横浜レジデンス【PartⅣ】
いつまで使えるか?だよ。
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38835/
[スレ作成日時]2006-05-10 10:37:00
横浜レジデンス【PartⅣ】
2:
しば
[2006-05-10 13:08:00]
|
3:
448
[2006-05-10 22:39:00]
>451へ
穏便な書き方など出来ない。無論私が組合総会などに出席するであれば、社会人としてのマナーを守った発言と振る舞いをする。しかし、文字の世界においては、怒りを怒りとして表現しなければ伝えたいことが伝わらない。学級委員のような言動や振る舞いからは何も生まれない。感情と行動が表現によって連帯することでしか、事態は動かない。世の中はそのように動いている。管理人に通告すると言った実際的な行動も重要だが、感情のレベルで連帯することは、コミュニティーにおいてはさらに重要であると考える。建設的ってなんだい? 表現ばかりに拘泥して、「建設的な怒り」ということを認められないのであれば、それは大いに問題だと思うが。 |
4:
分別君
[2006-05-10 23:03:00]
>448さんも451さんも気持ちは同じなのに若干、表現が相違
>しているだけだと思います。 >憎むべきは人の迷惑を顧みない輩です。本当に大人同士でこんな >問題で議論するのはいやですね。 人に迷惑をかける、または常識のない言動をする輩には、時として 実力行使(規約第69条)→「行為の差し止め、・・・訴訟その他法的 措置をを追行すること。」も含めて考えるべきだと思います。 |
5:
451です
[2006-05-10 23:08:00]
448さん
了解いたしました。私は出来ませんかとお願いしたまでで、別に強制するつもりはありません。 前にも書きましたが、人個人個人多様多種な考え方があります。それを認めたうえでの対応の仕方を 考えていけたらと思ったまでです。 どうもすみませんでした。 |
6:
匿名さん
[2006-05-10 23:24:00]
他文字の世界といってもこの板の場合、もはや不特定多数の掲示板と違う。
この板でわざわざ怒りをあらわにせず、そうするのであれば顔を合わせてやって頂きたい。 不愉快 |
7:
匿名さん
[2006-05-10 23:46:00]
まぁ、表現のしかたは人それぞれ。
本筋は、マンション内のいろいろな問題があるってこと。 1.路上駐車 2.ゴミ 3.共有スペースの自転車/原付 エントランスに向かう坂の途中にいつも自転車とまってますよね。 あれ気になります。庭の方から入り安いんだろうけど・・・。 あと外来者が自転車で来た場合はどこに止めるといいんだろうか。 |
8:
匿名さん
[2006-05-11 00:42:00]
本筋に2つ追加。
ペットもね。 (廊下(もちろんエントラスンス内)をつないで歩かせている人がいた) そして。 駐車場でタバコをすっている人も。。 (共用部分で火の元に関係することなんていいの?!) |
9:
匿名
[2006-05-11 14:20:00]
エントランスで自転車おしてる人がいた
|
10:
匿名さん
[2006-05-11 16:00:00]
バラの花がそろそろ咲き出してますね。
C棟>B棟>A棟の順で咲いていきそう。 日当たりの違いか、そうなるように植えたのか・・・ |
11:
匿名さん
[2006-05-11 22:50:00]
スイマセン本日夜テレビの映りがおかしかったのですが、内だけでしょうか?
|
|
12:
匿名さん
[2006-05-11 23:12:00]
|
13:
匿名さん
[2006-05-12 00:25:00]
|
14:
匿名さん
[2006-05-12 00:58:00]
うちは今のところバイクはないのですが。
バイクの抽選にはずれた方の心中お察ししますが、もともと駐輪場の抽選に もれるのはわかっていたはず。そんなに激怒されるなら、よそに駐車場をかりる手も ありますよね。 それにしてもこれだけ、自転車や原付、バイクの置き場に皆が困っているなら はやく管理組合等で手を打つべきではないでしょうか、あらたに駐輪スペースを 設けるなどして。 きっと仕方なくポーチに置いている人がいるのでしょうから。 |
15:
匿名さん
[2006-05-12 02:08:00]
バイク・・。抽選にもれて処分した方もいると思います。
駐車スペースがないからとあちこちに止められても困りますが、 じゃぁ、簡単に空いたところに作ろうというのも、 そういう人が可哀想ではないでしょうか? そもそも契約するときに駐車スペースのことも聞いていたはず。 そしてそれらを承知のうえで契約されるものですよね。 だったら、抽選にはずれたら処分する、または有料でもなんでも 外で駐輪スペースを探すというのが当然だと思いますが? またバイク等持ってない人からしても、もともと聞いていた空き地や スペースの部分が予定外のバイクスペース等で狭くなるのも 迷惑な話かと。 |
16:
匿名
[2006-05-12 08:56:00]
9です。
はっきり言います。 エントランス進入の自転車は、 高齢のおばさんがおす、きれいではないママチャリでした。 想像してください。 引っ越しようの保護材が除かれ、ソファーが置かれる中 汚い自転車が横切る光景を! さすがにエントランスが整ったらないと思いますが・・・ ゴールデンウイーク中の天気の良い日でも 布団を干してるお宅が少なかったような 出かけていたかな? |
17:
匿名さん
[2006-05-12 12:20:00]
路上駐車はひどいね。
まるで無法地帯です。 |
18:
376
[2006-05-12 14:03:00]
なんだか荒れてますね。
ここで意見しても解決にはなりません。 注意方法など、理事会でじっくり話し合っては? |
19:
しば
[2006-05-12 16:35:00]
もうほんと、しつこくて申し訳ないです。
昨日、5月2日(3社へ)と9日(東急へのみ)に質問していた ことへのラン株式会社から回答がありました。 要点は2点です。 1.12日までの回答は、東急とアーキフォルムで協議してまとめるので 19日まで待ってほしい 2.対応窓口はラン株式会社なので連絡はラン経由にしてほしい まず、2に関しては窓口として機能しているといえないのでお断りしました。 また、2社(東急・アーキフォルム)あてに再度回答要求を出しました。 1に関しては、アーキフォルムに対し北側斜線や平均地盤の 計算方式根拠などはすでにあるはずなので、12日中の回答を要求しました。 1に関しての東急に対しては、独自に調査してほしいとの要求で 19日の回答を了承しました。 東急さんも大変ですね・・・ちなみにランから送られてきた回答は 東急不動産株式会社の作成になっておりました。 |
20:
匿名さん
[2006-05-12 17:16:00]
|
21:
分別君
[2006-05-12 21:04:00]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
早速ありがとうございました。
かなり重いですが・・・現況図と写真を組み合わせておきました。
皆さんは、よくご存知ですが、現場を見たことのない方用ですね
写真があると、状況説明も容易ですから。
http://wm-t.net/reji/kosugaya3/jiban/genkyou-photo.htm
あと、以前に出しているリンクは「PDF」が多いです。
私も作成にAcrobat6.0を使用していますので、読めない場合は
以下から、Acrobat Readerの最新版を入れてください。
http://www.adobe.com/jp/products/acrobat/readstep2.html