 14:55:35]
ちゃんと聞いたよ。300もいってないって。
あなたこそ誰から聞いたの?? 営業なんてさば読むのあたりまえって言ってたでしょう?? |
661:
匿名さん
[2010-10-14 14:59:53]
http://www.m-douyo.jp/mailmagazine/vol28.html
マンション業界では10組のお客様が来場して1件の契約が一般的です。 3400組来場 → 340組契約(10/1時点) もちろん正確な情報ではありません。 けど参考になる資料が何もなくただの空想を並べるよりは、ある程度の目安にはなるでしょ。 |
662:
匿名さん
[2010-10-14 15:02:16]
売れてなくっても大丈夫。
計画では、これから5年以上かけるんですから。 まだまだ時間あるし、もっと伸びてもいいように考えてるの。 だって、財閥だよ。 |
663:
匿名さん
[2010-10-14 15:04:36]
一般的って、何の一般的なの??
来場者って、何の来場者?? お祭りの?? 多いところも少ないところもあって、平均1割でしょ。 ちょっとここは、少ないみたいだね。 |
664:
匿名さん
[2010-10-14 15:08:14]
300>もいってない・・・
だから、かなり少ないみたいだよ。 友達は、涼みがてら、子供に電車の模型を見せに行って、 ジュース飲んで帰ってきたとか言ってたよ。 |
665:
匿名さん
[2010-10-14 15:09:28]
ちょっと前までは180しか売れてないって言ってたのに
300近くまでいったって今は認めてるってのが、 そいつには何のソースもないってことを示してるよ。 その程度の知識、見識しかないあなたでも、メガシティを担当すれば すごく売れる営業マンにきっとなれますよ。 自分が売れなくて困ってるからっって他者をおとしめても逆効果であると いつになったら大凶は気づくんだろうね・・・ あ!売れなくて困ってるから、管理会社で儲ける方に注力するんだったね。 失敬失敬(笑) |
666:
匿名さん
[2010-10-14 15:10:20]
>>663
だから目安だと言ってるでしょうに。 あんたの発言は読めるから先に書いといたでしょうが。 素人の空想よりはよっぽど役に立つデータですよ。 >ちょっとここは、少ないみたいだね。 これこそ根拠ない。 |
667:
匿名さん
[2010-10-14 15:13:44]
>>664
いつ、どこで、どうやって聞いたの? もう少し具体的に教えてくれませんか? つか、第一期から第二期に切り替わった9/1時点で300戸だって、ネガも認めてたじゃんかw もしかしてそれ以前の情報か? |
668:
匿名さん
[2010-10-14 15:14:43]
こんなに売れてるマンションはない
ではなく、 こんなに余ってるマンションはない 11月にドーんと販売してみろよ。 第3期完売にならないから、次に進めないや。 |