その3作りました。
よろしく。
前スレ
その1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/15236/
その2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/15084/
所在地:大阪府豊中市新千里西町1-1-41(地番)
交通:北大阪急行「千里中央」駅徒歩4分
大阪モノレール「千里中央」駅徒歩6分
[スレ作成日時]2010-10-01 14:11:32
D'グラフォート千里中央契約者の方へ 3
422:
マンション住民さん
[2012-01-01 21:16:35]
|
424:
マンション住民さん
[2012-01-02 22:16:07]
私も少し肩身の狭い気持ちはありましたよ。
419さんのようなイディオロギーが前面に出るタイプは 正直しんどいです。住民さんではないと思いたい。 |
425:
マンション住民
[2012-01-08 18:46:33]
自治会の役員さんが頑張っていらっしゃるのに、周辺の住民さんに周知されて
いないとはとても残念に思います。 まだまだ若いマンション、自治会ですので暖かい目で見守って 導いていただけるといいなぁと思います。 |
426:
マンション住民さん
[2012-01-13 09:08:13]
洗面のホースって交換しなかったらどうなるのですか?
皆さん交換されますか? |
427:
マンション住民さん
[2012-01-26 07:56:48]
久しぶりに見たけど、なんで住民以外が書き込んでんだ?
|
429:
マンション住民
[2012-02-27 18:54:41]
昨日からずっと上の階からドンドンと音が響いてきます…。
小さなお子さんがいらっしゃるお宅のようですが、 こんなに音って響くものですか? ってことは我が家も気を付けていないといけないですね…。 家は大人2人なので、跳び跳ねることはしないのですけど。 でも上の階の方はお子さんが生まれる前からドンドン音がするお宅でした。 皆さんのお宅は、こんな時どうされてますか? お互い様と思って我慢でしょうか? |
430:
住民
[2012-02-27 22:35:44]
確かにこのマンションは床の遮音性能は低いですね。
特にドンドン響くような重量床衝撃音の遮音性能が。 集合住宅なので全く聞こえないなんてことは無理でしょうが、 お互いが気を付けあうことが大事ですね。 |
431:
住民
[2012-03-15 22:49:02]
ちょっと疑問があります。
我が家は駐車場を使用しています。 よく、地下のエレベータドアの横に〇月の…と、ヘッドライト点けっぱなし〇件とか カギの抜き忘れ〇件とか書いてありますが、『チェーン切れ』ってどういうこと?? 駐車場入り口のおじさんの前のゲートのチェーンってこと? あのごっついチェーン? あれってすんごい太いよね、どうすればあれを切れるの? 誰か教えて! |
432:
住人さん
[2012-03-15 23:24:26]
横着して他の車の後に続いて
通過しようとした時に切れます。 車の方もノーダメージではすみません。 |
433:
住民
[2012-03-16 01:16:17]
その修理費はもちろん切った本人に請求してるよね?
そんなものまで共益費から支払われてるとすれば納得できません。 返還してほしいです。本人が支払ってほしいです。 どうなってるの? |
|
434:
マンション住民さん
[2012-03-16 15:22:54]
切った人が1000円払います。
それ以上は管理人さんにでも聞いて下さい。 |
435:
マンション住民さん
[2012-03-16 23:21:45]
えっ、1000円でいいの?
あんな太いのん切って1000円でいいの? |
436:
マンション住民さん
[2012-03-17 22:15:58]
つなぎ目はプラスチックやし、安いんでしょ^^
|
437:
匿名さん
[2012-03-17 22:44:35]
|
438:
マンション住民さん
[2012-04-02 23:53:32]
2階のピーコックのカゴ置き場にいつも大きな掃除道具が置きっぱなしです。
不衛生だと思います。誰が触るかわからないですし、子供たちが触りにいきます。 エレベーターを待っていると女性の話声や笑い声がよく聞こえてきますが 掃除の人たちでしょうか。道具ほったらかしにして、だらしないマンションだと思われます。 改善をしてほしいと思います。 |
439:
マンション住民さん
[2012-04-15 14:57:45]
エントランスでの登校前の集合、禁止にしません?
あの騒々しさ、うんざりする。 外に屋根つきの広い場所があるから、そこでいいんじゃないかな? |
440:
住民ママさん
[2012-04-17 15:49:47]
通園用に子ども乗せの電動自転車を購入し、駐輪場を利用することになりました。
が、駐輪場の出入口のドアが勢いよく閉まってしまい、ストッパーもないので、毎日大変不便(特に出庫時)しています。 電動自転車は大変車体が重く、小回りがきかないのです。 どなたかが駐輪場にいらっしゃるときは見かねて押さえて下さるのですが、それも申し訳なく。 コンシェルジュさんにお伺いすると、駐輪場のドアに関する苦情はないということでしたが、 皆さんどのようにされているのでしょうか。何かよい出入りのコツがあれば教えていただきたいです。 |
441:
マンション住民さん
[2012-04-18 20:32:34]
>440さん
まさかとは思いますが、子供さんを自転車に乗せたまま 出入りされているワケでは無いですよね? 我が家は普通の自転車なので あまり参考にならないかも知れませんが、 入出庫時は いったん扉を全開にし、自分の身体で それを押さえながら 出入りしています。 たしかに扉はやや重いですが、あれは単なる「駐輪場の扉」では無く 「マンション出入り口の一つ」なので、個人的には 簡単に開けっ放しになるより余程良いと感じています。 |
442:
マンション住民さん
[2012-04-24 16:33:27]
440さん
そうですよね~。 確かに、電動自転車は重いし小回りも利かず、 私も不便に思っていたところです。 でも最近は自転車に乗ること自体が少ないですが・・・。 コツ、どうでしょう?慣れですか??? |
443:
マンション住民さん
[2012-05-10 11:49:08]
エレベーターに乗るときはベビーカー畳んでもらいたいです。すごく邪魔です。
乳幼児がベビーカーで寝ているときは別にいいですが、朝のラッシュのときに子供が起きているのに堂々と畳まず乗ってくる人に大変迷惑しています。 |
444:
働くママ
[2012-05-14 17:45:05]
そんなこと言っても、無理なときはあります!
|
445:
マンション住民さん
[2012-05-15 14:30:07]
どんなとき?
|
446:
マンション住民さん
[2012-05-15 22:58:36]
起きててもまだ歩けない子もいますよ。しっかり立てなかったり。
抱っこして荷物持って、ベビーカーたたんで持って・・・ 無理なこともあると思う。 ママさんもあまり混んでたら次のエレベーター待つとか (って言ってもラッシュ時はなかなか難しいけど) しないとだめですね。 ベビーカーのまま乗ってきても寛容になれるように、 ママさんも大勢乗ってるときは次のエレベーターにできるように、 朝はあわただしいけど、お互い時間にゆとりもって、 譲り合えたら、気持ちよい朝のスタートきれますよね。 |
447:
マンション住民さん
[2012-05-17 09:49:26]
ベビーカーたためとか意味わからん。
次の待てばよい話。 |
448:
先日まで住民
[2012-05-18 00:12:03]
私も同感です。お互い相手のことを考えて心地よく過ごせれば…。4年間住んで、3か月前に自分がある事情で貸していた緑地公園のマンションが空いたので戻りました。でも、Dグラフォートは千里中央駅に近く何でもお店が揃っており、本当に便利でした。6年ぶりに緑地公園に戻りましたが、公園があり閑静なのは良いですが、本当にお店がないですね。Dグラフォートは、本当に良いと思います。
|
449:
マンション住民さん
[2012-05-18 22:16:26]
私の階は廊下があまり清掃されていません。
鳥の糞やごみ、蜘蛛の巣まで放置されたままの溝があります。 みなさんの階はきれいですか? 以前住んでいたマンションも大型マンションでしたが、いつも綺麗でしたから 気になったこともありませんでした。 このマンションに引っ越してきてあまりに汚いので、びっくりしました。 清掃会社があまり良くないのではないのでしょうか? 私は廊下で清掃員を見たことありません。ロビーの男性1人だけです。 いったい何人の方がいるのでしょうか? |
450:
マンション住民さん
[2012-05-18 23:14:55]
449番さん 同感です。
私は上層階ですが全く同じ状態です。汚いです。それと私は年に数回ワークを利用していますが、去年からワークのトイレのレールにティッシュの紙があり、レールは埃だらけです。いつ清掃するのかと思い気にしていますが汚いままです。清掃したとチェックしている紙がはってありました。あの狭いトイレを30分とか1時間かけて清掃したと書いてあります。全く信用できません。あと2階のお買いものカゴを置く場所の奥に子供がよくかくれんぼするのですが雑巾やら色々な掃除道具が隠すように出しっぱなしです。子供が引っ張ったりするので一応直しては置きましたが危ないですし不衛生。収納する所がないのでしょうか?それとも怠慢。私はもうすぐ理事が回ってきますのでその時は、清掃会社変えませんかと提案するつもりです。このままでは資産価値が下がるいっぽうですから。 |
451:
マンション住民さん
[2012-05-19 10:00:05]
私も、このマンションの清掃状態は酷いと思っていました。
450番さん 理事になられたら、是非 清掃会社の変更 の提案をお願いします。 |
452:
マンション住民さん
[2012-05-20 13:33:50]
久しぶりに見たら掃除は確かに廊下や手すりの汚れが目立ちますね。それは私も感じていました。
皆さん考えていることは同じみたい。清掃会社は、改めて考える必要ありです。 もっと、真摯に働いて下さる清掃会社にお願いしたいものです。 |
453:
マンション住民さん
[2012-05-21 00:47:28]
早急に鳩対策を講じないと…
エントランス入って左側のエレベータに乗る者です。 エレベータを降りると廊下にハトが…、 次の日には上の階からハトの鳴く声が…、 20日日曜日にはツガイらしき2羽のハトがうろうろしているではないか! どこかに営巣してるんじゃないかな??? 先週はカラスがマンションとどこか餌場を往復してるのか何度も見かけた。 ハトだけじゃなく、カラスも対策を打たないと汚いマンションになってしまうよ~。 |
454:
マンション住民さん
[2012-05-21 18:48:03]
ピーコック前に、何時の間にかカフェらしき店が出来ているのに今日気付きましたが、
開業が延期になっています。事情知っている方いたら教えて下さい。 美味しいパンとかあれば、モーニングとかで利用したいです。 |
455:
マンション住民さん
[2012-05-21 22:06:41]
コンシェルジュか管理室に聞いてみたら?
|
456:
マンション住民さん
[2012-05-22 22:05:51]
ほんとにここの清掃は最低だ!
汚い。草木も枯れ切っている。規約を読んだら先日張り出していた清掃の人員と数が合わない。 2階でうろついている掃除婦ばかり目につくが誰がどこの担当なのか。 一度はっきり管理会社に問い詰めなければいけないのではないだろうか。 規約でうたっていることと違う。全くのでたらめである。契約違反ではないか? 容認している管理会社はリベート相当貰っているのかと疑うしかない。 |
457:
マンション住民さん
[2012-05-24 17:34:04]
456さんに同感です。
以前からここにも書き込んでいますが、 掃除をしている人間が「汚い所をきれいにしよう」という、 当たり前の感覚を持っていないと感じます。 ただただ決められた部分に機械の掃除機を這わせているだけ。 以前住んでいたマンションでは、管理人が率先して マンション周囲なども掃除をされていました。 やる気のないスタッフは無用の長物。 廊下に目をやると、管理費を払うのがばかばかしくなります。 |
458:
マンション住民さん
[2012-05-24 21:50:27]
玄関ロビーもただ濡らしてビチョビチョにしてるだけ
|
459:
マンション住民さん
[2012-05-24 23:08:16]
本当に私なんかロビーで滑りそうになりました。危険ですね。
それと挨拶も出来ない清掃の人もいます。 マスクをした女性の人、横通っても挨拶もしませんよ。 雇用の時どんな面接をしているのでしょうか。 これだけ多くの人が不満をもっている清掃会社一度他と入札して変えたいですね。 いくらでも清掃会社あるんだから。 |
460:
マンション住民さん
[2012-05-24 23:24:56]
459さん
うちの会社では、身障者の清掃の方を雇っています。挨拶は出来なくても、とても一生懸命にお掃除して頂いています。きっとそのマスクの人も身障者の方ではないでしょうか?大きな気持ちで接してはいかがですか? |
461:
マンション住民さん
[2012-05-25 21:28:16]
私もマスクの人に遭遇しましたが、ほかの人と話していましたよ。決して身障者ではないですね。
感じが悪いのは確かです。気持ちが悪いというか。不気味というか。いつもマスクで顔を隠しています。 すれ違うととても目が怖いです。普通の人ではありませんね。何らかの事情のあるやばい人かもしれません。 ほかの真面目な人には気の毒ですが、あのような気持ちの悪い人を雇っている清掃会社は変えるべきです。 |
462:
マンション住民さん
[2012-05-25 22:27:30]
風邪か花粉じゃないの?時期的にはおかしいけどね。
真夏も付けていたら確かに不気味だよね。 もうマスク付けてるのいないしね。 やっぱり怪しい奴かもね。 |
463:
マンション住民さん
[2012-05-25 22:43:58]
本当にこのマンションは清掃がなっていないと思います。
高い清掃費も支払われているのに、割に合わないと思います。 1年ほど前に引っ越してきましたが、前に住んでいたマンションは、 共用部や廊下など頻繁に清掃されていてとてもきれいでした。 清掃員の方も礼儀正しく、とても丁寧だっただけに、このマンション はとても残念です。ちなみに前のマンションは某電鉄不動産系でした。 |
464:
匿名
[2012-05-26 12:04:25]
そういうのは掲示板で悪い宣伝を全国に垂れ流すよりも
理事会を通じて、管理会社に改善要請して貰うほうが 建設的だと思いますけど。 |
465:
マンション住民さん
[2012-05-26 19:14:45]
清掃会社一度変えてみませんか?
規約読んでみましたら、8時から13時になっていますが、見かけるのは朝、子供を送り出す1時間位です。 後の4時間何しているのでしょうか?ゲストルームはありますが、4時間もかかりませんよ。 私は、ホテルのベットメーキングのお仕事をしたことがありますが、とても多くの部屋を回ります。 自転車置き場も室内なのに埃だらけです。私は、ほぼ毎日自転車に乗りますが 管理人さんは見回っていますが、清掃の人に出会ったことは4年間で一度もありません。 見かけるのは、1階をひとりでお掃除してくれている男性のみ。 女性は2階を手ぶらで歩いています。はっきりと時間配分を掲示板に張り出してもらいたいですね。 大型マンションで大変なことを考慮しても、一日ワンフロアーずつでもすればここまで汚くは、ならないでしょう。 ほうきをかけたこともない糞だらけの汚い廊下。手抜き清掃と言われてもしかたないのではないでしょうか。 綺麗なのは、年に何回かする水洗いの機械清掃の時だけです。 お友達のマンションは築15年ですが、いつ行っても、廊下はとても綺麗です。 清掃の人も感じよく挨拶なさいます。やはり、ここは清掃会社の質が悪いの一言につきます。 |
466:
マンション住民さん
[2012-05-27 01:11:46]
|
470:
マンション住民さん
[2012-05-29 10:17:42]
確かにお掃除の件では問題が多いですね。
先日も3人一緒に駐車場で長い間、洗い物をしている姿を見て 1人で、できないのか疑問に思いました。 |
471:
住民主婦さん
[2012-05-29 16:03:25]
たまたまこのスレを見つけたこのマンションの持ち主です。
私は清掃の方に嫌な思いをした事ないです。挨拶したら挨拶返ってきましたよ。 時間帯で見かける時も見かけない時もあるし、お掃除の件で問題ありと思った事なんかなかったし・・・ マンモスマンションの割にはきれいですよ。 私はこのマンションで子育てしながら十分満足しています。 キッズルームも汚いと思った事ないですし・・・ マンモスだし、マナーの悪い住人、口うるさい住人で掃除の方も大変だな。 地下鉄の駅からも近いしなかなかいいマンションです。キッズルームやフィットネスルームもあるし・・・ 気に入って住んでる私からしたら気に入らなければよそ探して引越ししたら?と思います。 |
子供たちも、とても喜んでいました。なんだか、とても心が和みますね。
自治会をご存じない方がいるとは知りませんでした。自治会の掲示板もありますよ。
近隣とのお付き合いは、私も大切だと思います。