リバーガーデン森の城 パート3
786:
匿名
[2011-10-10 19:41:32]
|
787:
匿名
[2011-10-11 16:16:09]
出ましたね! 久々の怪文書。
確かに、設置の時にパソコンとかの機材で何やら作業してて、防犯カメラにしては大がかりだと思いました。 日曜日、どんな説明がされるのか? 出席にしといて良かったw |
788:
マンション住民さん
[2011-10-11 16:36:04]
説明会でようと思ってましたが…出欠の用紙なんてついてましたっけ?
やばい、出してない…。 |
789:
匿名
[2011-10-11 20:31:55]
住民の許可無しに600万も管理費から使うなんてこの理事会ほんま終わってるww
|
790:
匿名
[2011-10-11 21:35:18]
なんかこのマンションの修繕の時が不安になってきました…
修繕の時、お金残っていなかったりしてWW |
791:
匿名
[2011-10-12 00:37:27]
10年前ならいざ知らず600万なんてあり得ないでしょ ここの住人は裕福なんですね。プリウスが買えちゃいますよ
|
792:
マンション住民さん
[2011-10-12 08:25:45]
日曜日、勝手に600万円ものお金使っているとしたら、どんな説明がされるか、本当に事実なのか、聞きに行きましょう、欠席が一番よくないと、私は思います、皆さんもっと自分のマンションのことに、関心を持ってください。
|
793:
匿名
[2011-10-12 08:30:39]
それが本当に必要であったとしても事後報告の習慣がつくと怖いです
今まで管理組合に悪いイメージはありませんでしたが今回はそうもいきませんね |
794:
マンション住民さん
[2011-10-12 10:09:17]
確かに事後報告多すぎ。
日本ハウズイングに変わってから多くなってきたような・・・。 任期に関係なく新規一転のメンバーで運営していったが良くないですか? 少なからずどうなんだろう?って思っている住民の方がいるのは確かなわけだし。と思うのは自分だけでしょうか? |
795:
匿名
[2011-10-12 12:36:02]
いまのままだといつも結果こうなる 報告連絡相談をしないから誤解や憶測を生む 厳格な駐車場管理を行うという目的は間違ってないが それを達成する手段方法について情報提供や投げかけが全くなく、聞いていなかったことがいきなり明るみになる 結果ウソをついていたり話にごまかしが出る この繰り返しで来ているので今のやり方では不信感が募ったまま カークラブ設置案や駐輪場設置見積などその資金調達のためかと疑ってしまう。怪文書が事実であれ異なるのであれメンバーを改選されこれからの大規模修繕に備え先に修繕費管理費の額を再試算しうつべき対策をうつ方がよほど現実的で公明正大だと思う 使い方きめごとの仕方が納得いきません改選は誰でも行わないと会計や運営に不正が出る可能性が高まる。それとも会計上で戻し金額の処理方法で今回のことをしたのか 不可思議です
|
|
796:
住民さんA
[2011-10-13 17:12:44]
駐車場入口カメラ見ました。
素人工事でしょ?あれ・・・それとも仮設? 本設で専門業者がやっているのであれば、お粗末すぎる ツッコミどころ満載! 支払いが発生する内容の工事ではないね。 あれで金払ってるのであれば、組合は何を考えているのでしょうか。 無知すぎる。お金の無駄使いやなぁ・・・ 無償で、試験的にやっているのなら、納得ですが。 |
797:
匿名
[2011-10-13 21:33:40]
確かに(笑)
配線なんか丸見えだし、いかにも素人が施工したようなかんじ。 あんな工事に六百万かぁ〜。 配線なんか子供のイタズラにあいそうな位置ですなぁ… |
798:
匿名
[2011-10-13 23:02:48]
これって業務用でしょ マンションに設置するカメラじゃないですね プライバシーの侵害にならないの?
|
799:
匿名
[2011-10-14 00:40:58]
600万ていうのは、出所がキチッと分かってて、裏づけがあった上での事なのですか?
それとも「600万円かけて設置したらしい」の話なのですか? 要は信憑性の話で、本当の事ならここの意見も分かるんですが 仮に「そうらしいよ」というレベルなら、ここまでの事書くのはちょっといきすぎではないかと思います。便所の落書きみたいなレベルになります・・・ 少なくともちゃんと説明を聞いて、真実が分かってから書くべきだと思います。 うちにも文章が入ってました。 書かれている事は本当なら確かに事件ですが、この内容はそのまま鵜呑みにはしません。 自分で考えて、色々な方向から見て・聞いて、真実を判断すべきと思います。 一方通行の情報だけでは、正しい判断は出来ないものです。 トラブル解決の基本です。 |
800:
匿名
[2011-10-14 06:15:30]
顔認識システムが高いんやろね。
自動開閉にもなってないし、まだ途中なんちゃいますかぁ? あの文書がホントならやけど きっと入り口のチェーン切るヤツがいっぱいおって、修理代が600万以上かかってるんでしょうww 日曜日になったらわかるんやけど、出席を届け出てない人も大勢来るやろし、座れんかったら嫌やなぁ… |
801:
匿名
[2011-10-14 09:25:49]
いづれにせよ、日曜日には分かるけど、連絡・相談無しに実行したことは問題ありでしょう?
600万かかったかは知らないけど安い買い物でないのは確かじゃないですかね? |
802:
マンション住民さん
[2011-10-14 13:19:58]
743さん
ピアノの音が騒音に聞こえるぐらい弾かないでください。 ヘッドホンとか使って弾いていただけないですか? |
803:
匿名
[2011-10-14 22:22:01]
知り合いの業界の方に聞いてみたところ、マンションでそんなカメラはあり得ないと言ってました。億ションでも聞いたことがないらしいですよ。コンピューターにインブットされる事も問題があると言ってました。誰かが儲けようとしている可能性も指摘されました。信じたくはないですが
|
804:
匿名
[2011-10-14 23:35:34]
日曜日に確認しましょうよ。
何の目的なのか。 本当に必要だったのか。 それを住民に問わなかったのはなぜか。それについて今後改善するのか。 悪意ある人にコードを切られないのか。 |
805:
匿名
[2011-10-15 00:05:33]
そうですね。少し前の「車上荒らし」も気になります。
堂々とゲートを開けて入ってきて、しかも特定の車両のみを狙っている。防犯カメラに写っていますが、それもなんだか嘘っぽい。 ?? 不鮮明な部分が多いですよね。それも日曜日に確認したいなぁ。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
そういう些細な事でも『お知らせ』してほしいなぁ。