新日石不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークシティ武蔵小杉はどうですか?【3】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 新丸子東
  7. 3丁目
  8. パークシティ武蔵小杉はどうですか?【3】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-07-15 18:59:00
 

仲良く情報交換しましょう☆

パークシティ武蔵小杉

□前スレ
【1】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8712/
【2】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8905/

所在地:神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-15(ステーションフォレストタワー)(地番)
     神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-12(ミッドスカイタワー)(地番)
交通:東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩2分
    南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩3分

[スムログ 関連記事]
【武蔵小杉界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.11】
https://www.sumu-log.com/archives/2378

[スレ作成日時]2006-05-30 21:35:00

現在の物件
パークシティ武蔵小杉
パークシティ武蔵小杉
 
所在地:神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-15(ステーションフォレストタワー)(地番)、神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-12(ミッドスカイタワー)(地番)
交通:東急東横線 武蔵小杉駅 徒歩2分
総戸数: 1437戸

パークシティ武蔵小杉はどうですか?【3】

161: 匿名さん 
[2006-06-16 07:08:00]
ここはマンション階出店ではないですよね?念のため
162: 匿名さん 
[2006-06-16 19:10:00]
モデルルーム行ってきました。
仕様はパークシティ豊洲並でした。
天井高も低いし、エアコンもすべて壁掛けオプションだし。
浄水器もオプション。値段のわりにイマイチですね。
2住戸を繋げた部屋がありましたが、個別に抽選になったらどうなるのだろう?
殆どの部屋がMSTの間取りだし、本命はMSTなのかな。
値段は40階以上の広めの部屋は7000万後半〜でした(ガクリ
東が人気のようです。
163: 匿名さん 
[2006-06-16 19:14:00]
>162さん
トイレはタンクレスでしたか?
良かったら教えください
164: 匿名さん 
[2006-06-16 20:41:00]
もう見学レポート出てますね。
http://www.jj-navi.com/shuto/bukken/030/010/E00/10000238.html
165: 匿名さん 
[2006-06-16 20:43:00]
丸いリビング、かなり微妙・・・。
166: 匿名さん 
[2006-06-16 21:05:00]
丸いリビング、確かに使いにくそうな間取りですね。
これで、7000万台なんですかね?

発表されている間取り以外に、どのような間取りがあるのでしょうか?
嫁さん、現時点ではどれも却下だそうです。
167: 匿名さん 
[2006-06-16 21:23:00]
ステーションフォレストタワーは全部却下ってこと?
168: 匿名さん 
[2006-06-16 21:24:00]
皆自分が書きたいことだけ書いてこのスレって返答になりませんね。
169: 匿名さん 
[2006-06-16 22:07:00]
トイレは標準はタンクレスで独立型手洗いボールが付かない場合手洗い付きタンク型を無償にセレクト可能。
ようは標準はタンクレスで手洗いボールが付いてないトレイのみタンク型に変更可能という事です。

丸いリビングでも中層階〜下なら6000万円台もあります。
高層の角部屋ねらいだったので8000万円前後は必要でがっくりきてました。

間取りはメニュープランが豊富ですからネットの情報だけで判断されるのはやめたほうが良いですよ。
170: 匿名さん 
[2006-06-16 23:02:00]
色々情報ありがとうございます!
MR予約は入れていますがまだ先なので楽しみです。
洗浄器やエアコンがオプションという事ですが、私はその方がいいですね。
特にエアコンは自分で好きなものを選びたいし、浄水器はいらないし、棚は元から持ってるし
いるものといらないものはなるべくオプション性にしてもらった方が
物件自体の価格が安くて済むのではないでしょうか。
>>162さん、天井の高さは何mですか?
171: 匿名さん 
[2006-06-17 00:22:00]
163です
>169さん詳細ありがとうございました。
参考になりました。
172: 匿名さん 
[2006-06-17 01:07:00]
すみません

このマンションってどんな共用施設があるんでしょう?

私はあまり共用施設を重視しないので、
ムダにいろいろあって、管理費が高くなったら嫌だなと思うのですが…
173: 匿名さん 
[2006-06-17 01:21:00]
>>172
主なもの
ラウンジ、パーティラウンジ、キッズルーム、シアターリビング、
スタディルーム、ゲストルーム、スカイビューバス、シティラウンジ
174: 匿名さん 
[2006-06-17 01:25:00]
天井高はリビングで2m53です。

共用施設のコストよりも敷地内の植栽の管理費がかかるといわれていました。
175: 匿名さん 
[2006-06-17 11:20:00]
2m53だったら別に天井低くないと思うのですが…
MRはオプションが多いのですか?
洋室をLDにつなげて拡大LDにするような間取り変更プランはありますか?
176: スレ立てたものです 
[2006-06-17 11:47:00]
皆さんMRに行った方に色々質問されるのは良いと思いますが
もう少し謙虚に聞きませんか?これはどうだったか、あれはどうだったか
聞くだけ聞いてお礼も書かないのはどうかと思います。
教えてくださった方は時間を割いてMRに足を運び情報を
ネットで分けてくれてるのですから
教えてくださった方にはお礼くらい入れましょうよ。
177: 匿名さん 
[2006-06-17 12:12:00]
>>176
同感です。
意味のあるスレにしたいですね!
178: 匿名さん 
[2006-06-17 17:30:00]
>>177さん
謙虚に質問しよう!感謝の気持ちを持とう!
というのは賛成ですが、
お礼だけで、カキコミすると板が非常に見づらくなってしまいます。

意味のあるスレにするというのは、そういうところにも配慮するということでは。

179: 匿名さん 
[2006-06-17 19:03:00]
>178さん
>お礼だけで、カキコミすると板が非常に見づらくなってしまいます。
確かにそうかもしれませんが、情報を提供する側からしてみたら、御礼を言われれば
嬉しいものですよ。
見づらくなるのは荒れて意味もない内容が増える方が見づらいと思いますし。

所で今日MR行かれた方はいらっしゃるのでしょうか?
何階くらいまでカラーセレクト(オプション)は出来ないかご存知でしたら
教えてください。
180: 匿名さん 
[2006-06-17 19:19:00]
179さん

15階まではカラーセレクト不可、または15Fから上でカラーセレクト可
のどちらかだったと思います。
(15階がどちらに含まれるか記憶が定かではないですが。。。)
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる