大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「リバーガーデン森の城 パート3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 城東区
  6. リバーガーデン森の城 パート3
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2011-11-30 23:51:02
 削除依頼 投稿する

新しいスレッド立ち上げました。
快適生活目指して 今後ともよろしくお願いします。

所在地:大阪府大阪市城東区東中浜8-23(地番)
交通:地下鉄中央線「深江橋」駅徒歩11分
    JR片町線「放出」駅徒歩15分

[スレ作成日時]2010-10-02 20:25:46

現在の物件
リバーガーデン森の城
リバーガーデン森の城
 
所在地:大阪府大阪市城東区東中浜8-23(地番)
交通:地下鉄中央線「深江橋」駅徒歩11分
間取:2LDK-4LDK
専有面積:62.5m2-92.28m2
販売戸数/総戸数: / 352戸

リバーガーデン森の城 パート3

525: 匿名 
[2011-07-28 07:53:33]
『管理組合』とは、区分所有者によって構成される団体である。

理事会と管理組合を混同されてる方、相変わらず多いですねww

1円でも多く、
積み立てといた方が安心なのに…
528: 匿名 
[2011-07-28 10:41:01]
マンション分譲業者が提示する『積み立て金』の当初金額は、著しく低く設定されており、十分に積み立てられず、工事費が不足する事例が生じるとして、国交省が積み立て金のガイドラインを…

首都圏の高層マンションの例ですが、平均7000円の当初設定の積み立て金を、倍にしないと足らないと書いてました。

本気で考えましょうよ
529: 匿名 
[2011-07-28 10:50:34]
うちは考えてるよ
今から少しずつ払うか後になって高額払うかの違いでしょうからね
ここに書き込んでるのは住人の一部とわかっていてもまともな考えの人がいるとほっとする
530: 匿名 
[2011-07-28 14:56:32]
マンションは管理が大事だって言うのはホントですね…
531: 匿名 
[2011-07-28 15:35:20]
車の入れ替えは大変でしょうね。だとしたら駐車場代の徴収だけになるほうが確実かな。
再抽選をするならいつ頃になるのでしょうか?
532: マンション住民さん 
[2011-07-28 19:24:03]
>522
教えていただきありがとうございます。

議題にあがるか、あがらないかは
結局は、理事会のサジ加減ひとつなのかぁ。

一人の意見でも議題にあがることがある代わりに、
40~50人の意見でも、理事会が不要と判断すると
議題にもあがらないんですね。
せめて、何人ぐらいの人の意見で議題に上がってるのかは
知りたいところですね。
533: 匿名さん 
[2011-07-29 02:04:32]
>>532さん

議案上程にいちいち何人賛成してるんだとか言い出したら
いざ自身が理事の立場になった時に何も出来なくなりますよ。

細かいことまで全部アンケート取らないと決められないような
不安神経症の理事会になってしまいます。それに通常数十人が意見を出して
議案にならないことはないと思います。

総会で大差否決されるような議案があった場合、承認を得られると考えた
理事会の判断が批判されるのはある意味仕方ないです。

そういう議案はたいてい管理会社主導だったり一部理事の暴走だったりするケースが多いですが、
この場合は理事会のチェックが機能していないわけですから、批判されても自業自得です。

しかし、組合員の過半数を得て可決されるような議案の上程に対して、
「この議案は何人が意見を出したんだ、こんなのは無効だ」なんて
セリフを吐く人はたいがい議案が自分に都合が悪い人です。

 基本的には総会が組合員の総意を問う場であって、
採決の結果を見れば何人が賛成なのかはわかるはずですし、
過半数の方が賛成というなら従うほかはありません。

 問題は議案の内容が組合員全体にとって適切かどうかであって、
何人が意見を出したかではないと思うのです。
534: 匿名 
[2011-07-29 05:35:27]
アンケートの後、意見交換会でしょ?
で、それから総会で決議。

だったら、12月の定期総会ですよね?
慌てず、ゆっくり考えましょ

放置自転車・バイクの方が問題ですよ。
535: 匿名 
[2011-07-29 08:20:19]
車上荒らしの犯人、まだ捕まってないんですか?
遊びにきた友達に、物騒なマンションね!って言われてショックなんですけど。

貼り紙やめてほしいな。
537: マンションコミュニティ管理者 
[2011-07-29 10:16:51]
いつもご利用ありがとうございます。

リバーガーデン森の城 パート3ご利用についての投稿マナーについて再度ご理解をお願いします。

http://www.e-mansion.co.jp/manner.html

気持ちよくご利用いただくためご協力をお願いします。
538: マンション住民さん 
[2011-07-29 12:29:27]
>533
おっしゃっていることは分かりますが、
去年有志とかいう方が、何十人単位で意見出されたときは
見事に突っぱねましたよ。
もちろん無関心な住民が悪いと思いますが、
委任状を利用して、強行突破する理事会はどうかと。
539: 匿名 
[2011-07-29 18:52:49]
植栽の剪定、金曜まででしたよね?
もう終わりですか?
切った枝、そのまま?
541: 匿名 
[2011-08-02 16:06:47]
町会の、世帯状況把握票。
どうされてます?

うちは、高齢者も子供もいないから住民サービスは関係ないもんで
個人情報を、どこまで提供したもんか…

世帯主だけ書いて出そうかな
542: 匿名 
[2011-08-02 19:40:06]
震災がおきたときに町会が何をしてくれるんですか?一番先に逃げるでしょ 家族構成は役所で把握されてますよ 個人情報を理事会に流すんですか? こんな馬鹿げたことをするマンション初めてです。
543: 匿名 
[2011-08-02 19:48:37]
350世帯の個人情報を売り捌けば結構な金になるでしょうね
544: 匿名 
[2011-08-02 20:19:31]
理事会の手下が町会らしいですね ですから把握された個人情報は間違いなく理事会に流れます。 そもそもこんな大事なことを紙切れ一枚で済ましてしまおうとする町会のレベルの低さが情けない。震災が起きた時に真っ先に逃げるのは皆同じです。町会が助けるわけないでしょ。盆踊りで焼そばを焼いてくれたら充分ですから。こんな事をする本当の理由は?
545: 匿名 
[2011-08-02 20:54:39]
震災の大変なときに町会で何ができるんでしょうか?
冷静に考えたら無謀としか思えません。
町会の皆さんは、大変なときに自分の家族を犠牲にしてでも、我が身を捨てても町会として活動されるんでしょうか?
私だったら、自分の家族だったら、そんな自己犠牲てきな活動は望みません。

いつか町会の役員もまわって来ますし、そんな変な活動はやめていただきたいです。
546: 匿名 
[2011-08-02 21:20:31]
玄関前の自転車なくならないね
547: 匿名 
[2011-08-02 21:52:30]
常識的に考えて町会が積極的に個人情報を収集するとは考えられないです やはり理事会が裏で糸を引いているのかも 何れにしても あさはかな行為ですね
548: 匿名 
[2011-08-02 22:00:01]
うちは出さないでおこっと。
549: マンション住民さん 
[2011-08-07 06:14:15]
焼きそば、塩コショウがききすぎで、ソースは薄いと思いましたので、味見の方お願いします。
550: マンション住民さん 
[2011-08-07 09:57:37]
8月5日午後7時頃、自転車でエレベーターから降りて来る人見かけました。各階のエレベーターに、自転車乗り入れ禁止の張り紙貼ってあるのに常識なさすぎ。町会の用紙、提出してしまった!生年月日・電話番号書かないで提出すればよかった。
551: 匿名 
[2011-08-07 16:45:01]
あの調査票、そんな変な事に使われそうなんですか?
真面目に書いて出してしまいました。
552: 匿名 
[2011-08-07 18:25:10]
551さん
厳重に取り扱うとあるから、管理室の金庫に入れてるんじゃないですか
返してもらったら?

うちは、まだ出してません。
出すとしても、生年月日ではなく“何歳代”ぐらいにするつもりです。
名前も書きません。

何人家族で、いくつぐらいかが、わかれば十分でしょうから
553: 匿名 
[2011-08-07 19:28:01]
↑まだ出してないとの事ですが、あれは8月2日が提出期限となっていましたよ。
554: 匿名 
[2011-08-07 20:04:31]
↑14日ですよ!
555: マンション住民さん 
[2011-08-07 20:38:29]
いまだに自転車のルールが徹底されないのはなぜなんだろうね。
残念です。。。
556: 匿名 
[2011-08-08 00:30:56]
厳重に取り扱う保証ってありますか? 生年月日を知る必要性は? 自治会の役員には誰でもなれますよね いったいどれだけ信用出来る人なんですか? 何の保証もなしに家族の生年月日を教えるんですか?そういう大事な事を理事会のアンケート(駐輪場の事等)のどさくさに紛れさせて募る事自体がおかしいと思えないですか?正常じゃない事も視野に入れてみては? 執拗に言いますが何故生年月日が必要ですか?その目的は? 総会で突き詰めればどのような回答を得られるでしょうね!!
557: 匿名 
[2011-08-08 07:41:57]
普通に家族全員分の名前と生年月日書いて提出しました。
少し心配になってきました。
年齢や性別に見合ったようなDMが大量に届くようになったらどうしよう…
558: 匿名 
[2011-08-08 07:52:09]
部外者ですが、そもそも自治会や理事会がDM送るわけないだろ。
外部に売ることも普通のモラルがあればありえないんじゃね。

生年月日は年齢を知るためで、一人暮らしのお年寄り世帯などを把握するのが
目的だろうと予想はつくと思うけど、災害時に声かけ不要な世帯は書かなくても
問題ないとは思う。

結局なにやっても気にくわないって感じがみえみえだけど、
自分が理事する時にはどうする気なのか疑問。

なーんもやらない人ほど文句だけ言うよね。
559: 匿名 
[2011-08-08 09:56:12]
阪神大震災以降、この様な名簿は“すくなくとも年一回”更新するのが望ましいとされています。

ならば、生年月日は必要ないでしょう。
何歳、もしくは何歳代で構わないのでは?

細かい個人情報は、預かる側に相当な負担になるでしょうし。
560: 匿名 
[2011-08-08 13:57:48]
理事会からDMが来たらとは誰も言ってませんよ。
その渡した用紙を、理事会関係者が、売りさばく、或いは、理事会の中に、そういったDMを出すような会社にお勤めの方がいたら…
とゆう事で言ったんです。
561: 住民さんB 
[2011-08-08 17:14:19]
うちも提出済み。
何かおかしいな~と思いつつ・・・。
やっぱりなにかあるのかな?
返してもらえるのなら返してもらいたいけど、やっぱり無理?
562: 匿名 
[2011-08-08 23:12:52]
558は理事の人ですね。だって自治会の話してるのに必死になりすぎ。(笑)必死に理事会を援護してる部外者って有り得ないし。
563: 匿名 
[2011-08-09 07:39:11]
おはようございます。質問よろしいでしょうか?
うちのマンションでインターネットを引こうとすると、ポストによく入ってるチラシの、月1,780円のNTTなんとかのやつに契約するしかないんでしょうか?
あれ、月1,780円以上、ほんとに料金はかからないのでしょうか?
あまりネットとか詳しくなくて…
ご存じの方がいらっしゃいましたら、どうぞ教えてください。
564: 匿名 
[2011-08-09 08:46:25]
563さん
うちはドゥキャンバスですがもう1つ入れるプロバイダーがあるみたいです。コンシェルジュのお姉さんに聞いたら分かるかも。
ちなみにNTTのドゥキャンバスですが本当にその金額だけです。たまに期間限定で今入会したら3ヶ月間無料とかもあるので色々調べたほうがいいですよ。
たまに繋がりにくい時もありますが良好ですよ。
565: 匿名 
[2011-08-10 07:10:03]
コンシェルジュのお姉さん、綺麗ですよね。
通る度に癒される。
と思ってる住民男性は多いはず!
…こんな事言ってたら、嫁さんに怒られるわ。
566: 匿名さん 
[2011-08-10 08:47:43]
やっぱ、その分高いんじゃないの?
そこそこでいいから、安くしてって訳にいかんのかな?

廃止とか、見直しの話しあったよね?
567: マンション住民さん 
[2011-08-10 09:39:23]
私もコンシェルジュのお姉さんに癒されている一人です^^
同じ女性でもきれいな方に挨拶されると気分がいいものですね
568: 匿名 
[2011-08-10 13:33:55]
いやぁ、やっぱりコンシェルジュのお姉さんは綺麗じゃないと!
綺麗なお姉さんに『いってらっしゃいませ』とか言われたら、嬉しくなる。
これが普通なお姉さんだったとしたら、もっとたくさん廃止の意見が出てると思います。
569: 匿名 
[2011-08-10 13:35:32]
コンシェルジュのお姉さんに何かを頼んだりしたことはありませんが、お姉さんが居て挨拶してくれるだけでも雰囲気が良くなりますよね。
570: 匿名 
[2011-08-10 13:47:46]
コンシェルジュのお姉さん、いてくれるだけでいい。あんな人が家にいたらいいのに…
こんな事聞かれたら嫁さんに怒られるな。
571: 匿名 
[2011-08-11 01:31:05]
コンシェルジュのお姉さんの挨拶同じく癒されてます^^

コンシェルジュのお兄さんってありでしょうか?
そんな人、家にいたらいいのに・・・
こんな事聞かれたら旦那に怒られるな。
572: 匿名くん 
[2011-08-11 01:35:32]
結局、コンシェルジュが存続するかどうかは
容姿で決まるってことだよね。

契約社員かパートだし、今の人がやめたら次は
おばさんとかになって廃止一直線かな。
573: 匿名 
[2011-08-11 07:25:00]
コンシェルジュにおばさんは来ないだろ。
美貌で採用されてるんじゃないの?
コンシェルジュがなくなっても、あのお姉さんには残ってもらいたいな☆
574: 匿名 
[2011-08-11 18:10:59]
DoCANVASでインターネットをする時はLANケーブルは直接壁の情報コンセントに差し込むだけですか?モデムとかはいらないのですか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる