リバーガーデン森の城 パート3
569:
匿名
[2011-08-10 13:35:32]
コンシェルジュのお姉さんに何かを頼んだりしたことはありませんが、お姉さんが居て挨拶してくれるだけでも雰囲気が良くなりますよね。
|
570:
匿名
[2011-08-10 13:47:46]
コンシェルジュのお姉さん、いてくれるだけでいい。あんな人が家にいたらいいのに…
こんな事聞かれたら嫁さんに怒られるな。 |
571:
匿名
[2011-08-11 01:31:05]
コンシェルジュのお姉さんの挨拶同じく癒されてます^^
コンシェルジュのお兄さんってありでしょうか? そんな人、家にいたらいいのに・・・ こんな事聞かれたら旦那に怒られるな。 |
572:
匿名くん
[2011-08-11 01:35:32]
結局、コンシェルジュが存続するかどうかは
容姿で決まるってことだよね。 契約社員かパートだし、今の人がやめたら次は おばさんとかになって廃止一直線かな。 |
573:
匿名
[2011-08-11 07:25:00]
コンシェルジュにおばさんは来ないだろ。
美貌で採用されてるんじゃないの? コンシェルジュがなくなっても、あのお姉さんには残ってもらいたいな☆ |
574:
匿名
[2011-08-11 18:10:59]
DoCANVASでインターネットをする時はLANケーブルは直接壁の情報コンセントに差し込むだけですか?モデムとかはいらないのですか?
|
575:
匿名
[2011-08-11 19:31:48]
おばさん
普通にあります |
576:
匿名さん
[2011-08-12 05:35:04]
虫嫌いの方には、申し訳ないんですが…
今朝1階の廊下で、コオロギの子供が ピョンピョン跳ねてるのを見ました。 まだまだ残暑の厳しい折りですが、秋の準備が始まってますねぇ~ |
577:
匿名
[2011-08-12 07:10:05]
よく1階の廊下でゴキブリを見ます。
嫌ですね。上の階まで登ってこない事を願います。 |
578:
匿名さん
[2011-08-12 08:58:15]
あれは、オオゴキブリなんで害虫じゃないですよ。見た目悪いけど
もしかして、チャバネゴキブリも見られたのかもしれませんが、それはそこらにゴミを捨てるバカ者のせいですよ。 あれだけ菓子などの空き袋を捨ててるんじゃ、飼育している様なもんですよ。 |
|
579:
匿名
[2011-08-12 13:10:49]
蜘蛛やゴキブリやコオロギがいて気持ち悪い!
もう引っ越します。 |
580:
匿名
[2011-08-12 13:49:15]
579さん。おもいきったご決断おめでとうございます!
マンションであろうと一戸建てであろうと地球上にいる限りはあなたのまわりを害虫(ゴキブリ、ハエ、カ、ダニ等)がつきまとうので、どうかお達者で |
581:
匿名
[2011-08-12 14:41:22]
こんだけ害虫に悩まされるマンションはまずないやろ。
鬱になりそう。 |
582:
マンション住民さん
[2011-08-12 16:13:58]
この話も堂々巡りですね。
虫を嫌だという意見はあると思いますが極端に悪い意見を書き込む人はこのマンションから引っ越した問題のあった人ではないかと思っています。 みなさんスルーしましょうね。 |
583:
匿名
[2011-08-12 19:30:05]
いや、実際の話、他のマンションより虫が多いのは確か。
虫も、綺麗な蝶や、カブトムシやクワガタや、ホタルなんかが多いのなら、素晴らしいマンションと思いますが… ゴキブリ、蜘蛛、蚊、ハエ、蜂、ムカデですからね… |
584:
マンション住民さん
[2011-08-12 19:53:02]
多いですよね。
それを言うのはいいと思うのですがあまりにも気分が悪い書き方をするものに対してスルーしましょうと言ったつもりでした。 言われてみればあまりきれいな虫は見ませんね。 蜂も気になります。 子供が花を見ていて蜂に気付かないことがあるので気になっていました。 それをここに書くと虫の悪いところばかり書き込まれる気がして控えていました。 |
585:
匿名
[2011-08-12 21:50:14]
いや、蜂が多いのは問題視しないと。
攻撃的な足長蜂なんかは、すぐに刺してきますからね。 幼い子が刺されたら、場合によっては… 考えたくもありませんが。 |
586:
匿名
[2011-08-13 01:20:44]
綺麗な蝶や、カブトムシやクワガタや、ホタルなんかが多いと蜂の巣もひっそり。
それに気付かない子供が蜂の巣に近づき、蜂に攻撃されたそうな。 蜂の大群に攻撃されると、とっても怖いみたいです。 |
587:
匿名
[2011-08-13 07:09:12]
蝶やクワガタやカブトムシやホタルもいないのに蜂だけいてるんですね、うちのマンションは。
でも、ほんとに蜂の巣を見つけたら、区役所に相談して除去してもらわないと、子供たちが興味本意で棒などでつついたりすると危険ですよね。 |
588:
匿名さん
[2011-08-13 07:20:20]
アシナガバチが攻撃的!?
初耳なので調べてみました。 芋虫や毛虫を、幼虫の餌にする。 近年、都会ではアシナガバチが減ったため毒蛾が増えるなどしている。 自治体によっては、アシナガバチは比較的おとなしいため、人の手の届かない所であれば取り除かないよう指導しているところもある。 だそうですよ。 殺虫剤で簡単に死ぬし、何もしなければ刺しませんよ。 あと、ムカデは見たことないけど… もしかして、ヤスデと間違ってません? |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報