大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「リバーガーデン森の城 パート3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 城東区
  6. リバーガーデン森の城 パート3
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2011-11-30 23:51:02
 削除依頼 投稿する

新しいスレッド立ち上げました。
快適生活目指して 今後ともよろしくお願いします。

所在地:大阪府大阪市城東区東中浜8-23(地番)
交通:地下鉄中央線「深江橋」駅徒歩11分
    JR片町線「放出」駅徒歩15分

[スレ作成日時]2010-10-02 20:25:46

現在の物件
リバーガーデン森の城
リバーガーデン森の城
 
所在地:大阪府大阪市城東区東中浜8-23(地番)
交通:地下鉄中央線「深江橋」駅徒歩11分
間取:2LDK-4LDK
専有面積:62.5m2-92.28m2
販売戸数/総戸数: / 352戸

リバーガーデン森の城 パート3

151: 匿名 
[2011-03-22 07:04:59]
義援金?管理費からでしょうか?
被災地に協力する事はとてもいいことだと思います。しかし、住民から集めた管理費を住民の許可なく出すのはどうでしょうか?まずは各戸に賛否を聞いてから出すべきでは?
152: 匿名 
[2011-03-22 08:02:28]
使途不明金の帳尻合わせ
153: マンション住民さん 
[2011-03-22 11:49:48]
義援金を出すのは悪いことではないと私も思います。が、みんなの許可を取ってからのほうが良かったのでは・・・
154: 匿名 
[2011-03-22 11:59:41]
町会費からですよ
155: 匿名 
[2011-03-22 14:25:07]
個人的に義援金だしてますけど みんなの会費を許可なく使えば使途先に関係なく使い込みでしょ まして町会の行事と無関係ですから
156: 匿名 
[2011-03-22 15:19:47]
自治会って義援金だすのも仕事なんじゃない?だって地域ぐるみの助け合いでしょ?自治会の意味そのものWWw!
157: マンション住民さん 
[2011-03-22 15:36:32]
自治会の規約があるか知りませんが、非常時に義援金を出すという内容があれば仕方ないと思います。
そうでないのなら、助け合いを考えての行動は義援金の募集などの声かけだと思います。
お金を管理する側が勝手に判断して使えるとなると今後も何に使われるか心配になりますから。
お金は現在至急に必要ではないのだから、まず一言断ってからでも遅くないしその方が揉めないと思います。
158: 152 
[2011-03-22 20:36:27]
>>152です。

張り紙しっかり確認したら、
町会が有志で集めて募金したって内容でした。

憶測で物を言って申し訳なかったです。

義援金の集め方ですが、今回の有志ってのは正解かと思います。
町会が各戸回って集めるとなると、「強制」の感も出てしまいますしね。

あとはエントランスに募金箱って形になるんですかね。
159: 匿名 
[2011-03-22 21:54:34]
なぜそれを貼り紙する必要があるのかな?
160: 匿名 
[2011-03-22 22:18:42]
町会の有志? なんですかそれ やっぱりこのマンションには変わり種が燻っているようですね 単なる有志ならいちいち貼り紙するな
161: 匿名 
[2011-03-22 22:27:32]
有志で集めたのなら住民に対する説明責任がないように思えます。何故貼り紙するのかが理解できません。町会にもそれなりの社会経験を積まれた方がいるはずなのに。がっかり
162: 匿名さん 
[2011-03-23 05:28:07]
>>158さん
私が見た紙には、有志なんて書かれて無いんですが…

町会費からだとしても、1軒あたり百円でしょ。たとえ一円でも、お金の事はキッチリしないといけないとゆうのは分かりますが…

募金していいですかって、いちいちアンケート取ったりするのもどうかと思います。その紙代や印刷代を募金に回してあげた方がww

同じく、震災で被災した者としては、顔も知らない多くの方が募金して下さっているのを知って、とても勇気づけられましたし…

次からどうするかは、町会の集まりの時に意見を出されてはどうですか?
163: 匿名 
[2011-03-23 17:48:22]
有志=組合役員

義援金=住民に対するアピール?
164: 匿名さん 
[2011-03-24 04:55:53]
被災地では、生きる希望すら失いかけている方がおられるだろうに
善意の募金に対して、そんなケチつけて

何不自由なく、よほど恵まれた生活をしてこられたんですね

最近、引っ越しが多いです。新しく住民になられた方には、異常な行動に見えるでしょう

書かれてもいない、有志とゆう言葉を使うのは、前に自分が名乗っていたから。ですか?
165: マンション住民さん 
[2011-03-24 14:38:56]
駐車場屋上の者です。
配置換え希望ですが、希望に賛成する人は屋上付近か屋上くらいなものなので、
そんな案件通るとは思っておりません。諦めてますが、、、。

雪、雨、風、時間、大量の荷物、子供、老人、車の痛むことなどを考えると、屋上すごく不便です。
とにもかくにも雨、、、。
166: 匿名 
[2011-03-24 18:07:27]
同じく屋上の者です。やっぱり不公平です。定期的に抽選し直すべきです。屋上まで車で登る労力と屋上から家に帰る労力がハンパないです。荷物があった時にはクタクタです。小さい子どももいますし、抱っこして荷物抱えて、屋上から降りるのは大変です。
あと、駐車場から、A棟廊下に入るドアの訳のわからない鍵、どうにかしてもらいたい。荷物持っている時はすごく不便です、あの鍵。
167: マンション住民さん 
[2011-03-24 19:31:53]
管理規約集の87ページ、
駐車場使用規則の第3条に

使用期間は2年で、以後1年づつ自動的に更新とありますが、車を手放した方の場所はどうなっているんでしょう?

駐車場は借りているだけなので、車を手放したら権利もなくなる筈ですよね?

あと売却や、転勤で人に貸す等してる方の場所も、権利が喪失したと考えるべきでは?
第7条に、譲渡もしくは転賃できないとあります。

その辺の扱いは、どうなってるんでしょうかね?
毎年、車検証の提出を求められる訳でもないし、チェック出来てるんでしょうか。

当然、空きが出たら場所を移りたい方がいないか、公募すべきですよね。
そんな告知見た事ないですよね?
まさか、2台目の場所を借りたい人が優先なんて事なんですかねぇ…


168: 匿名 
[2011-03-25 08:42:30]
屋上の方って、マンション購入が遅かった方じゃないですか?
早い者勝ちという言い方は良くないかもしれませんがほぼ屋上しか残ってない物件を購入したんだから、屋上になるリスクがある事を了承した上で売買契約をしてるんですよね?
これからずっと雨ざらしかもしれない事を考えたら別のマンションにしても良かったはずですよね?
私は購入時に屋根がある場所でと約束を取り交わしてマンションの購入に踏み切りました。
それを今さら代われと言われても無理ですよ。
お気の毒とは思いますが再抽選とかはありえません…。
大多数が屋根有りですからどれだけ言ってもみんな屋上になるなんて嫌ですから無駄だと思います。
車が大事なら近所の屋根有り駐車場を借りられてはいかがでしょうか?
マンションを手放された方の駐車場について、希望者で再抽選という事は賛成です。
169: マンション住民さん 
[2011-03-25 08:54:01]
後半に購入しましたが駐車場については何の説明もありませんでした。
抽選なんですといわれて言われるまま抽選しただけ。
170: マンション住民さん 
[2011-03-25 10:47:15]
来客用駐車場を、屋上にすべきでしょう。
あと、何人いてるか知りませんが、2台目を借りてる方も、2台目は屋上に。

だいたい、350戸全てが車持ってるとは思えませんが…
空いてないんですかね?
171: マンション住民さん 
[2011-03-25 23:27:45]
駐車場再抽選とか、不公平とかおっしゃてる方、
自分が不便だから変えろって・・・
言ってることがメチャメチャですよ。

私も車を多用するので駐車場が上の方の階になるようなら、
このマンション購入してませんでした。

早く購入すれば、3階以下で抽選と言われたので
リスクをしょって購入しました。

普通早い者勝ちでしょ。
どこでもそうですよ。

まぁ空いている所を希望者で抽選という案件を
出した方が現実的じゃないですか?
172: 匿名 
[2011-03-26 08:18:26]
うちも購入が遅かったので、駐車場は不便な場所です。屋根があるだけましなんでしょうが、不満はありますよ。
けど、くじ運が悪かっただけで仕方ないかなって思ってます。
早く購入した方に優先的に下の階を割り当てたことも聞きましたし、上の階になる可能性が高いことも理解してくじを引いたので。
うちの場合は若干の値引きもありましたし、文句言えません。

ただ、来客用駐車場は屋上でいいですよね。
173: マンション住民さん 
[2011-03-26 08:41:38]
駐車場の件ですが、私は抽選で場所を決められました,後から購入された方が屋上が多いと書き込みで、知りましたが、後から購入された方は、その分先に購入された方より、かなりの値引きで購入されているはずなので、その分屋上はしかたないのでは? 
 
174: マンション住民さん 
[2011-03-27 13:01:37]
屋上の方は値引きあったはず!うちは、一期で買ったから全くの値引きなし。
駐車場が下の方ってことで、割引きのチラシを見ながら自分を納得させてました。
2台も借りてる人いるの?その人と、今、空いてるところで再抽選すべきだと思います。
2台目なんて借りれないと言われたのに、借りてる人いるん?知らんかった。
うちも借りたいけど、ダメと言われたから、近くのコインパーキングに停めたりしてるのに。
175: 匿名さん 
[2011-03-27 13:13:06]
値引きの話なんて一切なかったうちは一体・・・
176: マンション住民さん 
[2011-03-28 07:37:14]
値引きなくても、何かプレゼントされませんでしたか?
テレビとかエアコンとか、チラシでたくさん見ましたよ。
177: 匿名 
[2011-03-30 13:23:29]
そうそう、4LDKが3LDKの価格にまで下がってて腹立たしかった。
178: 住民さんA 
[2011-03-30 22:16:24]
ローズガーデンは、いつの間に自転車置場になったのかな??
自転車で溢れてますね
ざっと10台以上は毎日駐輪していますね。

長谷工から日本ハウジングに管理会社を変更した理由に、「無断駐輪の監理を管理人がしてくれない」
って理事の方が、理由の一つに上げていましたが、現状変わってませんが・・・

理事の方、結局は管理人に管理指示していないのでは??

残念ですね
179: 匿名さん 
[2011-03-30 22:38:17]
そういえば駐輪場手前のアスレチックのようなものがあるスペースも
半ば駐輪場になっていますね。
あと少しで駐輪場なのに・・・w

ローズガーデンはよく子供が遊んでいるので
物ぶつけたり自転車倒したりしないかな~って思っちゃいますw
180: 匿名 
[2011-03-31 10:16:25]
なんか、マンションに警察がが来て、立ち入り禁止にして、カメラマンまで来てますが、何かあったんですかね?
181: 匿名 
[2011-03-31 12:57:42]
虐待みたいですよ。
182: 匿名さん 
[2011-03-31 15:41:31]
昼のテレビでやってました。
3歳の子をしつけとか言って手(足も?)縛って袋に入れて放置したら声が聞こえなくなって救急要請したって。
ご両親の苗字が違うので籍入ってなかったのかしら。
183: 匿名 
[2011-03-31 16:00:40]
北側の、よそのマンションでしょ!
ちゃんと書かないと、間違う人出ますよ!
184: マンション住民さん 
[2011-03-31 16:23:01]
報道関係の車でいっぱいですね。
185: マンション住民さん 
[2011-04-02 21:33:09]
ローズガーデンだっけ?駐輪場になったの?自転車30台くらい平気で停まってるんだけど!

いちいち真面目に駐輪場へ止めてるのが馬鹿らしくなるんだけど!
いったい管理組合(管理会社?)は何やってんの?!まじムカつくんだけど!
186: 匿名さん 
[2011-04-02 22:27:19]
その思いを管理人室のところにあるご意見箱に入れましょう
187: マンション住民さん 
[2011-04-03 00:14:11]
子供用の小さい自転車を停める駐輪場だけでも作ってもらえないでしょうか?
子供が一人で停めるのには、スライドしてすごく停めにくいみたいです。
よそのマンションも、何インチまでかの自転車のみ停められるスペースを作ってるみたいです。
188: マンション住民さん 
[2011-04-03 11:00:58]
以前の管理会社の時に、駐輪場以外に置いてある放置自転車にチェーンを付けてそのチェーンを外すのに500円徴収するってありましたよね。どうなったんでしょうね。その時は放置自転車少し減ったようでしたけど。 置く人って注意されても場所を変えて駐輪場に置かないみたいですね。自転車にマンション専用のシール貼って無い人達は無料で自転車を置いてるんですかね。不公平のような・・・夫婦で自転車をエレベーターに乗せてる人も。エレベーターに自転車乗せないで欲しい。一緒に乗るのとても嫌です。
189: 引っ越してきた人 
[2011-04-03 18:53:37]
長谷工さんから?管理会社変更になったのですか?駐輪場の事で?
190: 匿名 
[2011-04-03 19:37:32]
長谷工から変更してますよ。なんか管理組合に長谷工嫌いの嘘つきさんがいて、勝手に悪者にしちゃったみたいですよ。管理会社が変わってから質が落ちたって、みんな残念がってますよ。
191: 引っ越してきた人 
[2011-04-03 20:34:47]
そうなんですか?そう言う方も住まれているのですね。残念です。
192: 匿名 
[2011-04-05 06:25:28]
あぁ、やってられないですね、このマンション。
早く引っ越したいです。
193: マンション住民さん 
[2011-04-14 15:35:00]
来客用の駐輪場ってどこですか?
駐輪場へつづく階段をおりたところだとずっと思っていましたが、
「臨時」という文字がはじめて目に付きました。
ずっと臨時のままということ?それとも他にあるのでしょうか?
194: マンション住民さん 
[2011-04-15 14:36:23]
その臨時って書いてあるところが来客駐輪場のはずですが・・・。
そこに停めてもらうと、またエントランスまでぐるーっと回ってもらわないと
インターフォンがないのです。
なので、友人にそこに停めておいてとは言えません。
一緒にその臨時駐輪場まで行かなければ使い道がないような気がします。
いっそのこと、ローズガーデンを駐輪場にしたらいいのに・・・
195: 匿名さん 
[2011-04-15 14:56:35]
うちも同じくお友達にそこまでとめに行ってもらうのが辛いです。
子連れで来られたときなんか大変ですよね。
196: マンション住民さん 
[2011-04-15 22:03:41]
エレベーターに自転車を乗せるの、子供はまぁ仕方ないとして。
大人で駐輪場のシールついてて、エレベーターに乗せるのはどうなん?
子供がいて、面倒なのはわかるけど、みんながんばってやってるんだよ。
管理人さんや理事会の方から注意してもらうことはできないの?
せめて、シールついてる自転車だけでも駐輪場に停めさせることはできないのかな?
197: 住まいに詳しい人 
[2011-04-16 01:22:27]
駐輪場は、普段駐輪するために借りているだけでしょ。
家でメンテナンスしようが修理しようが人の勝手だし
おまえが口出すようなことじゃないだろ。
198: 匿名 
[2011-04-16 07:08:40]
昨夜、川沿いの棟に消防車複数と救急車がきていましたが、何かあったのでしょうか?
199: 匿名さん 
[2011-04-16 08:22:15]
自分のこと言われてムキになってる人がいるーw
毎回玄関に置く人がいるからその人を指してるんでしょ
お ち つ け w
200: マンション住民さん 
[2011-04-16 10:31:20]
リバーの駐車場4階でガソリン漏れ。
爆発はしない程度。
201: 住民さんA 
[2011-04-16 21:16:57]
間違った情報が流れてますね

情報は、正確に流していただかないと誤解が大事に発展しだすのでご注意を!!

ガソリン漏れてませんし!!!!
202: 西棟住民さん 
[2011-04-17 00:17:59]
じゃあ、もう少し詳しく情報をお願いします。

消防車が来た事すら、知らないので…
203: 匿名 
[2011-04-17 07:57:26]
マンション東南角、三叉路の壁のとこ
粗大ゴミ置き場にされてますね。
不法投棄の!

テレビが、無くなったと思ったら
今朝『自転車』が…

不用品なんて、貼り紙して!
どうゆう神経してんですかね!!

204: マンション住民さん 
[2011-04-17 11:24:50]
>>202
1階の掲示板に貼り出してあるわよ
205: 匿名 
[2011-04-17 20:55:15]
皆さん、24日の定例総会って出ますか?
興味はあまりないですが、一度、出てみようかな。
206: 区分所有者 
[2011-04-17 22:56:34]
>>205さん

定期総会ってあるんですね。
こちらは転勤でリバーガーデンには居ませんが、一応区分所有者なのに一切通知も委任状も届いてません。
確か開催通知は二週間前だったのでは?
相変わらず組合の対応は杜撰なんですかね?
207: 匿名さん 
[2011-04-18 03:48:56]
“町会の”定例総会だから、住んでる人にしか通知しないんじゃないですかね…
208: 区分所有者 
[2011-04-18 12:07:03]
>>207さん

『町会』の定期総会なんですね。
そーいえば、管理組合の定期総会は12月でしたよね。
勘違いが過ぎました。失礼しました。207さん、ご指摘ありがとうございました。
209: 匿名 
[2011-05-07 16:28:38]
隣の親子のドタバタに会話というか奇声というか聞こえすぎで嫌になります。
210: 匿名 
[2011-05-07 16:33:22]
ベランダ喫煙したら窓閉めてくれるかな。
211: マンション住民さん 
[2011-05-08 07:42:22]
うちは隣の声ほとんど聞こえないよ。
子供がいるから自分の家の方がにぎやかだからかな?
212: マンション住民さん 
[2011-05-08 14:15:47]
211さんので気が付いたけど自分の部屋の方が静かだとよく聞こえるんですよね。
うちも夜子供寝かした後や昼寝中は静かなので隣の声がよく聞こえます。
子供が叫んでいたらテレビをつけていても声は聞こえますけどね。
213: 匿名 
[2011-05-09 15:42:26]
子どもの声が嫌なら、出ていけばいいんじゃないですか?子育て優良マンションやねんから、子どもは沢山おるで。それよりも生活音が嫌なら、一軒家に住むべし。
214: 匿名 
[2011-05-09 17:50:26]
あんたが出ていけば?
215: 匿名 
[2011-05-09 19:04:52]
いや、出ていく意味がわからん。何の不満もなく暮らしてるし。アホちゃうか。
216: 匿名 
[2011-05-09 20:05:50]
アホみたいな口出しするからやろ(笑)
217: 匿名 
[2011-05-09 22:39:33]
ここは分譲マンションやのに、えらい防音効いてないねんな!ケチったんか‥
218: マンション住民さん 
[2011-05-10 00:07:22]
それは思います。
すごく響く。
壁に頭を向けていると音が響いてびっくりします。
219: 匿名 
[2011-05-10 05:50:16]
上の階のオシッコしてる音が聞こえます。チョロチョロって。特に夜中。
220: マンション住民さん 
[2011-05-10 06:41:41]
おはよう。
おしっこじゃなくて水の流れる音ですよね?
本気でおしっこの音と言ってるわけじゃないですよね?(^^;
夜は静かになるのでよく聞こえますよね。
雨の日も水の音が響きますね。
こういうものなのでしょうね。

今週は雨続きですね~。
221: 匿名 
[2011-05-10 08:51:13]
いや、何か本当にトイレの上から、オシッコしてる音みたいなのが、リアルに聞こえてくるんです。あれは間違いなくオシッコと思います。
222: 匿名 
[2011-05-12 20:39:49]
エレベーターの中、ペット連れのオッサンが出ていった後、ゲぇ吐きそうになった。正直少し吐いた。まるでこじきの臭い。ドア閉まってから息止めて持たんかった。どんな長いことエレベーターの中におってんないうぐらい臭かった。あれはもろ「異臭」や。どんな不潔に暮らしとんやろ。恐ろしいわ。
223: 匿名 
[2011-05-13 19:02:52]
ペット臭いもんな。ペット飼ってる人ってなんか獣臭がするよね。
224: マンション住民さん 
[2011-05-17 00:28:02]
今度の水曜の夜って断水だったっけ?
下の掲示板に貼ってたような気がするけど気付いてない人いてるんじゃない?
大事なことだから、全世帯にわかるように手紙入れるとかエレベーターに貼ってもらいたいなぁ。
225: 匿名 
[2011-05-17 22:28:49]
断水は18日(水)23時より翌5時までです。
226: マンション住民さん 
[2011-05-18 09:14:43]
前から思っていたがエレベーターに貼り紙って見栄え悪いし、ましてや足跡つきなんて・・・

そのための掲示板なんじゃない?
227: マンション住民さん 
[2011-05-18 11:00:15]
エレベーターの方が気づきやすいのは確かだと思う
掲示板があるのだからという意見もそうだと思うから、ルールを決めて欲しいと思う
エレベーターにも貼ってあるから、大事なことはエレベーターに張り出されると思ってしまう
何がエレベーターに張り出されるんだろう
あっちこっちに貼られるとどれを見ていいのかわからなくなる
228: 匿名 
[2011-05-18 20:44:58]
掲示板とエレベーター、どちらにも貼ればオケ
229: 匿名 
[2011-05-19 00:37:49]
園芸をやっている者です。最近は子供と種から苗を作っています。いっぱいになってきました。またどなたか園芸に興味のある方、苗をお譲りします。菜園用の土もあります。良かったら連絡ください。
今はたまに少し周辺の植栽の穴が開いているところに根が張りにくい植木の育苗をしています。先日植えたところ、抜かれてしまいました。心無い方がいらっしゃるみたいで残念です。マンションの方でご興味のある方連絡ください。種・苗譲ります。
230: 匿名 
[2011-05-19 12:32:16]
多分ここの住民じゃない人が自転車に乗ってうろうろ植栽を物色しながら植木バサミで花を切り取っていくのを見たよ。何しよん?って声かけたら「いや花もらおう思て」って平然と。「やめて」言うたらカゴに取った植栽積んで逃げて行きよったよ。50代ぐらいの男性。泥棒とちゃうん?なんか気味が悪い。
231: 匿名 
[2011-05-20 22:28:26]
1年ほど前ですが、50~60代くらいの女性がハサミを手にしながら花を物色し、花束を作っているのを見かけました。
私は注意することが出来ませんでしたが、とても腹立たしかったです…。
泥棒ですよね。
232: 匿名 
[2011-05-21 01:24:05]
ローズガーデンの違法駐輪
うざい
233: 匿名 
[2011-05-21 07:29:28]
朝方、マンション北側を爆音でカラ吹かしして走る直管の単車、ウザすぎる。一体、いつのセンスなんや?ダサい事に気付けよ。
234: 匿名 
[2011-05-21 11:18:50]
違法駐輪だらけ!なんとかならないの?!
駐輪場のシール貼った自転車まで違法駐輪してる!!
どうにかしてほしい!!!
235: 匿名 
[2011-05-21 12:35:20]
ローズガーデン?イングリッシュガーデン?に止めてある自転車。浮浪者までとは言わないけど、見てくれそんな雰囲気を醸し出してる高齢の男性が、暗い中、1台にまたがってじっとしてるのを見ました。それが確か前後に子供乗せのついたママチャリだったので怪しいと思いました。多分泥棒と思います。停めてある人の自業自得やし、それに怖いし、何も言わずに素通りしました。
236: 匿名 
[2011-05-21 14:38:57]
エレベーターの[開く]ボタンが焦がされて溶けてた。ライターみたいなもので故意に焦がされてるみたいにみえます。なんであんなことするんやろか?
237: 匿名 
[2011-05-21 15:39:50]
まぁ、この程度のマンションだったということでしょう。残念です。
238: 匿名 
[2011-05-21 15:45:21]
本当に残念な事です。
修理となれば、積立金等を切り崩して修理となるのでしょうね。
違法駐輪といい、何故みんなで資産価値を下げるような事をするのでしょうか?
239: 匿名 
[2011-05-21 15:59:33]
確かに資産価値を下げるような行為は、残念ですね。でも、ローズガーデンに駐輪する人の気持ちもわかります。自転車ラックは使いにくい。特に自転車に子どもを乗せる為の補助シートを着けていると。しかも家族分、自転車置き場がないし。。。このマンションの使い勝手の悪さも原因と思う。
240: マンション住民さん 
[2011-05-21 16:09:58]
エレベーターの件はカメラに記録されてるから犯人すぐバレるよ
241: 匿名 
[2011-05-22 10:37:49]
使い勝手の悪さを言うなら、ちゃんとお金を払って使いにくいラックに駐輪している人は馬鹿馬鹿しくなって当然。
かばう話じゃない。
242: 匿名 
[2011-05-22 14:58:07]
使い勝手なんか関係ないやん!
わざわざ駐輪場に戻すのが邪魔くさいだけでしょ?
そんな自分勝手やってるのが何人いて他の人に迷惑かけてんだろね?!
243: 匿名 
[2011-05-22 16:48:21]
そう。ただの自分勝手です。
244: 匿名 
[2011-05-23 14:09:25]
エレベーターのボタン燃やされた件、証拠の画像と一緒に被害届を警察に出したみたいですね。早く捕まればいいのですが。
245: 匿名 
[2011-05-26 07:35:21]
リバーに住んでる人達って、年収いくら位あるんですか?上の方の階を買いはった人って相当年収高いんじゃ?
うちは480万円程で、正直生活苦しいです。
246: 匿名 
[2011-05-26 12:48:37]
そんな話、何の為に書くの? 誰かに知ってほしくてですか?
247: 匿名 
[2011-05-26 14:15:07]
480万あればイイほうじゃないかな?
248: 匿名 
[2011-05-26 15:39:49]
確かに。節約等、努力しましょう。

249: 匿名 
[2011-05-26 16:23:47]
手取りじゃない話ですか?年収というのは。
250: 匿名 
[2011-05-26 21:54:17]
年収とは総収入ですね。うちも総収入は480万ですが、手取りは330万程です。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる