仲良く情報交換しましょう☆
パークシティ武蔵小杉
□前スレ
【1】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8712/
【2】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8905/
所在地:神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-15(ステーションフォレストタワー)(地番)
神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-12(ミッドスカイタワー)(地番)
交通:東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩2分
南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩3分
[スムログ 関連記事]
【武蔵小杉界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.11】
https://www.sumu-log.com/archives/2378
[スレ作成日時]2006-05-30 21:35:00
![パークシティ武蔵小杉](/img/noimg.gif)
- 所在地:神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-15(ステーションフォレストタワー)(地番)、神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-12(ミッドスカイタワー)(地番)
- 交通:東急東横線 武蔵小杉駅 徒歩2分
- 総戸数: 1437戸
パークシティ武蔵小杉はどうですか?【3】
422:
匿名さん
[2006-07-13 21:16:00]
|
423:
匿名さん
[2006-07-13 21:16:00]
|
424:
匿名さん
[2006-07-13 21:27:00]
おいおい豊洲なんかと比べないでよ。
|
425:
匿名さん
[2006-07-13 21:35:00]
パークシティ豊洲はPart33までいっていますよ!!!
|
426:
匿名さん
[2006-07-13 21:58:00]
あえて武蔵小杉に川崎と言われようが豊洲よりも高い値段で買う
謙虚なところがいいのですよ。 武蔵小杉の良さを知っている人に買って欲しいな。 |
427:
匿名さん
[2006-07-13 22:51:00]
ハンズの二子玉川店は再開発のための一時閉店だったはず。
|
428:
匿名さん
[2006-07-13 22:59:00]
私は小杉でなければ世田谷買いますね。パークシティは実際世田谷価格だし。
豊洲は眼中ない人が多いのではないでしょうか。 例えば成城と比較して東京方面のアクセスが断然いいんですよね。 商店街も充実してるしこれからするだろうし。どうなるか分からないけど 人口が増えれば変化するだろうから楽しみです。 南武線もこれが意外と便利。 気分で川崎、横浜、渋谷とか全方位いけて楽しみ。 |
429:
匿名さん
[2006-07-13 23:21:00]
ダイエーの前には駐輪場を作ってもらわないと困るかも…
やっぱり先に竣工される棟の方が買いですよね オプション変更もきくし |
430:
匿名さん
[2006-07-14 00:45:00]
アクセスの良さは抜群ですし、この立地も魅力です。
ただ、マンションが供給過剰の傾向にあるので、是非大きな商業施設を 作ってほしいと思いますね。 利用者はたくさん居ると思いますし。 |
431:
匿名さん
[2006-07-14 02:07:00]
最初から商業施設を期待しなくても
住民が多いところには自然に商業施設も集まってきて増えていく ただ、最初の頃は不足気味かもしれないね すべての環境が取りあえず整うのは2009年から2010年にかけてだろう なのでパークシティの2棟目の竣工時期でちょうどいいかもしれない ただその頃は金利もべらぼうに高くなっているはず 何を重視するかは人によるね |
|
432:
430
[2006-07-14 07:15:00]
>431さん
そうですね。確かに丁度良いかもしれません。SFTの方なら、ギリギリで減税も 間に合いますから。(MSTは間に合いませんが) 心配性なので、以前どなたかが書かれていたと思いますが、マンションばかりで 下落率がものすごい所があった(新川崎?戸塚?)と書かれていたので、 そうならないか不安になってしまいました。 |
433:
匿名さん
[2006-07-14 10:17:00]
大規模商業施設ができることを夢見ている方が多いようですが、
小杉の一体どこにそんな場所があるのでしょう? 東京機械跡に希望を残すのみで、他はマンションだらけですよ。 小規模商店(100均やカフェ)なら可能でしょうけど。 |
434:
匿名さん
[2006-07-14 10:36:00]
東京機械跡に何ができるのかが早く知りたいです。
いつになったら分かるんですかね。 |
435:
匿名さん
[2006-07-14 10:37:00]
横須賀線開通の近くのNECの膨大な土地はまだ未開発では?
|
436:
匿名さん
[2006-07-14 12:01:00]
よそからも人が集まるような施設が出来てしまうと、よりいっそう混雑するってのを
みんな分かってないねぇ。ちょっとした便利なスーパーのみで十分なのよ。 それが住みやすい街ってもんでしょ。みなとみらいみたいになって日には終末は地獄だよ。 |
437:
匿名さん
[2006-07-14 12:02:00]
436 終末=>週末でした。
|
438:
匿名さん
[2006-07-14 12:31:00]
|
439:
匿名さん
[2006-07-14 12:57:00]
本日、モデルルームグランドオープンですね。
価格の発表も本日では? 行かれた方の、書き込みをお待ちしています。 |
440:
匿名さん
[2006-07-14 14:26:00]
|
441:
匿名さん
[2006-07-14 15:32:00]
>>439
先ほど、営業担当者の方から正式価格発表とOPに価格予定が決まったので資料を渡したいとの電話がありましたよー、今週末、バス見などに参加してこようと思っているのでもらってきますが 電話の話しだと予定価格と変わってないとか言ってましたよ。 |
人気が出ると思うんですが。