住友不動産株式会社 近畿住宅事業部の大阪の新築分譲マンション掲示板「MEGA CITY TOWERS(メガシティタワーズ)ってどうですか?part6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 八尾市
  5. 龍華町
  6. 1丁目
  7. MEGA CITY TOWERS(メガシティタワーズ)ってどうですか?part6
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-10-24 01:49:44
 

MEGA CITY TOWERS(メガシティタワーズ)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府八尾市龍華町1丁目4-1(地番)
交通:
関西本線(JR西日本) 「久宝寺」駅 徒歩1分 (駅徒歩1分:敷地北西角より駅下エレベーターを使用した改札までの距離)
間取:2LDK~4LDK
面積:57.59平米~95.99平米
売主:住友不動産 関西支店
売主:関電不動産
販売代理:住友不動産
販売代理:住友不動産販売
復代理:住友不動産販売

※西日本最大のマンションであるため、荒らしも多発することが予想されます。
 荒らしは相手せずにスルー&削除依頼を徹底するようお願いします。
物件URL:http://www.mega2.jp/
施工会社:清水建設
管理会社:住友不動産建物サービス

[スレ作成日時]2010-10-03 21:12:46

現在の物件
MEGA CITY TOWERS (メガシティタワーズ)
MEGA
 
所在地:大阪府八尾市龍華町一丁目4番1(地番)
交通:関西本線(JR西日本) 「久宝寺」駅 徒歩1分 (駅徒歩1分:敷地北西角より駅下エレベーターを使用した改札までの距離)
総戸数: 1,499戸

MEGA CITY TOWERS(メガシティタワーズ)ってどうですか?part6

589: 匿名さん 
[2010-10-13 19:46:47]
>>582
A.土地:500万、建物:2000万、現金:500万、合計2000万
B.土地:1000万、建物:2000万、現金:0、合計2000万

ちなみにAのほうの現金500万でどこかの土地を買えば、Bと同じ条件。
ただしAの場合は土地を買わなくても、定期預金を組んでも、手持ちでもよい。

AとB、どっちが資産価値高い?
590: 匿名さん 
[2010-10-13 19:46:57]
>586
そのもっとかかるという根拠を提示してから言えば?

とこれで、479の回答はまだですか?
591: 匿名さん 
[2010-10-13 19:47:53]
事業提案が88億なので、実際は開発全てが88億のプランかもね。

1戸あたり600万で事業の元が取れて、平均価格2500万なら約2000万の儲け。

あるいは、必死の人に合わせて土地代が88億としても、建築費など倍の総事業費180億としてみる。

1500戸で除すると1戸あたり、1200万です。平均価格2500万なら1300万の儲け。

わかりやすい。


592: 匿名さん 
[2010-10-13 19:49:07]
>589
土地の広さも何もないのに比較できるかw
足し算も違う。
593: 匿名 
[2010-10-13 19:49:28]
前提がおかしいだろ?
マンション価格を同じにしないと。
594: 匿名さん 
[2010-10-13 19:49:50]
市の評価は路線価などを元に算出しているわけだが、その倍以上の値段で買ったデベは馬鹿としか言いようがない。
俺が社長ならプラン立てた奴は首。
安く提供したいなら安く仕入れてくるのは吉野家やユニクロみてたらわかるはず。
高く仕入れたってことは、1戸あたりの儲けを上乗せすれば対応可能と考えたからであって、
薄利で売るつもりなんてこれっぽっちもないニュースじゃないか。

まさにそのとおり。
595: 匿名さん 
[2010-10-13 19:51:01]
>俺が社長ならプラン立てた奴は首。
>俺が社長ならプラン立てた奴は首。
>俺が社長ならプラン立てた奴は首。

おお~!!!!!
596: 匿名さん 
[2010-10-13 19:52:22]
479と586のレスを希望します。
597: 匿名さん 
[2010-10-13 19:55:25]
>俺が社長ならプラン立てた奴は首。
>俺が社長ならプラン立てた奴は首。

取締役会で決まったの。

社長が、賛成したの。


だから会社ぐるみで、ば〇だったの。

勘違いしていたの。
598: 匿名さん 
[2010-10-13 19:57:09]
>>593
マンションを同じ価格にしたら、土地持分が少ない方がいいマンションになってしまうんだよね。
立地が同じで、建物に金かけてるマンションとかけてないマンション、同じ販売価格ならどっち買いますか?
土地持分なんて実際の専有面積に何の関係もない、ただのまやかしですよ。
599: 匿名さん 
[2010-10-13 20:00:53]
>>596
>>586へ、ではなく>>590へのレス希望の間違いだろ?
いちいち探してられないんだからアンカーぐらい付けろよ。

その前に
>建築費など倍の総事業費180億としてみる。
こういう前提にした根拠を出せや。
600: 匿名 
[2010-10-13 20:03:42]
頭わるいな。

ここは世間一般の分譲マンションに比べて仕様が劣る、土地代安い。

その分利益乗せてます。

もちろん多数の売れ残りや長い販売期間のため販売コストがかかるのも予想済みで上乗せしている。

だから大して売れなくても利益が確保でき、スミフは余裕なんですよ。
601: 匿名さん 
[2010-10-13 20:10:39]
>598
建物の価格なんて資産としてあんまり評価されません。
日本は土地、土地。
しかもマンションは大部分が共有ですから、専有部分の価格なんて銀行目線で評価しようがない。
602: 匿名さん 
[2010-10-13 20:12:00]
>599
順番おかしいよ。郊外はかかるって空想で否定したんだから、それを先に言うべき。
603: 匿名さん 
[2010-10-13 20:12:37]
市の評価は路線価などを元に算出しているわけだが、その倍以上の値段で買ったデベは馬鹿としか言いようがない。
俺が社長ならプラン立てた奴は首。
安く提供したいなら安く仕入れてくるのは吉野家やユニクロみてたらわかるはず。
高く仕入れたってことは、1戸あたりの儲けを上乗せすれば対応可能と考えたからであって、
薄利で売るつもりなんてこれっぽっちもないニュースじゃないか。

まさにそのとおり。

604: 匿名さん 
[2010-10-13 20:13:04]
事業提案が88億なので、実際は開発全てが88億のプランかもね。

1戸あたり600万で事業の元が取れて、平均価格2500万なら約2000万の儲け。

あるいは、必死の人に合わせて土地代が88億としても、建築費など倍の総事業費180億としてみる。

1500戸で除すると1戸あたり、1200万です。平均価格2500万なら1300万の儲け。

わかりやすい。


605: 匿名さん 
[2010-10-13 20:16:22]
契約者なら専有部分の価格と土地持分の価格を売買契約書に記載されているため把握しているはずですが、
なんで昨日からずっと必死なんでしょうか?
例えなんてしなくてもそのまま出せば伝わるんじゃないでしょうか?

つまりそれを知らないってことは契約者でもないのによくまぁ、これだけ書き込みできますよね。

2日間丸まるつかって、書込みが仕事みたいですね。
606: 匿名 
[2010-10-13 20:24:44]
全く経営や不動産、会計の本質を知らない(たった一人の)ポジのせいで大荒れですね。この板。
不動産で薄利多売なんて。。。笑

しかしまぁ、めでたい人もいたもんだ。
で、ここを買うとこの人が付いてくるんですか。

管理組合の運営、大変そうです。
いや、いっそのこと理事長?はいかが?笑
607: 匿名 
[2010-10-13 20:36:34]
それにしてもスミフって、良い土地を手に入れますよね。三ノ宮駅前にも大林組と組んでタワーマンション建てるみたいですよ。そろそろ基礎が始まるっぽいです。やっぱり財閥系は資金力が違いますね。
608: 匿名さん 
[2010-10-13 20:41:58]
三宮はいいけど、ここは八尾。

ここを買った人が神戸三宮在住って語れるわけでもなく、物件が動くわけでもなく。八尾市在住です。

話題は物件でなく不動産屋ですか?

スレ違いもここまでくるとね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる