横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「レイディアントシティ向ヶ丘遊園てどうですか?(その1)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 多摩区
  6. 東三田
  7. レイディアントシティ向ヶ丘遊園てどうですか?(その1)
 

広告を掲載

ゆうえん [更新日時] 2006-09-12 12:48:00
 

明治大学や専修大学に近い、松下電器の跡地です。


所在地:神奈川県川崎市多摩区東三田3-10-4885-1他
交通:小田急小田原線「向ヶ丘遊園」駅 バス10分 「専修大学入口・川崎ゴルフ場入口」バス停から 徒歩1分

[スレ作成日時]2005-12-16 23:14:00

現在の物件
レイディアントシティ向ヶ丘遊園
レイディアントシティ向ヶ丘遊園
 
所在地:神奈川県川崎市 多摩区東三田3丁目10番4885-1他(地番)
交通:小田急小田原線向ヶ丘遊園駅 バス10分 「専修大学入口・川崎ゴルフ場入口」バス停から 徒歩1分
総戸数: 750戸

レイディアントシティ向ヶ丘遊園てどうですか?(その1)

363: Q2 
[2006-07-14 18:44:00]
皆さんに教えていただきたいことがあります。。オプションは何を申し込みましたか?お風呂の乾燥機はついているのですよね・・?
364: 匿名さん 
[2006-07-14 21:00:00]
>>362
361です。
質問について回答します。
まず「裏メニュー」についてですが、裏メニューは私が勝手に呼び名をつけただけです。オプション表に載っていないものを「裏メニュー」だと思ってください。この裏メニューはIHの他に何があるかわかりません。

基本的には日綜の営業マンに聞いても「できない・わからない」と言われるので、長谷工のインテリア担当に聞く事をおすすめします。自分が「これはつけられないの?」と思うものは聞いてみてください。少々金額はかかるかもしれませんが、できるものも結構あると思いますよ。何度も言いますが、オプション表に無くても聞いてみる事をおすすめします。

メーカーと型番についてですが、支障があると困るので、掲載されているカタログだけお教えします。○○ョナ○の2006年5月のIHクッキングヒーター総合カタログの14ページMSシリーズの60cmのものです。カタログは電気店などでゲットしてきてください。

最後、何の4倍なのか?それは初期費用がガスに比べて4倍くらいはかかると言う事です。他につけたいオプションがあるのなら、十分検討される事をおすすめします。

以上、長々と失礼しました。
365: 御近所に住んでる者 
[2006-07-14 21:34:00]
>Q2さん
私のオプションは「キッチン下の収納」を引き出しタイプにしました。
(一番安く便利そうなので)
床暖房も考えましたが、使用している人に聞くと
「使用頻度が低いので意味無い」と言うのでやめました。
366: 匿名さん 
[2006-07-14 22:00:00]
>362です

364さん
とても参考になりました。
OP会は色々なことを質問してみます!

情報ありがとうございました

367: 匿名さん 
[2006-07-14 22:06:00]
>361さんへ
「IHにしたい」と言ったのは多分私です(*^▽^*)
出来るのですね!!でも結構高額なので悩む所です・・・
明日のOP会でいろいろ聞いてみます。ありがとうございました<(_ _*)>
368: 匿名さん 
[2006-07-14 23:15:00]
うちはオプション会はまだ先ですが、一応今は食洗機とシンク下のスライド式収納、あと洗面所のところを開き戸から引き戸に変更してもらう予定です。それからコンセントの増設を考えてます。そう、暖房用にガスコンセントをリビングにつけようと思ってますが、営業さんに確認したら、引渡し後にガス屋さんに頼んだ方が、安いですよ。」って言われて、考えてます。でも、いろいろ考えてたら結構なお値段しちゃうので悩んでます。
369: Q1 
[2006-07-14 23:44:00]
私も、IHには変更可能ですと、今日営業さんから伺いました。
ですが、玄関前のTVインターフォンは出来ません!ときっぱり言われちゃいました。
でも、やっぱり必要だと思いますので、次の機会でもつけて欲しい旨、お伝えしようと思います。
370: 匿名さん 
[2006-07-15 11:28:00]
久しぶりにMR行ってきましたが、OPには金のシールが貼れていましたよ。
小さいので注意しないと見落としちゃいます。

ディスポーザー欲しいな〜!
371: 匿名さん 
[2006-07-18 22:55:00]
日本綜合地所の評判について、書き込むサイトがあるの知ってますよね?結構すごい議論が交わされてますよ。
http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/abi.cgi?fo=mandeve&tn=0044
372: 中野島在住 
[2006-07-19 01:03:00]
通りすがりのものですが
IHで悩まれている方へ、ちょっと助言です

通常、オプションでIHにされる場合
最初からガス管を引かない場合と
ガス管は残したままの場合とあります
将来ガスに戻す事を考えているなら、注意が必要です

>>361さんのお話では、最初IHは無理とのお話ですが
ガス→IHの工事では、コンロ周りのコンセントを
100V→200V(または250Vだったか忘れました・・汗)
に変更しなくてはいけません

最初にコンロ周りの電気系統を工事しておけば
(最初から200Vなら問題ない)
入居後に外注業者へ、IHの工事をお願いできるはずです
そのほうがオプションで変更するより安くなると思います

通りすがりなもので、話の的を得ていなかったら、ごめんなさい

373: 匿名さん 
[2006-07-21 22:08:00]
最近メッキリ書き込みないですね。
まぁ良いところもあれば悪いとこもあると言うことで.....
この状況をいかに変えて行くかが重要だと思います。
最終的には資産価値という問題で自分達に跳ねかえってくるのですよね...

これぞ一致団結パワーみたいなスレを見て下さい。
ちょっと行き過ぎなところもありますが、やはり自分達の資産を築き上げるには当然なのかな!?

http://100ikle.jp/e-mansion/reslist.cgi?AT=&th=61&m=3&p=1


374: 匿名さん 
[2006-07-22 06:12:00]
373さんへ

このURLのところ、今は見られないよ。
確かめてからアップしてね。
375: 匿名さん 
[2006-07-25 08:24:00]
ここで一つ、皆さんに質問です。
他マンションスレでよく物議をかもしだしている「たばこ」ですが、
ベランダでの喫煙はOKですか?NGですか?
私は吸わないのですが、友人や家族が来た場合、ベランダで吸ってもらうのは、やっぱり迷惑なんですよね・・・・?
376: 匿名さん 
[2006-07-25 21:38:00]
やっぱりNGではないでしょうか。この季節窓を開けてたりすると、たばこのにおいが入ってきたりしますよね。吸わない人は、とっても不快ですよね。とはいううものの、うちの夫は喫煙するので、引越ししたらどこで吸おうか考え中のようです。
377: 匿名さん 
[2006-07-28 19:51:00]
個人的には喫煙は天気の良い日に景色見ながらベランダで吸うのが美味いんだけど
吸わない人からは迷惑がられるし、喫煙者に対する見方が最近は特に厳しいと思う。
吸う本数とかも関係するんだろうけど、私は絶対に吸います。
一日10本吸うとしたらベランダでは2本は吸いたい。
それぐらいは勘弁して下さい。
小さい子供がいる方は部屋で吸う時はキッチンの換気扇付近で吸うと良いと思いますよ。
毎回ベランダはNGだと私は思いますが・・・
378: 匿名さん 
[2006-07-28 22:09:00]
マンション内にどこか喫煙所を作って、できればそこで吸ってほしい。
ベランダから吸殻が落ちてくるのは、とても嫌だ!
379: 377 
[2006-07-28 23:37:00]
普通の喫煙者は灰皿用意しますよね。
上から吸殻落ちてきたら誰でも怒りますよ。
多少は風で灰が飛ぶかも知れないけど普通に考えれば
常識と言うかマナーを守れば、そんなに問題にする事では
無いかと思いますが。
私も病気で禁煙してた時にはマナー違反の喫煙者に対して
色々な事を考えましたね。
まあ所詮は国が認めて販売している合法な物だし
吸っている時の楽しみも解るので両方の意見に沿うように
キチンと話し合いで納得しあえるようになればと思います。

喫煙者を隔離するやり方(喫煙所とか)が最近多いのですが
値上がりするタバコ(税金)も払っているのに
どうしてなのか?と良く思います・・・

酒を飲まない私は、じゃあ「酔っ払い専用車両」
とか作れば。と、たまに思いますけどね。

まあ人に「迷惑かけてないつもり」の人は沢山いるので
少しづつ減ってくれれば良いですけど。

私も他人に迷惑かけてすみません。
気が付いたら直します。
380: 匿名さん 
[2006-07-29 07:29:00]
マンションの1階に住んでいる友人は「上層階から庭に吸殻を落とす人がいる」と怒っていました。
うちは1階を契約しているので、吸殻が庭で遊んでいる子供の頭にでも落ちたら・・・と思うとゾッとしますがマナーさえ守っていただければ問題ないと思っています(*^▽^*)
381: 匿名さん 
[2006-07-29 16:32:00]
税金を払っていても、吸わない人の健康を害するのはどうかと
思いますけどね。タバコの悪いところは吸わない人に対して
においとかで不快な思いをさせることよりも、吸っていない家族や他人
の健康にまで害が及ぶことだと思います。吸う人はそのことをちゃんと
理解して吸うべきだと思います。
382: 匿名さん 
[2006-07-29 18:23:00]
え〜
なんとか煙でしたっけ?

私の両親がタバコ吸ってた横で平気でテレビ見てました。
今の所、特に体に問題無く育ってしまいました・・・

本当にそんなに害が有るもんですかね?
広告とかで見かける喫煙者の肺の写真とか有りますが
特に酷いヘビースモーカーとか肺がん末期患者の
写真じゃないのって気がしますけど。

タバコの煙より都会では排気ガスの方が危険なんじや無いかと思います。

そういうのが気になる方は車の来ない山奥で無農薬野菜と天然水で
テント生活するのが得策かと・・・
・・・細かい事言ったらキリが無いですね。

タバコの箱には「喫煙はあなたにとって脳卒中の危険性を高めます」って
書いてありますけど、381さんが言うように
「喫煙はあなたとまわりの人に」に変更すれば良いかも知れませんね。

あと380さんみたいに喫煙者に対しての御理解を願いたいものです。


383: 匿名さん 
[2006-07-29 18:41:00]
マンションの話とは違う流れに乗ってしまうのは気が引けますが、
少なくとも382さんのような書き込みを見ると、喫煙者に対して理解したくてもできません。
副流煙の言葉も知らない人が、マナーのある喫煙ができているのでしょうか?
疑問です。

http://plaza.rakuten.co.jp/nozomix2000/diary/200411170000
384: 匿名さん 
[2006-07-29 22:15:00]
>383
喫煙マナーに対して質問されているようですが
あなたはもちろん吸った事が有るからマナーのある喫煙できるんですよね。
ここを見ている禁煙者が納得出来るマナーを是非教えて下さい。

それとも喫煙者が人気の無い山奥で吸えば良いんでしょうか?

385: 匿名さん 
[2006-07-30 00:00:00]
喫煙の話は喫煙に関する掲示板で盛り上がっては?レイディアントシティ向ヶ丘遊園の話をしましょうよ。
386: 匿名さん 
[2006-07-30 00:40:00]
387: 匿名さん 
[2006-07-30 09:36:00]
日綜マンション購入情報
http://grandcity.seesaa.net/
388: 匿名さん 
[2006-07-30 10:30:00]
>369
玄関は共用部分なので、オプション云々の問題ではありません。変えるには理事会の承認が必要になると思いますよ。
389: 匿名さん 
[2006-07-30 12:21:00]
オプションで、玄関前カメラ付きインターホンにしてくれるマンションありますよ。
それに、建てるまえの変更なら問題ないのでは????
390: Q2 
[2006-08-01 20:20:00]
みなさん、食洗機はつけますか?後付も可能なようですがどうされますか?いろんな意見を聞かせていただけるとありがたいです。
391: 匿名さん 
[2006-08-02 02:25:00]
カルティエ3の南棟上層階を契約しました♪ゴルフが大好きな両親との同居のため、こんな立地条件はめったに無い!!と思い即決しました!それにお城のようなデザインにも惚れ込みましたぁ♪完成が楽しみです。偶然遊びに行った江ノ島水族館の斜め前に、日本綜合地所のマンションを発見!!(テレビCMにも出てました)入れる所までちょっと失礼して見学させて頂きました。近くで見た方がしっかりしてて、素敵で良かったですよぉ(^^)v
392: 匿名さん 
[2006-08-02 07:45:00]
>391
深夜まで営業ご苦労様です。
393: 匿名さん 
[2006-08-02 19:35:00]
>392
朝から営業批判ご苦労様です。
394: 匿名さん 
[2006-08-02 20:07:00]
いくらなんでも駅から遠すぎ、
徒歩で24分はありえない。
毎朝自家用車で駅まで、とか駅まで送り迎えなら
まだしも、歩くは無理だと思う。
しかも前がゴルフ場といっても、
ゴルフ場は情勢が変われば次はどうなるか不安要因。
悪いけど、このデベ、会社の規模の割りに手を広げすぎ。
大丈夫なんだろうかと思ってしまう。
395: 匿名さん 
[2006-08-02 21:09:00]
歩かなきゃいいんじゃないですか?
さすがにそのぐらいの距離ならバスも出てるし
完成したらバスも増発するらしいですよ。
ゴルフ場も市営なので情勢が変わるとかあるのかな?
どの辺が不安要因なのかわかりませんが。。?
396: 匿名さん 
[2006-08-02 22:02:00]
>完成したらバスも増発するらしいですよ
「らしい」というのは不確実な情報ですね。
私が住んでいるところは高台で駅から遠いですが、
「バスは増便されますよ」と営業から聞いていましたが、
実際には増便されませんでした。
事実関係をバス会社にご確認されることをお薦めします。
397: 匿名さん 
[2006-08-02 22:07:00]
そうなんですか?説明のときにはすでに時刻表まで
できていましたけど。増発されないなんてあるんですね。
398: 匿名さん 
[2006-08-02 22:33:00]
>397
時刻表はコピーさせてもらえましたか?
口頭や書面でもらえないものは裏を取らないと
後で「言った言わない」の話になると思います。
399: 匿名さん 
[2006-08-02 22:59:00]
食洗機つけます。
たぶんオプションで。まだ検討中ですが。。。。配線とか面材のこと考えると少し高くてもオプションの方がいいかなあと思っています。我が家には、なくてはならないものなので。。。。
400: 匿名さん 
[2006-08-03 23:57:00]
契約した皆さん!!レイディアントシティ向ヶ丘遊園を批判するレスをする方がいらっしゃいますが、めげずに頑張りましょ♪契約した方たちはとても気に入って購入を決めたのですから!!
401: 匿名さん 
[2006-08-04 00:31:00]
私もオプションで食洗機付けようと思っています。営業マンは引渡し後の方が安く出来ると勧めてくれましたが・・・。他のオプション物もそうですが、安くつくとはいえ引渡し後リフォームするのがなんとなく嫌で・・・。ためしに付けたいオプションを全部ピックアップして概算出してみたら・・恐ろしい金額になってました!ちなみにモデルルームにあった白いドアも入れてみました(^^;)
402: 匿名さん 
[2006-08-04 23:54:00]
(;;)クスン。。。ほんとに江ノ島水族館いったのに・・・
意地悪・・・
403: Q2 
[2006-08-06 01:10:00]
契約者です。マンションの売れ行きが気になっています。イタリア街区完売まであと何戸くらい残っているのでしょうか?ご存知の方おられましたら教えてください!
404: 匿名さん 
[2006-08-06 21:40:00]
こんばんは。私も売れ行きが気になり、ユーロピアのホームページを見ましたら、たしか概要のところだったかな?(確かではありませんが・・・)
イタリア街区販売戸数20戸と出てましたけど・・。で、勝手にあと20戸なのかな?と思っていますが・・
確かな情報ではありません。
405: 匿名さん 
[2006-08-06 22:01:00]
7月初めに友達に紹介した時に価格表を貰ったらまだQ1&2で34戸、Q3で70戸の販売戸がありましたよ。1ヶ月で80戸の契約は無理では??
406: 匿名さん 
[2006-08-06 23:18:00]
営業さんに聞いたら、はっきりは教えてくれず、
「当初、フランス街区は9月頃からの販売を予定していましたが、
マンションは値上がりを見せているので、いつ売り出すか慎重に見ている。
イタリア街区はそのために、ゆっくり販売していくことになっており、
広告も出すペースを落としている。
まあ年内には余裕で完売しますよ!」っていってました。
404さんの言う20戸販売は、第1期2区とかで区分けしているなかの20戸だと思います。
407: 匿名さん 
[2006-08-07 10:09:00]
なんで契約済みの赤花をつけないのかな!?
これも何かの戦略でしょうか?

408: 匿名さん 
[2006-08-08 11:27:00]
最近はつけないですよ〜。
逆につけてるところはなんか引いてしまいます・・・
409: 匿名さん 
[2006-08-08 23:36:00]
小田急バスは多分増便なんてしない気がします。
新しくなった向ヶ丘遊園北口バス停でもバスは飽和状態だし
浄水場通りの拡張計画も一向に進んでいません。朝の向ヶ丘
遊園行は小田急線を渡る根岸陸橋で渋滞に引っかかるので現
状では増便は難しいでしょう。登戸・向ヶ丘遊園の再開発が
まだ完了していないので駅周辺の道路計画もまだまだだし。
あと、土日は静かなこのあたりも平日は大学生が大勢で一変
します。平日の様子も確認したほうがいいです。
410: 匿名さん 
[2006-08-12 20:12:00]
最近テレビCMやってますね。
流れる時間帯や中身からしてお金かかってない感じですけど・・・
411: 匿名さん 
[2006-08-13 21:45:00]
CMって、何時頃流れてるんですか?やってるのは知っているのですが、実際見たこと無いもんで。
412: ゆうえん 
[2006-08-14 09:11:00]
昨日、昼間たまたま見ました(何時頃だったか失念)。レイディアントシティ
向ヶ丘遊園の文字は出ますが、レイディアントシティ向ヶ丘遊園のCM
というより、日本綜合地所のCMって感じでした。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる