東京建物株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia WELLITH 月島【(仮称)月島離宮プロジェクト】ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 月島
  6. 1丁目
  7. Brillia WELLITH 月島【(仮称)月島離宮プロジェクト】ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-04-26 09:59:24
 

川沿い物件のメリット、デメリットなどいろいろ意見交換したいと思っています。
(仮称)月島離宮プロジェクトについての情報を希望しています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都中央区月島1丁目1505・1506・1507(地番)
交通:
東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩4分
都営大江戸線 「月島」駅 徒歩4分
間取:2LDK~4LDK
面積:64.06平米~123.30平米
売主:東京建物
売主:エヌ・ティ・ティ都市開発
販売代理:東京建物不動産販売


施工会社:五洋建設株式会社東京建築支店
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート


【一部タイトルを編集しました。11.1.9 管理人】

[スレ作成日時]2010-10-02 12:18:48

現在の物件
Brillia(ブリリア) WELLITH 月島
Brillia(ブリリア)
 
所在地:東京都中央区月島1丁目1505(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 月島駅 徒歩4分
総戸数: 180戸

Brillia WELLITH 月島【(仮称)月島離宮プロジェクト】ってどうですか?

541: 匿名さん 
[2011-03-08 00:04:55]
多分、(容易に想像がついたはずですが)川側中住戸が低層ほど人気化(⇒価格上げたい)。でも、高層やそれ以外の住戸はイマイチ人気薄、って感じで微妙に値段調整してるんでしょうね。でもって、539さんがいわれているような調整で低層と高層の値段格差を縮小化して高層への誘導を図っているのだと思われます。
542: 購入検討中さん 
[2011-03-08 00:12:25]
1月から営業の方と話してますが「今、提示する価格はまだ最終決定ではありません、まだ参考価格です」と説明してもらってました。自分の気になるタイプしか価格を控えて無いので全部が分かるわけではないけど、高層階と低層階の当初の価格差を縮める方向(高層階はややダウン、低層階はアップ)で調整された感じですね。特に川側の低層階は上げても要望があると踏んでの強気の設定なんでしょう。または当初弱気すぎたとの判断かも。もうすぐ登録手続きが始まるし 先週の提示された価格がほぼ確定価格と言えると思います。
ここから更に最終価格が上げられると、早い時期から継続的に検討している人は怒るよね。

543: 匿名さん 
[2011-03-08 00:45:24]
ここ、本当に、本当に、本当にもったいない!!立地はいいのに・・。こんな欠点だらけの設計やバカな値付けするようなデベじゃ無ければ、もっといいもの作って、もっと高い値段で売れたろうに・・。歴史はあっても頭使わないデベはダメだ。
544: 月島ファン 
[2011-03-08 10:14:04]
上がったとか言ってる人に限ってきちんと書き写してないですね。私も営業の方から今は予定価格ですから。99万までは了承して下さいと説明ありましたよ。きっと購入意思のない屋からが書いてるだけなんでスルーしましょ。
それより今週から正式価格発表。第一期の出す部屋が決まるらしいです。100戸以上出たらヤバいね
545: 購入検討中さん 
[2011-03-08 10:34:55]
← 544様、

お言葉ですが、予定価格を東京建物の営業の方から見せて頂いた時に全ての部屋の価格を書き写していますよ。
あなたこそ全て書き写していますか?全て比較していますか?
購入意思の無い屋から? 輩と書きたかったんでしょうか。
予定価格より上がった部屋は上がっているし、下がっている部屋は下がっているのは明白な事実。
私は購入意思のある「輩」なので、自分の検討していた部屋が「予定よりは上がっていた」ので「上がっていた」と
書いています。
そのことに対しての憤りは別にありませんよ。そこは東京建物さんの商売ですから。
ただ、あまりビジネスセンスがあるとは思えませんけどね。

546: 匿名さん 
[2011-03-08 12:02:30]
場所は好いところなのに東京T物おしいです 
永住できる物件を探しているのでどこかまともなN村かMあたりが買収してくれないかしら
大Kあたりでもいいです
東京T物は、悪評判通りで  


547: 匿名 
[2011-03-08 12:36:09]
544さん。恥を承知で質問させてください。どうして100戸以上出たらヤバイのですか?
548: 匿名 
[2011-03-08 12:42:21]
場所が好くてNやMを望むなら、
タワマンの分譲を待てば?
549: 匿名さん 
[2011-03-08 13:09:24]
伏字にしている意味が全く分からない。
ネット覚えたて?
550: 競合物件企業さん 
[2011-03-08 13:18:23]
あの値段で、180戸の物件でしょ?

HPに「販売住戸発表」って書いてあるけど、

せいぜい80~90戸(約半分)ぐらい供給できればいいんじゃない?

さすがに、100戸以上は供給できないでしょ!!

551: 匿名 
[2011-03-08 13:34:21]
100戸以上出る=人気がある=倍率が高くなる=抽選はずれる=ヤバイ
ということでしょうか?
552: 匿名 
[2011-03-08 20:06:11]
仮に100戸売れたとしても残りの80戸は相当苦労するのでは?特に北東側は価格面にもっとメリットがなければ普通買わないでしょ。いずれにしても第一期の募集状況がとても気になる。
553: 購入検討中さん 
[2011-03-08 22:50:24]
北東側って70-N, 70-Mあたりだね。確かに苦戦しそう。他の部屋は早めに売れちゃうんじゃないかな。営業の方も気を揉みながらも手応えありそうな事 言ってるんだよね。営業が余り必死にならないのがこの会社の特徴なのでしょうか。本当に余裕があるのか。
554: 匿名 
[2011-03-09 00:13:32]
きっと早めに全部うれますよ。

必死でも余裕でもなくて、最後の決断はお客さん自身だと理解してんじゃないかな?

少し前のスレで営業されないとかの書き込みがありましたけど、気に入った物件なら自分から積極的に動くべきだと思う。

買っても買わなくても納得しなければならないのは自分だから。

それより検討しているマンションなら皆で全てのタイプ180戸を尊重して愛しましょうよ。
555: 匿名 
[2011-03-09 00:23:23]
買うのは1部屋だけ。
妥協して買うほど、安い買い物ではありません。
556: 購入検討中 
[2011-03-09 01:12:21]
久しぶりにモデルルームに行きましたが凄い人でびっくり。

なんだかんだ皆さん言ってるけど人気のあるマンションじゃない?
まぁー後は抽選にならない事を祈りたいね…
557: 匿名 
[2011-03-09 09:53:21]
100戸以上出るなら人気ですね。ここ広い間取りが多いから7000万以上でしょ中心は。

仮に一期でそんなに出たら二期はないね多分。最終期でそれこそ大抽選会間違いなしだね。

中央区で100。1ルームなしのファミリーだけなんて完売したら、やっぱり良い物件だったね〜て事になるんでしょうねココ。

私は川あきらめました。南の1倍取りにいきます。皆さん被せないでね
558: 購入検討中 
[2011-03-09 10:33:12]
557さんも南ですか?
うちも南にしました。川側は凄く良いですけど!
マンション自体が隅田川に隣接してるので
眺望は諦めて日当たり取ります。それと
以前、違うマンションを検討してた時、第一期を様子見てたら見事に希望の部屋が売れてしまった苦い経験有るので今回こそはと言う気持ちです(笑)

お互い当選すると良いですね。
559: 購入検討中さん 
[2011-03-09 10:48:23]
510です。

レスが遅くなり申し訳ございません。

>536さん、ご丁寧にありがとうございます。
営業さんは何かと連絡してくるものだと思い込んでいたもので、
うちには連絡がきていない事が不安になり、前回レスした次第です。
逆にご心配をおかけしてしまい、すみません。

営業さんとの相性ってありますよね。
我が家も>536さんのようによい縁と感じる物件となればよいのですが・・・
ただ今の時点でそう感じていないので、、、(苦笑)
でももう少し検討していきたいとは思っています。

>511さん、>512さん、>515さん、>554さん
レスありがとうございました。
受け身ではなく積極的にですね(笑)

>513さん
当方と同じ状況のようですね。
受け身はダメみたいです。
お互いがんばってみましょう~(笑)

560: 匿名 
[2011-03-09 11:52:55]
話は変わりますが、皆さんカラーはどの色を選びますか?
我が家は、私が100Eモデルの濃い色に対して、妻は80Jの色を気にいっていてまだ決まりません…
どの色が人気あるんでしょうか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる