明治大学や専修大学に近い、松下電器の跡地です。
所在地:神奈川県川崎市多摩区東三田3-10-4885-1他
交通:小田急小田原線「向ヶ丘遊園」駅 バス10分 「専修大学入口・川崎ゴルフ場入口」バス停から 徒歩1分
[スレ作成日時]2005-12-16 23:14:00
- 所在地:神奈川県川崎市 多摩区東三田3丁目10番4885-1他(地番)
- 交通:小田急小田原線向ヶ丘遊園駅 バス10分 「専修大学入口・川崎ゴルフ場入口」バス停から 徒歩1分
- 総戸数: 750戸
レイディアントシティ向ヶ丘遊園てどうですか?(その1)
403:
Q2
[2006-08-06 01:10:00]
契約者です。マンションの売れ行きが気になっています。イタリア街区完売まであと何戸くらい残っているのでしょうか?ご存知の方おられましたら教えてください!
|
404:
匿名さん
[2006-08-06 21:40:00]
こんばんは。私も売れ行きが気になり、ユーロピアのホームページを見ましたら、たしか概要のところだったかな?(確かではありませんが・・・)
イタリア街区販売戸数20戸と出てましたけど・・。で、勝手にあと20戸なのかな?と思っていますが・・ 確かな情報ではありません。 |
405:
匿名さん
[2006-08-06 22:01:00]
7月初めに友達に紹介した時に価格表を貰ったらまだQ1&2で34戸、Q3で70戸の販売戸がありましたよ。1ヶ月で80戸の契約は無理では??
|
406:
匿名さん
[2006-08-06 23:18:00]
営業さんに聞いたら、はっきりは教えてくれず、
「当初、フランス街区は9月頃からの販売を予定していましたが、 マンションは値上がりを見せているので、いつ売り出すか慎重に見ている。 イタリア街区はそのために、ゆっくり販売していくことになっており、 広告も出すペースを落としている。 まあ年内には余裕で完売しますよ!」っていってました。 404さんの言う20戸販売は、第1期2区とかで区分けしているなかの20戸だと思います。 |
407:
匿名さん
[2006-08-07 10:09:00]
なんで契約済みの赤花をつけないのかな!?
これも何かの戦略でしょうか? |
408:
匿名さん
[2006-08-08 11:27:00]
最近はつけないですよ〜。
逆につけてるところはなんか引いてしまいます・・・ |
409:
匿名さん
[2006-08-08 23:36:00]
小田急バスは多分増便なんてしない気がします。
新しくなった向ヶ丘遊園北口バス停でもバスは飽和状態だし 浄水場通りの拡張計画も一向に進んでいません。朝の向ヶ丘 遊園行は小田急線を渡る根岸陸橋で渋滞に引っかかるので現 状では増便は難しいでしょう。登戸・向ヶ丘遊園の再開発が まだ完了していないので駅周辺の道路計画もまだまだだし。 あと、土日は静かなこのあたりも平日は大学生が大勢で一変 します。平日の様子も確認したほうがいいです。 |
410:
匿名さん
[2006-08-12 20:12:00]
最近テレビCMやってますね。
流れる時間帯や中身からしてお金かかってない感じですけど・・・ |
411:
匿名さん
[2006-08-13 21:45:00]
CMって、何時頃流れてるんですか?やってるのは知っているのですが、実際見たこと無いもんで。
|
412:
ゆうえん
[2006-08-14 09:11:00]
昨日、昼間たまたま見ました(何時頃だったか失念)。レイディアントシティ
向ヶ丘遊園の文字は出ますが、レイディアントシティ向ヶ丘遊園のCM というより、日本綜合地所のCMって感じでした。 |
|
413:
匿名さん
[2006-08-17 17:30:00]
Q1契約者です♪
先月OP会を終えて、先ほど代金を振込みしました。 私は、キッチン下の収納引き出し変更とIHとピクチャーレールを注文しました。 ピクチャーレールは重い額を付けたかったので、それほど高額でもなかったので、お願いしました。 ピクチャーレールはホームセンターなどでも買えるらしいので、自分でも出来るみたいですよ。 うちは面倒くさかったので頼みましたが(;^_^A アセアセ・・・ |
414:
匿名さん
[2006-08-17 23:16:00]
413さん
IHはおいくらでしたか?私も検討しています。以前、付けた方が36万円くらいと書いていらっしゃいましたが・・・。やはりそうでしたか? 教えてください。よろしくお願いします。 |
415:
匿名さん
[2006-08-18 00:30:00]
横から失礼します。
OP会は今何階位でしょうか? ウチは未だに連絡がこないです。 |
416:
匿名さん
[2006-08-18 16:48:00]
中学生のお子さんがおられる方いらっしゃいますか?
|
417:
匿名さん
[2006-08-18 22:34:00]
|
418:
匿名さん
[2006-08-18 22:49:00]
415さん
今日、モデルルームをもう一度見学に行ってきました。私はカラーを迷っていて、また見にいったのですが、営業さんにオプション会の事を聞きましたら、低層階〜中層階あたりが済んでいるみたいです。私は高層階なので秋くらいだそうですが・・ 「見積もりだけでも先にとられてはいかがですか?」と誘ってくださったので9月上旬に予約を入れて下さいました。オプションをやるやらないは順番の回ってくる秋までに決めればいいとのことでした。もしかしたら私は設計の変更などもろもろの注文が多いので、そのようにしてくださったのかもしれませんが・・・。 ちなみに、茶色が6割、黒4割くらいでカラーチョイスしてるようです。白っぽいのは、モデルにないせいか少ないそうです。 そんな感じでした。。。 |
419:
ゆうえん
[2006-08-18 23:13:00]
CMの話題ひっぱってすみません。今日TBSで昼11時55分頃にみました。
|
420:
匿名さん
[2006-08-19 07:55:00]
>418さん
見積もり取れるんですか。 うちもOP点数が多くどれを削るか検討中ですが、 何せカタログ(コピー)で詳細情報が少ないので試行錯誤してます。 以前、詳細情報を確認したいと営業に確認したら「OP会にならないと…」と、言われたので。 また営業に確認してみます。 貴重な情報ありがとうございました。 |
421:
匿名さん
[2006-08-19 16:19:00]
Q3を契約しました。皆さんが選択されているOPに、キッチン下の収納引き出し変更というのがありますが、これは開き扉と比較してどのように使いやすいのでしょうか?開き扉のほうがデッド・スペースが少ないように思うのですが・・・
|
422:
匿名さん
[2006-08-20 17:41:00]
>418さん
私もQ3高層階契約しています。先日MRに久々に見学してきました。OP会は11月ころと言われています。418さんは設計変更などされるということですが、差し支えなければどういう変更が可能なのかお教えいただけないでしょうか? |