阪急不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ジオ文京 大塚仲町」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 文京区
  5. 大塚
  6. ジオ文京 大塚仲町
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2012-10-22 08:02:19
 削除依頼 投稿する

<全体物件概要>
所在地=東京都文京区大塚4丁目36番28(地番)
交通=丸ノ内線新大塚駅から徒歩5分、茗荷谷駅から徒歩11分。有楽町線護国寺駅より徒歩9分。
総戸数=52戸
間取り=2LDK・3LDK
面積=55.08~90.82平米
入居=2011年10月下旬予定

売主=阪急不動産
販売=三井不動産レジデンシャル
施工=奥村組
管理=阪急ハウジングサポート

[スレ作成日時]2010-10-01 22:54:00

現在の物件
ジオ文京 大塚仲町
ジオ文京
 
所在地:東京都文京区大塚4丁目36番28(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 新大塚駅 徒歩5分
総戸数: 52戸

ジオ文京 大塚仲町

343: 購入検討中さん 
[2011-05-22 11:53:29]
空気が汚いと言っている人は、どう見てもひとりじゃないと思いますけどね・・
自分と違う意見が出ると、人格批判ですか。
レベルが知れますね。
344: 匿名さん 
[2011-05-22 12:01:08]
341みたいなやつは、掲示板に来るなよ
第三者だが不愉快だ
まして自分が検討してるこの物件の購入者でないことを祈る
345: 匿名 
[2011-05-22 12:39:37]
ここを検討していた者です。

たしかに空気はよくはありませんでしたが
なかなかよい物件だと思います。
仕様がよかったです。
廊下がひろくて気持ちがよい。
346: 匿名 
[2011-05-22 16:03:33]
空気汚い話と、文京区なのに何故か豊洲の話は何処でも出ていて、その都度荒れますね。相手にしないのが一番。
347: 匿名さん 
[2011-05-22 21:26:13]
確かに空気が汚い=洗濯物が干せない時などの対処法とかなら興味深いんですけどね。実際そこまでは汚れてないと思うし。
ただ現地を散策しているとすごく落ち着いている雰囲気なので、指摘されないとそんな事忘れちゃいますね。欲を言えばもう少しだけ茗荷谷駅に近かったら最高だと思いましたが、環境面ではとても気に入っています。
348: 近所をよく知る人 
[2011-05-29 22:55:14]
すみません、近所ですが。未だにチラシが多いです。
最終期なので、もうなくなると思いますけど。
なぜ、近所に配りまくるのか?
349: 購入検討中さん 
[2011-05-30 08:17:53]
三井の面子にかけても…なんでしょうかね。
350: 匿名さん 
[2011-05-31 19:09:36]
建物は気に入った。
しかし立地が残念すぎる。
墓ビューはともかく、よどんだ空気と、準工業地域と接しているための環境的不安定さが。

価格は割と安いと思うが。

その後どうなったんだろう。
土日で完売したんだろうか。

ジオには注目しているので、売れ行きが気になる。

351: 匿名 
[2011-06-01 00:25:41]
残念すぎると感じているあなたには、売れ行きなんて全く必要のない情報ですよ。
352: 匿名さん 
[2011-06-01 10:11:31]
この価格で買えなかったら文京区どころか山手線内は諦めたほうがいいね。

住宅地の中層マンションは稀少価値がありますから、すぐに売れると思いますよ。
このあたり、江戸の郊外だからお寺がたくさんあって閑静なんですね。
353: 匿名さん 
[2011-06-01 11:19:07]
話し聞きに行った感じだとかなりまだ残りある感じでしたよ
竣工前とはいえ売れ行きは鈍いなぁという印象です
354: 匿名さん 
[2011-06-01 11:28:14]
そうなんですね。
ありがとうございます。
ここ、周辺が気にならない人にとってはかなりいいと思ってます。
そうすると、まだジオはあんまり浸透してないのでしょうね。
これから出てくるジオ物件が気になっているんですが。
355: 匿名さん 
[2011-06-01 11:39:04]
茗荷谷駅前のアトラスタワーも旭化成なんてマンションでは聞かない売主でした
マンションはネームバリューではなくて、立地と建物なんだと思いました。
356: 匿名さん 
[2011-06-01 23:11:15]
立地と建物は大事です。
売主も大事です。
357: 匿名さん 
[2011-06-01 23:51:31]
まだ半分も売れてないよ、去年の11月くらいから売ってるみたいだけど
358: 匿名さん 
[2011-06-01 23:58:21]
近所の住友の護国寺なんて2年、南大塚は3年掛けて完売しましたよ。
359: 匿名 
[2011-06-02 07:08:02]
>>357
GWにMR行った時にはあと6〜7戸くらいだったよ。デマはやめなよ。
360: 購入検討中さん 
[2011-06-02 07:38:11]
西向きの部屋は残りやすいかな、との印象ながら南側は順調なのでは ローン審査の関係で入り繰りはあるかもしれませんが 
361: 匿名 
[2011-06-02 07:43:57]
359に同意。
こういう輩は2ちゃんへどうぞ。

ほしいと思う四階は全部埋まってたこと
あと、空気(また言ってごめんなさい)と治安の問題で
はずしましたが
残りは5部屋でしたよ。
営業の男性(おそらく責任者)の
物件の説明がとても丁寧誠実で
メリットデメリット隠さず話してくださり
かなり好印象でした。
ほんとに問題は空気と治安だけでした。
なかは最高でしたし。
362: 匿名さん 
[2011-06-02 11:23:12]
ここの空気が悪かったらどこを検討できるのか不思議です、都心は諦めたのですか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:ジオ文京 大塚仲町

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる