埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プラウド新浦安 住人専用Part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 浦安市
  5. 高洲
  6. プラウド新浦安 住人専用Part3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-04-07 15:00:41
 

Part3突入です!

前スレ Part2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47055/


有意義な話をしていきましょう!
荒らしはスルーが一番☆そろそろ実行しましょう。

[スレ作成日時]2010-10-03 07:31:21

現在の物件
プラウド新浦安
プラウド新浦安
 
所在地:千葉県浦安市高洲4-25-1(地番)
交通:JR京葉線「新浦安」駅 「東京ベイシティ」バス「高洲海浜公園」行・「みなと南」行約11分、「高洲四丁目」バス停下車徒歩1分
間取:2LDK+S-4LDK
専有面積:101.94m2-148.85m2
販売戸数/総戸数: / 733戸

プラウド新浦安 住人専用Part3

461: 匿名さん 
[2011-03-22 18:52:01]
中傷する人に対して腹が立つの同じですが、
中傷する人=買えなかった人、という傲慢な発言が次から次に中傷を呼び込むんですよ。
選民意識も恥ずべきことです。
462: 匿名 
[2011-03-22 19:05:00]
458
確かにウチは断水したし、泥かきで腕がパンパンだ。その様を見て幸せってか?住まいに限らず自分と違う選択をした人が困っていると幸せを感じるタチか?本当に自分が困ったときに誰からも手を差し伸べてもらえない寂しい人だな。
463: 匿名 
[2011-03-22 19:07:51]
457みたいな人は地震の前からいたから今ボコられてるんだよね。それでも甲斐性云々という書き込みをするっていうのはある意味ブレてない。素晴らしい!
468: 住民でない人さん 
[2011-03-22 21:00:29]
再びNo385です。

私の書き込み後、何だか色々と書かれていますが、私は13年程浦安に住んでおり、そちらのマンションが建設される時にも色々と広告チラシがポストに入っていたことを記憶しています。

で、その時の内容では、サンドパイルによる液状化対策を大々的に唄っておりましたが、その範囲が建物だけなのか、あるいは敷地全てなのかは、かなり古い話なので忘れてしまいました。

サンドパイルは羽田空港の拡張工事にも採用されているスタンダードな液状化防止工法ですが、含水率を低減することは可能でも、100%地下水を無くすことはできません。

ですので、工事を行い液状化による被害を少なくすることは可能でも、被害を0にすることは到底不可能と考えられます。

内陸部でも砂質土かつ地下水位が高かったりすれば(川沿いなど)当然液状化現象は起きます。よって湾岸地域(埋め立て地域)特有の現象ではありません。

そもそも、浦安の第1期、第2期の埋め立て時(主に昭和40年代)の工法は、周辺海底から土を採取しパイプを通して埋め立て区域内に海水と共に土を投入するという原始的な工法でしたので、サンドパイルや地盤改良という工法はやっていないと思います。

ノムさんとやらは、それを理解した上でサンドパイルを改めて行ったものと推測されます。
しかし、ノムさんとやらは浦安の埋め立て地域全体のサンドパイルを行った訳ではないので、時間の経過と共に他の区域からの地下水の流入などは、どうやっても防ぎ切れないものと思います。

それをも防ぎたいのなら、シートパイルを使用して他の地域と縁を切る封じ込め工法、あるいは縁を切った上で土を全て取り替える工法などもありますが、金銭的に非現実的だと思います。

日本中どこに暮らしても、自然災害と無縁な地域など存在しません。(あれば、私が住んでます。)
あれこれ騒ぐより、一致団結して復旧を急ぐ方が賢明かと思います。

※No391さんの側方流動対策については、どこまで見込んで構造計算しているのか、はたまた、平地であること前提に全く見込んでないのか、設計した本人でないと何とも分かりません。少なくとも、側方流動で杭が破壊される程の力が加われば、死者が出る程の大惨事になっていることは間違いないと思います。
471: 匿名さん 
[2011-03-22 22:23:41]
>>468
知ったかして、色々いってるが、ポイントを外しすぎて、
何を言いたいのか解らない。

問題は、近所のマンションは、問題がないのに、
何故プラウドだけ被災したんだという事。
472: 住民さんA 
[2011-03-22 22:58:18]
良く分かるよ。サンドパイルを、プラウドの敷地全体に施したとは思えないと言ってるんですよ。だから、液状化している箇所では、サンドパイルを施していない可能性が否定できないと。
474: 匿名 
[2011-03-22 23:18:38]
とりあえず、我々と同じような野村の不誠実営業の被害者を減らすために、ここのマンションで起きていることを、広く検討版全域に知らしめますか。



プラウド恵比寿っていかがでしょう
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/146027/

プラウド代官山
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/93011/

プラウド千川二丁目ってどうですか?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/148257/

プラウド四谷大京町
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/69392/

プラウド鷺宮 コートテラス
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/91053/

プラウド東陽町
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43294/

プラウド志村坂上ディアージュってどうですか?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/133437/

プラウド市ヶ谷南町
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/84373/

プラウド阿佐ヶ谷
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44130/

プラウドタワー石神井公園
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44176/



475: 入居済みさん 
[2011-03-23 00:00:19]
ココよりプラウド西大島のほうが大変だと思うが、、、
476: 匿名さん 
[2011-03-23 00:29:40]
今日は帰りの19番バスがやたら混んでた・・・

お隣のマンションも、結構引っ越してきているみたいですね。
477: 引越前さん 
[2011-03-23 01:08:17]
地震が来たらまた液状化するみたいですね

治らないそうです
478: ご近所さん 
[2011-03-23 01:52:17]
479: 引越前さん 
[2011-03-23 02:00:30]
http://www.100000dobu.com/photos/impact-photo/5028

これで住む気になりますか?
480: 匿名さん 
[2011-03-23 02:18:39]
「液状化の浦安「三重苦」」
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/chiba/news/20110322-OYT8T00081.htm

浦安市も、住民に変な希望を持たせず、
危険地帯から早々に住民を避難させて、
この地を「住居に適さない」として居住不可にしないと、
数年後の震度7クラスの地震の際、
非常に大きな代償を支払うことになりかねないと思う。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる