横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「M.M.TOWERS FORESIS(22階) 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 西区
  6. みなとみらい
  7. M.M.TOWERS FORESIS(22階)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-10-13 15:59:00
 

所在地:神奈川県横浜市西区みなとみらい4丁目9-1(R棟)
     神奈川県横浜市西区みなとみらい4丁目9-2(L棟)
交通:みなとみらい線「みなとみらい」駅徒歩1分(R棟)
    みなとみらい線「みなとみらい」駅徒歩3分(L棟)

1.MMタワーズOVALってどうですか?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41335/res/1-30
2.MM21地区・40街区プロジェクト(通巻2)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38829/res/1-30
3.MM21地区・40街区プロジェクト(通巻3)
http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=shintikutyuuko&tn=2188&rs=1&re=30
4.MM21地区・40街区プロジェクト(通巻4)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38302/res/1-30
5.MM21地区・40街区プロジェクト(通巻5)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38727/res/1-30
6.M.M.TOWERS FORESIS(6階)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38593/res/1-30
7.M.M.TOWERS FORESIS(7階)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41256/res/1-30
8.M.M.TOWERS FORESIS(8階)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40597/res/1-30
9.M.M.TOWERS FORESIS(9階)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38175/res/1-30
10.M.M.TOWERS FORESIS(10階)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39787/
11.M.M.TOWERS FORESIS(11階)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39243/
12.M.M.TOWERS FORESIS(12階)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39096/
13.M.M.TOWERS FORESIS(13階)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39015/res/1-30
14.M.M.TOWERS FORESIS(14階)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9445/
15.M.M.TOWERS FORESIS(15階)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9442/
16.M.M.TOWERS FORESIS(16階)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9439/
17.M.M.TOWERS FORESIS(17階)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8618/
18.M.M.TOWERS FORESIS(18階)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9368/
19.M.M.TOWERS FORESIS(19階)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9370/
M.M.TOWERS FORESIS(20階)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8671/
M.M.TOWERS FORESIS(21階)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9420/

[スレ作成日時]2006-08-26 19:21:00

現在の物件
M.M.TOWERS FORESIS L棟
M.M.TOWERS
 
所在地:神奈川県横浜市 西区みなとみらい4丁目9番(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線「みなとみらい」駅から徒歩3分
総戸数: 605戸

M.M.TOWERS FORESIS(22階)

521: 匿名さん 
[2006-09-21 16:35:00]
また?
522: 匿名さん 
[2006-09-21 17:52:00]
とらだな
523: 匿名さん 
[2006-09-21 19:17:00]
海沿いに商業モールができれば 雰囲気がいいのではないかと思います。
524: 匿名さん 
[2006-09-21 19:20:00]
>>508さん
497です。書き込みありがとうございます。
とくに嘆いている入り口のデコボコというのは、まさにそこら辺りのことです。
だいぶ安心しました。みなさんからすると、あれで容認レベルかと思いかなり悩んでおりました。
木が植えられたら目立たないかと思いましたが、今では結構目立ちますので…
525: 匿名さん 
[2006-09-21 19:35:00]
三菱地所を信じていますから、ちゃんと直してくれると信じてますよ。
526: 匿名さん 
[2006-09-21 21:55:00]
普通の入居者や通行人とかタイルの張りぐあいなんか気にしないと思うけど!
527: 匿名さん 
[2006-09-21 22:07:00]
526も普通の入居者や通行人ではないと思うけど。変態ですかね。
528: 匿名さん 
[2006-09-21 22:07:00]
鹿島も三菱地所も信じていますから、ちゃんと直してくれると信じてますよ。
529: 匿名さん 
[2006-09-21 22:09:00]
ウン子を流すところより信用できます
530: 匿名さん 
[2006-09-21 22:17:00]
MMTを工事した会社はどこでしたか?
531: 匿名さん 
[2006-09-21 22:29:00]
>>530
ウン子でした。
と、言うことは・・・・・・
532: 匿名さん 
[2006-09-21 23:02:00]
このあいだ、引越しアンケートがきて、とりあえず希望日をうめて、提出しました。
これって、後で変更できるのでしょか?
533: 匿名さん 
[2006-09-22 00:33:00]
普通の引越といっしょでは?いくらでも変更できますが、本当に引越日が確定して契約したあとだとどうかなーって程度のことだと思います。
534: 匿名さん 
[2006-09-22 05:30:00]
600戸の引越しですよ!
引越し日をコロコロ変えては、日程調整の係りは収集が付かなくなることは目に見えています。
相手のことも思いやりましょうね。
535: 匿名さん 
[2006-09-22 07:58:00]
引越しのルールか、またトラがでてきた。
536: 匿名さん 
[2006-09-22 09:40:00]
トラじゃないけど、600戸の一斉入居です。調整後の変更は無理ではないでしょうか。
537: 匿名さん 
[2006-09-22 09:59:00]
引越しするのはご本人!変更は可能しかし諸条件(日・時間)は悪くなる。
538: 匿名さん 
[2006-09-22 10:19:00]
もう引越しの話で盛り上がる時期になったんですね。
時間がたつのは早いなあ。
539: 匿名さん 
[2006-09-22 13:02:00]
>調整後の変更は無理ではないでしょうか。

ありえません。土日などの集中期は、希望者一杯で
あとから変更してもキャパオーバーということもありますが、内覧会の指摘事項によって、引渡し時期が延びるかもしれないし、風邪の体調不良で、引越しができないこともあるだろう。
もう少し融通きかせることを考えろよ。600世帯もあれば、各家庭で、状況変化もあるに違いない。
540: 464 
[2006-09-22 22:48:00]
>調整後の変更は無理ではないでしょうか。
その日がダメなら入居不可能ってことですか?
ありえないと思いますけど。
541: 匿名さん  
[2006-09-23 01:21:00]
540さん 大人ならもっと常識的判断力を持ってください
調整後の変更なら希望日を再提出になることぐらい想像つきませんか?
542: 匿名さん 
[2006-09-23 01:26:00]
あんたらあほか?
543: 匿名さん 
[2006-09-23 02:08:00]
お引越しでもりあがっていますが、お引越し後、住人になったら、フィットネスクラブの事は、
もうお考えでしょうか。近くだと、インターコンチとパンパシフィックとランドマークのリーブ
なのですが、私的に現実的なのは、ランドマークのリーブです。やはり、入会予約をしておいた
方がいいのかな。それとも、会社の近くで入っているから住居の近くには入らないとか、お気に
入りの今までの所から変わらないという人もいらっしゃいますでしょうか。
544: 匿名さん  
[2006-09-23 03:39:00]
>>543さん、
ご自身が入会予約したければ予約したら良いのではないですかねぇ。サイトで他人の意見を聞くまでもないと思いますが。フィットネスクラブに入りたい人は入りたいクラブに入会するでしょう。
545: 540 
[2006-09-23 06:08:00]
ごめんなさい。私、子供なんです。
546: 匿名さん 
[2006-09-23 07:09:00]
みんなやっぱりリーブみたいな高いフィットネスクラブに行くんですね。
リーブは赤坂のも使えるんですけど、桜木町で入会しても赤坂の方を
使う人が結構多かったりしますよ。
私は飽きっぽいので、各マシンにテレビとかついてないとつらいので、
横浜スイミングセンター(平沼スクール)のジムを使っています。
フォレシスに引越し後もそちらを使う予定です。
ちなみにL棟の敷地の端から徒歩15分くらいかかりますが・・・。
(行くだけで軽い運動になっちゃいますけど ^^;;)
547: 匿名さん 
[2006-09-23 08:25:00]
またトラが出てきた。
548: 匿名さん 
[2006-09-23 08:28:00]
リーブは近いけれど営業時間が短いから仕事の帰りに行くのにちょっと無理があって。みなとみらいは人口が増えるのだからフィットネスクラブももうひとつくらいできて欲しい。深夜と言わずともせめて0時クローズくらいで。リーブの混みぐあいがわからないけど、このままだとえらい混むことになりそうな…。
549: 匿名さん 
[2006-09-23 08:34:00]
リーブが高いと思う人がここに住むのか。
550: 匿名さん 
[2006-09-23 08:51:00]
でもきっと、549より年収高い。
551: 匿名さん 
[2006-09-23 08:55:00]
リーブは早朝会員制がないのが欠点だな〜。ていうか朝早くは営業自体ないし。
夜遅くは、体に負担がくるから、いやなのだけどね〜。
7時からオープンしているところがいいなあ〜。
出勤前に1時間30分はできるのだけね〜。
552: 匿名さん 
[2006-09-23 08:57:00]
はあ? 550が一番年収が少なそうというのはよくわかるが。
553: 匿名さん 
[2006-09-23 09:00:00]
生協を使っているのですが、配達される青いボックスは内廊下に置いてもいいですか?
554: 匿名さん 
[2006-09-23 09:54:00]
552は550が""年収すくなそう""と自信ない時点で負け。
どうせフォレシス買えないやつ。
555: 匿名さん  
[2006-09-23 10:07:00]
私も生協を利用していますが、外廊下マンションの現在でもボックスを廊下に置くことはできません
留守の場合は管理人さんが一時預かりしてくださり、引き取り後は自宅内で保管しています
当然フォレシスでも同様に一時預かり後自宅内保管になると思いますが
556: 匿名さん 
[2006-09-23 12:09:00]
554 ローン破綻するなよ
557: 匿名さん 
[2006-09-23 13:40:00]
すみませんが、部屋が狭くなるので、生協BOXは廊下に置かしてもらいます。
558: 匿名さん 
[2006-09-23 13:47:00]
トランクルームに置けばいいのではないですか? 
559: 匿名さん 
[2006-09-23 14:30:00]
>>557
厚顔なおばさん
置かしてもらいます、なんていわないでね。
馬鹿が自転車や傘立てまで置くようになるよ。
熊さん八ちゃんの長屋になりそうだね!
560: 匿名さん 
[2006-09-23 14:51:00]
556はローン破綻が心配なんだねw
かわいそうに頑張ってねww
561: 匿名さん 
[2006-09-23 15:23:00]
>>560

自分の心配すれば?ローンレンジャー560くん。
562: 匿名さん 
[2006-09-23 15:24:00]
>かわいそうに頑張ってね

日本語不自由ですね。三国人の方のようです。
563: 匿名さん 
[2006-09-23 15:31:00]
寅はミクルへ帰りなさい
564: Kuroten 
[2006-09-23 15:32:00]
みなさまこんにちは
西側前面の養生ネットはすべて撤去されました
綺麗ですね
15分ほど前の写真です
http://towerlog.joy.mepage.jp/tower_top.htm
565: 匿名さん 
[2006-09-23 16:30:00]
みなとみらいに官舎ができるのなんて耐えられません。
官僚がモラルが高く教育水準が高いなんて信じている人が
いることが信じられない。
自分の出世と役得、天下り先の確保などなど自分の利益しか
考えないのが日本の官僚、という理解は広く一般的になったと
思います。
勘違いしている官僚の奥様たちも多く、個人的には近所付き合い
などしたくありません。

以上、個人的感想でした。
566: 匿名さん 
[2006-09-23 16:45:00]
よく分かりますね。
本当にその通りです。
奴らは、税金にたかる寄生虫です!
567: 匿名さん 
[2006-09-23 17:42:00]
おおお〜!Kurotenさん,いつも有難うございます!綺麗ですね。アクセントタイルはパンフレットと同じ色に見えますね。我が家も明日フォレシスを見に行こうと思っています。楽しみです!
568: 匿名さん 
[2006-09-23 18:35:00]
公務員がみんなエリートでもないし、自己中心的でもない。
いい人も嫌なやつもいるよ。普通の企業と同じように。
確かに、働き者は少ない。

ただ、公務員官舎なら最低限レベルの人間は保障されるわけで。
***やチンピラみたいのは入らないという安心感があるからいいんじゃないの。

官舎でなく、安マンションが出来たら、そういう人間が近所に住む可能性が出来るからね。

まあ飲酒運転するようなやつは、***やチンピラ以下だけどね。公務員に限らず。
569: 匿名さん 
[2006-09-23 19:10:00]
Kurotenさん、いつもありがとうございます。(^−^)にっこり
570: 匿名さん 
[2006-09-23 19:16:00]
>Kurotenさん
いつもありがとうございます。
素早く、とてもよいアングルで、
お写真掲載してくださるので、感謝しております。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる