===================================
コットンハーバーマリナゲートタワー
===================================
公式サイト
第1期(170戸) 第2期(45戸)連続即日完売!
いよいよ最終章!9/2(土)より新コンセプトモデルルームオープン!
所在地:神奈川県横浜市神奈川区星野町8-1、8-2(地番)
交通:JR京浜東北線・横浜線「東神奈川」駅 徒歩11分
京浜急行本線「仲木戸」駅 徒歩11分
コットンハーバー【マリナゲートタワー】
【01】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39009/
【02】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8580/
【03】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8625/
【04】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9433/
【05】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9431/
【06】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9292/
【07】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9427/
【08】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8856/
【09】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9377/
JFE都市開発
http://www.jfe-ud.co.jp/
三菱地所
http://www.mec.co.jp/
野村不動産
http://www.nomura-re.co.jp/
=========================
コットンハーバータワーズ
=========================
そろそろ入居はじまるよ。
コットンハーバータワーズはどうですか。
【01】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38496/
【02】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39534/
【03】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38728/
【04】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40213/
【05】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41242/
【06】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40811/
【07】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40441/
【08】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41035/
【09】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41079/
【10】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41263/
【11】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41112/
【12】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40908/
【13】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39213/
【14】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39214/
【15】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39217/
コットンハーバータワーズ ベイ
【01】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41395/
【02】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39154/
Cotton Harbor Towers BBS
http://www.cotton-harbor.com/index.html
===========
都市整備局
===========
東神奈川臨海部周辺地区再編整備計画
http://www.city.yokohama.jp/me/toshi/dcond/keihin/pdf/rinkai.pdf
東神奈川臨海部の海に開かれた新たな街づくり!
http://www.city.yokohama.jp/me/toshi/press/shiryo/rinkai-sakutei-press...
東神奈川臨海部周辺地区に関する地元意見と横浜市の考え方
http://www.city.yokohama.jp/me/toshi/dcond/keihin/pdf/rinkai-iken.pdf
山内ふ頭周辺地区のまちづくり
http://www.city.yokohama.jp/me/toshi/dcond/keihin/yamanouti.html
京浜臨海部に関わるリンク集
http://www.city.yokohama.jp/me/toshi/dcond/keihin/link.html
横浜サイエンスフロンティア(京浜臨海部研究開発拠点)構想
http://www.city.yokohama.jp/me/toshi/dcond/keihin/kenkyu/index.html
京浜臨海部再編整備マスタープラン
http://www.city.yokohama.jp/me/toshi/dcond/keihin/master/index.html
=========
もろもろ
=========
商業施設・都市開発メーカー ミキシング
http://www.mixing.co.jp/cgi-bin/buil_show.cgi?ca=1&no=59
場所(livedoor地図情報)
http://map.livedoor.com/map/?ZM=9&MAP=E139.38.31.1N35.27.42.5
コットンマム
http://toyo-printing.com/syufunomise/index.html
YMCA東かながわ保育園
http://www.yokohamaymca.org/a11_childcare/higasi-kanagawa.htm
コットンハーバークラブ
http://www.tgn.co.jp/hall/chy/index.html
WOW’D
http://www.wowd.jp/index.html
サクラ・フルール
http://www.sakura-hotels.com/index.html
ALSOK綜合警備保障
http://www.alsok.co.jp/index.html
岩井の胡麻油
http://www.iwainogomaabura.co.jp/
横浜市中央卸売市場
http://www.yokohama-ichiba.com/index.html
[スレ作成日時]2006-09-05 12:15:00
マリナゲートタワー & コットンハーバータワーズ 【10】
801:
匿名さん
[2006-09-27 15:27:00]
|
||
802:
匿名さん
[2006-09-27 15:51:00]
>>799
>あなたの粘着質で挑発的な書き込みは 何の根拠もなく勝手に相手を特定の人物と決め付けて「出ていけ」というのもどうかと思いますが・・・ 自分の気に入らない意見であっても、きちんと反論すればいいのに個人攻撃しか出来ないなんて 本当に情けないですね。 |
||
803:
匿名さん
[2006-09-27 16:19:00]
個人で、資産価値が上がると夢を描くのは良いと思います。
価値は欲しいと思う人の予算で決まるので、上がる事は十分あると思います。 ただ、一般的な常識から下がると言っている意見や人に対してそれを攻撃するのはどうかと思います。 |
||
804:
匿名さん
[2006-09-27 16:28:00]
|
||
805:
匿名さん
[2006-09-27 16:46:00]
デベロッパの言う事をストレートに信じて失敗する物件って多いけどね。
あとは住民ががんばって資産価値を上げるように、地域づくりやマンションの美化をしていけばよいと思う。 |
||
806:
匿名さん
[2006-09-27 17:31:00]
最終販売!!まだ間に合いますよ。
ここが好きな方は、ぜひ申し込みしよう。 所得証明と印鑑持って10月1日までに登録。 全戸抽選覚悟で最後の運試し。みんな急げ!! 倍率あがるのはいやだけど、中傷合戦よりはいいので宣伝しちゃいます。 |
||
807:
匿名さん
[2006-09-27 17:35:00]
手を変えてきたね。いやらしいな。
|
||
808:
匿名さん
[2006-09-27 17:48:00]
もうこのスレ、閉鎖したらどうかな。
ばかばっかし(笑) |
||
809:
匿名さん
[2006-09-27 17:51:00]
ほんとだね。
|
||
810:
匿名さん
[2006-09-27 17:56:00]
夢見がちのコドナがいるのが
このスレの致命傷なんだよ |
||
|
||
811:
匿名さん
[2006-09-27 18:08:00]
>もうこのスレ、閉鎖したらどうかな。
ついにでたこの言葉。あらしっておそろしいね。 |
||
812:
匿名さん
[2006-09-27 18:33:00]
現実を冷静に直視せず、
都合の悪い客観的な事実を突きつけられると、強力に攻撃し、 自分の主張を通そうとする方たちが見受けられますが、 実際住んだ時、トラブルが起こるたび、 その調子で他者を攻撃する気質の方たちが多いのかな、と思うと 住みにくいのでは、と怖気づいてしまいます。。。 |
||
813:
匿名さん
[2006-09-27 18:48:00]
攻撃的な人が多いわりに、糞尿垂れ流した前田やそれを隠してたデベにはなぜか寛容なんだよな。
資産価値下がると言ってる人よりも、実際に資産価値を下げたそっちを叩くべきだと思うが。 |
||
814:
匿名さん
[2006-09-27 18:49:00]
自分が気に入れば良いのではないでしょうか?
気に入らなければ、購入しないと思いますが。。。 そんなに必死になって、他人の心配をしても仕方が無いのでは? |
||
815:
匿名さん
[2006-09-27 18:55:00]
自分が買った物件が悪くいわれるのは、それが事実であっても許せない。
自分が買った物件を良く言うのであれば、それが妄想でも大歓迎、 という人々がいるようですね。 交通の便や資産価値など、当然十分吟味検討した上での購入であるはずなのに、 その事実が書き込まれると荒らし扱いして罵倒するが、事実なのでまともな議論・反論が出来ない。 こういう方々には消えてほしいです、購入を検討している側から見ても邪魔ですし、物件のイメージダウンにしかなりません。 |
||
816:
匿名さん
[2006-09-27 19:07:00]
|
||
817:
匿名さん
[2006-09-27 19:28:00]
資産価値なんか、株価と同じで、神様にしかわからない。地価次第ですから。最近の地価高騰、5年前に予言した人いますか?地価があがれば、価値はあがるし、暴落すれば逆だし。
|
||
818:
匿名さん
[2006-09-27 19:32:00]
|
||
819:
匿名さん
[2006-09-27 19:36:00]
そもそもなんですが、650トンもの糞尿を垂れ流して逮捕者まで出しているような連中の手で建てられたマンションなんて、なにも信用できませんね。
前田建設は「下請けが、下請けが」と言って逃げ回っていますが、その「下請け」が実際にこのマンションを建てる作業をしているわけですから。 コスト削減のために650トンもの糞尿を不法投棄していた連中が、まともな工事をしていると信じられるのでしょうか? |
||
820:
匿名さん
[2006-09-27 19:36:00]
駅だけでは測れないでしょう。
近ければいいというものでもないよ。 ただMGTの資産性は織り込んでおいたほうがいいね、 CHTに引っ張られる。 逆にCHTは安泰でしょう。 |
||
821:
匿名さん
[2006-09-27 19:41:00]
近ければいいというものではないですが、
遠くていい、ということは(資産価値の面では)全くといっていいほどありません。 |
||
822:
匿名さん
[2006-09-27 19:41:00]
>糞尿垂れ流し、、、、
東京湾全体では今でもエリア全体が流し放題の地域が残っています。 そこが、いつ全国的に 問題視されていましたか(?) 今回は港湾の当局が積極的に動いてくれたのでやっと横浜湾では まともになってゆくと思われます。 今回の件だけではなくそもそもMM地区の開発当初から同じ ような行為がありマンネリ化した事では(?)と私は考えます。 従って、逮捕をきっかけに全容を解明して欲しいと思います。そして当事者の会社組織が社会的 に償うべきことを明らかにして欲しいと期待しています。 ◎ このスレ内でいろんな ウンチク の為にこの事件を安易に持ち出さないで欲しい。 |
||
823:
匿名さん
[2006-09-27 19:45:00]
逮捕者まで出してる刑事事件で、しかも購入者は糞尿垂れ流しで害をこうむっているのに
「ほかで問題視されていない」って・・・・だからなに? |
||
824:
匿名さん
[2006-09-27 19:52:00]
購入者は周辺環境などネガティブ面も知った上で決断したのだから、
いまさら外野がゴチャゴチャ言っても意味ありません。 実際完売目前の人気物件ですしね。 僻まれる気持ちも分かりますけど。 |
||
825:
匿名さん
[2006-09-27 19:59:00]
そもそも検討者もいるわけだし、ネガティブな条件を隠すのは良くないよ。
これから契約する人は**事件の現場であることを納得して買うべきであり、その情報をもみ消すのは良くない。 |
||
826:
匿名さん
[2006-09-27 20:04:00]
ファイナルセール!!
10月1日までに間に合うので まずは申込だけでも。 年収の証明と印鑑さえあればOK。 必ず抽選になります。お早めに!! ネガチブは無視して、明るいコットンを。 ウン?がつきます。既購入者より。みんなガンバ。 |
||
827:
匿名さん
[2006-09-27 20:14:00]
>824
>購入者は周辺環境などネガティブ面も知った上で決断したのだから、 >いまさら外野がゴチャゴチャ言っても意味ありません。 この掲示板は購入者のための掲示板ではありません、購入を検討している人の情報交換のための掲示板です。 |
||
828:
匿名さん
[2006-09-27 20:50:00]
事実を隠匿する行為はやめてください。
悪い情報も検討者には必須です。 |
||
829:
匿名さん
[2006-09-27 20:59:00]
今さらですが、この物件の【良いところ】【悪いところ】購入された方も含めて教えてください。
このスレを見ると悩んでしまいます。1000も近い事ですし・・・。 |
||
830:
匿名さん
[2006-09-27 21:08:00]
入居して、住民層が?だった場合、
穏やかに説得しても無理だった時、 闘うか、耐えるか、逃げ出すか、の選択になるので、 資産価値はやはり大事かなぁ、と思いますので、 迷っています。 |
||
831:
匿名さん
[2006-09-27 21:29:00]
非常に押しの強い人が、ボスになってしまったら、
闘うのは疲れそうです。 常識的な人が多いことを祈るしかありません。 |
||
832:
匿名さん
[2006-09-27 21:30:00]
みなとみらいのスレを見たらなんかこわかったです。
買えなかったこともありますが、こっちへ来ても良いですか? |
||
833:
匿名さん
[2006-09-27 21:33:00]
|
||
834:
匿名さん
[2006-09-27 21:36:00]
このスレッドを見る限り、最低1名は、相当おかしな人物がいそうですね、そう入社と言うのが本当であれば、ですが。
|
||
835:
匿名さん
[2006-09-27 21:38:00]
そう入社 → ×
購入者 →○ 失礼しました |
||
836:
匿名さん
[2006-09-27 21:43:00]
|
||
837:
匿名さん
[2006-09-27 21:49:00]
「コストカット」を理由に糞尿650トンの不法投棄で刑事事件を起こした連中が建てた物件を信用できますか?
|
||
838:
匿名さん
[2006-09-27 21:54:00]
|
||
839:
匿名さん
[2006-09-27 21:56:00]
本当にこのスレ荒れちゃいましたね。
これじゃぁ、検討する気もなくなりますね。 コットン地区の一番のネガは、このような書き込みをする輩がいるってことですな。 もっと前は紳士的な書き込みがたくさんあったのに・・・残念。 今更ですが、CHTとMGTで、スレ分けしたらどうでしょうか。 |
||
840:
匿名さん
[2006-09-27 21:57:00]
自分は「もしかしたら」ではなく、手抜き工事、可能性が高いと思います。
650トンの糞尿を垂れ流して逮捕者を出すような連中です。 そこに住む住民のことなどこれっぽっちも考えていないことは明らかですし バレなければ、とコストカットのために平気で手抜き工事をしてるんじゃないですか? 前田建設の監督が不十分であることも事件で明らかになりましたしね・・・・ |
||
841:
匿名さん
[2006-09-27 22:06:00]
CHTとMGTって同じじゃないと思うから分けたい。
|
||
842:
匿名さん
[2006-09-27 22:10:00]
MGTって外から見たらCHTと同じマンションにしか見えないし。
|
||
843:
匿名さん
[2006-09-27 22:19:00]
皆さんはもう申し込みされましたか?
どうか最終期の抽選当たりますように!! 今からドキドキしてます! |
||
844:
匿名さん
[2006-09-27 22:23:00]
攻撃的な書き込みとか何度も同じネタを繰り返してうだうだ言ってる連中は、
実際に、直接対峙して、議論とか何も発言できないんだろうなぁ。 同じ建物で、トラブルがあった場合、理詰めで議論しても、この手の人たちの反応は、 玄関前にゴミをばら撒かれる、って感じかな。 いろいろ読んでてばからしくなりましたー。 ある意味、匿名掲示板での強者は、実社会での弱者が多いというのは、一理あるかも。 |
||
845:
匿名さん
[2006-09-27 22:24:00]
この抽選に人生半分かかっています。
|
||
846:
匿名さん
[2006-09-27 22:25:00]
|
||
847:
匿名さん
[2006-09-27 22:25:00]
|
||
848:
匿名さん
[2006-09-27 22:28:00]
>840さん
監督しているのは前田建設ではありませんよ。 購入者であれば、設計監督者である三菱地所設計から、これまでの検査内容の報告がきているはず。 それを知らないと言うことは購入者でないと言っているようなものですよ。 |
||
849:
匿名さん
[2006-09-27 22:28:00]
CHTは海側の1棟?2棟?は完全に出来上がったようですが、
見た目は非常に安っぽいですね。側面の階段が団地風? まぁ、自分が感じた事を言ってるだけです。。。。 |
||
850:
匿名さん
[2006-09-27 22:30:00]
|
||
851:
匿名さん
[2006-09-27 22:35:00]
主要都市は既に土地の値段が上昇しています。
また今後タワー型マンションが横浜湾岸に建ちにくい状況を考えても、MGTの資産価値が 購入額より上昇するのは間違いないでしょう。 既に新規のマンション価格が上昇しておりますので、超低価格のマンション売価はMTGが 最後だと思って間違いはないと思います。 後は、購入する方々が個々に判断する事でしょう。 買えなかった人達やアラシ君の雑音を気にせずに、キチンと情報を整理して判断すれば、 いかにMGTがお買い得物件なのかは自ずと分かると思いますよ。 私は、これが最後のチャンスだと思います。 |
||
852:
匿名さん
[2006-09-27 22:40:00]
>850
840さんの意見は確かな情報を元にした意見ではないということですね。 それに購入者専用とはどうゆうところでそう思われたのですか? 購入者でないと分からない情報も、これから購入する人にとっては貴重な情報の筈です。 なにか勘違いをされていませんか? |
||
853:
匿名さん
[2006-09-27 22:52:00]
|
||
854:
匿名さん
[2006-09-27 22:59:00]
|
||
855:
匿名さん
[2006-09-27 23:16:00]
|
||
856:
匿名さん
[2006-09-27 23:42:00]
すごいね、刑事事件にになっている糞尿不法投棄事件までスルーですか・・・・
650トンの糞尿を垂れ流して逮捕者を出すような連中が、そこに住む住民のことなどこれっぽっちも考えていないことは明らか。 バレなければ、とコストカットのために平気で手抜き工事をしてる可能性も高い。 |
||
857:
匿名さん
[2006-09-27 23:45:00]
>851
>MGTの資産価値が購入額より上昇するのは間違いないでしょう。 営業マンがこんなこと言って売ったら、確実に違法なわけだが、ここの購入者は営業マン以上に悪質でタチが悪い。 一般的には、これだけの駅からの距離がある物件は、下落のスピードも速い |
||
858:
匿名さん
[2006-09-27 23:50:00]
登録時期になると必死君が一生懸命荒らすのは人気の証拠って事かな。
一般的な話なんてわざわざここに指摘されるまでも無く分かっている。 ここならではの話をお願いしますよ、仮定や予測の話でもいいので。>>857さん。 |
||
859:
匿名さん
[2006-09-27 23:52:00]
逆質問で逃げるんですね。
・糞尿事件とそれに付随する手抜き工事への不安 ・駅までの距離と交通の便の悪さによる不便さと、将来の資産価値下落リスク この2点をスルーして、お勧めも何もあったもんじゃない |
||
860:
匿名さん
[2006-09-27 23:55:00]
資産価値が購入額より上昇するのは間違いない、なんていい加減なことを書き込むから反感を買ってると思うんだが。
もう書き込まないでほしい。 |
||
861:
匿名さん
[2006-09-27 23:59:00]
>>859
こんだけ何度も同じことを書かれてると、この掲示板を読んでる検討者で 糞尿事件や資産価値下落のリスクを考えてない人はいないでしょうから、 何度も同じことを書かなくでも大丈夫ですよ。 新しい情報であれば、いい情報でも悪い情報でも歓迎です。 |
||
862:
匿名さん
[2006-09-27 23:59:00]
・糞尿事件とそれに付随する手抜き工事への不安
非常に遺憾ですね。 ただし、この事件により監視の目が厳しくなってから建築されるMGTは買い? 毎日監視してない以上何も手抜きしてないという保証がないのはどの物件も同じ? ・駅までの距離と交通の便の悪さによる不便さと、将来の資産価値下落リスク 何をもって交通の便が悪い、不便と定義するか。 便利とも言わないが不便というほど不便? 将来の資産価値下落のリスクをしょえないなら住むための不動産を購入するのは難しいですね。 投資目的の人ならまた別の見方でしょうけど。 >この2点をスルーして、お勧めも何もあったもんじゃない 別に誰も勧めてないですよ。 |
||
863:
匿名さん
[2006-09-27 23:59:00]
>・糞尿事件とそれに付随する手抜き工事への不安
>・駅までの距離と交通の便の悪さによる不便さと、将来の資産価値下落リスク >この2点をスルーして、お勧めも何もあったもんじゃない これには同意。 この物件に魅力を感じていても、この2点がネックになって購入に踏み切れない検討者も多いのでは? この物件を薦めたいのなら、資産価値が購入額より上昇するのは間違いない、なんてテキトーなこと言ってないで、この2点について触れるべき。 |
||
864:
匿名さん
[2006-09-28 00:04:00]
10月2日まであと少しですね。
購入された方の中にも、この期待と不安の時を過ごされた方もいらっしゃることでしょう。 真剣に検討し何度もMRに足を運び決断したので、あと数日で結果が出ると思うと・・・ 正直緊張してます! |
||
865:
匿名さん
[2006-09-28 00:13:00]
>将来の資産価値下落リスク 何をもって交通の便が悪い、不便と定義するか。
に関して、個人(持ち主)の主観によって価値は変わるので、不動産仲介業者は駅から徒歩何分という共通の評価基準で物件の価値を設定しています。 いくら売主(持ち主)が駅からの距離が苦にならなくても、業者は客観的に判断します。 また、賃貸で使用する場合も同じです。仮に東神奈川徒歩15分で100㎡の部屋があったとしても横浜駅から徒歩10で60㎡のマンションの方が高い値段で借り手がつきます。 賃貸の場合、眺望は価格に換算されません。契約の決定スピードには効果があるとは思います。 |
||
866:
匿名さん
[2006-09-28 00:16:00]
>>865
なるほどー。非常に分かりやすいです。 |
||
867:
匿名さん
[2006-09-28 00:19:00]
>863
勧める気なんてないですよ。 私が独自に調べた客観的事実から感想を述べたまでです。 あなたこそ現地の不動産情報とかを実際に調べた結果からの意見なのですか? 一般的な知識からの偏見ならばテキトーなどと言ってもらいたくないですね。 それに前向きに購入を考えているのならば、色んな情報を調べているはず。 これらの情報をどう判断するかは購入検討者が決めることです。 他人の意見を批判するより自分の情報不足を恥じた方が良いと思いますよ。 |
||
868:
匿名さん
[2006-09-28 00:19:00]
前に周辺賃貸物件相場「9000円/坪」とありましたが、
ナビューレのMRでも、横浜駅周辺賃貸相場、おなじく9000円/坪と聞かされました。 元工場地帯で、比較対象する物件など無いのにいい加減な不動産屋情報です。 |
||
869:
匿名さん
[2006-09-28 00:26:00]
>865
私は実際に売買と賃貸を経験しております。 駅からの距離は確かに計算されますが、他にも算定基準がありますよ。 大きな要因は地価で、次に駅からの距離ですね。 次に物件自体の人気や管理状態にも関係します。 ちなみに眺望や室内のグレードも価格にちゃんと反映しましたよ。 |
||
870:
匿名さん
[2006-09-28 00:35:00]
眺望で評価されるのは、日照権や眺望を阻害される建物があるかどうかぐらいです。
海が見えようが、山が見えようが価格は変わりません。 あと、資産価値の基準になるのは、発売時価格です。そこから減価償却が発生したり、地区の発展による利便性が評価され、プラスしたりマイナスしたりします。 物件の人気は、中古がでてどれだけ早く売れたかです。中古の数が多くないと人気の評価はあがりません。 ただ中古が多くでると言うことは、なんらかのマイナス要素がある訳で、それが理由で減額査定になる場合が多いです。 管理状態は大きなプラスの査定要素になります。よって管理費は適正を評価する必要はありますが、決してケチってはいけません。 |
||
871:
匿名さん
[2006-09-28 00:37:00]
|
||
872:
匿名さん
[2006-09-28 00:46:00]
それにしてもなんでCH物件だけこんなに荒れるんだろう。
|
||
873:
匿名さん
[2006-09-28 00:46:00]
>大きな要因は地価で、
ここは元工業地帯ですから「地価」といっても・・・・ |
||
874:
匿名さん
[2006-09-28 00:52:00]
いまも周辺360°は工業地帯だよ。
|
||
875:
匿名さん
[2006-09-28 00:59:00]
そもそも周辺360度全部地面ってわけじゃないんだが。
|
||
876:
匿名さん
[2006-09-28 00:59:00]
私も地方でマンションを賃貸に出してますが、賃貸相場よりかなり高値で借り手が
付きましたので、賃貸相場はあくまで参考価格だと思います。 賃貸相場は80㎡ 3LDKで7万くらいでしたが、新築物件が無いため余り参考になり ませんでした。 ウチは新築で南側が池というメリットがあったので、ローンの残額から計算した 強気の12万で出したところ、1ヶ月たたずに借り手が無事つきました。 高くても、借り手が納得できるメリットがあれば(いつかは)借り手は付くと 思いますよ。ただし、空室のリスクは大きいですが。。 |
||
877:
匿名さん
[2006-09-28 01:09:00]
野村不動産契約者サイトにて9月度の工事状況が更新されていますね。
|
||
878:
匿名さん
[2006-09-28 01:14:00]
876さん
地方ならそんな事もありますが、首都圏では条件の良い賃貸物件が山ほどあります。 みなとみらいだって500戸以上の賃貸物件が建設される訳だし、CH地区だとそうそう採算の取れる価格で貸せるとは思えません。 現実は厳しいですよ。 |
||
879:
匿名さん
[2006-09-28 01:26:00]
東神奈川の築浅物件はあまり出ていないようですね。
http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/csearch?rps=4&pf=14&md=... 横浜駅を見ても徒歩10分以上の物件は多いですよ。。。 http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/csearch?rps=4&pf=14&md=... |
||
880:
匿名さん
[2006-09-28 01:27:00]
賃貸は、1.駅近、2.利便性、3.周辺環境で借り手が集まるからね。
眺望で賃料吊り上げようとしたら、借り手はつかないよね。 CH地区は三大条件がみなNGだから賃貸では厳しいよね。 |
||
881:
匿名さん
[2006-09-28 01:45:00]
>>879
「横浜西パークホームズ」が大量に出てますが全部同じ部屋なんですかね。 横浜駅徒歩15分、2LDK 91.19㎡、86年3月築、4480万円ですか。 特記事項 ★横浜駅周辺が生活圏★最上階★東南角部屋★横浜港一 管理人日勤 購入価格がいくらかわからないですが、20年前の物件でこの価格は強気だなぁ。。 |
||
882:
匿名さん
[2006-09-28 02:01:00]
あと5時間でサンクスがオープンか。
|
||
883:
匿名さん
[2006-09-28 02:09:00]
CHT〜MGTと即日完売が続いていることを考えれば、デベは眺望なり、価格なり、需要をうまく捉えているのでは?
契約が成立するということは売り方、買い方双方にとって利益があるということで、これすなわちコットン地区の一般的な評価と捉えていいのではないでしょうか? |
||
884:
匿名さん
[2006-09-28 02:10:00]
|
||
885:
匿名さん
[2006-09-28 11:00:00]
しかし、ここはネガティブキャンペーンが多いですね。
最後の特価販売締め切りが近づいているからかな? いずれにしても、MGTは3期連続即日完売は間違いなさそうですね。 |
||
886:
匿名さん
[2006-09-28 11:02:00]
|
||
887:
匿名さん
[2006-09-28 11:16:00]
|
||
888:
匿名さん
[2006-09-28 11:30:00]
>887
煽ってもムダですよ まともな購入検討者ならば、そのリスクは事前に承知していますよ。 それぞれに情報を調べて、その上で購入かどうかの検討をしているはずです。 いまさらあなたに指摘されるまでもないということですね。 知りたいのであれば、あなたも足を使って情報収集すれば良いでしょう。 まあアラシ君であれば、そんなことはしないと思いますけどね。 |
||
889:
匿名さん
[2006-09-28 11:38:00]
|
||
890:
匿名さん
[2006-09-28 11:38:00]
|
||
891:
匿名さん
[2006-09-28 11:50:00]
なんかここ数日この掲示板に、地価の話題や糞尿事件などの、
比較的ネガティブな話題が増えたと感じているのですが、 書いている方はいったいどういう立場の方なんでしょうか。 この掲示板に来ている人というのは、 1)購入を検討していて、最終期に申し込むかどうか迷っている人 2)購入を検討していて、申し込んだ人 3)購入を検討していたが、やめた人 4)すでに購入した人 この4タイプだと思います。 1)は、みんなの意見を聞きにここに来ている人。 2)は、検討した結果、メリット>デメリットと感じて購入を決めた人。 3)は、最初は気に入っていたが、情報を集めたり実際に見たり結果、欠点が気になった人。 4)は、MGTの評判が気になっている人。 地価下落の話とか、糞尿事件の話とか、やたらとネガティブな書き込みばかりを繰り返す人は、 いったいどういう立場の人なのでしょうか。 3)だとしたら、最初に購入しようと思ったきっかけや、気に入った点などを一切書き込まず、 かつ、他人に一生懸命デメリットをアピールしているのがとても不思議です。 1)〜4)以外の人だとしたら、なぜ、このスレッドに一日に何度も書き込んでいるんでしょうか。 何か意図があるとしか思えないのですが…。 |
||
892:
匿名さん
[2006-09-28 12:00:00]
MGTは入居は2年後。このころにはマンション価格もぐーとあがっていて、あーこんなお手頃価格で、タワーマンション買えたのだな〜と羨望の的になっていることでしょう。
消費税も上がるだろしね。MGTの入居時はどうなるのかな。 |
||
893:
匿名さん
[2006-09-28 12:01:00]
資産価値が上がるとか能天気な事言ってるから
荒れるんだよ コットンは別段 特別な場所じゃない事をわきまえた方がいいよ |
||
894:
匿名さん
[2006-09-28 12:06:00]
MGTを買う方は大きな誤解をしているようですね。
ここはみなとみらいでもなければお買い得でもありません。 単なる突堤のマンションですよ。現実直視でいきましょう。 |
||
895:
匿名さん
[2006-09-28 12:07:00]
893(***さんだあ)さん、東京、横浜、の都心近郊はみんな上がるよ。地価の潮目は変わった。
早くしないと乗り遅れるよ。 |
||
896:
匿名さん
[2006-09-28 12:14:00]
突堤ですか、ショック、ショック、大ショック、世間もそう見ているのでしょうか。
|
||
897:
匿名さん
[2006-09-28 12:28:00]
私は突堤とは思いませんが
ここはみなとみらいでもなければお買い得でもありません と言うのは納得できます。 |
||
898:
匿名さん
[2006-09-28 12:30:00]
CHTはどう考えてもお買い得でしょう。安いと思う。
|
||
899:
匿名さん
[2006-09-28 12:36:00]
だから資産価値も上がらないのです。
|
||
900:
匿名さん
[2006-09-28 12:49:00]
CHTは安かったね。
資産価値がどうなるかはわかりませんが、お買い得であったことは間違いないっす。 逆にほとんど同じ仕様のMGTが1000万も高いってのはどーなのよ!? |
||
901:
匿名さん
[2006-09-28 12:52:00]
|
||
902:
匿名さん
[2006-09-28 12:55:00]
|
||
903:
匿名さん
[2006-09-28 12:56:00]
MGTは微妙かな。エリアの地価全体が上がらないと、販売価格をキープできないでしょう。
CHTは、お買い得感はゆるがないな。損はないでしょ。買った人は幸福です。 |
||
904:
匿名さん
[2006-09-28 13:08:00]
|
||
905:
匿名さん
[2006-09-28 13:08:00]
CHTはホントに格安マンションでお買い得だと思いますよ。
MGTはちょっと気の毒だけど。 MGTは高層階が高すぎるよ。 まぁたかが4000万程度で資産価値もへったくれもないもんだ。 |
||
906:
匿名さん
[2006-09-28 13:10:00]
CHTの3千万台を買った人は、ほんとうまくいった購入者だと思うよ。10年住んでも、うまくすると購入価格で売却できる。管理費とローン金利と税金で、10年分の家賃がまかなえるから、すごい成功だよ。
|
||
907:
匿名さん
[2006-09-28 13:11:00]
|
||
908:
匿名さん
[2006-09-28 13:12:00]
手抜き工事もばれなきゃ、他人に売り抜けられる。不動産はババ抜きと同じゲームだよ。甘いね。
|
||
909:
匿名さん
[2006-09-28 13:12:00]
格安、格安って言われるのもちょっと悲しいものがあるけど、
その分家具買ったり、車買ったり、やっぱり安いのはいいよね。 |
||
910:
匿名さん
[2006-09-28 13:14:00]
割高といわれるよりもいいよ。経済的には勝利者ですよ。自信持ちましょう。
|
||
911:
匿名さん
[2006-09-28 13:17:00]
|
||
912:
匿名さん
[2006-09-28 13:19:00]
CHTに関しては、デベの価格つけの失敗。安すぎたわけですよ。それでMGTで辻褄をあわせた。
真相は単純なものです。 |
||
913:
匿名さん
[2006-09-28 13:19:00]
|
||
914:
匿名さん
[2006-09-28 13:21:00]
|
||
915:
匿名さん
[2006-09-28 13:22:00]
|
||
916:
匿名さん
[2006-09-28 13:23:00]
|
||
917:
匿名さん
[2006-09-28 13:24:00]
手抜きがばれなきゃいいんじゃないの?ある程度住んで、売り抜けられればいい。株と一緒だよ。
得すればいいの。 |
||
918:
匿名さん
[2006-09-28 13:30:00]
|
||
919:
匿名さん
[2006-09-28 13:38:00]
この掲示板、IP表示(あるいは固有ID表示)されないかなあ。
ここ1時間に同じ人が何十回も書き込んでるようですし、 そのほうが情報の信憑性も増すと思うんですけど…。 |
||
920:
匿名さん
[2006-09-28 13:40:00]
そうだね、919君のような奴が排除されるから賛成するよ。
|
||
921:
匿名さん
[2006-09-28 13:53:00]
|
||
922:
匿名さん
[2006-09-28 13:58:00]
|
||
923:
匿名さん
[2006-09-28 14:06:00]
922は壊れたレコードのように繰り返しているね。
|
||
924:
匿名さん
[2006-09-28 14:08:00]
駅徒歩10分以上のマンションなんて、中古でも買わないし。まして新築・・。
|
||
925:
匿名さん
[2006-09-28 14:33:00]
|
||
926:
匿名さん
[2006-09-28 14:35:00]
手抜きはあるでしょうが、目立たなければいいよ。
転売するまでに、ばれなければ嬉しいけど、表面化しないことを祈るよ。 これで満足? ババ抜きだよ不動産ゲームは。 |
||
927:
匿名さん
[2006-09-28 14:38:00]
|
||
928:
匿名さん
[2006-09-28 14:57:00]
そんなに徒歩圏にこだわるのなら、
MGTは早く見切りをつけたほうが良いのでは。 ちなみに私、購入者です。 |
||
929:
匿名さん
[2006-09-28 14:59:00]
|
||
930:
匿名さん
[2006-09-28 15:32:00]
|
||
931:
匿名さん
[2006-09-28 15:59:00]
MGTの高い理由は、コットンが予想以上に売れたから、
もっと値段高くしても売れると見込んだのでしょう。 設備をちょっと良くして販売価格を大幅に上げる商法ですね。 |
||
932:
匿名さん
[2006-09-28 16:05:00]
MGTは微妙だな〜。CHTと立地的な優位性はないし、建物装備は陳腐化するからな。
CHTがお買い得価格だけに、中古価格も下方圧力がかかるし。 |
||
933:
匿名さん
[2006-09-28 16:08:00]
|
||
934:
匿名さん
[2006-09-28 16:17:00]
もともと車での移動を主としているので、徒歩にはこだわらないです。
インターにも近いし、臨海道路にも連絡しているし、車利用者には便利ですね。 |
||
935:
匿名さん
[2006-09-28 16:19:00]
|
||
936:
匿名さん
[2006-09-28 16:23:00]
将来的には臨海道路に自転車道も併設されるらしいですね。
そうなるとMM地区や山下公園に行くのも自転車で10分ぐらいでしょう。 私的には、これはかなりのメリットになります。 |
||
937:
匿名さん
[2006-09-28 16:24:00]
|
||
938:
匿名さん
[2006-09-28 16:28:00]
|
||
939:
匿名さん
[2006-09-28 16:33:00]
|
||
940:
匿名さん
[2006-09-28 16:43:00]
夢あふれるマイホームの購入検討者のスレなんだから、明るくいきましょうよ!!すさんでるな〜、ここのスレは。買わない人や売らない人には資産価値なんてどーでもよかろう。ヘタに資産価値があがって固定資産税が上がると困るし。真の購入者には将来の資産価値よりも、現在の購入価格と金利の方が切実です。そして、抽選に当たるかの方がもっと切実です。
|
||
941:
匿名さん
[2006-09-28 16:44:00]
>939
貴殿に言われるまでもなくMM地区のマンションも購入検討していましたよ。 それに本人が何に価値を見いだそうが、何を思おうと勝手の筈。 そもそも私的と断っていますしね。 そうゆうことにいちいちクレーム的に発言する貴殿はアラシと言われても仕方がないのでは? |
||
942:
匿名さん
[2006-09-28 16:49:00]
|
||
943:
匿名さん
[2006-09-28 16:54:00]
|
||
944:
匿名さん
[2006-09-28 16:57:00]
|
||
945:
匿名さん
[2006-09-28 16:58:00]
|
||
946:
匿名さん
[2006-09-28 17:00:00]
|
||
947:
匿名さん
[2006-09-28 17:11:00]
|
||
948:
匿名さん
[2006-09-28 17:12:00]
|
||
949:
匿名さん
[2006-09-28 17:13:00]
|
||
950:
匿名さん
[2006-09-28 17:14:00]
|
||
951:
匿名さん
[2006-09-28 17:16:00]
|
||
952:
匿名さん
[2006-09-28 17:34:00]
936は「私的にはメリット」って言っているのに、物件の価値と
勘違いしてワザワザレスするおパカがいますね |
||
953:
匿名さん
[2006-09-28 17:34:00]
|
||
954:
匿名さん
[2006-09-28 17:36:00]
だめだこりゃ〜。(><)あんなに美しい景色を見ながら、毎日カネの計算をしているのでしょうか、ここの住人は。というか、カネの計算ばかりしているのはここの購入者ではなさそうですが。
|
||
955:
匿名さん
[2006-09-28 17:41:00]
|
||
956:
匿名さん
[2006-09-28 17:51:00]
>955さんが執拗にコットンを攻撃する理由はなんなのでしょうか?
|
||
957:
匿名さん
[2006-09-28 17:54:00]
|
||
958:
匿名さん
[2006-09-28 17:56:00]
買うことにしました。
とは言っても抽選OKなら。 明日午後、登録にいってきます。 皆さんが敵になりますが、 同じ住人になるときは、ヨロ。 |
||
959:
匿名さん
[2006-09-28 17:56:00]
|
||
960:
匿名さん
[2006-09-28 18:06:00]
たしかに「攻撃」的な姿勢の人が見受けられます。
|
||
961:
匿名さん
[2006-09-28 18:16:00]
まだやってんの?
|
||
962:
匿名さん
[2006-09-28 18:20:00]
|
||
963:
匿名さん
[2006-09-28 18:28:00]
あなたはどうお考えですか?
|
||
964:
匿名さん
[2006-09-28 18:30:00]
すごいなあ…一日中張り付いてネガティブ書き込みか…。
自分がやっていることが「異常」だということに気づかないんだろうか…。 しかも、「購入者あるいは購入検討者か」という問いには一切答えず、同じことを繰り返すばかり。 頭のおかしい人は相手にしないほうがいいですよ>all |
||
965:
匿名さん
[2006-09-28 18:44:00]
|
||
966:
匿名さん
[2006-09-28 18:45:00]
メリット
眺望良い、部屋広い、免震 デメリット アクセス悪い、周辺環境悪い(工場、米軍、組事務所、糞尿堆積)、施工業者信頼性低、設備イマイチ まとめるとこんな感じか? |
||
967:
匿名さん
[2006-09-28 19:08:00]
本件のスレ、検討していた先複数のスレ、を読んであさって申し込むことにしました。
結局はやっかみコメントが多い感じがするし100%完璧物件はないですからねー。 この値段でこの物件買えるならいいんじゃない? 20年前のみなとみらい地区なんて見るべきものなど何もなかったけど今は見違えているし、2年後完成で値段がfixされているのは安心。 |
||
968:
匿名さん
[2006-09-28 19:15:00]
|
||
969:
匿名さん
[2006-09-28 19:29:00]
|
||
970:
匿名さん
[2006-09-28 19:35:00]
相手にするのやめましょう。
|
||
971:
匿名さん
[2006-09-28 19:36:00]
まず、あなたがここから居なくなること考えてます。
|
||
972:
匿名さん
[2006-09-28 19:38:00]
|
||
973:
匿名さん
[2006-09-28 19:39:00]
|
||
974:
匿名さん
[2006-09-28 19:40:00]
|
||
975:
匿名さん
[2006-09-28 19:40:00]
|
||
976:
匿名さん
[2006-09-28 19:41:00]
|
||
977:
匿名さん
[2006-09-28 19:42:00]
|
||
978:
匿名さん
[2006-09-28 19:45:00]
|
||
979:
匿名さん
[2006-09-28 19:47:00]
|
||
980:
匿名さん
[2006-09-28 19:48:00]
|
||
981:
匿名さん
[2006-09-28 19:49:00]
|
||
982:
匿名さん
[2006-09-28 19:50:00]
|
||
983:
匿名さん
[2006-09-28 19:51:00]
|
||
984:
匿名さん
[2006-09-28 19:58:00]
今回は4110〜6080万円
14階から36階でお選びいただけます。 検討中のかた、まずは登録を。 ラストチャンス。 |
||
985:
匿名さん
[2006-09-28 20:05:00]
どちらかというと、頭に血が昇った擁護派が一人で一日中頑張ってる気がする
|
||
986:
匿名さん
[2006-09-28 20:25:00]
工事用仮設施設でとんでもない不祥事起こすような建設会社に任せて、本体建物は本当に大丈夫なのか。
アラシ君じゃなくても気になる人はいるでしょう。 本気で検討しているなら、ここで聞くより、思い切ってその疑問をMRでぶつけてみたらいいと思います。 営業さんがきちんと説明してくれるはずですよ。 |
||
987:
匿名さん
[2006-09-28 20:29:00]
>久々に出没します。
◆私がコットン地区を生活の場として決めたのは::::: <周囲環境、景観、など整理すると> ①眺望(MM21、山下、ポートタワー地区) ②眺望 (横浜湾、船、ベイブリッジ、風力発電の風車の風景) ③少し歩くだけで足元はすぐ海、これが素敵! ④MM21地区を常に散歩など日常生活域として取りこめる。 ⑤MM21、横浜駅周辺などで買い物がすぐでき、都内など各方面出なくともブランド品を入手できる。 ⑥情報がすぐ入って来るエリアだと思う、 ⑦車利用として大変便利(道路事情)、横浜の名所、鎌倉、湘南など近い、 ⑧MM21、山下地区などからコットン地区を見た景観がとても素敵、 ⑨都内や内陸地と違って将来の地域開発への夢がある。 ⑩港湾関連ので緊急事の避難場所および救援活動拠点として整備され、内陸よりも充実してくる。 ⑪周辺地域では京急線、JR線、東横線など多くの電車網がある。 ⑫マンションのエレベータ、道路のバリアフリー、など充実してくるので内陸地の高台の坂道、 戸建の階段などが無く将来もっとも体に優しくなる。 ⑬旧東海道がすぐ近くを通っているので、いづれは日本橋〜戸塚あたりまで自分の足で歩いて みたいと思っている。また、史跡も多く残っているので旧東海道以外にも時々足を運びたい。 ◆ ここまで思いを寄せると以下のことをぼやいてしまいます。 1.『駅から遠い(?)』 <<==== 何処の何様が言ってるの? 2.『ちっぽけな資産価値(?)を気にする様なミミッチイ人達』<===ローン支払の人が何言ってるの?3. スレ常連さんは、家族のことは何も考えないの? (何も記述がないので) ↑ とても相手にしたくない人達。 |
||
988:
匿名さん
[2006-09-28 20:31:00]
事実や主観や感想を書いているのに
ネガティブキャンペーン?倍率下げる工作?とかなんとか いつも言う奴がいる限る この状態が続くよ キャンペーンってなんだよ?頭ワル それほどの影響力ないよこのクズ掲示板には |
||
989:
匿名さん
[2006-09-28 20:36:00]
>988,
人にわかるように丁寧に説明してよ。 頭良いんでしょう? |
||
990:
匿名さん
[2006-09-28 20:42:00]
|
||
991:
匿名さん
[2006-09-28 20:52:00]
1000までカウントが、あと9ですか・・・
盛り上がって来ました。 次レス御願いします。 <( ~ )> |
||
992:
匿名さん
[2006-09-28 20:54:00]
1000まであとわずか。
今度のスレッドの扉は少な目にお願いします。 |
||
993:
匿名さん
[2006-09-28 20:56:00]
|
||
994:
匿名さん
[2006-09-28 20:58:00]
だからそんなに人気が無い物件だったらここまでよく売れないっつーの!!
何を言われようが、これは疑いの無い事実です。 だから多少資産価値が下がったとしても(今のご時世、買った価格よりも高く売却できる 物件はほとんどないでしょ!!)売却するのに困る事はないt思います。 訳のわかんない書き込みをしている方、本当にご苦労さまです。 よっぽど暇なんですね。 |
||
995:
匿名さん
[2006-09-28 21:01:00]
|
||
996:
匿名さん
[2006-09-28 21:01:00]
しかしここのスレってどうしてこんなにしょっちゅう荒れてるんですかね?
|
||
997:
匿名さん
[2006-09-28 21:02:00]
かう〜んとだうん。
|
||
998:
匿名さん
[2006-09-28 21:04:00]
|
||
999:
匿名さん
[2006-09-28 21:05:00]
|
||
1000:
匿名さん
[2006-09-28 21:07:00]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
資産価値はあくまで推測であって、本当にどうなるかわからないですよ。
減少するとご自身で思うならやめればいいし。
ちなみに私は、下がるとは思いません。