神奈川板でゴー
【1】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38229/
【2】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38439/
所在地:神奈川県川崎市 高津区久本3丁目207番6他(地番)
神奈川県川崎市高津区久本3丁目14番1(住居表示)
交通:東急田園都市線「溝の口」駅から徒歩13分
[スレ作成日時]2006-03-18 20:02:00
![ザ・タワー&パークス田園都市溝の口](/img/noimg.gif)
- 所在地:神奈川県川崎市 高津区久本3丁目207番6他(地番)、神奈川県川崎市高津区久本3丁目14番1(住居表示)
- 交通:東急田園都市線溝の口駅から徒歩13分
- 総戸数: 648戸
ザタワー&パークス田園都市溝の口【3】
82:
匿名さん
[2006-03-24 23:29:00]
|
83:
匿名さん
[2006-03-25 07:10:00]
溝の口は、半蔵門線、銀座線などのアクセスも良いので
都心通勤する転勤族も多いのでしょうね。 |
84:
匿名さん
[2006-03-26 07:11:00]
皆様、日常の買い物はどこをメインで利用する予定ですか。
近くのイトーヨーカドーやマルエツに自転車でいくのでしょうか。 それともシャトル便を使って駅前までいきますか? |
85:
匿名さん
[2006-03-26 10:30:00]
荷物になるのでやはりバスで駅まで行くかな。でも生協等の宅配を多く利用したいですね。三重セキュリティだけど、戸口まで持って来てくれるのかな??
|
86:
匿名さん
[2006-03-26 11:44:00]
うちは現在、
8割くらいを食材の宅配です ましており、 こちらでも引き続き利用した いと考えています。 留守の時に食品の宅配を戸口 に置いてもらうのは難しいの かしら?私も知りたいです。 |
87:
匿名さん
[2006-03-26 18:55:00]
生協を利用したいと思ってるので、戸口まで配達してくれると
ありがたいですね。 日常の買い物はシャトルバスを利用して、駅前まで行くのが便利そうですね。 荷物重たくても心配いらないし。 |
88:
匿名さん
[2006-03-26 23:42:00]
日常的にマンション内に入館する人(新聞配達など)は、
事前登録でカードが与えられるので、部屋まで持ってきて くれるような事を営業さんが言っていたような記憶があります。 営業さん→そうですよね? |
89:
匿名さん
[2006-03-26 23:43:00]
オプション説明会で説明のあったオプション類って
いつ頃までに申し込みすれば、引渡し時に間に合うのでしょうか? まだまだ先の話だと思いますが。 |
90:
匿名さん
[2006-03-26 23:58:00]
初期申し込みでないと、食洗機などは鍵渡し後入居までって聞きました。
なので、内覧後作業に入るので、入居前にチェックは出来ない模様。 夏までに申し込みすればいいって営業さんに言われました。 |
91:
匿名さん
[2006-03-27 00:07:00]
今日の夜ドライブがてらT&P
を眺めてきました。 年配のご夫婦がKSPの前をい い感じにジョ ギングしていました。 近くに交番の出張所(?) があるんですね。 今日気付きました。マンショ ンの防犯に関して心配はして いないのですが、更に安心。 |
|
92:
匿名さん
[2006-03-27 00:26:00]
あの交番は常時カラです。防犯の役には立ちません。
|
93:
匿名さん
[2006-03-27 02:03:00]
営業が一匹紛れ込んでいる?
|
94:
匿名さん
[2006-03-27 09:20:00]
|
95:
匿名さん
[2006-03-27 09:51:00]
今日も電車の中から眺めてきました
入居楽しみですねー あと8ヶ月もあるのですから内装はしっかりして欲しいですね 「内覧業者代も馬鹿にならないので、営業さんは自分で売った部屋は 内覧会前にちゃんと責任もって確認しとくように!!」と今後契約される方、 契約時に条件に入れといてください(笑) |
96:
匿名さん
[2006-03-27 10:06:00]
82さんへ
ありがとうございます♪ 幼稚園情報はHPを見ても、よく分からず、お聞きできて安心しました。 ただ、中途入園は14番位のキャンセル待ちですっ 子供のお友達が出来るか不安でしたが、オープンな雰囲気と聞いて、うれしく思います。 82さん、ほんとうにありがとぉぉぉ^^^ |
97:
匿名さん
[2006-03-27 12:11:00]
我が家はフラット35使用で決定していますが、実行時期の金利は相当上がるとの予想が多いですね。
|
98:
匿名さん
[2006-03-27 12:20:00]
うちは1期でしたので公庫2.8%でした
直前にフラットとか銀行系と比較しようと思ってましたが まさか公庫になるとは・・・・ |
99:
匿名さん
[2006-03-27 13:00:00]
公庫にするか、フラットにするか、いつまでに決めれば良いのですか?
|
100:
匿名さん
[2006-03-27 13:02:00]
引渡しの一月くらい前では?
|
101:
匿名さん
[2006-03-28 10:27:00]
検討者です。聞いている方に教えて頂きたいのですが・・・。
以前、クリニックの話が出ていましたが、どちらの病院のドクターが 開業されるのでしょうか?診療科は内科ですか? うちは夫婦2人共、医療従事者なので近隣の大学病院のドクターだと 気まずいこともあるので。変なことで困っています。 |
こちらこそ嬉しいです♪聞い
た話しでは、
たまがわ幼稚園はスイミング
や英会話があるらしいです。
あくまで私個人の意見ですが
教育熱心なお母様が多いよう
な印象です。
近くにある足洗幼稚園から公
立の小学校に行く方もいらっ
しゃる様です。
他にも幼稚園はいくつかあり
ますが、教育方針がしっ
かりとしていて、
なかなか良い感じです。
転勤族が多いので、
割とすんなり子供の友達がで
きるから安心ですよ。
地元の人もオー
プンな感じです。