仲良く情報交換しましょう☆
パークシティ武蔵小杉
□前スレ
【1】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8712/
【2】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8905/
所在地:神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-15(ステーションフォレストタワー)(地番)
神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-12(ミッドスカイタワー)(地番)
交通:東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩2分
南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩3分
[スムログ 関連記事]
【武蔵小杉界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.11】
https://www.sumu-log.com/archives/2378
[スレ作成日時]2006-05-30 21:35:00
- 所在地:神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-15(ステーションフォレストタワー)(地番)、神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-12(ミッドスカイタワー)(地番)
- 交通:東急東横線 武蔵小杉駅 徒歩2分
- 総戸数: 1437戸
パークシティ武蔵小杉はどうですか?【3】
322:
匿名さん
[2006-06-30 23:28:00]
|
323:
321
[2006-06-30 23:36:00]
>>322さん
そうでしたか。低層階でも後付できるオプションは選択可能でしょうし、 あまり分量ありませんが、もらっておいた方がいいと思いますよ。 部屋の色で、部屋を選択することもあるでしょうからね。 本日郵送されたばかりなので、届くとしたら来週ですかね。 少し待って届かなかったら問い合わせてみてはいかがでしょうか。 せっかくのマンション購入ですからね。 |
324:
322
[2006-07-01 12:05:00]
>321さん
ありがとうございます。 来週まで待ってみて来なかったら連絡してみます。 営業の方には購入の意思は伝えてあるのですけど、やはり郵送が届かなかったりすると 不安になってしまいますね(心配しすぎでしょうか苦笑) |
325:
匿名さん
[2006-07-01 14:36:00]
|
326:
匿名さん
[2006-07-02 12:29:00]
先日要望書を出してきました。
もうかなりの数のバラが貼ってありましたね。 抽選は免れないだろうな。 コスタの営業マンはかなり印象が悪かったですが、 ここの担当の子はお嬢様っぽいすごく丁寧な対応で良かったです。 |
327:
匿名さん
[2006-07-02 13:53:00]
バラつまり要望書は単なる希望調査なので
ふたを開けてみれば抽選がなかったり、倍率たった2倍だったりは よくあることですよ。東京のとあるタワーもそうでした。(自分は3倍でした) 私はそのタワーから武蔵小杉に引っ越してくる事になりました。 現在、武蔵小杉で物件を迷っているところです。ここの説明会の予約は申し込んでないので MR一般開放の7日待ちです。見てから本格的に考えて、どこにするか決めようと思ってます。 |
328:
匿名さん
[2006-07-02 23:27:00]
本日、バス見学会に行ってきました。マイクロバスを用意してくれて、敷地内を簡単に見てきました。駅ロータリーから建物に入るまでのイメージが少しできました。モデルルームを再度見るついでに行かれる事をお勧めします。
網ガラスの件ですが、モデルルームにはなく、担当の方が見本を見せてくれるそうです。私は見る機会を持てなかったので、ご覧になった方は教えてください。 バラの数ですが、5〜6割といった感じがします。まだ2年以上先を考慮するとこんな出足なんですかね。個人的には出足が鈍いかんじがして、価格発表時には、売れ残り分に関して少し値段を下げて提示してくるのではないかと思っています。希望的観測ですかね。 |
329:
匿名さん
[2006-07-03 00:45:00]
>>328さん
見学会お疲れ様でした。25分ですから簡単に見る感じなんですかね。 MRついでに今度参加してみます。 この物件の人気については価格が価格ですから、多くの人が殺到するとは思えませんが、 実際のところは蓋を開けてみないと(抽選を見てみないと)分からないでしょうね。 |
330:
匿名さん
[2006-07-03 02:24:00]
そんなに価格は高くないと思いましたが…
近場のレジデンス武蔵小杉と同じくらいの価格でしたよ この辺の相場通りじゃないでしょうか コスギタワーが価格的には一番良心的ですが |
331:
匿名さん
[2006-07-03 06:44:00]
コスタの営業はやや強引、レジはのんびり、おっとり
パークシティはその中間で好感が持てました。 |
|
332:
匿名さん
[2006-07-03 11:14:00]
24階以下だけとってみても価格はレジデンスと違いますよ。
西向きは同じですけどね。管理費なども違いますし。 |
333:
匿名さん
[2006-07-04 21:45:00]
今日チラシが届きました
MRの写真がちょっと載ってたんですけど、これはかなりオプションが多いんでしょうかね? 家具が豪華でデザイン的なので、基本の部屋の雰囲気が分かりにくい… |
334:
匿名さん
[2006-07-04 22:30:00]
MRはオプション(グレードアップ)&参考商品が一杯でした。
中でも、「参考商品」は、取り扱いも考えていないとのこと。 家具なら分かりやすいのですが、壁面や棚に参考商品が多いと、 正直、イメージが掴めないですよね。 MRで一つずつ確認していくしかないでしょう。 |
335:
匿名さん
[2006-07-04 23:29:00]
ありがとうございます
う〜ん、やはりそうなんですか… 参考商品は家具とは違うのですか?壁や天井の素材などを変えているという事でしょうか チラシに載っていた90タイプの丸いリビングの天井が気に入ったのですが。 取り扱いを考えていないものを使うのはちょっとやめてほしいですね… |
336:
匿名さん
[2006-07-04 23:38:00]
板張り天井ならオプションだけど
|
337:
匿名さん
[2006-07-04 23:41:00]
参考商品って何ですか?
|
338:
匿名さん
[2006-07-05 00:06:00]
>>335さん
板張り天井は自分も気になってましたが、コーナー住戸のみのオプションのようです。 色はチェリー、潮路のみで設置可能。 あとM90Cの写真ですが、壁は標準。キッチン天板は人造大理石で標準。 キッチン形状はフルオープンという形で標準。(吊戸撤去済み) キッチン形状は他にセミオープンとフルフラットっていうのに変更可能ですが、 フルフラットは有償。 他にはエアコンはオプションです。 |
339:
匿名さん
[2006-07-05 01:07:00]
オプションは無料なんですか?
オプション=有料 有償=デザイナーズ料金 なんでしょうか? 気に入るように仕様を変えたら、かなり高くなりそうですね〜>< 写真の右端の白い部屋のタイプはなんだか質素なので 左端か真ん中タイプがいいかなと思ってましたが、これはかなり手を加えてありそうですね |
340:
匿名さん
[2006-07-05 07:23:00]
>>339
オプションには有料のものと無償のものがあるよ。 |
341:
338
[2006-07-05 20:54:00]
|
うちには届いてないのですが、低層階希望だからでしょうか??
現地案内会の件も連絡ないですし。。
ちょっと心配なんですが