Part3突入です!
前スレ Part2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47055/
有意義な話をしていきましょう!
荒らしはスルーが一番☆そろそろ実行しましょう。
[スレ作成日時]2010-10-03 07:31:21
![プラウド新浦安](/img/noimg.gif)
- 所在地:千葉県浦安市高洲4-25-1(地番)
- 交通:JR京葉線「新浦安」駅 「東京ベイシティ」バス「高洲海浜公園」行・「みなと南」行約11分、「高洲四丁目」バス停下車徒歩1分
- 間取:2LDK+S-4LDK
- 専有面積:101.94m2-148.85m2
- 販売戸数/総戸数: / 733戸
プラウド新浦安 住人専用Part3
41:
入居予定さん
[2010-11-01 21:21:16]
25番を増やすよう、京葉バスに働きかけましょう!
|
||
42:
匿名さん
[2010-11-02 08:34:38]
南東は、中学校確定。パーム南東は、10メートル以下低層なんですけど、最新情報ありますか?噂でも構いません。
|
||
43:
匿名さん
[2010-11-07 23:11:57]
また、小学校を高学年とおぼしき少年達が、キッズルーム?で暴れ始めましたね。室内に数人が集まってサッカーです。ボールも3つ4つ。部屋の中で蹴りまくっているので、直視していたら、固まってこちらを見返していました。あれだとまた壁に穴、備品損壊でしょうね。心当たりのあるご父兄は注意喚起して下さい。私も次は怒鳴りますよ。いや、その前に優しく注意でしたね。やはり子供同士の利用は無理でしたね。
|
||
44:
匿名さん
[2010-11-08 07:27:06]
確かに、アチラコチラに、キズが増えましたね。スケーターの乗り入れは、特にキズを増幅させています。
|
||
48:
マンション住民さん
[2010-11-12 14:06:13]
最近のサッカーブームは子供より親の方が熱くなっていますね。
子供の試合などでも相手チームばかりでなく、ミスしたチームメイトさえ罵倒していますからね。 仕方なくやらされている子供なんかは可哀そう。 |
||
49:
匿名さん
[2010-11-12 23:20:51]
プラウド…勘違いしている親は、確かに見かけます。
|
||
50:
住民さんA
[2010-11-13 00:18:50]
いったいどういった場面でそう感じますか?
私は、寡聞にしてまだ見た事、聞いた事もございません。 |
||
51:
匿名さん
[2010-11-16 12:28:24]
素朴な疑問。
どうしてクリスマスツリーが2つあるの? |
||
52:
住民さんB
[2010-11-16 12:35:50]
以前、プラウドが使えるバス路線をひとまとめにした時刻表がメーリングリストにupされていましたが、
これすっごく便利なので是非ポータルサイトにupしてほしい。 ご親切な方よろしくお願いします。ペコリ。 |
||
53:
匿名
[2010-11-16 22:23:22]
織姫と彦星
|
||
|
||
54:
匿名さん
[2010-11-16 23:12:27]
|
||
56:
住民でない人さん
[2010-11-18 16:03:01]
新浦安の中古マンション購入を検討しているものです。
質問なのですが、プラウドをご購入の際、今のパームコートにはどんな種類の建物が建つとのご説明でしたか? というのも、元々低層住宅予定地だったにも関わらず、結構すぐに14階建てのパームコートに変わってしまったと耳にしたことがあり、本当なのか心配になりました。低層建設予定地となっていても、数十年もせずに変更になることもあるのかどうか・・・。お聞かせ下さい。 |
||
57:
匿名さん
[2010-11-18 16:50:27]
パームコートに消防車や救急車がきてますね。
何があったのか心配ですね。 |
||
58:
マンション住民さん
[2010-11-18 20:52:11]
>52さん
こちらをご覧くださいね。 http://www.city.urayasu.chiba.jp/menu3190.html 確かに都市計画が変わっていますね。 それにはおそらく企業庁、UR、浦安市の間での政治的な背景があったのでしょう。 まだ潮音以外の住宅が建っていない13年前のことですから。 こちらが、6年前の高洲(モアナ着工時)です。 http://www.shinurayasu-navi.com/navi/condo/mitsuitakasu/index.html わあ、ここどこ?って感じですよね。暁星幼稚園がぽつんと寂しそうです。 都市計画変わったのはそのさらに7年前なんですから、既存の住民をないがしろにして行ったことではないのでしょう。 でもこれからは、プラウド街がありますから、そんな荒療治はできませんね。 都市計画変更には断固反対です。 購入時には、隣に14階建てマンションが建つと説明がありました。 それを知らない人はいませんが、建て方についてあやふやな回答をした営業の方がいたようで、 その後、影響を受ける住民の方が怒り、奮起するといった具合になり、横断幕を掲げることに発展していきました。 今では、パームコートができるおかげで街並みがとても美しくなり、 楽しみにしている人が多いと思います。 |
||
59:
マンション住民さん
[2010-11-18 20:55:10]
間違えました。52さんではなく、56さんでした。
|
||
60:
匿名さん
[2010-11-19 08:15:14]
14階、眺望の件、結果は?
|
||
65:
匿名
[2010-11-19 11:30:01]
共用施設、共用部分の劣化は住民すべてのマイナスです。何かあれば徹底的に調べて弁償さすべき。マナーの悪いのが同じ階だと最悪だね
|
||
66:
匿名
[2010-11-19 11:42:59]
数年前に駅近の某高層マンションでもキッズルームの壁紙がボロボロに引きちぎられたそうです。
幸い防犯カメラに残っていた映像(ちなみに母親たちも一緒にいたそうです)を元にその親数人に補修を要求したのですが、親の一人がが弁護士だったので相当いろいろと難癖を付けて支払いを拒んだようです。 でも、最後には近隣からの冷たい視線に晒され何とか払ったようです。 ご参考までに。 |
||
67:
匿名
[2010-11-20 09:36:14]
駐車場を逆走するのも危険です。万一、事故したら当然過失100だぞ。矢印に沿って進みましょう
|
||
71:
住民さんE
[2010-11-22 00:23:58]
釣られすぎです。
誰でも書き込みできるネット情報を信じすぎ。 |
||
73:
住民さんA
[2010-12-21 08:17:30]
最近ゴミ捨て場に野良猫?をみかけます。
色が違ったので2匹はいると思う・・・ |
||
74:
匿名はん
[2010-12-22 00:15:22]
皆さん、シャトルバス路線変更のアンケート提出されました?
新浦安駅へ変わるとなると、普通の路線バスと何ら違いがなくて、 停車場所を見ると雨の日など、現状の舞浜駅みたく走れば傘いらず というわけにはいかなくなるようで、あまり意味がないような気がするのですが、 あれは東京方面だけではなく海浜幕張方面にお勤めの方もいるから・・ ということでしょうか? |
||
75:
住民さんE
[2010-12-22 02:00:04]
いやいや、単にマンションから駅までの出発回数が増え、便利になるからでしょ!?
途中止まらないし。 私はそう捉えてますけど。 |
||
76:
匿名はん
[2010-12-22 08:14:39]
朝の新浦安駅ホームの混み具合を考えると、
自分は現状の舞浜駅の方がいいな・・とアンケートでも回答するけど。 新浦安駅バージョンだと停車場所からホームまでの距離が結構あなどれないほど あるし。 |
||
77:
匿名さん
[2010-12-25 14:16:59]
私はシャトルがあっても、舞浜まで25番で行ってます。シャトルは狭すぎで、走行ペースも自分には合わないから。たまに新浦安まで19番。今回の案の新浦安の降車場所は確かに遠すぎ。これなら19番を利用してしまいます。空いているし。
|
||
80:
匿名はん
[2010-12-26 03:01:20]
|
||
81:
匿名
[2010-12-26 15:22:54]
黒い車の運転には気を付けて下さい。
ゲートから勢いよく飛び出す人が居ますが、このような住人には教育 を徹底した方がいい。ミラーを見れば良い話しのレベルだが。。ゲー トを勢いよく飛び出して左折、一般道路に出たら駐車していたバスが あるにも関わらず、右折して猛スピードという有様でした。おまけに 対向車にガンを飛ばす有様。 子供を持つ親としては危険を感じる。 【一部テキストを編集しました。管理人】 |
||
83:
住民さんE
[2010-12-26 17:25:57]
パークシティ側は自転車置き場に歩く子供もいるので、車の運転には注意をしていただきたい。
|
||
84:
匿名
[2010-12-26 17:48:02]
お年寄りや友人の子供さんなどが、危険運転によって事故に巻き込まれたらと思
うとゾッとします。 注意を喚起をすることでプラウドを良くしていきたく思います。 【一部テキストを削除しました。管理人】 |
||
85:
匿名さん
[2010-12-26 21:20:23]
腹の中に、怒りや不満を充満させた方なのでしょうね。恐らく顔相にも現れているのでしょう。気をつけて頂きたいものです。天狗様は自分だけの世界でお願いしたい。
|
||
86:
匿名
[2010-12-26 21:41:18]
あと10年もしたら、ルールとか、むちゃくちゃになってそうだね。ファミリー向けマンションなんてそんなもんだよ。
|
||
87:
周辺住民さん
[2010-12-26 22:25:27]
悲しい・・・
|
||
88:
匿名
[2010-12-26 23:17:44]
ゲストルームに行く手前の椅子で、中学生くらいの4人組が、警備員に噛みついてた。でも、警備員は逃げ腰だったな。ガツンと噛ませよ
|
||
89:
住民さんE
[2010-12-27 00:33:36]
子供のたまりばではないことを分からせてやりたい。
節度というものが必要。 |
||
90:
マンション住民さん
[2010-12-27 00:58:40]
大人はもちろん、子供にもルール厳守の雰囲気を保ってもらいたい。
厳しい位の方が、資産価値を守れるものです。 住民は人任せではなく、自分自身のこととして捉えるようにしないと。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |