Part3突入です!
前スレ Part2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47055/
有意義な話をしていきましょう!
荒らしはスルーが一番☆そろそろ実行しましょう。
[スレ作成日時]2010-10-03 07:31:21
![プラウド新浦安](/img/noimg.gif)
- 所在地:千葉県浦安市高洲4-25-1(地番)
- 交通:JR京葉線「新浦安」駅 「東京ベイシティ」バス「高洲海浜公園」行・「みなと南」行約11分、「高洲四丁目」バス停下車徒歩1分
- 間取:2LDK+S-4LDK
- 専有面積:101.94m2-148.85m2
- 販売戸数/総戸数: / 733戸
プラウド新浦安 住人専用Part3
1:
マンション住民さん
[2010-10-03 08:47:02]
|
2:
匿名
[2010-10-03 17:14:54]
そう思うなら、自分自身が運営に参画したら如何でしょうか?
Tシャツも運営メンバーが一目瞭然で判り、 良かったと思いますよ。 住民用サイトは全戸投函されてましたよ。 管理組合に問い合わせたらどうでしょうか。 |
4:
匿名さん
[2010-10-04 00:29:39]
運営グループに近い方々も過激ですね。大らかに行きましょうよ。いきなり批判する方もどうかと思いますけど。
|
5:
マンション住民さん
[2010-10-04 09:55:19]
住民用サイトがあることを知らないのは、住民とは思えないですね。
一件づつにIDとパスワードが投函されてましたし、最近転居されてきた人にも新たに発行されるでしょうし。 秋祭りはもちろん秋祭りのチケット売上や、協賛企業からの寄付で賄われているのでしょう。 汗をかいた協力者はボランティアでしょうから、Tシャツくらい差し上げてもいいですね。 |
6:
住民さんA
[2010-10-04 16:25:42]
ここではまだ管理組合や自治会に参加してませんが、前のマンションで参加してました。
ここより全然世帯数の少ないマンションでしたが、任期の間は相当大変でしたよ。 土日なんて家族サービスもままならないくらい会議の連続。 > 色々とお金の使い方に納得がいかない部分がありますね。 まぁ、知らないとそう思われるかも知れませんが、ほとんど自腹の世界ですよ。 それくらいお金の自由度なんてありませんよ。 もちろん楽しいこともありますよ。 知り合いは増えますし、プライベートでの交流もね。 >>1さんはもっとマンション内で交流する人を増やした方が良いんじゃないかな?と思います。 そうすれば運営に携わってる人とも知り合いになれますし、そうしたらオカシイと思ったことも すぐに確認できますしね。 モヤモヤしてるのが一番良くないと思いますよ。 こんなことでストレスになるのももったいないでしょう。 |
9:
住民さんA
[2010-10-05 23:29:02]
旅行に出かけていたので秋祭りは参加できませんでした。
2010のロゴ入りTシャツ作ったんですか?それなら年号なしの「はっぴ」でもあつらえて毎年使えるようにしたらいいんじゃないですかね? その手のTシャツって祭りが終われば外では着れないから結局パジャマになりそうな気がしますが。。 秋祭りの運営費、住民から毎月徴収している自治会費からも支出しているんじゃないでしょうか? |
10:
匿名さん
[2010-10-05 23:46:55]
積極的に交流したらなんて余計なお世話だよね。
そんのしたくない人だっているし、お金払ってる以上知る義務だってあるんだから 知り合い増えて面倒なことやトラブルなんかも実際あるからね |
12:
匿名
[2010-10-06 00:54:35]
匿名掲示板で義務は全うできません。
リアルワールドでお願いします。 |
13:
匿名
[2010-10-06 07:14:16]
知る義務というよりは、
知る権利ですね。 毎年、5月頃に管理組合の 総会があります。 その時に自治会のパートもありますから、 疑問に思うことがあれば 質問しては如何でしょうか。 |
15:
匿名さん
[2010-10-06 12:49:05]
以前のマンションで、副理事長をして色々なことが分かり、自分のマンションを知る良い機会になりました。結構大変ですよ。自分達の活動を、なるべく他の住民にも理解されるよう説明を繰り返しながら進める訳ですが、完璧は無理ですね。とにかくご苦労様の一言です。
|
|
16:
匿名さん
[2010-10-06 13:25:04]
とにかくお祭りはなかなか良かったんじゃないでしょうか。
Tシャツを作ったことに疑問を感じる方は、秋祭りについてのアンケートなどがあるでしょうから、 意見として出したらいかがでしょうか。 |
17:
匿名さん
[2010-10-06 15:26:50]
これだけ世帯数があるんだから皆同じ意見や考えを持つなんてのはないわけで
人それぞれなんだから色んな意見でるのもわかります。 ここは住民版なんだからここで意見したって悪くはないだろうし。 住民専用のサイトにはまだ意見交換の書き込みなどはできてないですからね |
18:
匿名
[2010-10-06 16:35:22]
ここで意見をするのは自由ですが、
解決にはならないのでは。 |
20:
匿名
[2010-10-07 09:41:04]
|
21:
匿名さん
[2010-10-09 00:25:55]
自転車のエレベーター乗り上げ、何とかなくならないものか。
|
22:
匿名さん
[2010-10-09 12:34:15]
自動扉に「エレベータ内への自転車の持ち込みを禁止します」とドアに注意書きを貼ればいいんじゃないか。
絵をつけてインパクトのある、あのメトロの家でやろうシリーズの注意広告みたいに。 それを無視し続けるってけっこうプレッシャーになるよね。 周囲の視線も厳しくなるだろうし。 |
23:
匿名さん
[2010-10-09 14:01:47]
乗り込み注意運動をしていますが、笑顔でスルーされたり、真顔で逆ギレされるます。プラウド買うだけあって、プライド高い人、少なくないです。
|
24:
匿名さん
[2010-10-17 16:42:31]
ここの住人の、1の通り抜け防止のゲートは、いつから工事開始だったでしょうか?
|
25:
匿名さん
[2010-10-17 16:44:02]
失礼しました。3の住人の、でした。
|
26:
匿名さん
[2010-10-18 09:25:30]
確か、門のデザインは7月に住民アンケートをするって言ってたね。
10月の時点でそれすら決まっていないんだから、まだまだ先の話なんだろう。 勝手に工事を進めたらみんな怒るよ。 設置場所の見栄えはだいぶ変わるだろうし。 |
運営の皆様、お疲れ様でした。
年々充実していく内容に、とても満足しています。
でも、T-シャツは必要ですか?
わざわざ「2010」とプリントして。
それだと次回は使用できませんよね?
それにそのTシャツに記載されていたURL。
住民用のサイトがあるなんて知りませんでした。
ID・PASSを求められますが、知らないし登録フォームもありません。
秋祭りの運営費がどこから捻出されているのかは知りませんが、
色々とお金の使い方に納得がいかない部分がありますね。