Part3突入です!
前スレ Part2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47055/
有意義な話をしていきましょう!
荒らしはスルーが一番☆そろそろ実行しましょう。
[スレ作成日時]2010-10-03 07:31:21
- 所在地:千葉県浦安市高洲4-25-1(地番)
- 交通:JR京葉線「新浦安」駅 「東京ベイシティ」バス「高洲海浜公園」行・「みなと南」行約11分、「高洲四丁目」バス停下車徒歩1分
- 間取:2LDK+S-4LDK
- 専有面積:101.94m2-148.85m2
- 販売戸数/総戸数: / 733戸
プラウド新浦安 住人専用Part3
751:
匿名さん
[2011-03-28 23:49:20]
|
||
752:
匿名
[2011-03-28 23:53:10]
なんで駅から徒歩圏外で電車もすぐに運休する上に
東京駅での乗換にとんでもなく時間が掛かる不便な 京葉線でしかも埋立地で津波や液状化の危険性も 判明している土地のマンションを高い価格で買うのですか? |
||
753:
マンション住民さん
[2011-03-28 23:59:16]
買ったときは眩しく見えたんだよ
落ち込んでるんだからそんな言うなよ…こっちだって買わなきゃよかったと思ってるわ |
||
754:
入居済みさん
[2011-03-29 00:07:50]
上物はばっちり生きてるので、価値の下がった土地に
高額な固定資産税が掛かってくるんでしょうね。 本当の地獄は、減免期間が終わる数年後ですよ… 売れない、貸せないじゃ本当の金持ち以外はアウト。 市も今後は大きな財政難になるんだろうし、かと言って 税金取らないと浦安再生は不可能。国がどこまでも面倒 見てくれるわけではないでしょ。 |
||
755:
匿名
[2011-03-29 00:14:04]
|
||
756:
住まいに詳しい人
[2011-03-29 00:21:36]
>>747
>液状化による建物と敷地と高低差が発生しました。この高低差を、どう修復していくのでしょうか? 高低差が生じたところにスロープを設けたらいい。 また震度5の地震で液状化は避けられないのだから都度処置できるような状況にしておいた方が 住民負担も少ないし復旧も早くて現実的。 |
||
757:
匿名さん
[2011-03-29 00:44:09]
|
||
758:
住民でない人さん
[2011-03-29 01:24:24]
中古マンションを探しており、三井のリハウスでこちらのマンションを紹介されたのですが、
6770万からどれくらい値引きが期待できるでしょうか。 もちろん地盤等のリスクは承知ですので、忌憚のないご意見など頂ければ幸いです。よろしくお願い致します。 |
||
759:
匿名希望
[2011-03-29 04:53:21]
>>758
4000万位だよ |
||
760:
匿名さん
[2011-03-29 06:47:39]
誰もわかりませんが、影響は思ったより軽微ですよ。イメージ的には大きいですが。
|
||
|
||
762:
匿名
[2011-03-29 07:37:03]
新浦安なんて居住価値なんて皆無に近い
税収面考えても 中国富裕層向けに 新浦安カジノ計画 パチンコ屋の新浦安集約 吉原の新浦安移転 で復興するしかねーよ |
||
763:
住民でない人さん
[2011-03-29 07:52:09]
結婚したての賃貸マンション住人です
浦安市は日本で2番目に財務が良好な地方公共団体だから 公園とか図書館とか公民館などの充実度がハンパない(ちなみに1番は武蔵野市) 子供の医療費も中学生まで無料だし、東京駅まで15分だし 今後の中古相場に期待してますよ |
||
764:
匿名
[2011-03-29 08:21:26]
>>新浦安なんて居住価値なんて皆無に近い
税収面考えても中国富裕層向けに新浦安カジノ計画 パチンコ屋の新浦安集約 吉原の新浦安移転 で復興するしかねーよ 素晴らしいアイデアですね。ご自分で実現させて早くニートから脱却して親を安心させてあげてください。 |
||
765:
匿名
[2011-03-29 08:36:22]
752
当社は京葉線東京駅改札から3分以内です。 |
||
766:
住民さんA
[2011-03-29 09:48:59]
|
||
767:
匿名
[2011-03-29 11:37:18]
野村にないのはギャランティー!
|
||
768:
マンション住民さん
[2011-03-29 19:23:20]
頑張ってください!
マンション購入世代には懐かしい応援歌を贈ります♪ 柏原芳恵 http://www.youtube.com/watch?v=b4tNAQPynkc 斉藤由貴 http://www.youtube.com/watch?v=5TWrmpcIJBs |
||
769:
住民さんA
[2011-03-29 19:25:21]
>>760
どの被害が、軽微なんですか。お宅の家の中? 駐車場、共用設備にこれだけ被害を受けて。 直すなら数億かかりますよ。 野村との交渉も時間かかりそうだし。 バブル価格で、最大の被災。 ババ引いた感じです。 |
||
771:
匿名
[2011-03-29 19:51:14]
現状調査は野村任せにしないで、信頼できる第三者機関を入れるべき。
さもなければ、また偽装が行われ、手遅れになる。 |
||
772:
匿名
[2011-03-29 20:01:52]
今時そんなはした偽装なんかしないわよ
バッカじゃない? |
||
775:
匿名
[2011-03-29 23:30:19]
もしかすると杭無しかも。
|
||
776:
住民さん
[2011-03-29 23:57:20]
杭にも耐用年数があると聞きましたが大丈夫なんでしょうか・・・
|
||
777:
マンション住民さん
[2011-03-30 00:59:27]
>769さん,ちょっと待ってよ。
あれだけの大地震でマンション躯体は完璧に無事だったことを760さんは言っているんでしょ。確かに共用部分の杭をサボったのは事実だろうけど,逆に言えばきちんと杭打った部分はまったく問題なかったということ。 駐車場や共用設備については確かに「ババ引いた感じ」だろうと思いますが,同じ痛みを共有する人にカランじゃいかん。一緒に前向いて頑張ろうよ。 蛇足ですが,わたし個人的には液状化のリスクと杭の対応は購入前に確認したつもりだったので,建物がびくともしなかった事実については納得感があります。このスレではみんな悪口言うが,あれだけの大地震というストレステストを経た物件ということで,「終の棲家」としての資産価値はむしろ確認されたと思う。 |
||
778:
匿名さん
[2011-03-30 04:07:13]
>あれだけの大地震というストレステストを経た物件
そんな物件いくらでもありますよ しかも液状化さえしていない |
||
779:
匿名
[2011-03-30 05:53:15]
TDR、4月6日に再開~!!
さらに、自家発電設備を設置して、長期計画停電に備えると。 http://www.asahi.com/national/update/0330/TKY201103290519.html 何か、浦安復活の狼煙が上がった気がします。 |
||
780:
匿名さん
[2011-03-30 06:06:57]
資産価値はその建物だけでなく、
周囲の環境も見て変わってくると思います。 |
||
781:
匿名
[2011-03-30 06:25:35]
見た目は問題無さそうだが、構造の安全性が立証されたわけではない。
南東側コリドールを歩いてると、傾きで目眩すら覚える。 そのような状況で損傷が軽微とは、能天気にも程がある。 今、まさにストレステストを受けているのは住民。 |
||
782:
匿名さん
[2011-03-30 06:42:21]
このような問題のある土地でTDRは再開して良いのか疑問。
|
||
783:
マンション住民さん
[2011-03-30 07:22:21]
今回で野村三兄弟の作りのずさんさが明らかになったと思うが…。
|
||
784:
匿名
[2011-03-30 07:36:30]
|
||
785:
匿名
[2011-03-30 07:46:18]
適当かどうか。
自分の胸に手を当ててみては如何ですか? |
||
786:
匿名
[2011-03-30 07:49:16]
適当でもないんじゃないですか?
|
||
787:
匿名さん
[2011-03-30 08:26:48]
|
||
788:
住民でない人さん
[2011-03-30 12:02:25]
昨日、新浦安いったが砂煙がすごくてマスク無では生活できないと思った。
マンションの価値は10%程度は下落するのではないか? |
||
789:
住民さんE
[2011-03-30 12:21:39]
>>785
住民の中には、こういった公の場で自分のマンションのことを書かれるのを 迷惑だと思ってる人が多いんですよ。 住民専用ページがあるのに、なぜわざわざこちらに書くんですか? >今、まさにストレステストを受けているのは住民。 事実なら、わざわざこの掲示板で書くことによって、他の住民にさらなるストレスを 与える必要無いじゃないですか。 さすがに貴方もインターネット上に自分や友達の顔写真を、許可無く載せたりしないですよね? それと同じことしてるんですよ。 嫌がる住民もいるんですから、人が嫌がってることをやるのは止めて頂けますか? 念のためですが、資産価値なんてクダラナイ理由じゃないですよ。 そんなもの、とっくに新浦安全域下がってます。 さらに報道で、日本全国の埋め立て地のイメージが下がってますから、 資産価値を守るとかどうでもいい理由じゃないです。 単純に、自分の居住地のことを、公の場で書かれるのを迷惑だと思っている住人が多いからなだけです。 匿名掲示板で、全然知らない人に何を言われようがなんとも思いませんが、 同じマンション住民に不快にさせられるのは辛いです。 住民専用掲示板で思いっきり発言して下さい。 お願いします。 |
||
790:
匿名さん
[2011-03-30 13:43:24]
ストレスを感じるこの掲示板をわざわざ見ている方が不思議ですが。
どの掲示板に書くかが当人の自由であるように、掲示板を見ない自由もあるんですから、不快なら見なければよろしい。 触れられたくない問題に蓋をしようとすればするほど、その問題は周知のことになっていきますよ。 |
||
792:
匿名
[2011-03-30 14:14:06]
>>788さん、何かの間違いでは?
誤:『マンションの価値は10%程度は下落するのではないか?』 上記はとっくに通り越しています。 正:『マンションの価値は10%まで下落するのではないか?』 これなら十分可能性ありますね。 |
||
793:
匿名
[2011-03-30 15:27:57]
>>790
前にも書きましたが、ストレスに感じてる人は掲示板見ないですよ。 書かれること自体を嫌がってるのですよ。 どこに何を書こうが自由ですが、嫌がっている、迷惑に思っているから止めて下さい、と言っているだけです。 人が嫌がってると分かっててもするならもう諦めます。 そういう方にはお願いしても無駄でしょうから。 それに臭い物に蓋をするつもりも全くありません。 住民専用掲示板で思う存分に議題にして下さい。 公の場でするのは止めてください、とお願いしてます。 さらに問題をここで書いて何になるんですか? 解決したいなら、尚更住民専用掲示板でしょう。 言いたいだけ? 他の住民に迷惑かけてる以外に何かありますか? |
||
794:
匿名
[2011-03-30 16:56:43]
ここは住民専用の掲示板ですよね。
起きてしまった震災は、これからの復興、またいつくるか分からない災害の備えに活かして、震災前よりも住み良い街づくり、住居づくりを、住民の皆様、不動産の方々とも話し合いを重ねて、長くかかるとは思いますが、諦めずに進めていきましょう。 建物自体は傷んでいないと聞いています。 復旧には時間がかかります。 でも、その時間を無駄にしては勿体無いと思います。 |
||
800:
マンション住民さん
[2011-03-30 17:56:57]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
ただ同僚も彼を半ば同情しているみたいですが、反面購入するときに湾岸エリアは地盤が弱く災害には弱いから
と、アドバイスしていたのにと残念がっていました。残念ながら今後売却することも賃貸に出すことも常識からして難しいでしょうね。