所在地:神奈川県横浜市西区みなとみらい4丁目9-1(R棟)
神奈川県横浜市西区みなとみらい4丁目9-2(L棟)
交通:みなとみらい線「みなとみらい」駅徒歩1分(R棟)
みなとみらい線「みなとみらい」駅徒歩3分(L棟)
1.MMタワーズOVALってどうですか?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41335/res/1-30
2.MM21地区・40街区プロジェクト(通巻2)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38829/res/1-30
3.MM21地区・40街区プロジェクト(通巻3)
http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=shintikutyuuko&tn=2188&rs=1&re=30
4.MM21地区・40街区プロジェクト(通巻4)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38302/res/1-30
5.MM21地区・40街区プロジェクト(通巻5)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38727/res/1-30
6.M.M.TOWERS FORESIS(6階)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38593/res/1-30
7.M.M.TOWERS FORESIS(7階)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41256/res/1-30
8.M.M.TOWERS FORESIS(8階)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40597/res/1-30
9.M.M.TOWERS FORESIS(9階)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38175/res/1-30
10.M.M.TOWERS FORESIS(10階)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39787/
11.M.M.TOWERS FORESIS(11階)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39243/
12.M.M.TOWERS FORESIS(12階)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39096/
13.M.M.TOWERS FORESIS(13階)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39015/res/1-30
14.M.M.TOWERS FORESIS(14階)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9445/
15.M.M.TOWERS FORESIS(15階)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9442/
16.M.M.TOWERS FORESIS(16階)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9439/
17.M.M.TOWERS FORESIS(17階)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8618/
18.M.M.TOWERS FORESIS(18階)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9368/
19.M.M.TOWERS FORESIS(19階)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9370/
M.M.TOWERS FORESIS(20階)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8671/
M.M.TOWERS FORESIS(21階)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9420/
[スレ作成日時]2006-08-26 19:21:00
![M.M.TOWERS](/img/noimg.gif)
- 所在地:神奈川県横浜市 西区みなとみらい4丁目9番(地番)
- 交通:横浜高速鉄道みなとみらい線「みなとみらい」駅から徒歩3分
- 総戸数: 605戸
M.M.TOWERS FORESIS(22階)
521:
匿名さん
[2006-09-21 16:35:00]
また?
|
||
522:
匿名さん
[2006-09-21 17:52:00]
とらだな
|
||
523:
匿名さん
[2006-09-21 19:17:00]
海沿いに商業モールができれば 雰囲気がいいのではないかと思います。
|
||
524:
匿名さん
[2006-09-21 19:20:00]
>>508さん
497です。書き込みありがとうございます。 とくに嘆いている入り口のデコボコというのは、まさにそこら辺りのことです。 だいぶ安心しました。みなさんからすると、あれで容認レベルかと思いかなり悩んでおりました。 木が植えられたら目立たないかと思いましたが、今では結構目立ちますので… |
||
525:
匿名さん
[2006-09-21 19:35:00]
三菱地所を信じていますから、ちゃんと直してくれると信じてますよ。
|
||
526:
匿名さん
[2006-09-21 21:55:00]
普通の入居者や通行人とかタイルの張りぐあいなんか気にしないと思うけど!
|
||
527:
匿名さん
[2006-09-21 22:07:00]
526も普通の入居者や通行人ではないと思うけど。変態ですかね。
|
||
528:
匿名さん
[2006-09-21 22:07:00]
鹿島も三菱地所も信じていますから、ちゃんと直してくれると信じてますよ。
|
||
529:
匿名さん
[2006-09-21 22:09:00]
ウン子を流すところより信用できます
|
||
530:
匿名さん
[2006-09-21 22:17:00]
MMTを工事した会社はどこでしたか?
|
||
|
||
531:
匿名さん
[2006-09-21 22:29:00]
|
||
532:
匿名さん
[2006-09-21 23:02:00]
このあいだ、引越しアンケートがきて、とりあえず希望日をうめて、提出しました。
これって、後で変更できるのでしょか? |
||
533:
匿名さん
[2006-09-22 00:33:00]
普通の引越といっしょでは?いくらでも変更できますが、本当に引越日が確定して契約したあとだとどうかなーって程度のことだと思います。
|
||
534:
匿名さん
[2006-09-22 05:30:00]
600戸の引越しですよ!
引越し日をコロコロ変えては、日程調整の係りは収集が付かなくなることは目に見えています。 相手のことも思いやりましょうね。 |
||
535:
匿名さん
[2006-09-22 07:58:00]
引越しのルールか、またトラがでてきた。
|
||
536:
匿名さん
[2006-09-22 09:40:00]
トラじゃないけど、600戸の一斉入居です。調整後の変更は無理ではないでしょうか。
|
||
537:
匿名さん
[2006-09-22 09:59:00]
引越しするのはご本人!変更は可能しかし諸条件(日・時間)は悪くなる。
|
||
538:
匿名さん
[2006-09-22 10:19:00]
もう引越しの話で盛り上がる時期になったんですね。
時間がたつのは早いなあ。 |
||
539:
匿名さん
[2006-09-22 13:02:00]
>調整後の変更は無理ではないでしょうか。
ありえません。土日などの集中期は、希望者一杯で あとから変更してもキャパオーバーということもありますが、内覧会の指摘事項によって、引渡し時期が延びるかもしれないし、風邪の体調不良で、引越しができないこともあるだろう。 もう少し融通きかせることを考えろよ。600世帯もあれば、各家庭で、状況変化もあるに違いない。 |
||
540:
464
[2006-09-22 22:48:00]
>調整後の変更は無理ではないでしょうか。
その日がダメなら入居不可能ってことですか? ありえないと思いますけど。 |
||
541:
匿名さん
[2006-09-23 01:21:00]
540さん 大人ならもっと常識的判断力を持ってください
調整後の変更なら希望日を再提出になることぐらい想像つきませんか? |
||
542:
匿名さん
[2006-09-23 01:26:00]
あんたらあほか?
|
||
543:
匿名さん
[2006-09-23 02:08:00]
お引越しでもりあがっていますが、お引越し後、住人になったら、フィットネスクラブの事は、
もうお考えでしょうか。近くだと、インターコンチとパンパシフィックとランドマークのリーブ なのですが、私的に現実的なのは、ランドマークのリーブです。やはり、入会予約をしておいた 方がいいのかな。それとも、会社の近くで入っているから住居の近くには入らないとか、お気に 入りの今までの所から変わらないという人もいらっしゃいますでしょうか。 |
||
544:
匿名さん
[2006-09-23 03:39:00]
|
||
545:
540
[2006-09-23 06:08:00]
ごめんなさい。私、子供なんです。
|
||
546:
匿名さん
[2006-09-23 07:09:00]
みんなやっぱりリーブみたいな高いフィットネスクラブに行くんですね。
リーブは赤坂のも使えるんですけど、桜木町で入会しても赤坂の方を 使う人が結構多かったりしますよ。 私は飽きっぽいので、各マシンにテレビとかついてないとつらいので、 横浜スイミングセンター(平沼スクール)のジムを使っています。 フォレシスに引越し後もそちらを使う予定です。 ちなみにL棟の敷地の端から徒歩15分くらいかかりますが・・・。 (行くだけで軽い運動になっちゃいますけど ^^;;) |
||
547:
匿名さん
[2006-09-23 08:25:00]
またトラが出てきた。
|
||
548:
匿名さん
[2006-09-23 08:28:00]
リーブは近いけれど営業時間が短いから仕事の帰りに行くのにちょっと無理があって。みなとみらいは人口が増えるのだからフィットネスクラブももうひとつくらいできて欲しい。深夜と言わずともせめて0時クローズくらいで。リーブの混みぐあいがわからないけど、このままだとえらい混むことになりそうな…。
|
||
549:
匿名さん
[2006-09-23 08:34:00]
リーブが高いと思う人がここに住むのか。
|
||
550:
匿名さん
[2006-09-23 08:51:00]
でもきっと、549より年収高い。
|
||
551:
匿名さん
[2006-09-23 08:55:00]
リーブは早朝会員制がないのが欠点だな〜。ていうか朝早くは営業自体ないし。
夜遅くは、体に負担がくるから、いやなのだけどね〜。 7時からオープンしているところがいいなあ〜。 出勤前に1時間30分はできるのだけね〜。 |
||
552:
匿名さん
[2006-09-23 08:57:00]
はあ? 550が一番年収が少なそうというのはよくわかるが。
|
||
553:
匿名さん
[2006-09-23 09:00:00]
生協を使っているのですが、配達される青いボックスは内廊下に置いてもいいですか?
|
||
554:
匿名さん
[2006-09-23 09:54:00]
552は550が""年収すくなそう""と自信ない時点で負け。
どうせフォレシス買えないやつ。 |
||
555:
匿名さん
[2006-09-23 10:07:00]
私も生協を利用していますが、外廊下マンションの現在でもボックスを廊下に置くことはできません
留守の場合は管理人さんが一時預かりしてくださり、引き取り後は自宅内で保管しています 当然フォレシスでも同様に一時預かり後自宅内保管になると思いますが |
||
556:
匿名さん
[2006-09-23 12:09:00]
554 ローン破綻するなよ
|
||
557:
匿名さん
[2006-09-23 13:40:00]
すみませんが、部屋が狭くなるので、生協BOXは廊下に置かしてもらいます。
|
||
558:
匿名さん
[2006-09-23 13:47:00]
トランクルームに置けばいいのではないですか?
|
||
559:
匿名さん
[2006-09-23 14:30:00]
|
||
560:
匿名さん
[2006-09-23 14:51:00]
556はローン破綻が心配なんだねw
かわいそうに頑張ってねww |
||
561:
匿名さん
[2006-09-23 15:23:00]
|
||
562:
匿名さん
[2006-09-23 15:24:00]
>かわいそうに頑張ってね
日本語不自由ですね。三国人の方のようです。 |
||
563:
匿名さん
[2006-09-23 15:31:00]
寅はミクルへ帰りなさい
|
||
564:
Kuroten
[2006-09-23 15:32:00]
|
||
565:
匿名さん
[2006-09-23 16:30:00]
みなとみらいに官舎ができるのなんて耐えられません。
官僚がモラルが高く教育水準が高いなんて信じている人が いることが信じられない。 自分の出世と役得、天下り先の確保などなど自分の利益しか 考えないのが日本の官僚、という理解は広く一般的になったと 思います。 勘違いしている官僚の奥様たちも多く、個人的には近所付き合い などしたくありません。 以上、個人的感想でした。 |
||
566:
匿名さん
[2006-09-23 16:45:00]
よく分かりますね。
本当にその通りです。 奴らは、税金にたかる寄生虫です! |
||
567:
匿名さん
[2006-09-23 17:42:00]
おおお〜!Kurotenさん,いつも有難うございます!綺麗ですね。アクセントタイルはパンフレットと同じ色に見えますね。我が家も明日フォレシスを見に行こうと思っています。楽しみです!
|
||
568:
匿名さん
[2006-09-23 18:35:00]
公務員がみんなエリートでもないし、自己中心的でもない。
いい人も嫌なやつもいるよ。普通の企業と同じように。 確かに、働き者は少ない。 ただ、公務員官舎なら最低限レベルの人間は保障されるわけで。 ***やチンピラみたいのは入らないという安心感があるからいいんじゃないの。 官舎でなく、安マンションが出来たら、そういう人間が近所に住む可能性が出来るからね。 まあ飲酒運転するようなやつは、***やチンピラ以下だけどね。公務員に限らず。 |
||
569:
匿名さん
[2006-09-23 19:10:00]
Kurotenさん、いつもありがとうございます。(^−^)にっこり
|
||
570:
匿名さん
[2006-09-23 19:16:00]
>Kurotenさん
いつもありがとうございます。 素早く、とてもよいアングルで、 お写真掲載してくださるので、感謝しております。 |
||
571:
匿名さん
[2006-09-23 20:06:00]
本日夕方にフォレシスを見てきました。華美ではないけど、とても綺麗でした。
Kurotenさんのお写真では北側上部に養生ネットが残っていますが、私が見に行った時は北側の養生ネットも全て取り払われていました。南と東には養生ネットが残っていますが、西と北の養生ネットは完全に取り除かれているので、横浜駅方面から見ると全貌が良くわかります。 フォレシスを50〜100mの近い距離から見ると、綺麗な白いタイルが目立つ外観ですが、200〜300m以上遠く離れて見ると意外にも白いタイルよりも壁面一杯の薄緑のガラス窓の方が目立つようになります。つまり、外壁が薄緑のガラスで覆われているように見えてくるのです。雰囲気的には全面ガラスのナビューレに近い印象です。しかも、薄緑ガラス面が楕円の曲線と相まってより一層綺麗に見えるのです。フォレシスの外観の雰囲気はMMTとナビューレの中間に位置すると思いました。 フォレシスは離れてみた方が断然綺麗です。個人的にはフォレシスの外観の綺麗さはMMTやブリやミッドよりも綺麗な外観なのではと思いました。 ただ、惜しむらくは、アクセントタイルは近くで見ても遠くから見ても青や濃紺には見えないことです。黒のようにしか見えません。 最後に、もしも、フォレシスがブリやミッドやナビューレと同様にベランダの手摺のガラスが足元まであったとしたら、曲面の綺麗な総ガラスの外壁になるので、湾岸エリアでNo1の美しさになったのではと思ったりしています。 |
||
572:
匿名さん
[2006-09-23 20:20:00]
R棟綺麗ですね!!L棟住民ですけど、毎週見に行ってしまいます。
L棟のアクセントタイルはR棟と色を変えてもいいんじゃないかなあ、 なんて、勝手な妄想に浸ったり。 L棟の黒っぽいアクセントタイルが悪いというわけではなくて、ですよ。 |
||
573:
匿名さん
[2006-09-23 20:21:00]
誰でも自分の住むマンションが1番綺麗に見えるものです。
|
||
574:
匿名さん
[2006-09-23 20:21:00]
(572の訂正です)
R棟の黒っぽいアクセントタイルが悪いというわけではなくて、ですよ。 |
||
575:
匿名さん
[2006-09-23 20:28:00]
スポーツジムはきっとできるんじゃないですかね。川崎駅前なんて、マンションがいくつかできたらすぐにスポーツクラブが3つもオープンしたそうですよ。どっか近くの空き地にできて欲しいものです。今なんて基本的に入会金タダだし、すぐに乗り換えればOK。
|
||
576:
匿名さん
[2006-09-23 20:43:00]
|
||
577:
匿名さん
[2006-09-23 20:53:00]
まだほかのマンションができていないので概観の比較ができません。
個人の思い込みです。 |
||
578:
匿名さん
[2006-09-23 21:21:00]
自己満足だとしても期待を超えた綺麗な概観はとても嬉しいです!(^−^)にっこり
(ああ、われながら単純…) 他のマンションが綺麗でも、他のマンションの方が綺麗でもいいんです! そういう問題ではなかったり。 むしろ他のマンションも想像以上に更に綺麗ならばもっと言うことなしで、 飛び上がるほど嬉しい誤算かも!!(>∇<) |
||
579:
匿名さん
[2006-09-23 22:03:00]
これだけ住民が増えるわけですから、スポーツジムがいくつかできると予想しています。
|
||
580:
匿名さん
[2006-09-23 22:16:00]
やはりどのマンションも養生ネットが外れた時に本当の美しさが。。。
|
||
581:
匿名さん
[2006-09-23 22:35:00]
airplayさんのサイトにそごう屋上からの写真が...買ってよかった...
ttp//airplay.cocolog-nifty.com/weblog1//media/file_20060923T202328449.JPG |
||
582:
匿名さん
[2006-09-23 22:41:00]
概観じゃなくて外観でしょ?
なんでみんな間違ってて気がつかないの? 間違ってることも気が付かないレベル? |
||
583:
匿名さん
[2006-09-23 22:50:00]
|
||
584:
匿名さん
[2006-09-23 22:51:00]
|
||
585:
匿名さん
[2006-09-23 22:51:00]
そんな事、どうでもいい
|
||
586:
匿名さん
[2006-09-23 22:59:00]
誤変換はよくあることですし、気にしない気にしない。
話は変わりますが、52街区にすぐに何か建つのでしょうか? |
||
587:
匿名さん
[2006-09-23 22:59:00]
どうでも良い事ばかりぬかしやがって
さっさと自分の居場所に帰れ |
||
588:
匿名さん
[2006-09-23 23:02:00]
>>584
boo |
||
589:
匿名さん
[2006-09-23 23:07:00]
52街区ってどこでしたっけ?
|
||
590:
匿名さん
[2006-09-23 23:11:00]
正直いって養生シートがかけられていた時は暗いイメージだったけれど、
一発逆転ですね。 |
||
591:
匿名さん
[2006-09-23 23:27:00]
巨大な立体駐車場というか、公団住宅というか・・・イメージ一新ですね。
|
||
592:
匿名さん
[2006-09-23 23:39:00]
|
||
593:
匿名さん
[2006-09-23 23:50:00]
|
||
594:
匿名さん
[2006-09-24 01:04:00]
外観重視の方が集まる某MMM検討者も、外観、内装に勝るMMTFを見て悔しがるでしょう。ねえ?>>573
|
||
595:
匿名さん
[2006-09-24 01:51:00]
|
||
596:
匿名さん
[2006-09-24 02:09:00]
|
||
597:
匿名さん
[2006-09-24 02:11:00]
>>594 相対比較はMMMの養生ネットが外れてからにしたら?
|
||
598:
匿名さん
[2006-09-24 02:31:00]
どちらもそれぞれの個性のあるいいマンションです。
|
||
599:
匿名さん
[2006-09-24 02:31:00]
これまでフォレシスの外観の悪口を言っていたヤツも今日のKurotenさんの写真を見て
考えを変えることになるでしょう。 フォレシスは外観、仕様、住み心地とも横浜No1であることは間違いない。 ナビューレよりもはるかにいい! |
||
600:
匿名さん
[2006-09-24 03:27:00]
好みの問題はあるかもしれませんが、素直に見た場合
フォレシスの外観が悪いということはなくなりましたね。 部屋の仕様もいいですし、神奈川県内勤務の人には かなり良いマンションなのではないでしょうか。 私は1時間半の通勤時間が待ってますが! |
||
601:
匿名さん
[2006-09-24 06:30:00]
やっとフォレシスの外観が素敵になって安心しました
最初の頃は、大きなドラム缶が2つ並んでるみたいで、これを購入したとは 言えませんでした、でも断言します、もうドラム缶ではありません |
||
602:
匿名さん
[2006-09-24 07:16:00]
いま住んでるマンションがフォレシスと同じような間取りのキッチンで夏すごく
暑いので、購入後キッチンをオープンキッチンに改装しようと思っているのですが このままでも大丈夫なのかな〜 |
||
603:
匿名さん
[2006-09-24 08:32:00]
|
||
604:
匿名さん
[2006-09-24 08:39:00]
|
||
605:
Kuroten
[2006-09-24 10:26:00]
みなさまレスありがとうございました
HP掲載写真は残念ながら撮影直前に太陽が雲にかくれてしまったのですが 直前までは陽光を反射してもっと綺麗でしたよ 今日も日射しはよさそうですから見学にはちょうどよいかもしれません (あいにくKurotenは今日はでかけられないので…残念!) お勧めにしたがって今度は少しはなれたところからも撮影してみようかと思います お車でお出かけの方はコットン地区に新しいスーパーが開業していますのでついでに 足を伸ばされてはいかがかと思います 昨日見てきましたがなかなかのこだわりの品揃え、と見ました 臨港道路開通後はMMTFからも車で数分でしょうから本物件に入居をご予定の みなさまには店舗選択肢の一つかと思います |
||
606:
匿名さん
[2006-09-24 10:46:00]
>602さん
いろいろと広がりますね。いきなり水周りの改装だなんて羨ましいです。 うちは当面、今のままでいきます。夏暑いんですね…ちょっと心配(^^) >Kurotenさん いつもありがとうございます。 コットンハーバーへ自転車や徒歩でいける近道ができるといいなって 思っているのですが。 |
||
607:
匿名さん
[2006-09-24 11:34:00]
602さん
今お使いのキッチンはガスですか? IHクッキングヒーターは火を使わないので夏もキッチンがあまり 暑くならないと聞いています。 |
||
608:
匿名さん
[2006-09-24 12:34:00]
|
||
609:
匿名さん
[2006-09-24 12:58:00]
同感!
しかし、MM地区のNo.1はMMTだと思うが。。。 |
||
610:
匿名さん
[2006-09-24 12:59:00]
|
||
611:
匿名さん
[2006-09-24 14:38:00]
MMTに住むものですが、食品スーパーをお探しの方への情報です。
新たに開店した、コットンハーバーにある食品スーパー「コットンマム」 (千葉が本拠)に行ってきました。 栄光生鮮館とはガラリ違い、板張りで広々としたスペースで、紀伊国屋の ような高級スーパー志向であり、安くはありませんが品揃えもかなりの ものです。まだ、国際通りの先の工事が未完成なので国道からの遠回り ですが、皆様の入居の頃にはすぐ近くになります。屋上駐車場は約70台。 これで、安売り食品スーパーなら「栄光生鮮館」、高級食品スーパーなら 「コットンマム」と2つ揃いました。(ワールドポーターズの「VIVRE」 は生鮮食品が不十分で品揃えが悪い)あとは、ブリリアにできる食品スーパー がどの程度のものか興味があります。 |
||
612:
匿名さん
[2006-09-24 14:46:00]
コットンマムはかなり使えるスパーでしたよ。正直びっくりした。
|
||
613:
匿名さん
[2006-09-24 16:24:00]
コットンマムへつながる道路はいつできるんでしょうか。 歩いていったらどのくらいでしょうか。
|
||
614:
匿名さん
[2006-09-24 17:28:00]
>>611さん
コットンマム、車を持っていないと微妙に遠いです(^-^;; 今のままですと栄光メインになるかな〜って思っています。 あとは横浜駅前まで出た帰りに、そごうのガーデンか成城石井を 利用することになるのかと。それと私も、ブリリア期待しております! この機会にビブレが充実してくれるのが一番なので、 マンション増えたので、ちょっと見直して欲しいです。 (見直す価値は十分あると思うんですけど。。。。。。) 冷静に考えると、ちょっと遠いんですが徒歩でいける場所に、 栄光、ビブレ、ガーデン、成城石井、ブリリアのスーパーと、 結構ある方なのかな〜っ、と思っているのです。 >>613さん みなとみらいから新しく繋がる道路は、車のみ通行可で、 自転車や歩いてでは行けないみたいなんですよ。。。。 とても残念です。 |
||
615:
匿名さん
[2006-09-24 17:40:00]
コットンマム行きたいですね、買い物は歩いていけるところが一番利用しそうです。スーパーもいろいろ選択肢があると今日はこっち 明日はあっちと楽しいですよね。 道路が車のみですとうちは栄光館になりそうです。
|
||
616:
匿名さん
[2006-09-24 17:55:00]
|
||
617:
匿名さん
[2006-09-24 18:34:00]
環境が横浜駅近辺とみなとみらいでは、まったく違います比べるだけ無駄です
みなとみらいのリゾート感がうらやましいのでしょう |
||
618:
匿名さん
[2006-09-24 18:36:00]
|
||
619:
匿名さん
[2006-09-24 18:43:00]
|
||
620:
匿名さん
[2006-09-24 18:44:00]
なるほど〜
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |