横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークタワー横濱ポートサイド その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 神奈川区
  6. 金港町
  7. パークタワー横濱ポートサイド その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-11-02 23:07:00
 

9月よりMRオープン予定

所在地:神奈川県横浜市 神奈川区金港町2-1(地番)
交通:京急本線「横浜」駅から徒歩6分


【その1】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9432/

[スレ作成日時]2006-06-15 11:44:00

現在の物件
パークタワー横濱ポートサイド
パークタワー横濱ポートサイド
 
所在地:神奈川県横浜市 神奈川区金港町2-1(地番)
交通:京急本線横浜駅から徒歩6分
総戸数: 258戸

パークタワー横濱ポートサイド その2

62: 匿名さん 
[2006-06-24 13:19:00]
免震で地震の被害にあった事有りますか?聞いたこと有りますか?
63: 匿名さん 
[2006-06-24 18:57:00]
免震マンションでの被害発生は1例もありません。
64: 匿名さん 
[2006-06-24 20:28:00]
なんか、急に知的レベルが下がってきたな・・・
65: 匿名さん 
[2006-06-24 22:33:00]
日本のマンションで、核攻撃で破壊された建物は1例もありません。
だから、核ミサイルが落ちてきても、免震マンションなら安全です。
66: 匿名さん 
[2006-06-24 23:15:00]
というか、大地震って1種類しかないと思ってるのか・・・・

そもそも「超高層免震」なんて、まだ東京圏と大阪圏にしかなくて
実際にメガクラスの地震なんて、まだ経験していないんだから
これまで被害がないのは当たり前。

そもそも最近の新潟や仙台の地震なんて、阪神から見れば「中規模地震」に過ぎない。
67: 匿名さん 
[2006-06-24 23:29:00]
>>66
不勉強
68: 匿名さん 
[2006-06-24 23:40:00]
>>67 デベの宣伝でよく「勉強」されている方ですね。(笑)
69: 匿名さん 
[2006-06-24 23:40:00]
>>68
世間知らず
70: 匿名さん 
[2006-06-24 23:53:00]
>>67 >>69 なんか悪徳営業マンの台詞みたい(笑)
71: 匿名さん 
[2006-06-25 09:08:00]
基本的に一番実績のあるのが、「耐震」でしょ。
但し、高層建築では耐震構造には限界があるから、代替策として免震や制震構造を採用
しているだけ。
地震の時の被害にこだわるのなら、タワーマンションなんかやめて、30m以下のSRC構造
のマンションに住むべきですね。
(姉歯事件は鉄筋の物件に集中しているから鉄骨鉄筋を選びたいね。)
72: 匿名さん 
[2006-06-25 09:19:00]
>地震の時の被害にこだわるのなら、タワーマンションなんかやめて、
でもタワーマンションのスレだしw

いまや地震で倒壊しないのは当たり前。
どれだけ内部の人や物に被害を与えないかが大切です。ですから耐震構造はもう古いといっていい。
制震が問題なのは、いろいろな方式のうちどれがもっとも有効かわかっていないこと。
免震はゴムのアイソレーター使う方式で決まり。
73: 匿名さん 
[2006-06-25 09:43:00]
アイソレータ&ダンパーで決まり
74: 匿名さん 
[2006-06-25 12:15:00]
>>71
ミニチュアで実験しているんだよ。
75: 匿名さん 
[2006-06-26 23:58:00]
久しぶりにきたら、なかなか面白いですね。

>65
>日本のマンションで、核攻撃で破壊された建物は1例もありません。
>だから、核ミサイルが落ちてきても、免震マンションなら安全です。

核攻撃が1例もない=だから安全
やばすぎというか怖すぎ。(爆)
免震と何も関係ないじゃん!

核が落ちて、今のマンションが残っている訳ないだろ!!
本気でそう思ってるの?
24時間換気で一発OUT!!
真っ先にダメだっつうの。
76: 匿名さん 
[2006-06-27 07:24:00]
>>75
いやいや。65の文面は核ミサイルでマンションは壊れると言ってます。
ダイレクトに受け取ったらダメです。
62、63の意見に対して

「地震で壊れた免震マンションは無いから免震マンションは地震で壊れない」
という意見は「核ミサイルで壊れた免震マンションは無いから免震マンションは
核ミサイルで破壊されない」と言っているのと同じですよ。

と言ってます。
77: 匿名さん 
[2006-06-27 10:22:00]
>>76 正解。
78: 匿名さん 
[2006-06-27 15:16:00]
>>76

核攻撃にあった免震マンションは一例もないが、
地震にあった免震マンションなら福岡などに実例がある。

>>65 の二つの文に事実を付け加えて正確に書き直せば、

「実際に地震にあった免震マンションはあっても、地震で壊れた免震マンションは無いから免震マンションは地震で壊れない」
「実際に核攻撃された免震マンションはないが、核攻撃で壊れた免震マンションも無いから免震マンションは核攻撃で壊れない」

となり、二つの文があたかも同等の信頼性を持っているかのように扱うことは
まったくの誤りであることが、明らかになる。
79: 匿名さん 
[2006-06-28 10:24:00]
福岡西方地震は、死者1名。阪神大震災のそれは5千人以上。比較にならん。

福岡では玄海島のみに被害が集中し、都市部では古いビルも含め被害は殆どなかった。
ガラス窓が旧規格のままだったビルでガラスが割れる被害(テレビで有名)が
あったくらいで、致命的な損害は皆無。


「福岡では免震マンションに被害が無かった。だから免震マンションは安全」
というのは

「憲法9条があったから日本は戦争に巻き込まれなかった、
これからも憲法9条を守ってさえいれば、日本に戦争の危険は無い。」
っていうのと同じくらいに飛躍した論理。
80: 匿名さん 
[2006-06-28 11:13:00]
免震有効性が注目されているのは、北陸・東北の地震と、カリフォルニア、中米の事例。
81: 匿名さん 
[2006-06-28 11:49:00]
タワーマンションの免震が信頼できない人は、タワマンは買わないでしょ。
このスレ見てるひとはタワーを考えてる人だと思うけど、
今のところタワーは免震付きマンションの方がいいのでは?
どんな耐震機能も100%安全というのは無理なのだから。
82: 匿名さん 
[2006-06-28 22:34:00]
ここは臭いますか?
83: 匿名さん 
[2006-06-29 10:41:00]
このあたりは臭いません。においの程度は
コットン>ポートサイド≧MM
でしょう。
84: 匿名さん 
[2006-06-29 12:15:00]
におうのは海ではなくて運河なのでしょうね。MMのマンション区域には運河がないのでにおいがないのでしょう。
85: 匿名さん 
[2006-06-29 14:51:00]
なるほど!運河がにおうのですね!
運河の何がにおいの素なのかな?
ヘドロ?汚水?
なにか運ぶわけでもないのに、運河は必要なのか?
シーバスのために必要か?
86: 匿名さん 
[2006-06-29 14:59:00]
昔、ポートサイドの運河の目の前マンション20階に住んでいましたが
別に匂いを感じたことはなかったですよ。
87: 匿名さん 
[2006-06-29 16:43:00]
高層階はいいな。
低い階の場合もにおいませんか?
88: 匿名さん 
[2006-06-29 17:31:00]
低い階も臭わないのでは?
ポートサイド公園を散歩してもにおわないよ。
結婚式場から公園まで運河あるでしょ。あそこ。
89: 匿名さん 
[2006-06-29 19:12:00]
ポートサイド公園にいるとき貨物列車通ったらうれしいですよね?
私だけかな?
90: 匿名さん 
[2006-06-29 20:20:00]
89さんに賛同。
めったに通らないからうれしいです。
くじで当たった気分。
91: 匿名さん 
[2006-06-29 20:35:00]
ポートサイドは、国道と高速の排ガスの影響もあるしな!
92: 匿名さん 
[2006-06-29 20:38:00]
タワーズの友人に聞いたけど、排ガスの影響は無いらしいよ。
93: 匿名さん 
[2006-06-29 20:41:00]
でも外壁が少し黒ずんできていませんか?
94: 匿名さん 
[2006-06-29 20:43:00]
経年変化かと思っていました。
NOxの影響でしたか。
95: 匿名さん 
[2006-06-29 21:40:00]
風向を考えてみろ
96: 匿名さん 
[2006-06-29 21:47:00]
考えてどうなる?
97: 匿名さん 
[2006-06-30 07:53:00]
>88
十分臭いますが、あそこでは。
98: 匿名さん 
[2006-06-30 09:18:00]
>>97
アート縁日の時公園いったけどニオイ気付かなかったよ。
豚汁とか売ってたせいかなー?
又は、最近環境に変化があったとかー?
今度いって確かめてこよっと。
99: 匿名さん 
[2006-06-30 09:27:00]
昔は車なんてろくに通らなかったのにMM大通りが整備されてから
交通量はものすごく増えたよね山下町方面から第一京浜に抜ける道
として使われるせいかトラックも多く通るようになったし、でも
ベイブリッジの下の国道が整備されたら車の流れが変わるっしょ
100: 匿名さん 
[2006-06-30 12:18:00]
>>93,
これは車のタイヤの粉塵が付着した物です。 ポートサイドは国道と高速の排ガスとタイヤ粉塵
がいつの間にか!! と言った。色になって行きます。 国道と高速がありゃ何処の地区へ行って
も一緒です。 洗濯物は部屋の中で乾燥すればすむ事ですが、もしベランダで干すようなことであ
ったら衣類が知らないうちに黒ずんできます。 
101: 匿名さん 
[2006-06-30 12:48:00]
この辺り一帯のスレを荒らす人、横浜湾岸ライフがシャクに触って仕方ないみたいですね。
荒れれば荒れるほど住人や購入者は優越感を感じることに気付かないのかね。
102: 匿名さん 
[2006-06-30 12:53:00]
でも、排気ガスのことはちょっと嫌だな。
東京に比べればましだとは思うけどね。
103: 匿名さん 
[2006-06-30 14:02:00]
タイヤの粉塵のこともちょっと嫌だな。
外壁が光触媒でもタイヤの粉塵なら落ちないよ。
104: 匿名さん 
[2006-06-30 14:10:00]
ここの外壁は光触媒なの?
105: 匿名さん 
[2006-06-30 14:15:00]
93
仮にタワーズのそれがってこと?
106: 匿名さん 
[2006-07-01 13:26:00]
高島の住民ですが、みなさん贅沢すぎる!
ポートサイド、めちゃくちゃいいじゃないですか!
横浜駅から本当に屋根続きの歩道ができたらいいですね。
みなとみらいの最終期に外れたらチャレンジ予定です。
住むことになったら、とりあえずポートサイド公園の草を
自発的に刈っておこうと思います。
昔はもっと管理が行き届いていて美しかったのになー。
花火大会も混むようになっちゃいましたね。
107: 匿名さん 
[2006-07-01 14:56:00]
>横浜駅から本当に屋根続きの歩道ができたらいいですね

これは既に確定していますよ。平成20年度に完成です。屋根も付いてます。
(まあ20年度というと、最大で21年3月まで遅れる可能性もありますが)

この板では何故か、この計画について
「横浜市の財政難で中止になる見込み」だとか「計画が頓挫してしまった」だとか
「工事は無期延期、再開の目処は立たない」なんてガセネタを流す方が
定期的に現れますけどね(笑)
108: 匿名さん 
[2006-07-01 14:57:00]
価格的にはだいたいどのくらいになりそうでしょうか。
80Cあたりを狙っているのですが。
109: 匿名さん 
[2006-07-01 19:23:00]
>106
ポートサイド公園は今シーズンはすでに2回業者による草刈が行われています。
また、ボランティアによるゴミ拾いが毎週行われています。
逆に公園利用者にはゴミを持ち帰る等のマナーを守っていただきたいです。

>107
ペデデッキに関しては残念ながら工事の進捗が遅れているのは周知の事実です。
プレス発表で昨年12月より工事を開始しますとのアナウンスがありましたが、
結局途中で中断しているのが現状です。
110: 匿名さん 
[2006-07-01 19:51:00]
>108
何階の80C?
111: 匿名さん 
[2006-07-01 22:46:00]
>>109
106です。こんばんは。
そうですか、ということは、いつも草刈をする直前くらいに
行っているということですね。。。
「綺麗にしたら本当にいいところなのに、勿体無いなあ!」と
思っていました。未だ、穴場といえば穴場ですよね!
ポプラで買った弁当等のゴミはちゃんと持ち帰ってます。

ペデデッキ早くできるといいですね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる