大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「リバーガーデン森の城 パート3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 城東区
  6. リバーガーデン森の城 パート3
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2011-11-30 23:51:02
 削除依頼 投稿する

新しいスレッド立ち上げました。
快適生活目指して 今後ともよろしくお願いします。

所在地:大阪府大阪市城東区東中浜8-23(地番)
交通:地下鉄中央線「深江橋」駅徒歩11分
    JR片町線「放出」駅徒歩15分

[スレ作成日時]2010-10-02 20:25:46

現在の物件
リバーガーデン森の城
リバーガーデン森の城
 
所在地:大阪府大阪市城東区東中浜8-23(地番)
交通:地下鉄中央線「深江橋」駅徒歩11分
間取:2LDK-4LDK
専有面積:62.5m2-92.28m2
販売戸数/総戸数: / 352戸

リバーガーデン森の城 パート3

484: 匿名 
[2011-07-25 09:54:03]
定期的に再抽選なんて、どこのマンションでも否定された“実現不可能な”プランですよ。
大混乱しちゃいますよ。

理事会も、検討ぐらいはしたでしょうが…
485: 匿名 
[2011-07-25 10:22:50]
駐車場の場所が抽選だと わかっててマンション買ったはずです。
屋上が当たった人も納得してくじを引いたはずです。
0円なのも始めから決まっていた事。
486: 匿名 
[2011-07-25 11:02:39]
駐車場や駐輪場は管理組合の所有ですから、もし総会で運用方法が変更されたら従わな。
487: マンション住民さん 
[2011-07-25 11:40:11]
今の理事会の人たちの駐車場って高層階なん?
それで、入れ替えを検討してるとかとちゃう?

南西角のローズガーデン?、黄色のテープとか貼ってあって
もう十分見た目悪いでー。
まさしく駐輪場になってるやん!!
488: 匿名 
[2011-07-25 11:46:48]
あの・・・駐車場が抽選になるってどこから出た情報なのでしょうか?
489: 匿名 
[2011-07-25 14:07:57]
488さんへ。1週間前?位に下の集合ポストに管理組合より投函されていましたよ。
490: 匿名 
[2011-07-25 14:20:34]
購入時の駐車場の抽選方法、かなり怪しいですね。最初の方に買った人達は抽選じゃないみたいですし、公平制はないですね。やはり再抽選は必要かと。
491: 匿名 
[2011-07-25 15:18:53]
489さま
ありがとうございます
主人がもっていると思うので確認します
492: 匿名 
[2011-07-25 20:24:23]
駐車場棟への渡り廊下のとこ、ガムだらけですね。昔の、駅のホームを連想してしまいます…
493: 匿名 
[2011-07-26 08:47:20]
駐車場再抽選なんか、無理です、だいたい、350台もの車、時間合わせて移動なんて、不可能です!
 
 

 一部の人はしりませんが、私はちゃんと、抽選で今の場所(低層階ではないですが、屋上でもない)に決まりました、入居してから、あれこれ言うのは、ちょっとおかしいのでは?


 屋上や上の階が、嫌なら、どうして買ったのか、理解できません!
494: 匿名 
[2011-07-26 09:15:49]
きっと、再抽選は難しいから、階層別の使用料を支払うようになるんじゃないかな?

だって、カークラブは決定でしょ?
会費って使用料のことでしょ?

よく分からないけど、理事会で決定してるんなら、文句いっても無駄なんじゃない?
495: 匿名 
[2011-07-26 10:13:32]
何故今更駐車場有料にするんでしょう?

496: 匿名 
[2011-07-26 10:40:18]
再抽選するかしないかの多数決をとれば圧倒的にしない方が多いでしょう。例えば再抽選をしたとして次は何年後に再抽選をするのですか? その時に猛烈な反対があって再抽選がなくなる可能性もあるわけですよね。 そのあたりが示されてないということは再抽選をする気などはなからないように思えます。 単に駐車場代を徴収するための手段として情報を流しているのでは? そこまでしてお金を集めたい理由は?
497: 匿名 
[2011-07-26 12:02:05]
お金がすきだから。
498: 匿名 
[2011-07-26 13:18:30]
駐車場、ウチも五階で不便ですが、再抽選希望ではありません。
3年半も同じ場所に停めていればなれましたしね。
これだけの世帯数ですから不平不満漏らす方もいらっしゃるでしょう。
しかし、最初に購入前に抽選を承諾した上でハンコを押しておられるわけですし、今更不満をおっしゃれても…
499: 匿名 
[2011-07-26 13:30:45]
496様に私も同感です。
今回のアンケートに、お金を徴収してまでお金がほしい理由が不明なので記入して提出するつもりです。正当な理由が解らない以上お金払いたくありませんものね。

余談ですが今回配布されたアンケートって、ハンコ押すように『印』のマークがはいっていますが、皆様ハンコおしました?
500: 匿名 
[2011-07-26 14:04:16]
平置き駐車場の場合はそれほどメンテナンス費用はかかりませんが、
これが立体駐車場となると話は変わります。
そういった費用は「駐車場使用料」を含めた管理費、修繕積立金から支出する
のですが、「駐車場使用料0円」の場合はどうなるのでしょう?
メンテナンス費用は全ての区分所有者で負担しなければなりません。
つまり、メンテナンス費用は区分所有者が支払う住戸の管理費、修繕積立金に
上乗せして徴収されているということになります。
0円のままいくと何かあった時には、困る事にはなるとは思われますが…
その結果、「駐車場使用料0円」が変更され、「駐車場使用料」が徴収される
可能性もあるようですよ。
501: 匿名 
[2011-07-26 18:21:14]
500さん

立体駐車場は当然メンテナンス費用がかかりますが「駐車料金0円」を謳ったマンションの場合、
共用部分とみなし管理費、修繕積み立てから支払われるのは当然でしょう。

自分は利用しないから納得がいかないと言ってもそれは購入する時からわかっていることですよね?
ある意味、棟内エレベーターと同じような扱いじゃないでしょうか。

勿論、管理組合総会などで変更すればよいことですが・・・
駐車場メンテナンス費を管理費から拠出することを承知で駐車場を利用している
人たちもいるはずですから、その方々の同意を取り付けなければならないですよね。
502: 匿名さん 
[2011-07-26 19:28:00]
クモマンションがイヤで売却決定しました。
早く引っ越したいです。
うつになりそう。
503: 匿名 
[2011-07-26 19:40:15]
おめでとう!
クモマンションなのであまり高く売れないと思いますががんばってね!

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる