リバーガーデン森の城 パート3
826:
匿名
[2011-10-16 19:00:47]
規約集読んだら海外旅行に行けるん?
|
827:
匿名
[2011-10-16 21:16:00]
皆が規約集を読んだら総会決議もなしに
意味不明な防犯カメラシステムを導入するなんて おかしいとバレてしまいますよ。 |
828:
匿名
[2011-10-17 01:32:21]
↑読んでから言えば。
マンションに住む。って事の意味を知らなさすぎですよ。 |
829:
匿名さん
[2011-10-17 02:02:48]
理事会は性急過ぎる。説明不足。とゆうのは、もっともだと思いましたが
抽選で選ばれた無報酬の理事に、期待し過ぎではないかとも感じました。 ハードル上げすぎると、自分が理事になった時に苦労するのでは… 大規模マンションなんですから、 事務的に処理してくのも、ある程度は仕方ないと思います。 ただ、あの様な文書が配布されたにしては、出席者が少ないのが気になりました… |
830:
匿名
[2011-10-17 06:51:58]
説明会があったんですか?案内が何処にも掲示されてなかったと思うけど。説明会あるなら行きたかったです。
|
831:
匿名
[2011-10-17 07:10:31]
昨日、何かあったんですか?何も聞かされてないし、何の告知もなかったですよね?
出欠取る紙も、ポストに入ってなかったような… エレベーターに貼ってたのかな?エレベーター、10秒程しか乗らないので、見てませんでしたが… |
832:
匿名
[2011-10-17 07:16:20]
車検証を提出しろって紙に、説明会の事書いてましたよ。
まあ、その点に関しても理事会ちょっと不親切だけど… |
833:
匿名
[2011-10-17 07:44:28]
本当は来てほしくないから!
・・・だよな。 |
834:
828
[2011-10-17 08:00:53]
他人同士、価値観が違うであろう人が寄り集まってるんだから、何か統一の規範が必要です。それが規約集なのに
読んでないとか、規約規約言うな! だなんて、マンション成り立たないですよ |
835:
匿名
[2011-10-17 08:24:17]
規約が柱としてあって、住む限りはそれを守らなきゃならない。
何かしたいと思っても自分の思ったようにはなかなかならない。 共同生活だから当然で、それがマンションです。 何か1つ変えるにしても並大抵ではありません。 集団生活ですから。 知らない人が多いのかな? |
|
836:
匿名
[2011-10-17 09:28:34]
昨日参加していない人ばかりなのかしら。
参加していたらそこまでぴりぴりしなくていいと思うのだけど。 |
837:
住民でない人さん
[2011-10-17 11:43:19]
そんなレベルの住民の揃ったマンションなんですね~なるほど・・・・
|
838:
マンション住民さん
[2011-10-17 12:44:10]
ところで昨日のその説明会の記録って取られてるんですかね?
凄く気になるなぁ。 |
839:
匿名
[2011-10-17 13:06:44]
ここは誰でも書ける掲示板ですしたくさんの書き込みがあっても書いてる人は少数であることもあるので
過激な書き込みにあまり振り回されないようにしたいですね。 昨日の説明会は、理事会側の説明不足が指摘されていたようです。 意見交換会を開催するのか、開催できるよう検討するんだったか・・・ 参加者に聞いた話ではっきりいえなくて申し訳ないですがこんな感じです。 説明されたことは大事な補足も含まれているので、森の城だよりが出るのではないかと思っています。 意見交換会が開催されるようならぜひ出席したいですね。 ここで文句を書いても何も解決しませんからね。 ちゃんと相手の意見を聞いてそこで意見を言ってちゃんと判断したいです。 |
840:
匿名
[2011-10-17 19:14:10]
|
841:
匿名
[2011-10-17 20:22:33]
>>828
読んでいるからこそ指摘しているわけです。 総会決議の重要性も知らずに、マンションに住むことの意味とか 知ったかぶるのはやめて下さい。 結局、昨日の集会の目的はなんだったのですかね。 意見交換会をするのしないの、ぐだぐだで何も決まらず 説明も要領を得ず、何がしたかったのか意味不明だったように 思われますが。 きちんと理事会で議案としてまとめた上で説明会を開いて 総会で決議する。 こんな当たり前のことが何故出来ないのですかね。 素人でも出来るように管理会社がアドバイスしてるんでしょ? 理事長が言うこと聞かないの?それとも担当が無能なの? よーわからんですわ。 |
842:
マンション住民さん
[2011-10-18 00:30:07]
>>841
現理事会が以前の「担当が無能」と言う判断して、 今の管理会社に変更になりました。 ゆえに現在の担当は有能な方であるはずです。 ということは「理事長が言うこときかない」 または「理事会が無能」と推認されます。 前回総会もそうでしたが、マンション運営に興味のない人が多すぎた結果、 委任状ですべてが決まっていました。それなら総会なんて形式だけの飾りですよね。 結果がどうなろうと委任状ではなく、参加者の同意(議決)で決められれば良いですね。 総会って未だに日程決まってないんですよね? 1週間前に突然告知して、人が集まらないような工作だけはやめて貰いたいなぁ |
843:
匿名
[2011-10-18 07:11:29]
欠席するのはマンション運営に興味がないからではなく、仕事や用事があるから。
欠席=委任状ではなくて、欠席でも、各項目について、賛成か反対を決められるようにしてほしい。 ポストによくペーパー入れてるんだから、色々な項目について、賛否を問うペーパーを全世帯に配布して、期限を設けて提出させればいいのでは?そしてその提出されたペーパーによって、多数決をとって、否決や可決を決定すればいいと思う。 そうすれば、もっと全世帯、身近にマンション運営に関われると思う。 |
844:
匿名
[2011-10-18 07:23:25]
市内マンションの、オートロック暗証番号が流出したそうですね。
だいぶ前ですが、暗証番号についてのレスがあったのを思い出しました。 >>12-15 暗証番号、私は聞いておりません。 一部の住民だけが、知っているんですね… |
845:
匿名
[2011-10-18 10:03:45]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報