川沿い物件のメリット、デメリットなどいろいろ意見交換したいと思っています。
(仮称)月島離宮プロジェクトについての情報を希望しています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都中央区月島1丁目1505・1506・1507(地番)
交通:
東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩4分
都営大江戸線 「月島」駅 徒歩4分
間取:2LDK~4LDK
面積:64.06平米~123.30平米
売主:東京建物
売主:エヌ・ティ・ティ都市開発
販売代理:東京建物不動産販売
施工会社:五洋建設株式会社東京建築支店
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート
【一部タイトルを編集しました。11.1.9 管理人】
[スレ作成日時]2010-10-02 12:18:48
Brillia WELLITH 月島【(仮称)月島離宮プロジェクト】ってどうですか?
501:
匿名さん
[2011-03-03 22:50:15]
ここは私のマセが、幅が狭くてタワーに入らん。しかも、平置きは最上階優先。んー、中途半端なタワーパーキングにしやがって!
|
502:
匿名さん
[2011-03-03 23:44:11]
マセラティ持ってるなら最上階も買えるてしょうに
|
503:
購入検討中さん
[2011-03-04 01:38:32]
第一期だから駐車場優先は無いはず。竣工ちょっと前に抽選だと思います。じゃないと二期以降の人、買わなくなってしまう。
|
504:
匿名さん
[2011-03-04 02:21:55]
そんなに車所有率高いのかな?
|
505:
匿名
[2011-03-04 08:50:02]
どなたか駐車場の希望状況を営業の人に聞いた方いないですか?ちなみに周辺相場は四万以上はすると思います。
|
506:
匿名
[2011-03-04 09:18:05]
月島の某タワマンの駐車場は割りと安くて満車。
空きの順番待ちでした。 |
507:
購入検討中さん
[2011-03-04 09:45:51]
駐車場は、竣工前に抽選だと聞きました。
確か、値段は3万円台だったと記憶してます。 ここでは、マンションのこと色々とマイナスなことを探して書かれてますけど マンション側からすると、私達を選んでるわけですからね。 住民として相応しい年収、将来性、人間性、価値観が伴わないとご縁は結べませんよね。 「類は友を呼ぶ」・・・どんな方々が住まわれるかが、このマンションの価値になると思います。 是非とも抽選当たりたいと思ってます。 |
508:
匿名
[2011-03-04 13:43:34]
マンションの応募開始と締切、抽選の日程を教えてください。宜しくお願いします。
|
509:
匿名
[2011-03-04 23:49:55]
営業のひとに直接聞いたらどうですか?すぐに教えてくれるんじゃないですか?
|
510:
購入検討中さん
[2011-03-05 12:16:38]
モデルルームを見学した後、図面で不明なところなどを質問しておいたのですが、
営業さんから未だに何の連絡すらありません。 忘れ去れているようです。 皆さんのところには、伺い電話などきていますか? 当方は年収や資金に関して、比較的購入できる状態だと 思っております。 しかし、>507さんのおっしゃるように、 東建さんにうちは選ばれていないという事なのでしょうか? 前向きに購入を考えている者として、少々やるせない気持ちになっております。 以前、他物件の購入を考えた時、かなりの売り込みをされました。 あまりしつこいのも嫌ですが、多少なりとも営業の電話をしてくるものかと・・・。 ちなみに東建さんではないです。 皆さんの状況をお聞かせ下さい。 |
|
511:
匿名さん
[2011-03-05 14:05:15]
ここの営業は正直イケテないですよ。営業的な気配りや立ち回りできる人が少ない印象。他物件みたいに受けの姿勢じゃなくガンガンアクセスしましょう。
|
512:
購入検討中さん
[2011-03-05 15:27:31]
私の担当の営業の方も打っても響く方ではありません。また、知識もかなり不足している印象があります。建築会社と管理会社も不安です。
ただ、川向きのロケーションとタワーマンションではないところが魅力ですね。 |
513:
匿名
[2011-03-05 17:36:39]
うちも年収も資金も、比較的余裕で、買いたいと思っていますが、あまり営業されません。
完全に買うと思われてるんだと思ってますが。 |
514:
匿名さん
[2011-03-05 18:11:36]
どの部屋が一番人気かなー?
|
515:
匿名さん
[2011-03-05 21:06:36]
510さん、私の担当の方は質問に即答できなかった時は次回伺った際の本題に入る前に
『まず前回の質問に関してですが・・』といった具合にきちんと回答を用意なさって答えてくださいますし、 予約日の前日に『明日は変更ありませんか?何かわからないことはありませんか?』と、しつこくもなく的確なお電話をくださいます。 担当の方ともっとコミュ二ケーションをとられてはいかがでしょうか? |
516:
匿名さん
[2011-03-05 22:15:30]
ここの対岸目の前って聖路加タワーだけど、視線が気にならない?
|
517:
匿名さん
[2011-03-05 23:18:05]
ならないっす。
|
518:
匿名さん
[2011-03-05 23:44:13]
ぜんぜんならないでしょつて
|
519:
匿名さん
[2011-03-06 17:27:34]
昨日と今日のローン説明会は盛況でしたか?
|
520:
購入検討中さん
[2011-03-06 18:15:39]
値段、前回よりあげましたね。
300万あがっていましたよ。80㎡弱の川沿いビュー。 坪ちょうど300万切る位。スタンダードな内装だと。 どこもそんなに倍率はつかないのではないでしょうか。 |