兵庫県宝塚市、川西市あたり(雲雀丘花屋敷、川西能勢口あたりを希望しています。)で、一戸建を検討しています。ネットで見ている限りでは、口谷東、つつじが丘、南花屋敷などで、良いと思う物件があります。
阪急沿線より北側が良いというのは聞きますが、南側の治安は、どうなのでしょうか?
また、阪急宝塚沿線で、他にも住みやすい地域などあれば教えていただけますか?
[スレ作成日時]2010-10-01 20:51:34
兵庫県宝塚市、川西市あたりで治安の良い場所を教えてください。
61:
仁川
[2012-03-14 17:16:57]
|
62:
匿名はん
[2012-03-27 08:31:07]
活断層はないですよ
地層によって地震波の伝わり方は複雑ですから 揺れの大きいところと小さいところが微妙な差で変わってくるのです うちの近所も道一つ隔てて被害の大きさがかなり違いました 地震に全く同じ物はないので次どこがどう揺れるかは予測のしようがありません |
63:
匿名
[2012-04-30 12:14:38]
はじめまして。質問させてください。
宝塚市大吹町や高司あたりの環境、治安はどうでしょうか?新築で11区画の分譲住宅があって予算的にいけそうだったんで…。 競馬場が近いとうるさかったりするんでしょうか? よろしくお願いします。 |
64:
匿名
[2012-04-30 13:38:55]
治安はよくないですよ。
|
65:
匿名
[2012-05-01 11:29:41]
お答え有難うございます。
治安が良くないとはどの程度良くないのでしょうか?? |
66:
匿名
[2012-05-02 13:08:23]
昨日も高司で強盗がありましたね。
|
67:
匿名
[2012-05-02 13:59:30]
そんな頻繁にあるんですか??
|
68:
物件比較中さん
[2012-05-03 14:39:04]
はじめまして。
川西市内で物件を探しており、40番の「近所をよく知る人」さんの書き込みが大変参考になります。 ありがとうございます。 もしまだ見ておられたら教えていただきたいのですが、 萩原3丁目のあたりは、どのような地域でしょうか? 萩原台西あたり(明峰小学校、高校寄り)と比べて、同じように坂の多い地域のようですが、 比較的単価が安いように思えますが、なぜでしょう? もしよろしければ教えてください。 |
69:
匿名
[2012-05-03 15:50:15]
あなたの安いと思う基準がわかりませんが、萩原は不便なわりに割高だと思います。
|
70:
物件比較中さん
[2012-05-03 16:02:38]
なるほど、不便ですか。
以前の書き込みでも萩原は不便だとあったのですが、 条件だけを見ると、萩原は能勢電徒歩圏で、関西スーパー、萩原台西はバス圏で、ミニコープ、 価格差と、それぞれの不便度がどうもよくわからないのです。 あいまいな質問で申し訳ないのですが、 どういったところを不便と感じておられるのか教えていただけたらありがたく思います。 よろしくお願いします。 |
|
71:
匿名
[2012-05-03 22:39:57]
能勢電は高いし、中途半端。それならもう少し南の川西能勢口徒歩圏内がおすすめ!
ビオタウンもできる予定だし、坂がない方がいいですよ。 ミニコープなんて高いだけ。使い勝手の悪いコンビニみたいなもの。 関西スーパーもそんなに安くないし。マンダイや業務スーパーの方がいろいろ安くて便利です。 |
72:
物件比較中さん
[2012-05-06 06:07:27]
|
73:
匿名
[2012-05-06 06:55:22]
原産地やメーカーなんて、どこも変わりませんし。関スーパーと万代、業務スーパーを使い分けるのがいいかと、、、。多少高くてもと言われますが、同じものなら安い方がいいでしょう。
|
74:
物件比較中さん
[2012-05-06 23:48:26]
>>71さん、書き込みありがとうございます。
いまのところ気になっているのは、萩原と萩原台の地域的な違いなので、 もしよろしかったらそちらの情報もいただけたらありがたいです。 同じ「物件比較中」を使っておられるので間違えられそうなのですが、68の「物件比較中」です。 万代も業務スーパーも関西スーパーについてもそれほど違いがわかっていませんので、 どちらがどうとかはあまり気になっておりません。 もちろん、同じものなら安い方がいいですよね(^^) ただ、業務スーパーは量が多いイメージがありますね。 あいまいな質問ですみません。 |
76:
匿名
[2012-06-12 15:16:27]
理由を教えて欲しいです。
|
78:
匿名さん
[2012-06-13 23:48:09]
それは、あなたが住んでらっしゃるご近所だけじゃないですか?
|
79:
匿名さん
[2012-06-14 11:06:25]
このスレに関心ある人は、何坪の土地に何坪の家を、幾らぐらいで購入しようとしているの?
|
80:
匿名
[2012-06-14 11:25:51]
77はどこに住んでるんだろ。
そんなやつうちのまわりにいないけど。 |
よろしくお願い致します。