兵庫県宝塚市、川西市あたり(雲雀丘花屋敷、川西能勢口あたりを希望しています。)で、一戸建を検討しています。ネットで見ている限りでは、口谷東、つつじが丘、南花屋敷などで、良いと思う物件があります。
阪急沿線より北側が良いというのは聞きますが、南側の治安は、どうなのでしょうか?
また、阪急宝塚沿線で、他にも住みやすい地域などあれば教えていただけますか?
[スレ作成日時]2010-10-01 20:51:34
兵庫県宝塚市、川西市あたりで治安の良い場所を教えてください。
21:
匿名
[2010-10-19 12:19:29]
中古戸建希望で予算3000万で住環境や治安重視なら、宝塚市の第一種低層住居専用地域にある築15年(土地値になっているが、建物はまだまだ使える)ぐらいの土地45坪ぐらいの物件を探すのが良いでしょうね。用途地域が一種低層以外の所は、環境が大きく変わる可能性があります。
|
22:
ご近所さん
[2010-10-19 16:46:23]
南花屋敷でも1丁目と4丁目は道は平坦です。
その代わり道幅は狭く複雑に入り組んでます。 あと最寄のJR川西池田駅南口を出ても 駅前は商業施設は全くありません。 畑が広がっております。 夜は静かですが、その分ひったくりが多いです。 |
23:
周辺住民さん
[2010-10-22 02:35:34]
昨年、中山寺の賃貸マンションから栄根の新築一戸建てに移りました。
川西でも宝塚でも山の手は値段の割には生活に不便ですよ。 どうせ坂道を登るなら、久代とか南花屋敷のほうがいいと思います。 治安と利便性を考えると、中古マンションなら川西の駅近であるんですが。 任意売却物件とかの掘り出し物を待ってみるのもいいかもしれませんね。 僕はグリーンハウジングから土地を購入しましたが、社長の印象は「面倒見のいいおっちゃん」 ッて感じでした。仲介業者を通したので実際のところはどうかわかりませんが。 家を見るときのポイントとか注意点は1冊本を買うかネットで調べるのがいいと思います。 僕からは、「土地を契約する前に、隣近所にあいさつ回りをしてください。」 安い家だと思ったら、隣の住人が非常識な人だったりすると大変なんで・・。 |
24:
匿名さん
[2010-10-22 15:49:24]
相続やら買い替えやらで、早く売りたい売主がいる。そういう家が狙い目。
オープンハウスには行ってみること。見る目が養われる。 情報収集がんばって~!! |
25:
匿名
[2010-10-24 19:57:45]
雲雀丘花屋敷駅の山側とは反対側の 南ひばりが丘(?)は お屋敷街ですか?もしくは庶民的な住宅地でしょうか? 不動産業者さんから 阪急宝塚沿線の山側は安心だと聞いたのですがいかがでしょうか?
|
26:
匿名さん
[2010-10-24 21:21:33]
東洋食品短期大学と阪急の平井車庫に挟まれたくらいのところですね。あのあたりは、旧176号を通る時に道から見える程度でイメージがないのですが、今、ネットの地図サイトで見てきたら、結構規模の大きい開発がされていますね。
昔はただの雑木林みたいなところだったと思うので、お屋敷街ではありません。今では、虫食いの小規模開発でなく、均整の取れた分譲住宅地になっているように思います。 |
27:
匿名さん
[2010-10-25 11:22:22]
24です。新聞の折り込みと郵便受に入ったチラシを見て、週末は多田の中古のオープンハウスを2軒見に行った。
能勢電沿線のニュータウンに住んでる私には、とても手が出ないとわかっていても、 豪邸がオープンハウスしてるときには、目の保養と思って行く。 オープンハウスに行けば、土地柄を確かめることができるのと相場がわかるので、超~お勧め!! |
28:
匿名
[2010-10-26 22:39:58]
25です。
南ひばりが丘の件教えて頂きありがとうございました。 土地勘がないので助かりました。 南ひばりが丘←名前がカッコイイですね。 |
29:
匿名
[2010-10-27 03:35:02]
航空機の騒音は慣れる人と、駄目な人がいます。
JRの線路より南側を考えている場合は、その点はよく確認されたほうが良いです。 |
30:
匿名さん
[2010-10-27 11:04:21]
>不動産業者さんから 阪急宝塚沿線の山側は安心だと聞いた
兵庫県宝塚市、川西市あたりで治安の良い場所は、阪急宝塚沿線の山側+第一種低層住居専用地域。 |
|
31:
匿名
[2010-10-27 14:06:14]
閑静な住宅街が治安が良いわけではない。
人通りが少ないので痴漢やひったくりや泥棒(しのびこみ)や空巣の発生件数は意外に多い。 山手や一種低層が閑静な住宅街なのは間違いないが、治安はまた別物。 |
33:
入居済み住民さん
[2011-02-25 00:54:52]
宝塚市の売布神社駅の周辺はいいですよ!!
スーパーから映画館もありますし、 ちょっと行くと大きなダイエーもあって生活には不自由しませんしね。 駅周辺と阪急宝塚線の北側(一種低層地域)は落ち着いた街並みで。 結局駅前のマンションにしましたが、かなり快適に過ごしています!! |
34:
花火大会が見える
[2011-02-27 16:41:26]
夏にはベランダから花火大会を見下ろせる絶景の物件
六甲山から晴れた日な大阪湾から泉南まで見える。 管理人、監視カメラ ドアカメラで治安OK バス終点で必ず座れます。 斜坑エレベーターで買い物(コープ)楽々 学校環境良し 老人ホーム近く ↓こちらから http://www.livable.co.jp/kounyu/m/detail/C17111005/ |
35:
匿名さん
[2011-05-14 02:05:21]
久代って治安はどんな感じでしょうか?
いい物件を見つけたのですが… |
36:
匿名さん
[2011-07-27 10:32:02]
兵庫県宝塚市中山寺1丁目で住宅購入を検討しています。
学校区は長尾小学校と長尾中学校です。 不動産屋さんからは、現在開発が進んでおり、 道路の拡張工事や電線の埋め立て工事も進み、 これからまだまだきれいになると伺いました。 周辺の雰囲気や、治安、学校の評判など、 何かご存知なことがありましたらお聞かせください。 よろしくお願いします。 |
37:
匿名
[2011-07-27 15:58:49]
悪くないですよ。平井四丁目の富士ハウジング物件はどうですか?検討されました?
|
38:
匿名さん
[2011-08-08 22:24:20]
池田も住みやすそうだね。
豊中だと千里園とか刀根山とか。 |
39:
寺畑の土地
[2011-08-15 16:38:06]
はじめまして。ご相談させてください。
寺畑1丁目の土地と環境についてお教え頂けないでしょうか。 地域性重視と徒歩圏にて、土地を探しております。 こちらを読ませて頂いてますと、地盤に不安はあるかと思うのですが、問題の無い地域性のように感じておりますが、いかがでしょうか。 よろしくお願い致します。 |
40:
近所をよく知る人
[2011-10-03 12:49:19]
川西池田駅真下に有馬ー高槻構造線と言う大きな活断層があります。
またこのあたりは低地の為、幾度となく床上浸水を経験してます。 このあたりなら生活には坂道は大変ですが高台でも出来れば造成地は避けて 探されるのが良いと思います。 |
41:
匿名
[2011-10-04 08:19:43]
有馬高槻構造線は1596年に確実に動いていて、1000~2000年周期での活動だから、最低でもあと500年は動かないよ。
|
42:
匿名
[2011-10-05 08:19:11]
36 さん
長尾小学校に関してですが、かなりのマンモス校です。 一年生は8クラスあり、朝の登校時は生徒が校門から陽春園近くまで並ぶほどです。 校舎も一部プレハブです。 長尾小学校・中学校共に、生徒数も多いので、荒れているまでは聞きませんが、あまり良い噂も耳にしません。 中山寺一丁目からですと、通学路、通学時間も確認されたほうが良いですよ。 かなり距離はあります。 |
43:
匿名
[2011-10-06 13:10:08]
逆瀬川、南口はどうですか
武庫山、寿楽荘、宝梅、野上、千種とか |
44:
40様へ
[2011-11-21 21:39:17]
39の寺畑について質問した者です。ご返答ありがとうございました。
断層ですか・・・。 お礼が遅くなり申し訳ございませんでした。 |
45:
41様へ
[2011-11-21 21:43:00]
39です。500年は動かないのですか!?このエリアは良い(色々な解釈がありますが)と聞きますが、
いかがでしょう。確かに、閑静とは言いにくい感じなのですが、駅近のせいでしょうか、坪単価は高めな気がします。 |
50:
匿名
[2012-02-07 14:27:41]
私の知ってるところでは、宝塚南ひばりヶ丘、中筋山手、山手台、川西寺畑、花屋敷
南花屋敷、小戸、あたりが、治安というか環境が良いところだと思います。 |
51:
周辺住民さん
[2012-02-07 18:12:17]
宝塚は平地は基本的に治安が悪いところがおおいです。少し不便でも構わなければ山手をお勧めしますね。
|
52:
匿名さん
[2012-02-07 18:25:05]
阪急今津線逆瀬川駅を利用することになりますが、野上は比較的環境のよい場所だと思います。
山手でよいのであれば、阪急が開発した山手台は町並みが綺麗です。 宝塚と西宮の境目の仁川周辺も駅から北側には、高級住宅地もあります。すこし、坂になりますが高台は、伊丹市や西宮市、宝塚市や大阪まで見渡せる眺望もあり、ナイトビュアーを楽しみたい方にはよい場所だと思いますよ。 |
55:
物件比較中さん
[2012-02-10 17:37:38]
No.54さん、
スレ趣旨と違う発言はどこか他のスレッドでやってください。 地域について情報収集している私としては、はっきりいって不快です。 あと、あまりしつこい誹謗中傷の書き込みをしすぎて訴えられてもしれませんよ。 |
56:
匿名
[2012-02-11 00:18:32]
54の内容で誰が訴える?そんなことを言う前にまずは自分で調べて、それから質問したら?
質問内容が抽象的すぎる。質問に対する解答をしていないスレもあるだろうが、「不快」だという発言はいかがなものだろうか、、、、。 |
57:
匿名
[2012-02-11 10:49:00]
確かに。
|
58:
川西
[2012-03-07 08:20:30]
川西市小戸1丁目は、特に問題ない地域でしょうか。よろしくお願いします。
|
59:
匿名さん
[2012-03-13 21:17:38]
しょせん日本だから。
あいりんでもまっとうに育つ人の方が多いでしょ。 |
60:
カワニシ
[2012-03-14 12:36:17]
小戸は丁目によって、ずいぶん異なる気がします。
|
61:
仁川
[2012-03-14 17:16:57]
百合野町は震災でひどかったらしいのですが、そこから駅に近づいたエリア、仁川町3丁目は断層でも走っていたりするのでしょうか?スレ違いですみません。西ノ宮についてどこでお聞きしたら良いのかわかりませんでした。
よろしくお願い致します。 |
62:
匿名はん
[2012-03-27 08:31:07]
活断層はないですよ
地層によって地震波の伝わり方は複雑ですから 揺れの大きいところと小さいところが微妙な差で変わってくるのです うちの近所も道一つ隔てて被害の大きさがかなり違いました 地震に全く同じ物はないので次どこがどう揺れるかは予測のしようがありません |
63:
匿名
[2012-04-30 12:14:38]
はじめまして。質問させてください。
宝塚市大吹町や高司あたりの環境、治安はどうでしょうか?新築で11区画の分譲住宅があって予算的にいけそうだったんで…。 競馬場が近いとうるさかったりするんでしょうか? よろしくお願いします。 |
64:
匿名
[2012-04-30 13:38:55]
治安はよくないですよ。
|
65:
匿名
[2012-05-01 11:29:41]
お答え有難うございます。
治安が良くないとはどの程度良くないのでしょうか?? |
66:
匿名
[2012-05-02 13:08:23]
昨日も高司で強盗がありましたね。
|
67:
匿名
[2012-05-02 13:59:30]
そんな頻繁にあるんですか??
|
68:
物件比較中さん
[2012-05-03 14:39:04]
はじめまして。
川西市内で物件を探しており、40番の「近所をよく知る人」さんの書き込みが大変参考になります。 ありがとうございます。 もしまだ見ておられたら教えていただきたいのですが、 萩原3丁目のあたりは、どのような地域でしょうか? 萩原台西あたり(明峰小学校、高校寄り)と比べて、同じように坂の多い地域のようですが、 比較的単価が安いように思えますが、なぜでしょう? もしよろしければ教えてください。 |
69:
匿名
[2012-05-03 15:50:15]
あなたの安いと思う基準がわかりませんが、萩原は不便なわりに割高だと思います。
|
70:
物件比較中さん
[2012-05-03 16:02:38]
なるほど、不便ですか。
以前の書き込みでも萩原は不便だとあったのですが、 条件だけを見ると、萩原は能勢電徒歩圏で、関西スーパー、萩原台西はバス圏で、ミニコープ、 価格差と、それぞれの不便度がどうもよくわからないのです。 あいまいな質問で申し訳ないのですが、 どういったところを不便と感じておられるのか教えていただけたらありがたく思います。 よろしくお願いします。 |