===================================
コットンハーバーマリナゲートタワー
===================================
公式サイト
第1期(170戸) 第2期(45戸)連続即日完売!
いよいよ最終章!9/2(土)より新コンセプトモデルルームオープン!
所在地:神奈川県横浜市神奈川区星野町8-1、8-2(地番)
交通:JR京浜東北線・横浜線「東神奈川」駅 徒歩11分
京浜急行本線「仲木戸」駅 徒歩11分
コットンハーバー【マリナゲートタワー】
【01】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39009/
【02】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8580/
【03】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8625/
【04】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9433/
【05】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9431/
【06】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9292/
【07】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9427/
【08】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8856/
【09】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9377/
JFE都市開発
http://www.jfe-ud.co.jp/
三菱地所
http://www.mec.co.jp/
野村不動産
http://www.nomura-re.co.jp/
=========================
コットンハーバータワーズ
=========================
そろそろ入居はじまるよ。
コットンハーバータワーズはどうですか。
【01】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38496/
【02】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39534/
【03】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38728/
【04】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40213/
【05】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41242/
【06】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40811/
【07】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40441/
【08】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41035/
【09】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41079/
【10】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41263/
【11】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41112/
【12】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40908/
【13】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39213/
【14】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39214/
【15】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39217/
コットンハーバータワーズ ベイ
【01】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41395/
【02】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39154/
Cotton Harbor Towers BBS
http://www.cotton-harbor.com/index.html
===========
都市整備局
===========
東神奈川臨海部周辺地区再編整備計画
http://www.city.yokohama.jp/me/toshi/dcond/keihin/pdf/rinkai.pdf
東神奈川臨海部の海に開かれた新たな街づくり!
http://www.city.yokohama.jp/me/toshi/press/shiryo/rinkai-sakutei-press...
東神奈川臨海部周辺地区に関する地元意見と横浜市の考え方
http://www.city.yokohama.jp/me/toshi/dcond/keihin/pdf/rinkai-iken.pdf
山内ふ頭周辺地区のまちづくり
http://www.city.yokohama.jp/me/toshi/dcond/keihin/yamanouti.html
京浜臨海部に関わるリンク集
http://www.city.yokohama.jp/me/toshi/dcond/keihin/link.html
横浜サイエンスフロンティア(京浜臨海部研究開発拠点)構想
http://www.city.yokohama.jp/me/toshi/dcond/keihin/kenkyu/index.html
京浜臨海部再編整備マスタープラン
http://www.city.yokohama.jp/me/toshi/dcond/keihin/master/index.html
=========
もろもろ
=========
商業施設・都市開発メーカー ミキシング
http://www.mixing.co.jp/cgi-bin/buil_show.cgi?ca=1&no=59
場所(livedoor地図情報)
http://map.livedoor.com/map/?ZM=9&MAP=E139.38.31.1N35.27.42.5
コットンマム
http://toyo-printing.com/syufunomise/index.html
YMCA東かながわ保育園
http://www.yokohamaymca.org/a11_childcare/higasi-kanagawa.htm
コットンハーバークラブ
http://www.tgn.co.jp/hall/chy/index.html
WOW’D
http://www.wowd.jp/index.html
サクラ・フルール
http://www.sakura-hotels.com/index.html
ALSOK綜合警備保障
http://www.alsok.co.jp/index.html
岩井の胡麻油
http://www.iwainogomaabura.co.jp/
横浜市中央卸売市場
http://www.yokohama-ichiba.com/index.html
[スレ作成日時]2006-09-05 12:15:00
マリナゲートタワー & コットンハーバータワーズ 【10】
881:
匿名さん
[2006-09-28 01:45:00]
|
||
882:
匿名さん
[2006-09-28 02:01:00]
あと5時間でサンクスがオープンか。
|
||
883:
匿名さん
[2006-09-28 02:09:00]
CHT〜MGTと即日完売が続いていることを考えれば、デベは眺望なり、価格なり、需要をうまく捉えているのでは?
契約が成立するということは売り方、買い方双方にとって利益があるということで、これすなわちコットン地区の一般的な評価と捉えていいのではないでしょうか? |
||
884:
匿名さん
[2006-09-28 02:10:00]
|
||
885:
匿名さん
[2006-09-28 11:00:00]
しかし、ここはネガティブキャンペーンが多いですね。
最後の特価販売締め切りが近づいているからかな? いずれにしても、MGTは3期連続即日完売は間違いなさそうですね。 |
||
886:
匿名さん
[2006-09-28 11:02:00]
|
||
887:
匿名さん
[2006-09-28 11:16:00]
|
||
888:
匿名さん
[2006-09-28 11:30:00]
>887
煽ってもムダですよ まともな購入検討者ならば、そのリスクは事前に承知していますよ。 それぞれに情報を調べて、その上で購入かどうかの検討をしているはずです。 いまさらあなたに指摘されるまでもないということですね。 知りたいのであれば、あなたも足を使って情報収集すれば良いでしょう。 まあアラシ君であれば、そんなことはしないと思いますけどね。 |
||
889:
匿名さん
[2006-09-28 11:38:00]
|
||
890:
匿名さん
[2006-09-28 11:38:00]
|
||
|
||
891:
匿名さん
[2006-09-28 11:50:00]
なんかここ数日この掲示板に、地価の話題や糞尿事件などの、
比較的ネガティブな話題が増えたと感じているのですが、 書いている方はいったいどういう立場の方なんでしょうか。 この掲示板に来ている人というのは、 1)購入を検討していて、最終期に申し込むかどうか迷っている人 2)購入を検討していて、申し込んだ人 3)購入を検討していたが、やめた人 4)すでに購入した人 この4タイプだと思います。 1)は、みんなの意見を聞きにここに来ている人。 2)は、検討した結果、メリット>デメリットと感じて購入を決めた人。 3)は、最初は気に入っていたが、情報を集めたり実際に見たり結果、欠点が気になった人。 4)は、MGTの評判が気になっている人。 地価下落の話とか、糞尿事件の話とか、やたらとネガティブな書き込みばかりを繰り返す人は、 いったいどういう立場の人なのでしょうか。 3)だとしたら、最初に購入しようと思ったきっかけや、気に入った点などを一切書き込まず、 かつ、他人に一生懸命デメリットをアピールしているのがとても不思議です。 1)〜4)以外の人だとしたら、なぜ、このスレッドに一日に何度も書き込んでいるんでしょうか。 何か意図があるとしか思えないのですが…。 |
||
892:
匿名さん
[2006-09-28 12:00:00]
MGTは入居は2年後。このころにはマンション価格もぐーとあがっていて、あーこんなお手頃価格で、タワーマンション買えたのだな〜と羨望の的になっていることでしょう。
消費税も上がるだろしね。MGTの入居時はどうなるのかな。 |
||
893:
匿名さん
[2006-09-28 12:01:00]
資産価値が上がるとか能天気な事言ってるから
荒れるんだよ コットンは別段 特別な場所じゃない事をわきまえた方がいいよ |
||
894:
匿名さん
[2006-09-28 12:06:00]
MGTを買う方は大きな誤解をしているようですね。
ここはみなとみらいでもなければお買い得でもありません。 単なる突堤のマンションですよ。現実直視でいきましょう。 |
||
895:
匿名さん
[2006-09-28 12:07:00]
893(***さんだあ)さん、東京、横浜、の都心近郊はみんな上がるよ。地価の潮目は変わった。
早くしないと乗り遅れるよ。 |
||
896:
匿名さん
[2006-09-28 12:14:00]
突堤ですか、ショック、ショック、大ショック、世間もそう見ているのでしょうか。
|
||
897:
匿名さん
[2006-09-28 12:28:00]
私は突堤とは思いませんが
ここはみなとみらいでもなければお買い得でもありません と言うのは納得できます。 |
||
898:
匿名さん
[2006-09-28 12:30:00]
CHTはどう考えてもお買い得でしょう。安いと思う。
|
||
899:
匿名さん
[2006-09-28 12:36:00]
だから資産価値も上がらないのです。
|
||
900:
匿名さん
[2006-09-28 12:49:00]
CHTは安かったね。
資産価値がどうなるかはわかりませんが、お買い得であったことは間違いないっす。 逆にほとんど同じ仕様のMGTが1000万も高いってのはどーなのよ!? |
||
901:
匿名さん
[2006-09-28 12:52:00]
|
||
902:
匿名さん
[2006-09-28 12:55:00]
|
||
903:
匿名さん
[2006-09-28 12:56:00]
MGTは微妙かな。エリアの地価全体が上がらないと、販売価格をキープできないでしょう。
CHTは、お買い得感はゆるがないな。損はないでしょ。買った人は幸福です。 |
||
904:
匿名さん
[2006-09-28 13:08:00]
|
||
905:
匿名さん
[2006-09-28 13:08:00]
CHTはホントに格安マンションでお買い得だと思いますよ。
MGTはちょっと気の毒だけど。 MGTは高層階が高すぎるよ。 まぁたかが4000万程度で資産価値もへったくれもないもんだ。 |
||
906:
匿名さん
[2006-09-28 13:10:00]
CHTの3千万台を買った人は、ほんとうまくいった購入者だと思うよ。10年住んでも、うまくすると購入価格で売却できる。管理費とローン金利と税金で、10年分の家賃がまかなえるから、すごい成功だよ。
|
||
907:
匿名さん
[2006-09-28 13:11:00]
|
||
908:
匿名さん
[2006-09-28 13:12:00]
手抜き工事もばれなきゃ、他人に売り抜けられる。不動産はババ抜きと同じゲームだよ。甘いね。
|
||
909:
匿名さん
[2006-09-28 13:12:00]
格安、格安って言われるのもちょっと悲しいものがあるけど、
その分家具買ったり、車買ったり、やっぱり安いのはいいよね。 |
||
910:
匿名さん
[2006-09-28 13:14:00]
割高といわれるよりもいいよ。経済的には勝利者ですよ。自信持ちましょう。
|
||
911:
匿名さん
[2006-09-28 13:17:00]
|
||
912:
匿名さん
[2006-09-28 13:19:00]
CHTに関しては、デベの価格つけの失敗。安すぎたわけですよ。それでMGTで辻褄をあわせた。
真相は単純なものです。 |
||
913:
匿名さん
[2006-09-28 13:19:00]
|
||
914:
匿名さん
[2006-09-28 13:21:00]
|
||
915:
匿名さん
[2006-09-28 13:22:00]
|
||
916:
匿名さん
[2006-09-28 13:23:00]
|
||
917:
匿名さん
[2006-09-28 13:24:00]
手抜きがばれなきゃいいんじゃないの?ある程度住んで、売り抜けられればいい。株と一緒だよ。
得すればいいの。 |
||
918:
匿名さん
[2006-09-28 13:30:00]
|
||
919:
匿名さん
[2006-09-28 13:38:00]
この掲示板、IP表示(あるいは固有ID表示)されないかなあ。
ここ1時間に同じ人が何十回も書き込んでるようですし、 そのほうが情報の信憑性も増すと思うんですけど…。 |
||
920:
匿名さん
[2006-09-28 13:40:00]
そうだね、919君のような奴が排除されるから賛成するよ。
|
||
921:
匿名さん
[2006-09-28 13:53:00]
|
||
922:
匿名さん
[2006-09-28 13:58:00]
|
||
923:
匿名さん
[2006-09-28 14:06:00]
922は壊れたレコードのように繰り返しているね。
|
||
924:
匿名さん
[2006-09-28 14:08:00]
駅徒歩10分以上のマンションなんて、中古でも買わないし。まして新築・・。
|
||
925:
匿名さん
[2006-09-28 14:33:00]
|
||
926:
匿名さん
[2006-09-28 14:35:00]
手抜きはあるでしょうが、目立たなければいいよ。
転売するまでに、ばれなければ嬉しいけど、表面化しないことを祈るよ。 これで満足? ババ抜きだよ不動産ゲームは。 |
||
927:
匿名さん
[2006-09-28 14:38:00]
|
||
928:
匿名さん
[2006-09-28 14:57:00]
そんなに徒歩圏にこだわるのなら、
MGTは早く見切りをつけたほうが良いのでは。 ちなみに私、購入者です。 |
||
929:
匿名さん
[2006-09-28 14:59:00]
|
||
930:
匿名さん
[2006-09-28 15:32:00]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
「横浜西パークホームズ」が大量に出てますが全部同じ部屋なんですかね。
横浜駅徒歩15分、2LDK 91.19㎡、86年3月築、4480万円ですか。
特記事項 ★横浜駅周辺が生活圏★最上階★東南角部屋★横浜港一 管理人日勤
購入価格がいくらかわからないですが、20年前の物件でこの価格は強気だなぁ。。