MEGA CITY TOWERS(メガシティタワーズ)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:大阪府八尾市龍華町1丁目4-1(地番)
交通:
関西本線(JR西日本) 「久宝寺」駅 徒歩1分 (駅徒歩1分:敷地北西角より駅下エレベーターを使用した改札までの距離)
間取:2LDK~4LDK
面積:57.59平米~95.99平米
売主:住友不動産 関西支店
売主:関電不動産
販売代理:住友不動産
販売代理:住友不動産販売
復代理:住友不動産販売
※西日本最大のマンションであるため、荒らしも多発することが予想されます。
荒らしは相手せずにスルー&削除依頼を徹底するようお願いします。
物件URL:http://www.mega2.jp/
施工会社:清水建設
管理会社:住友不動産建物サービス
[スレ作成日時]2010-10-03 21:12:46
![MEGA](/img/noimg.gif)
- 所在地:大阪府八尾市龍華町一丁目4番1(地番)
- 交通:関西本線(JR西日本) 「久宝寺」駅 徒歩1分 (駅徒歩1分:敷地北西角より駅下エレベーターを使用した改札までの距離)
- 総戸数: 1,499戸
MEGA CITY TOWERS(メガシティタワーズ)ってどうですか?part6
328:
匿名さん
[2010-10-10 21:43:03]
どこが売れてないん?普通に順調ですやんw
|
329:
匿名さん
[2010-10-10 22:00:20]
そうですか?? 担当さんですよね。
ご愁傷様です。 また、また、売れてる、売れてる。順調か、すごいね。 |
330:
匿名さん
[2010-10-10 22:18:09]
売れてるん名だ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!1
すごーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーい。 たのしみ。 |
331:
匿名さん
[2010-10-10 22:58:05]
売れてないのに、売れてるって、
偽装じゃないんですか? |
333:
匿名さん
[2010-10-11 05:12:09]
責任をとるかどうか・・・それは正直俺もよくわからない。
しかしだ、何もそう心配することは無い。 売れないマンションは、今やここだけではない。 大阪都心部のマンションでさえ売れ残り甚だしい状況だからだ。 窓辺でホットコーヒーでも飲みながら大阪の沈没を優雅に眺めましょうや。 |
334:
匿名さん
[2010-10-11 07:45:54]
やっぱり、300も売れてない。
|
335:
匿名さん
[2010-10-11 09:08:06]
おいおい、大阪都心部の売れないマンションと一緒にするなよ。
現時点で340戸なら、まさに月30戸ペース。 ~4月:180戸、5月:30戸、6月:30戸、7月:30戸、8月:30戸、9月:30戸、~10月10日:10戸 合計:340戸 もちろん馬鹿が勘違いするから念のために言っておくけど、毎月正確に30戸ではないと思うよ。 あくまでペースが月30戸だということ。もちろん第一期の180戸は除外してこのペースだ。 これを売れてるととるか売れてないととるかは、個人の判断。 ただ、月30戸、1日1戸ペースで売れてるマンションが他に大阪にあるかと言われれば、無いだろう。 |
336:
契約済みさん
[2010-10-11 09:46:38]
|
337:
匿名さん
[2010-10-11 10:01:13]
竣工後はペースが今の半分の15戸に落ちたとしても、1年あれば180戸。
東棟販売時点で西棟完売には至らないとしても、9割以上は売れてる計算になる。 |
338:
匿名さん
[2010-10-11 10:08:06]
妄想が膨らんで、病院行ってきます。
あーーーーー、売れてます、夢の中で。 よかった、よかった。 |
|
339:
匿名さん
[2010-10-11 10:17:23]
↑この人なんなん?マジで病院行けば?
|
340:
匿名さん
[2010-10-11 10:21:53]
うれてる、うれてるって、おれも営業から聞いたぞ。
でも、300までとどいてない。 売れてる、うれてるって、ほらふくだけならだれでもふける。 |
341:
匿名
[2010-10-11 10:43:06]
>340さん
ホントは340まで届いていないんですか? 情報源はどこですか? 340さんの情報源によると、今現在どれくらい売れているのでしょうか? 貴重な情報になると思いますので、是非教えてください。 |
342:
匿名さん
[2010-10-11 10:43:12]
|
343:
匿名さん
[2010-10-11 10:47:45]
大阪の売れないCTでも契約率は4割以上。
ここ、東棟含めて1500戸もある。 東棟できても八尾で600戸も埋まるのだろう・・・。 そうそう、ライオンズタワーは近鉄八尾駅前にできますよ。 |
344:
匿名
[2010-10-11 10:50:39]
|
345:
匿名さん
[2010-10-11 11:03:11]
売れてないのに、必死でごまかさないでください。
あなたこそ、どこの情報ですか?? 匿名の、どっかの営業さんですか??? |
346:
匿名さん
[2010-10-11 11:18:18]
見える外面の建物だけタワーで、専有部分など普通って言ってるけど、
タワーは外も中も豪華でタワーマンションなんだけどね。 それなら普通のマンション買うほうが管理費安いわ。 しかし、ここ読んでるとちょっとタワーとは何か違う、庶民の香り。 |
347:
匿名
[2010-10-11 11:18:36]
大手不動産会社はもともと購入取得した土地をたくさん持っている。
取得後もそのままの土地もある。 気が向いてそこにマンション建ててるだけなので、別に売れなくても困らない。 高級タワーやマンションを建てて、売れなくてもイメージの維持ができるからいわば広告宣伝。 しかし、ここの土地はあくまでコンペ取得なので、取得時からマンションを売り切るためのもの。 建材購入判断や土地を運用できるわけでもない期間限定の取得、売却が義務付けられた。 なので、「たくさん売れるための値段設定」「低価格を実現するための仕様」「たくさん戸数が作れ、儲けが取れる仕様」=でできたのがこのタワー。 |
350:
匿名さん
[2010-10-11 11:44:41]
近鉄八尾駅前にライオンズタワーができるってマジですか?
発表まで待ちかな |