埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プラウド新浦安 住人専用Part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 浦安市
  5. 高洲
  6. プラウド新浦安 住人専用Part3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-04-07 15:00:41
 

Part3突入です!

前スレ Part2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47055/


有意義な話をしていきましょう!
荒らしはスルーが一番☆そろそろ実行しましょう。

[スレ作成日時]2010-10-03 07:31:21

現在の物件
プラウド新浦安
プラウド新浦安
 
所在地:千葉県浦安市高洲4-25-1(地番)
交通:JR京葉線「新浦安」駅 「東京ベイシティ」バス「高洲海浜公園」行・「みなと南」行約11分、「高洲四丁目」バス停下車徒歩1分
間取:2LDK+S-4LDK
専有面積:101.94m2-148.85m2
販売戸数/総戸数: / 733戸

プラウド新浦安 住人専用Part3

662: 匿名さん 
[2011-03-27 22:04:07]
勘違いセレブ。。。確かにセレブは埋立地には住まないだろうね。
663: マンション住民さん 
[2011-03-27 22:23:44]
>>660
被災地に認定されていない新浦安地区は対象外ですよ・・・

これから被災地に認定されるかもしれませんけど。
認定されれば計画停電などからも開放されるし。
664: 住民さんA 
[2011-03-27 22:28:38]
高洲全域は災害救助法認定うけ
計画停電からも除外されたと浦安市HPに書いて
あるけど?
665: 入居済みさん 
[2011-03-27 22:33:15]
>>664さん

貴方が勘違いセレブなんですね(笑)

頑張って下さい。
667: 匿名 
[2011-03-27 22:52:40]
震度5強で激甚災害地か。限りある財源や人材は東北に使いたいところだろうに、浦安は日本の癌だな。
668: とおりすがり 
[2011-03-27 23:24:37]
隣りの浦○南高は、生徒の安全が確保できない?ため、4月から、廃校になった別な地域の学校で授業だそうです。
ここの住人の安全は、誰が保証してるの?
670: 住民さんA 
[2011-03-27 23:54:09]
みんなで住民税払いましょう!
672: 匿名 
[2011-03-28 00:05:55]
>666 >667 >669

のような、吹けば飛ぶような所得の方からも、浦安市復興の財源をフルに提供してもらうのは本当に忍びない。

しかし、これは浦安市長の判断であり、総務省の判断であり、政府の判断なのだから、我々がどうこう言うことではないよね。

頂いた財源を有効に使い、災害に強い浦安市に、そしてプラウド新浦安にしていきます。
これからも応援よろしく。
678: 匿名 
[2011-03-28 01:03:28]
復興して液状化対策したらむしろ安全な街として価値が上がります!
今回地震が来てむしろ良かったのではないでしょうか?
全く悲観する必要はありません!
681: 匿名 
[2011-03-28 06:20:32]
>678

同感です。

町の復旧:国庫負担
町の液状化・防災対策:浦安市負担(国庫補助)

という配分になっていくでしょうし、浦安は益々強くなる。
700~1000億という復旧費用の額の大きさに大分凹みましたが、これが重石とならないのであれば、市は今後の対策に集中できる。

財政超優良都市、浦安の本領が発揮できますね。
一生住む町ですし、多少コストがかかっても是非しっかりと対策していって欲しいものです。

頑張れ、日本
頑張れ、東北
頑張れ、浦安

682: 匿名 
[2011-03-28 06:57:13]
2〜3年かけてもかまわない。
街中を掘り返してもかまわない。

こうなったからには、徹底的にインフラを強化し、
筋肉質な新浦安を創り上げて欲しい。
686: 住民さんC 
[2011-03-28 08:45:45]
>>これから地震のたびに、浦安に無駄な税金投入ですか…。ほんと迷惑な街だよ。

ニートは税金払っていないんだから、お前の金なんか一切使われないよ。
それよりいい年して生活保護受けてないで、バイトでもして税金払ってから偉そうなこと言えよ。
687: 匿名さん 
[2011-03-28 08:47:55]
なんで浦安に国費投入するの?
688: 匿名 
[2011-03-28 09:00:42]
>681

同感
689: 匿名さん 
[2011-03-28 09:04:45]
>>685

ここのコメントを真に受けるなよ
690: 匿名 
[2011-03-28 09:19:36]
と千葉ニュー住民が誇らしげに申しております。

ネンチャク野郎、
新浦安が被災してちょっとは気が済んだか?
691: 匿名 
[2011-03-28 12:57:15]
超一流ゼネコン、清水建設さんに賠償
692: 匿名 
[2011-03-28 13:15:50]
>>686
ぶっちゃけニートの方がまだマシ。
693: 匿名 
[2011-03-28 13:22:55]
>>692
お前らニートは被災したら、即「餓死」だぞ。
早くハローワーク行けよ。
695: 匿名さん 
[2011-03-28 13:36:12]
国が補填するのはとりあえずいいとしても、今までのような行政サービス、その他優遇を
そのままで(以前、学校図書の豪華さを東北の小学校の悲惨さと比較していた番組あり)、
国費投入は許されないのじゃないかな。
確かにこの市は、他の市と統合を拒否して、国でも屈指のサービスをし続けてきたんだし。
そう思うと、まずは市で行えと言われても仕方ない気がする。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる