アデニウム北千住の購入を検討している方いろいろ情報交換しましょう。
売主:株式会社 ジョイント・コーポレーション
施工会社:株式会社土屋組
管理会社:株式会社ジャパン・リビング・コミュニティ
構造・規模:鉄筋コンクリート造地上10階建
総戸数:75戸(管理事務室1戸含む)
[スレ作成日時]2010-10-02 14:12:22
アデニウム北千住
116:
契約済みさん
[2011-02-15 16:33:54]
|
117:
匿名
[2011-02-15 19:58:33]
足立区の誇るアデニウム。 北千住という冠が付いたマンションだし、恰好が○。 |
118:
匿名さん
[2011-02-18 07:20:24]
北千住という冠が付いたマンション じゃなく
北千住という冠を強引に付けたマンションでしょ マンション名にメジャーな駅名付けると売れ行きが違うそうですから by バター犬太郎 |
119:
物件比較中さん
[2011-02-18 10:26:00]
116
大損するより中古で売れないかもよ。 周辺中古価格はひどいよ 売ること考えて購入していないなら別ですが。 中古をふくめ検討しているので 駅の近くの中古はいいですよ |
120:
匿名さん
[2011-02-18 14:38:35]
人生一度きり。ケチケチしないで
一度くらい新築に住んだときの快感を味わうのもいいですよ |
121:
匿名さん
[2011-02-18 20:24:05]
人生一度きりだから駅近の新築がいいです~
|
122:
匿名さん
[2011-02-18 20:50:51]
北千住の駅近はいやです~
|
123:
匿名さん
[2011-02-19 10:41:34]
じゃあ北千住じゃなくていいです~
|
124:
匿名
[2011-02-19 11:08:21]
泣く子も黙る北千住。 東京に住む人間で知らない者は居ないくらい北千住は有名。 居酒屋、デパート、レストラン、ラブホ、予備校、キャバ、 パチンコ屋、ブランド店、駅ビル、風俗、等々… 何でもそろっているのが北千住。地元で何でも済ませちゃう のが便利なところ。 by ダンカンこのヤロウ |
125:
匿名さん
[2011-02-19 11:18:22]
じゃあ便利な駅近がいいです~
|
|
126:
匿名さん
[2011-02-19 16:24:03]
駅近は高くて買えないです~
|
127:
匿名さん
[2011-02-19 17:24:36]
お金持ちなので駅近でも買えます~
|
128:
匿名さん
[2011-02-19 17:31:12]
羨ましいです~
|
129:
匿名さん
[2011-02-19 23:43:04]
皆さん駅近好きですねぇ〜
北千住で駅近マンションと言えば、賃貸の比率が非常に多いから、 駅近マンション探すとなると、丸井の裏に住まない限り分譲だと中々難しいと思います。 4号沿いに立ち並ぶ寿町のマンションも大体が駅徒歩10分表示ですが、 実際はもっとかかりますし、スーパーで買い物したりして帰るのであれば、 アデニウム北千住もレーベンリヴァーレ北千住もたいして歩く距離は変わらない訳です。 どっちにしろ北千住は今後も街のメインとなる西口方面に住めればラッキーな訳で。 北千住駅東口徒歩5分以内のマンションがどんなに値段がお安くても自分的にはナイです。 まったく雰囲気が違い過ぎますし、行く事がまず無いです。 住んでみたとしても、結局メインである西口で買い物をするはめに。 東口には大型のスーパなど無く、ほとんどがもつ焼屋か美容室ばかりなので。 買い物のメイン当然西口になる訳です。 生活していくうちに、西口に買い物に行き東口に戻るって。 非常にムナシクなってきますし、それだけで駅近に住んでいても時間の無駄でしょ。 駅近だろうが駅遠だろうが、それ以上に西口方面に住むか東口方面に住むかの方が 北千住では重要な事なんです。 |
130:
匿名さん
[2011-02-20 00:23:11]
だったら北千住じゃなくていいです~
|
131:
匿名さん
[2011-02-20 01:06:24]
だったら北千住の話に入ってこないで下さい~
|
132:
匿名さん
[2011-02-20 01:10:12]
どうしても駅近が良いのであれば、
西新井駅前にある、新築マンションが非常にお似合いだと思います。 西新井住んでも結局北千住に買い物に来るでしょうけど。 |
133:
匿名さん
[2011-02-20 01:32:31]
じゃあ北千住の駅近がいいです~
|
134:
ご近所さん
[2011-02-20 01:52:25]
金持ちなら西口駅前にある丸井の裏の高級マンションに住めば良い事でぇ〜す。
金持ちでは無いのなら、西新井の駅前マンションでお願いしまぁ〜す。 北千住に非常に憧れのある方面の方のコメントとしか思えませんが。 大体そうです。 |
136:
匿名さん
[2011-02-20 09:48:48]
いつまでもクビになったデベのマンションスレに張り付いてて空しくないの?ジョイントの元営業さんw
そんな暇あるんなら、就職活動して必死で働いて稼いで、アトラスやサンクタス1010の中古でも買いなよ〜 どうせ西新井の新築さえ買えないだろうけどw |
137:
匿名さん
[2011-02-20 09:49:48]
批判、妬み、僻みばかりのマイナス要素だけを述べるのであれば、
もうちょい風刺ジョークの一個位かまして笑かして下さい。 物件批判文章テンプレートが存在するかのような文面で。 ホトホトダセェ。 |
138:
匿名
[2011-02-20 10:19:36]
時代は 北千住 だぜェ この最高で足立区を代表するマンションに住みましょう! |
139:
匿名さん
[2011-02-20 12:41:43]
北千住でも倒産デベのマンションは勘弁です。
|
140:
匿名さん
[2011-02-20 18:47:44]
だったら、入ってくんなよ。
勘弁なら、気にしなきゃいいだろうが。 |
141:
匿名さん
[2011-02-20 19:35:02]
荒らしアンチの頑張り虚しく、あと一戸で完売ですよ(^-^)/
オメデトウ! |
142:
匿名さん
[2011-02-20 22:39:48]
賛否両論あるくらい、人気物件だったと言う証拠ですね。
アンチの方々ご苦労さんでした。 アンチレベルが非常に低能でしたよ。 ビバ!! 低能!! |
143:
匿名
[2011-02-20 22:45:09]
あ~、ビバノンノン アンチってか? 北千住、足立区に対しては賛否両論あるだろうし、アデニウム北千住にも賛否両論あるだろうね。 どっちが悪くて、どっちが正しいというのは無いのかも知れないが、このマンションが良いと判断して購入した 人の考えは否定できませんね。その人が良いと思って購入すれば、それが正しい考えだからね。 外見も悪くないし、価格や平米数、立地条件等を考えると悪くないよね。 北千住は永遠に不滅です。足立区は永遠に不滅です。 |
144:
匿名さん
[2011-02-21 01:20:46]
北千住界隈では、未だに完売した物件が無いにもかかわらず、
あまり公に話題に上らないうちに完売って!! 非常に人気の物件だった訳ですね。 欲しいと思った時には既に遅し。 購入した方々はうらやましい限りです。 |
145:
匿名さん
[2011-02-21 10:07:21]
北千住の賛否両論以前に、ここ北千住こじゃなくて「千住大橋」の物件でしょ。
どちらかと言えば。駅も千住大橋の方が近いわけだし。 どちらも千住が付くだけで、不動産的見解から言えば「北千住」と「千住大橋」は雲泥の差。 |
146:
匿名さん
[2011-02-21 10:37:28]
名前に北千住付いてるんだし、不動産的見解って一体何なんでしょうか?
どういう不動産的見解か詳しく教えてくれますか? 素人にも分かりやすいように。 雲泥の差をより詳しくご説明お願いします。 |
147:
匿名さん
[2011-02-21 13:31:11]
購入された方々は、納得して買われているんだから、
北千住物件だろうが、千住大橋物件だろうがいいでしょ。 あなたに迷惑かけてる訳ではないから。 バッシングする部分が的外れですよ。 器がちっさい。 |
148:
匿名さん
[2011-02-21 15:41:05]
現在どの辺くらいまで完成してるんですかねぇ?
|
149:
匿名
[2011-02-21 19:34:20]
確かに、買った方が納得して満足していればそれが一番だと思いますが、マンション名に北千住ってついているのに北千住駅からは凄く遠いって言うのはどうかと思います。私が購入者なら少し恥ずかしいです。
|
150:
匿名さん
[2011-02-21 20:22:38]
仮にそう思ってたとしても、
書き込まずに胸の内にしまっておけばよろしいかと思いますが。 |
151:
匿名
[2011-02-21 20:48:21]
このマンションは北千住に立地している。 以上 |
152:
匿名さん
[2011-02-21 20:58:36]
便利なんじゃないでしょうか。
北千住も千住大橋も使えるって。ほんと良い場所だと思います。 |
153:
匿名さん
[2011-02-22 00:29:46]
先週末で三階部分やってましたよ。
北千住とつくのが恥ずかしいとかって、北千住ってつけたの購入者ではないんだし、どっこにもそんなのいっぱいあってきりないですね。 しっかし、この物件には文句ダラダラが多いですよね。 しかも、どうでもいいようなこととか、言ってもしょうがないようなこととか。 何か悔しい思いしてる人なんでしょうね。 |
154:
匿名さん
[2011-02-22 10:48:59]
ここが売れたら困る人達(近隣新築マンションのデベ?)や、
北千住に住みたくても住めない人達が嫉妬してるのでしょうね。 |
157:
匿名さん
[2011-02-22 12:27:27]
いい加減しつこい。
あんたがどう思ってようが、駅から遠くてもここがいいって人がたくさんいて、早くに完売したんだからいいじゃないか。 デベはともかく、購入者や近隣住民に怨みでもあんの? 自分が検討してないマンションにここまで粘着してるのって、一種の病気だね。 |
158:
匿名さん
[2011-02-22 12:27:59]
つうか、全否定ばかり懲りない方ですねぇ。
好きだよね〜この物件が。 なんだかんだ言いながら。 わかります、わかります。 好き過ぎるために、裏返しによる感情ですよね。 わかります、わかります。 |
161:
匿名さん
[2011-02-22 17:40:37]
こういう方は刺激しない方がいいですね
|
162:
匿名さん
[2011-02-22 19:41:48]
やっぱり完売ですか。
自分は、近くの戸建に住んでますが、自分が買う時にこのマンションが販売していたら、 多分このマンションにきめていたでしょうね。 駐車場もあるし、近隣の環境が、北千住の他では無いくらい、空間が広くて、学校も公園も近く 子供を育てるのに安心して暮らせるとこだと思いますね。 ケチをつける人は、購入を検討なんかしている人でない全くの部外者ですから、 気にしなければいいでしょうね。私は、北千住に住んで10年近くになりますが、 目の前の墨堤通りも使い勝手いいし、立地はいいですよ。 浅草・上野・町屋・西日暮里くらい、平気で自転車で行っちゃいますよ。 |
163:
匿名さん
[2011-02-22 21:49:36]
購入検討しておりましたが、完売ですか。
HPには間取りが1つしかUPされていなかったので、 MRに見学に行こうかと考えていた所でしたから。 中々この価格体ではこの先も出なそうだったから、掘り出し物の物件だった訳ですね。 一歩遅かったみたいです。 |
166:
匿名さん
[2011-02-23 00:33:20]
いろいろ否定するのに、これ見てんのって、やっぱり気になってるからでしょうねぇ。
欲しいなら欲しいでいいじゃん。 買えないなら他見りゃいいじゃん。 ほんと、検討してないのに粘着してる方はやっぱり病気だなぁ。 |
170:
匿名さん
[2011-02-23 00:41:51]
いや、完売とまではいってないんじゃないですかね!?
2~3戸、あーだこーだあるとかないとか。。。 ま、いずれにせよ、早い者勝ちだから早いとこ行ってみた方がいいですね。 |
172:
匿名さん
[2011-02-23 00:52:39]
No.168がまた釣れたよ〜入れ食いでつまんないねぇ〜野暮ったいねNo.168、張り合いないね。
言葉のチョイス、書き込みの時間帯、「改行のクセ=タイピングのクセ」 どれをとってもすばらしくダサイくて野暮ったい野郎です。 ここまでパーフェクトに野暮ったい書き込みは10数年ぶりに見ました。 この先そうそう出会えないくらい野暮ったい野郎拝見した記念と題しまして、 記念に週末盛大にパーティしようと思います。 やったぁ〜 |
173:
匿名さん
[2011-02-23 01:14:11]
No.165は釣れたかどうだか解らない引きだったからねぇ〜。
無駄に汚れるだけだからNo.165はいらねぇ〜や。やっぱしねぇ〜 いらねいらね。 |
174:
野暮っ鯛を釣る人
[2011-02-23 01:36:36]
あっ!!No.171も釣れたよ〜
この「釣られ引き=クセ(タイピング&改行含む)=野暮ったい」はそうだけども〜、 いらねいらね。 野暮ったいのがうつるからね。 先天性のものだから治せないんだって。 |
175:
匿名
[2011-02-23 06:30:40]
アデニウムは結構いいマンションだよ。 北千住はいいところだし、ネーミングも気にいっている。 アデニウムと聞いて、「いいね!」と思う人が多いんじゃないかな? 完売か否かは分からないけど、完売していなくても評価は変わらないね。 アデニウム北千住に限らず、このシリーズのマンションを増やしていった らいいんじゃないかな? |
176:
匿名さん
[2011-02-23 10:35:43]
まあ、こんなに早くほぼ完売したんだから、
人気があった、つまり、資産価値が下がりにくいというのは 認めざるを得ないでしょう。 |
177:
購入検討中さん
[2011-02-23 18:17:44]
物件と関係ないコメントはいりません。
ここを北千住と呼ばない?地元の人間はここを大橋だと思う人の方が少ないよ。 そもそも、それが何? 千住大橋より北千住の方が確実に聞こえはいいのは認めるけど、買う人、検討する人は 大して差のない最寄り駅なんかどうでも良くて、物件自体に価値を見出してる筈だから。 他にも書いてる人いるけど、マンションやアパート名に地名が入ってるのはどこにもあるけど 全部が必ず最寄り駅かい?それこそ、北千住なんぞでこんなに粘着するなら、もっと大都会の 掲示板では何分おきに粘着するの?www 五流だとか言うなら相手にしてくれなくて結構だよ? それでもここを買いたいと思ってるし、行く行く失敗したと思ったとしても、あなたには 迷惑を掛けないよね。 悪いけど、倒産デベとか駅近じゃないとか、あばたの言ってるネガティブな要素は 意味有ろうと無かろうと、わかってて買ってる人が殆どだと思うよ。 だから、もう大丈夫だから・・来なくてwww あー、ちなみに”あなた程の人”でも絶賛する物件教えてよ。 散々非難された我々があなたの見る目を査定してあげるからw でも、あなたが買える物件にしてくれないと意味無いよwww 自分で買えないのに当たりさわりない億ション持ち出されてもね? 逃げても構わないけど、その時はもうここには来ないでね |
180:
ご近所さん
[2011-02-23 19:31:04]
穏やかではない書き込みが多いですが、
原因は↑これですね。 先ほど現地見てきましたが、良い場所ですね。 |
181:
匿名
[2011-02-23 19:31:56]
アデニウム北千住は良いマンションだと思いますよ。 そんなに怒らず。流すことも必要ですよ。その人が良いと認めて購入するのだから 問題ないでしょう。 第三者は色々なことは言いますが、自分が購入したくて購入したのならば、それが 正解ですよ。 Don't be mind & take it easy ! |
182:
匿名
[2011-02-23 19:39:32]
|
185:
匿名
[2011-02-23 19:41:29]
やはり、エントランスから良いマンションの雰囲気ありますね。 66平米は決して広くはありませんが、機能性やスペースの使い方に 工夫が見受けらるのではないでしょうか? 何でバッシングする必要があるのだろうね???? |
193:
契約済みさん
[2011-02-23 20:25:53]
約2名・・・物件とは関係ない幼稚な喧嘩のようなやり取りをされている方がいますね。契約者でないことを心から願います。もう立派な大人なんでしょうから、然るべき振る舞いをしましょうよ。
|
195:
契約済みさん
[2011-02-23 20:50:33]
189さんの書き込みは確かに酷いですね。でも、一方でそれと同等レベルの人が一名いるのが。。。この方が契約者ではないことを心から望みます。。。不特定多数の人たちが見れるこのようなサイトでこのようなやり取りをされると本当に価値が下がりそうで不安です。少なくも契約者の立場としてはプラスにはなりません。荒らしはスルーしてればつまらなくて勝手にいなくなりますよ。それに黙っていられずにいちいち煽りに乗ってしまうのは大人の対応とは言えないと思います。見ていて見苦しいです。煽りや荒らしはスルーしましょうよ。
|
197:
匿名さん
[2011-02-23 21:59:04]
195さんの意見には同感ですが、
購入者のみの会員制サイトでは無いので、 色んな方が書き込んでくるのも事実です。 気になるお気持ちもわかりますが、 サイトは観覧せずにいるのが一番です。 どこもこんな感じですから。 |
198:
匿名さん
[2011-02-23 22:07:28]
東京ウォーカー住みたい街ランキングに北千住掲載されてましたね
ただ、ベスト10ではなくベスト30の16位でした。 でもすごいですね |
199:
ご近所さん
[2011-02-23 23:51:16]
個人的には、北千住は吉祥寺や下北沢より住みやすい街だと思う。
ランクインは嬉しいね! |
200:
匿名さん
[2011-02-24 00:18:25]
今後北千住は相当発展する可能性が極めて高い街だと思います。
2年後には常磐線快速が東京駅まで行きますし、ますます便利になる訳です。 決して朽ちる事はないでしょうね。 住みたい街のランキングも年々上昇するかと思われます。 |
201:
契約済みさん
[2011-02-24 09:38:48]
現実問題として北千住駅まで徒歩で向かうのは厳しい立地だと思うのですが、駅界隈の駐輪所に空きはあるんでしょうか?
|
202:
匿名さん
[2011-02-24 12:53:27]
丸井の駐輪場は月極の空きがあったような。
でもアデニウムからだと使いづらい場所なんだよね。 |
203:
ご近所さん
[2011-02-24 13:17:43]
丸井の駐輪場は月極めで2,000円ですよ。
アデニウムからだと、墨堤通りに出て、駅前通から一直線でいいと思います。 ただ、駅前についてから、駐輪場に駐輪して再度駅前に戻るまで3分~5分ってとこですね。 地元民の私からすれば、歩けない距離とは思ってませんが、近くはないですね。 |
204:
契約済みさん
[2011-02-24 14:12:53]
春・秋くらいの季節ならば徒歩でも苦痛にはならないかもしれませんね。
ただ私も現地から駅まで歩いてみたんですが、JRの改札までやはり20分強は必要でした。 夏とかは無理かなという感じです。。。駅に着いた時点で尋常じゃない汗だく状態が想像できますし。。 そう考えるとやはり自転車を日々の足に使うしかないですよね。 丸井の駐車場を使うとなると駐輪→駅を込みで多分最短で15分くらいでしょうね。 5分以上短縮できると考えれば、やはりこれが私のチョイスになりそうです。 |
205:
周辺住民さん
[2011-02-24 20:46:21]
たしか、千代田線出口横の飲み屋街のところにもありますよね。駐輪場。
TXの出口も近いし、主に千代田線かTXを使う方はこちらの方がいいかもしれませんね。 |
206:
203
[2011-02-25 08:16:46]
>204さん
マンション前→駐輪場→駅前であれば、15分までは掛からないと思いますよ。 4号線で信号待ちがMAXの時は有り得なくはないと思いますが。 順調であれば、5分あれば駅前まで行けますね。 Door to Doorだと確実に無理でしょうけど。 |
207:
匿名
[2011-02-25 11:46:45]
北千住駅前に建設中の大学はいつ完成予定?
|
208:
匿名さん
[2011-02-25 23:31:53]
大学はその内できると思いますよ。
この物件よりは後でしょうが。 |
209:
契約済みさん
[2011-02-26 00:59:45]
近くの幼稚園を探したいのですが、情報があれば教えて下さい。
足立幼稚園はすぐ近くにあることは分かったのですが、評判はどうでしょうか? |
210:
ご近所さん
[2011-02-28 19:27:48]
評判までは詳しく分からないですが、幼稚園バスで、荒川を渡った先の幼稚園に通っている子も多いですよ。
|
211:
匿名さん
[2011-02-28 21:03:24]
現場の看板にアデニウム千住桜木(仮称)とあったけど
どっちが正しいの? |
212:
匿名さん
[2011-03-01 13:41:34]
HP更新されてましたね。
完全にすべて完売したようです。 販売開始から3ヶ月くらいでしょうか。 驚異的な早さです。 |
213:
ご近所さん
[2011-03-01 20:00:10]
購入された方、おめでとうございます。
恐らくこの北千住では、この先このような立地でマンションは、なかなか建たないでしょうね。 若い方が増えるのは、同世代の私としてみると大歓迎です。 北千住は、本当に住みやすくていい街です。 買い物は、尾竹橋を渡ったところにある、アットマートも安くて使えます。(住所は町屋ですけど) もちろん、西友、おっかさん、ザ・プライス・トポス・ルミネ・丸井、チラシの特売が楽しみです。 夏の「足立の花火」も楽しみの一つです! 北千住には、美味しい店、散歩したくなる場所がたくさんあります。 歴史と文化も楽しんでみてください。 |
214:
匿名さん
[2011-03-01 22:04:08]
今日モデルルームの前を通りましたが、閉まってました。
完売したんですね。おめでとうございます。 北千住、ほんと住みやすいですよね。 213さんも書かれてますが、買い物の選択肢が多くて助かります。 食料品なら、激安スーパーから、ちょっと高級?の成城石井や丸井のデパ地下がある。 服や雑貨はルミネ、丸井。 特にルミネの10%オフは、ほんとありがたいですよ〜。食料品やレストランもオフですから! |
215:
匿名
[2011-03-02 19:50:22]
ありがとう 北千住
ありがとうアデニウム北千住 ありがとう足立区 購入者はよき選ばれし住民であり、連帯感を持ちながら良き東京都民として、 良き足立区民として頑張っていきましょう! |
216:
ご近所さん
[2011-03-02 20:56:52]
確かに最近の北千住物件としては勝ち組だったかもね。
|
217:
匿名
[2011-03-03 17:43:31]
感動を与えてくれたアデニウム北千住、ありがとう! 結局は良いマンションだったということ。嫉妬や嫌がらせ、荒らし等もあったが 客観的に見て揺るがない事実が「購入したいマンション」だということ。 Neve mind! Neve mind! ↑ 訂正 Never mind! |
218:
近所をよく知る人
[2011-03-03 18:40:18]
千住界隈のマンション物件の中では、異例の人気物件だった訳ですね。
これから住まれる方々は、運が強い方々なのかも知れません。 微笑ましい限りです。 |
219:
匿名さん
[2011-03-03 18:51:14]
ホームページ復活です。
まだ、残ってます。 キャンセルかな? |
220:
物件比較中さん
[2011-03-03 22:58:34]
残ってるなら検討したいです
モデルルームやってますか? |
221:
契約済みさん
[2011-03-03 23:27:05]
モデルルームは水曜日お休みですよ。
まだまだやってます。 今週末にでも行った方がいいでしょうね。 |
222:
匿名
[2011-03-04 07:47:56]
アデニウム北千住のMRに行こうかな。 車で行った場合は駐車場あるんだっけ? |
226:
匿名
[2011-03-04 20:25:54]
神経質なのも少し問題かと。。 本マンションの良さを語りましょう! |
228:
買い換え検討中
[2011-03-06 00:57:00]
ここのマンションは、24時間ゴミを捨てられるのでしょうか?パンフレットには書いてなかったのですが、どうなのでしょうか?契約済の方、いらっしゃいましたら教えて下さい。
|
229:
匿名
[2011-03-06 16:37:08]
がんばろう アデニウム北千住! 北千住に住むならばアデニウム北千住でなくては嫌だ という人間が増えることを願います。 購入したくても実現できなかった物件だけに、購入者の 方にはマンション生活を満喫して頂きたいと思います。 |
230:
匿名さん
[2011-03-07 03:10:10]
あたたかいコメントですね。
この物件がいかに魅力的な物件であったのかが、 非常に伝わります。 なかなかあたたかいコメント頂ける物件なんて 早々ないですよ。 北千住の物件の中では今後も伝説的な位置づけでしょう。 完成が非常に楽しみです。 |
231:
匿名さん
[2011-03-07 14:26:13]
何なのこの自作自演スレ。
|
232:
匿名
[2011-03-07 18:09:05]
そうなんですよ、感動を与えてくれたのがアデニウム北千住。
事実は事実なんですから、購入できなかった人も素直に賞賛してあげましょうね! 縁がなかった人も、いいマンションを見つけられるようにがんばってくださいね! きっと良いマンションがあると思うので諦めずに! Neve mind! ↑ 訂正 Never mind! |
233:
契約済みさん
[2011-03-08 01:05:56]
ゴミだし24時間じゃないみたいですよ…。今時有り得ないですよね。ディスポーザーもないんだからそれくらいは可にして欲しいです。あと、今更気になったんですが3L中心のファミリー向けで80戸近いマンションでエレベーター1機ってどう考えても少ないと思うのですが…。安さだけが売りのマンションだからと言われてしまえばそれまでなんですけれど、確実に朝は混雑しますよね。
|
235:
匿名さん
[2011-03-08 01:58:39]
>確実に朝は混雑しますよね。
5階くらいまでなら下りだから階段で楽勝でしょう |
236:
購入検討中
[2011-03-08 05:56:43]
ここは都営住宅にさえぎられて、日当たりがかなり悪いですね。
自分の希望階の日当たりを都営住宅の相当階から眺めましたが、陰りが。。 場所は悪いとは思っていません。自転車を利用すれば駅までいけますし。 ただ…安さと日当たり…どちらを取るか。。 |
237:
ツービート
[2011-03-08 08:35:26]
オイラの知り合いなんか、西新井橋や千住新橋の下は住み心地がいいって言ってんだぜ!それに比べたらアデニウムのがはるかにいいだろ!なぁ東。
|
238:
購入検討中さん
[2011-03-08 13:23:28]
この物件がそんなにいいですかね?
ここって、倒産した会社でしたっけ? 押上の物件も住んでみたら、やっぱりという事が多いらしいよ。 まあ仕方ないね、安かろう悪かろうと思えば腹も立たないでしょう。 |
239:
匿名さん
[2011-03-08 14:31:57]
アデニウム押上
はあぁ こむらい(小村井?)とかなんてとこじゃないの。 |
240:
匿名さん
[2011-03-08 18:25:13]
プライムアートにしたら良いのにね
|
241:
ツービート
[2011-03-08 20:30:44]
バカヤロ。ジョイントは倒産したから何だっての!うちの東は昔○○で捕まっても都知事に立候補すんだぞ!なぁ枝豆。
|
242:
契約済みさん
[2011-03-09 00:10:29]
80戸のマンションでディスポーザーあってエレベーターも2台あったら管理費用が大変ですよ、ゴミだしなんて管理組合で話えばすむ話です。
日当たりにつては都営のマンションの影響はほとんどないですよ、時間帯を変えながら何度も確認しました。 やすかろう物件って具体的にどの辺りが安かろうなんでしょうか? 営業さんも大変だろうけど少しは勉強してから書き込みましょう、他の会社のマンションの悪口書き込むくらいだからよっぽど売れずに暇なのでしょう。 |
243:
匿名
[2011-03-09 07:39:06]
アデニウム北千住と聞いて、足立区で知らない人はいない位の評判の良さが 広まっています。友人らは「あー、あの最近できた設備が充実しているマンションで しょ?」と知っていました。 このようなマンションに住める人は幸せですよね。設備の充実さ、立地条件、子育て 充実地域などを総合的に鑑みると足立区の新設マンションでは1番の充実さではない でしょうか? アデニウム北千住に住みたいけど、残念ながら完売ですね。 アデニウム北千住Ⅱを建設して頂くにはいかないのでしょうか? |
244:
匿名さん
[2011-03-09 10:04:48]
↑
夜中と朝早くからのの掲示板のチエック、ご苦労様です。 普通80世帯位だと、エレベーターは2台は必要だね。 何か****の信者さんみたいで気持ちが悪い。 |
245:
匿名
[2011-03-09 17:44:45]
>243
非常に暖かいコメントですね。 このような暖かいコメントを頂けるマンションだからこそ、購入できた方たちは 喜びを噛み締めて生活をしなくてはいけませんね。 暖かさが伝わってくるコメントありがとうございます。 |
246:
匿名
[2011-03-09 18:26:15]
ここは完売でしたっけ? |
247:
匿名さん
[2011-03-09 18:36:22]
245さんみたいな購入者?がいると宣伝いらないですな(笑)
|
248:
匿名さん
[2011-03-09 21:02:16]
242さん
日本語勉強してから書き込みましょうね。 |
249:
匿名さん
[2011-03-09 21:42:59]
243さん
まだ2戸残ってるみたいですよ。頻繁に案内がきますので・・・ 今週末ならまだ間に合うのではないでしょうか。 ただ、このマンションのどこをとって、そこまでベタ褒めしているのか理解に苦しみます。 確かにすごく安いので私も検討していましたが、比較していた他のマンションとくらべて あきらかに劣っているところが多かったので、結局私は買いませんでした。 最後まで安さにはすごく惹かれ、悩みはしましたが。 安さにつられて買って、後で後悔するのも嫌だったので。 |
250:
匿名
[2011-03-09 23:29:17]
マンション業者入試問題です。
1.本当に完売した。 2.あまりに売れないので痺れを切らした債権者が他社に投げ売りしたか。 3.完売を装いキャンセルでずっと営業するか? 3択でお願いします。 それにしてもイメージキャラがビーバーって・・・巣って事?川が近いからダムを連想?何だろ? |
251:
匿名
[2011-03-09 23:34:10]
1でお願いします。
|
252:
契約済みさん
[2011-03-09 23:35:57]
100人いれば100人の考え方があると思います。
どう褒めようが、どう文句があろうが、全てそれぞれの意見。 ここはお値段相当な物件だとは思いますが。 全てが三千万ほどではなく四千万以上ももちろんあります。 中身が気に入らない方は、それ相当の名の知れたお高いマンションにしたらいいと思います。 これからは、住民の皆さんで住みやすい居心地の良いマンションにしていきましょう。 ちなみに、都営住宅がある側は真西です。 常識的に西より東がいいと思います。 |
253:
匿名さん
[2011-03-10 02:21:26]
何が安かろうって
このスレでの営業の臭い自演芝居だろ |
254:
契約済みさん
[2011-03-10 10:46:33]
252さんみたいな方が管理組合の理事長さんになってもらえば安心です。
でも、私生活まで干渉されそうで、ちょっと怖いですね。 |
255:
契約済みさん
[2011-03-10 10:54:41]
契約した物件を、貶されるのはあまりいい気はしませんが、
過剰なベタ褒めもどうかと思いますので、普通でいいんじゃないでしょうか。 約、1名の方がいらっしゃるようです。 |
256:
匿名さん
[2011-03-10 17:10:25]
>242
ごもっとも。大した金額でもない管理費をケチらないと生活できない人達が集まる所得の低い人向けですからね。ディスポーザーやエレベータ2台は高根の花でしょう。 |
257:
匿名さん
[2011-03-10 20:15:39]
購入した人を気分悪くさせて、何が楽しいんでしょうか。
近所に住む者にとっても、はっきり言って不愉快です。 つまらない人間ですね。 |
258:
購入検討中さん
[2011-03-11 01:00:13]
ゴミ出しの件を営業さんに聞いたら、24時間ゴミ出しOKみたいですよ。
|
259:
ツービート
[2011-03-11 07:28:07]
コマネチ!
|
260:
匿名さん
[2011-03-11 08:17:56]
10階建で75戸でエレベーター2基ってどんだけ脳無しマンションなんだよ
|
261:
契約済みさん
[2011-03-12 14:06:44]
現地に行って来ました。
今回の地震では何の問題も無いようでした。 ひとまず安心です。 |
262:
匿名さん
[2011-03-12 20:12:39]
〉260
何にも知らないねぇ。。 75戸でエレベーター3基にしたらたぶん省エネ法に引っかかるでしょう。 あなたのほうがよっぽど脳ナシ。 |
263:
匿名
[2011-03-13 10:21:27]
エレベーターは一機でしたね
|
264:
契約済みさん
[2011-03-14 22:07:15]
北千住は中洲で土地的にはどうなんでしょうか
ずっと住むマンションが安全地帯であって欲しいのですが、アデニウムも地震やその他災害には耐えられるのか心配です。 こんな時に不謹慎ですみません。。。 |
265:
匿名さん
[2011-03-15 19:38:53]
今回の地震で一番に感じたのは、都心の交通が完全にマヒしてしまうことでした。
徒歩で帰る方が翌日になっても列をなし、皆、日光街道を北上していました。 帰宅難民者がどれほどいたか、思い知らされました。 いざという時、歩いて帰れる距離にいるということが、どれほど重要なのか、勉強になりました。 北千住は、都心から歩いて帰れる距離にあって、本当に助かりました。 中州がどうとか、あまり問題ではないです。 しいて言えば、川をどうしても越えなければいけないので、自動車だと交通渋滞の影響をうける点 だと思います。 |
266:
匿名
[2011-03-16 07:28:46]
勤務地を北千住にすれば問題ないですよ。
ただ、歩いて帰ることになっても住みたいマンションですよね。 |
267:
匿名さん
[2011-03-16 12:49:28]
何だかんだ言って完成半年前にほぼ完売。
入居後に売らざるを得なくなったときにもすぐ売れるってことだからいいんじゃないですか。 |
268:
匿名
[2011-03-16 14:47:13]
>267
>何だかんだ言って完成半年前にほぼ完売。入居後に売らざるを得なくなったときにもすぐ売れるってことだからいいんじゃないですか。 そう思いますよ。このマンションならば資産価値が見出されるので問題なしかと思います。 Neve mind ! Neve mind ! ↑ 訂正 Never mind ! |
270:
購入検討中さん
[2011-03-16 15:50:51]
ただ、建築中に地震が相次ぐというのは、実際どうなんでしょうか ?
シロートなんで、心配ではあります。 |
272:
購入検討中さん
[2011-03-27 14:03:53]
今回の地震、アデニウムは本当に大丈夫ですか。心配中
|
273:
匿名
[2011-03-28 19:13:19]
完売??
とんでもない! 昨日(3月27日)営業から 電話ありましたよ。 地震が怖くてキャンセル でもあったんでしょうか? 川が近いし(笑) 桜木でしたっけ?見に行きましたけど、地元人のうちの旦那でさえ【あの場所】には初めて行ったと言ってました。 周りに何も無くて、夜とか怖そう… かと言ってすっぴんでチョイと駅の方のコンビニやTSUTAYA行くのも気が引けるので…何だかなぁ、と思いました。 |
274:
匿名さん
[2011-03-28 20:34:15]
私はあなたがなんだかなぁと思う。
|
275:
匿名さん
[2011-03-28 22:24:22]
ここの掲示板を見て、ここのマンションを買うのやめました。
隣人になり得る人も重要な検討項目なので… |
276:
匿名
[2011-03-28 22:25:56]
千住大橋からも北千住からも遠いって…
団地がすぐ近くにあるし、大学生も変なの居ないといいね。 |
277:
ビギナーさん
[2011-03-30 01:52:46]
地元民の旦那やら、何やらしらねぇけど。
千住大橋や北千住や団地やら大学やら川だのなんだのと、 マイナス要素書き込む為に色々情報集め腐って、 まったくもって目出たい奴らです。 色々住むのに心配があるのなら、今の場所に一生住んでれば良い。 悩むくらいなら行動にうつさない方が利口です。 |
278:
近所をよく知る人
[2011-03-30 10:05:55]
>桜木でしたっけ?見に行きましたけど、地元人のうちの旦那でさえ【あの場所】には初めて行ったと言ってました。 周りに何も無くて、夜とか怖そう…
旦那さんは北千住のどこらへんですか? ご自身の生活環境によっては用のない場所かも知れませんが、昔は自動車教習所があったので地元以外でも場所としての認知度はあると思いますよ。 いずれにせよ、ネガティブな要素なんて挙げればきりがないですけどね・・所詮足立区ですからww ただ、それは足立区に限った事ではないし。 あなたの旦那さんが言う【あの場所】だからこそ、あの値段であの物件なんじゃないんですかね? 千住新橋そばのレーベンなんて、ここより狭くて高額ですからね。この物件が、4号線沿線だったら もっと高くなってるのは間違いないんじゃないでしょうか? |
279:
匿名
[2011-03-30 11:30:12]
完売の演出でしょ。一月以上キャンセル一戸で出してるし。
|
280:
購入検討中さん
[2011-03-30 21:03:22]
ここは液状化が発生しやすい地域で心配です。
今回の地震がなければ、正直あまり気にしていなかったのですが、 近い将来、東京直下型地震が起こった場合の液状化が心配です。 そのことを営業の方に尋ねた方はいらっしゃいますか? 液状化予測図 http://doboku.metro.tokyo.jp/start/03-jyouhou/ekijyouka/ekijyouka1/eki... |
281:
ビギナーさん
[2011-03-31 01:33:08]
↑心配であれば電話して聞いた方が早いよ。
営業に聞くより地形に詳しい大学の先生に。 |
282:
購入検討中さん
[2011-03-31 09:20:48]
地盤に関しては、重要な問題。
私なりにも調べてみますが、購入者の方で詳しく調べた人がいれば 意見を聞きたいのですが。 |
289:
銀行関係者さん
[2011-04-09 00:18:16]
ここ封鎖した方が良いわ。
書き込むヤツの程度の低さがとんでもねーし。 都知事選の結果など知らねーし。 おまえの疑問符なんて誰が答えんだよ。 友人にメールで聞け。 クソが。 |
290:
匿名
[2011-04-09 02:00:28]
マイナス要素も知っておいた方がいい。
参考になる。 以前、購入検討中のマンションスレを見ていたら、地元・近隣の人しか知り得ない情報があり、事前に知っておいて良かったと思った。 |
291:
匿名さん
[2011-04-11 10:45:49]
約2ヶ月最終1戸のまま・・・
よほど酷い部屋なのかなぁ? |
292:
検討
[2011-04-11 12:19:33]
北千住は完売してんだろ?ここの営業がっつり売って、歩合がホクホクだってよ
|
294:
匿名さん
[2011-04-11 23:58:58]
あの・・・
なんだかんだろくでもないことやら余計なお世話やら、いろいろありましたが、完売で今週末でモデルルーム終わりですよ。 また他の物件にどうぞ。 おつかれさまでした・・・ |
295:
入居予定さん
[2011-04-12 16:03:40]
駐車場、使わないっていう人います?
駄目もとで、5千円で貸すよって方いませんか? |
299:
入居予定さん
[2011-04-15 18:01:30]
耐震性はどうなんだろう?
|
301:
匿名さん
[2011-04-20 00:15:20]
上の書き込みの方は、何気取り何でしょうか?
決まり文句をが流行ってると思ってるんでしょうか? この場だけでもチヤホヤされたい願望が非常に強い方なのでしょうか? 早急に答え下さい。 |
302:
匿名
[2011-04-21 00:17:12]
>301
相手しちゃダメだって。春だからしょうがないよ。 |
303:
都民
[2011-05-08 11:47:10]
先日、販売会社から震災の影響についての案内が郵送されてきました。
内容は夏場の電力不足による住宅設備メーカーの生産の目処が立たないなどの理由で工期が遅れ、引渡しが延期になる恐れがあるとのことでしたが・・・ 未曾有の大災害なので仕方がないと思いますが、年内引渡しにならない場合どうなるんでしょうかね。 フラット35で借入れ予定がある人は特に問題があると思います。 確か借入れ適合条件に年内の引渡し物件というのがなあったはずです。 この件にお詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください。 |
304:
物件比較中さん
[2011-05-09 09:56:57]
フラットを始め住宅ローンは引渡し月の金利を適用するので
引渡しが伸びて遅れるからと言って銀行は便宜を図ってくれませんよ 固定金利はこのごろ毎月少しずつ上昇していますから計算が違ってくる方もいるでしょうね |
305:
匿名さん
[2011-05-09 10:15:16]
>303さん
>フラット35で借入れ予定がある人は特に問題があると思います。 >確か借入れ適合条件に年内の引渡し物件というのがなあったはずです。 仮審査が通っていれば問題ないはずですよ フラット板とかで何度も質問が出てました 私はフラットや金利も気になるところですが、それ以上に今年入居出来ない場合は 住宅ローン減税が来年入居になった場合で変わってしまうので、出来ればそれは避 けたいと思っています |
306:
契約済みさん
[2011-05-09 11:20:06]
|
307:
匿名さん
[2011-05-11 20:12:48]
↑駐車場無料問題?
はいっ? |
308:
匿名さん
[2011-05-12 00:31:01]
↑駐車場無料問題?
はいっ? 心配になってきた理由を的確にかつ早急にお願い致します。 |
309:
契約済みさん
[2011-05-12 13:07:23]
駐車場無料問題は、今、始まった問題ではありません。
別にどうってことはないから、惑わされないように。 但し、長く入居していると色々問題が出てきます。 まだ、住んでもいませんから心配は要りません。 納得の上購入しています。 |
310:
匿名さん
[2011-06-14 21:07:06]
キャンセルが出たそうですが、もう決まってしまったでしょうか。
|
311:
入居予定さん
[2011-11-11 19:19:28]
そろそろ内覧会ですね!
キャンセル住戸が出ていますが完売するでしょうね。 頑張って下さいよ~ オープンルームやモデルルームなど変なノボリ旗が立つのは痛いですからね。頼みますよ営業さん! |
312:
匿名さん
[2011-11-14 15:09:12]
そういえば先日、2戸分のキャンセル住戸のチラシが入っていましたね。
今はどうなったのでしょうか!? まだHPは2戸のままのようですが、、、 入居までには売れていて欲しいです、、、 |
313:
物件比較中さん
[2011-11-28 01:37:21]
キャンセル2戸も、すでに完売したらしいですよ。
|
314:
匿名さん
[2011-11-28 08:40:11]
ここは人気物件だったのに、変な奴が一匹いたからマンコミュ的には全く盛り上がらんかったですね。
|
315:
匿名さん
[2011-11-28 15:15:46]
先週の金曜日にこちらのチラシがはいっていたのですが…。
新たにキャンセルが出てしまったのでしょうか? 公式HPには今日更新で1戸分の分譲が掲載されていました。 静かにあっという間に売れてしまうでしょうね。 |
資産価値 下町<都心 というのは少々安易だと思いますよ。
資産価値性を考える場合にはPER値が重要。
北千住西口の賃貸相場は足立区内で断トツで高いだけでなく、城東エリア全体で見てもかなり高い部類にあります。
北千住駅西口徒歩圏(10分以内)の物件はこのPER値が比較的高いのが特徴。
ただし、北千住西口徒歩10分圏内物件の価値はここ数年で著しく上昇しており、
次に出てくるそういった物件の価格は平均坪250以上になりそうですから、
手遅れの感は否めませんが。
この物件は立地的に見ても賃貸に出せるような物件ではありませんが、
分譲価格が安いので買って大損(数千万とかで)するようなことはありませんね。
その点安心できると思います。