===================================
コットンハーバーマリナゲートタワー
===================================
公式サイト
第1期(170戸) 第2期(45戸)連続即日完売!
いよいよ最終章!9/2(土)より新コンセプトモデルルームオープン!
所在地:神奈川県横浜市神奈川区星野町8-1、8-2(地番)
交通:JR京浜東北線・横浜線「東神奈川」駅 徒歩11分
京浜急行本線「仲木戸」駅 徒歩11分
コットンハーバー【マリナゲートタワー】
【01】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39009/
【02】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8580/
【03】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8625/
【04】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9433/
【05】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9431/
【06】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9292/
【07】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9427/
【08】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8856/
【09】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9377/
JFE都市開発
http://www.jfe-ud.co.jp/
三菱地所
http://www.mec.co.jp/
野村不動産
http://www.nomura-re.co.jp/
=========================
コットンハーバータワーズ
=========================
そろそろ入居はじまるよ。
コットンハーバータワーズはどうですか。
【01】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38496/
【02】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39534/
【03】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38728/
【04】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40213/
【05】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41242/
【06】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40811/
【07】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40441/
【08】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41035/
【09】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41079/
【10】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41263/
【11】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41112/
【12】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40908/
【13】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39213/
【14】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39214/
【15】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39217/
コットンハーバータワーズ ベイ
【01】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41395/
【02】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39154/
Cotton Harbor Towers BBS
http://www.cotton-harbor.com/index.html
===========
都市整備局
===========
東神奈川臨海部周辺地区再編整備計画
http://www.city.yokohama.jp/me/toshi/dcond/keihin/pdf/rinkai.pdf
東神奈川臨海部の海に開かれた新たな街づくり!
http://www.city.yokohama.jp/me/toshi/press/shiryo/rinkai-sakutei-press...
東神奈川臨海部周辺地区に関する地元意見と横浜市の考え方
http://www.city.yokohama.jp/me/toshi/dcond/keihin/pdf/rinkai-iken.pdf
山内ふ頭周辺地区のまちづくり
http://www.city.yokohama.jp/me/toshi/dcond/keihin/yamanouti.html
京浜臨海部に関わるリンク集
http://www.city.yokohama.jp/me/toshi/dcond/keihin/link.html
横浜サイエンスフロンティア(京浜臨海部研究開発拠点)構想
http://www.city.yokohama.jp/me/toshi/dcond/keihin/kenkyu/index.html
京浜臨海部再編整備マスタープラン
http://www.city.yokohama.jp/me/toshi/dcond/keihin/master/index.html
=========
もろもろ
=========
商業施設・都市開発メーカー ミキシング
http://www.mixing.co.jp/cgi-bin/buil_show.cgi?ca=1&no=59
場所(livedoor地図情報)
http://map.livedoor.com/map/?ZM=9&MAP=E139.38.31.1N35.27.42.5
コットンマム
http://toyo-printing.com/syufunomise/index.html
YMCA東かながわ保育園
http://www.yokohamaymca.org/a11_childcare/higasi-kanagawa.htm
コットンハーバークラブ
http://www.tgn.co.jp/hall/chy/index.html
WOW’D
http://www.wowd.jp/index.html
サクラ・フルール
http://www.sakura-hotels.com/index.html
ALSOK綜合警備保障
http://www.alsok.co.jp/index.html
岩井の胡麻油
http://www.iwainogomaabura.co.jp/
横浜市中央卸売市場
http://www.yokohama-ichiba.com/index.html
[スレ作成日時]2006-09-05 12:15:00
マリナゲートタワー & コットンハーバータワーズ 【10】
261:
匿名さん
[2006-09-10 12:25:00]
|
||
262:
匿名さん
[2006-09-10 12:40:00]
前田建設が施工したMMTは、たしか内覧会のときに内装がボロボロでかなり問題になっていましたね!
|
||
263:
匿名さん
[2006-09-10 12:53:00]
|
||
264:
匿名さん
[2006-09-10 13:27:00]
えっMMTも前田なんですか?
|
||
265:
匿さん
[2006-09-10 17:04:00]
この件に関してディベロッパーの会見が行われないなぜ
|
||
266:
匿名さん
[2006-09-10 19:11:00]
今日マンションギャラリーに行ってきました。
営業さん曰く、「建設に関しては三菱地所としてしっかり監視していきます。」と。 建設会社の信用度はこの国では低いです。 建設前のマンションを契約するのですから、一種の賭けなのでしょうか。 |
||
267:
匿名さん
[2006-09-10 20:15:00]
今日現地に行ってきましたが、まぁ運河とか海とかは「普通に」臭いです=みなとみらいとか本牧とか、
きれいでない海の匂いと変わりません。 650tとは言っても2年間かけての量ですからもともとの水質を考えればそんなに大したことなさそうです。 |
||
268:
匿名さん
[2006-09-10 20:19:00]
なんだかんだ言っても永遠にボットンタワーズって言われるね。
|
||
269:
匿名さん
[2006-09-10 20:46:00]
落選***組みの遠吠えにはもう飽きた。
|
||
270:
匿名さん
[2006-09-10 20:46:00]
|
||
|
||
271:
匿名さん
[2006-09-10 20:57:00]
269さん
勝ち組が***以下になっちゃった感じだね! 頑張って!! |
||
272:
匿名さん
[2006-09-10 20:59:00]
どうして建設業界ってモラルが低いのでしょうか
|
||
273:
匿名さん
[2006-09-10 21:10:00]
|
||
274:
匿名さん
[2006-09-10 21:10:00]
景気が回復基調にある中、不動産会社の決算は概ね好調です。
マンション用地の需要者は、マンションディベロッパーですから、 企業業績の好転で不良債権が減少し用地の供給が減る中では、用地 価格の上昇に伴う、マンション供給価格の上昇基調は当面続きそうです。 鉄鋼の価格も上昇が止まらず、建築費用の単価も2年前に比べかなり 上がりました。業界では、秋頃からは新価格(20%UP)の気配が。。。 |
||
275:
匿名さん
[2006-09-10 21:10:00]
そんな勝ち組にも及ばない***。あわれだね。
|
||
276:
匿名さん
[2006-09-10 21:15:00]
諫早湾を考えてみたら、池に垂れ流ししたのならいざ知らず海なので
1回以上は入れ替わっている。釣りをしていた人で釣った魚を食した人はご愁傷様。実際釣れる魚は ボラ程度関東では食べないし、臭くて食べる気もないと思う。 |
||
277:
匿名さん
[2006-09-10 21:15:00]
>>274
いまより20%もあがって買いあがる人いるのかしら |
||
278:
匿名さん
[2006-09-10 21:17:00]
***の増長は無視しよう!アホラシイ (^_^)/~
|
||
279:
匿名さん
[2006-09-10 21:20:00]
勝ち組か***か知りませんが、消費税込みの現価格で2年後の購入が確定しているのですから、今後のマンション価格の高騰及び消費税のアップを考えると、明らかにMGT購入はメリットがあると思います。
扇動に踊らされて、せっかくの権利を放棄しない方が賢明だと思います。 |
||
280:
匿名さん
[2006-09-10 21:22:00]
他の横浜湾岸物件掲示板でも同様の書込が見られるので、同一人物が書き荒らしているのでは?
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
元祖MMタワーズも前建ですよね。