その3作りました。
よろしく。
前スレ
その1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/15236/
その2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/15084/
所在地:大阪府豊中市新千里西町1-1-41(地番)
交通:北大阪急行「千里中央」駅徒歩4分
大阪モノレール「千里中央」駅徒歩6分
[スレ作成日時]2010-10-01 14:11:32
D'グラフォート千里中央契約者の方へ 3
635:
マンション住民さん
[2013-07-19 12:20:31]
|
636:
主婦さん
[2013-07-22 23:25:02]
参考になりました、ありがとうございます!
|
637:
住民でない人さん
[2013-07-25 00:10:13]
千里中央駅近で中古を探しています。教えてください。
この物件は戸数が多いですが、エレベーターはスムーズに乗れますか?朝はなかなか来ないとかだと、毎日のことなので気になります。 あと、ゴミ出しは24時間可能なのでしょうか? それと、この物件はここが素晴らしいというところも教えてほしいです。 いろいろ書きましたが、よろしくお願いします。 |
638:
マンション住民さん
[2013-07-26 11:04:32]
エレベーターは意外に問題ないです。
朝のラッシュ時に多少混む程度です。 24時時間ごみ出しOKです。 免震、タイル張り、地下駐車場は2000円~借りられる、信号なし3、4分で千中まで行けるのがメリットだと思います。 管理会社はイマイチだね。 |
639:
マンション住民さん
[2013-08-04 21:56:24]
きょうもまた、D棟の13階でたばこ吸っている不届き者がいた
|
640:
マンション住民さん
[2013-08-04 23:32:58]
しょうがない輩ですね。出て行って欲しいです。
|
641:
マンション住民さん
[2013-08-16 14:52:10]
やっぱりこのマンション、エントランスホールが暑い!!
なんとかならんのかな! |
642:
候補
[2013-09-01 23:14:19]
千里中央でマンション購入を検討しています。
女性が夜遅くに帰宅するため、出来るだけ駅から近いことが希望です。 現在新築分譲中の物だけではなく、中古も視野に置いています。 このマンションは駅からのアプローチの途中で、夜10時以降の人通りや暗さはどのようになっているでしょうか? 駅の反対側の上新田あたりと比べての人通りも、教えていただけますと幸いです。 |
643:
マンション住民さん
[2013-09-06 01:31:32]
>642さん
なかなか回答がないようなので、私に分かる範囲で・・・ 新千里西町1丁目はオフィスビルが建ち並ぶエリアですので、 土日と平日ではまったく人の流れが違います。 平日なら多少遅い時間帯でも人通りが途切れることは無いと思いますが、 土日は午後8時でもかなり寂しい感じです。 賑やかな駅前エリアから帰って来ると、余計にそう感じますね。 街灯は十分に有るし、駅からは遊歩道なので「怖い」と感じるほどでは 無いのですが。。 ただ、このような「感じ方」は人それぞれの感覚なので、出来るだけ ご自身で確かめられるのが良いと思いますよ。 |
644:
候補
[2013-09-06 22:28:25]
643様
千里住民ではないので、助かりました。 やはり、週末の夜に現地を歩いてみようと思います。 詳細にありがとうございます。 |
|
645:
住人
[2013-10-07 20:22:12]
千里中央全体、東町、西町、北町、上新田と平日の夜でも、人並みがある感じとはいえないと思います。電車降りて、同じ方向に歩き、同じ方向マンション住まいなんてほんのわずかですよ。朝は、西町のビル界隈へのお勤めや学生さんで、人通りは多いといえますが、どの程度を思われてるかわかりませんが、住宅街へ週末夜歩いてる方ほとんどないように思います。からと言って、事件じみた事は聞きません。私は、あえて車の通りがある北側の駐車場の方を利用します。仕事帰り買い物をする事もからですが・・・もともと高齢化を避ける為に駅近辺にマンションを建ててる状況の始まりですから、働いて電車を利用し夜遅く歩く方の数が、他の地域に比べ少ないと思いますよ。
|
646:
やっぱり
[2013-11-10 16:11:13]
共用廊下からよく見えるんですが、やっぱり13階のD棟のベランダバルコニーでタバコを吸っている男性を見かけます。
直接は言いにくいので、管理室の方か自治会の方が注意をしていただきたいのです。 自分の部屋の中には煙を入れたくないのか、うちわで扇ぎながら吸っていた日もあります。 小さな小さな火の粉が洗濯物に飛んできたら…と思うと危険です |
647:
マンション住民さん
[2013-11-11 10:42:43]
646さんへ。フロントに要望書がありますので、管理事務所に提出。
もしくは、フロントの要望書入れに投函されますようおすすめいたします。 対象の近隣のお部屋にお手紙を入れて下さると思いますが。 |
648:
マンション住民
[2013-11-14 21:55:22]
地下駐車場でスピードを落とさないで走ってるおばさん、急いでるのわかるけど危ないよ。
スピード抑制の板も関係ない。自分さえ良けりゃ人の迷惑なんて関係ないって感じ。 人を撥ねても罪さえ感じないんじゃないかな、あの外車に乗ったおばさん。 |
649:
マンション住民さん
[2013-11-18 15:40:01]
ロビーの張り紙見ましたが、夜中の3時に音楽?エレキギターの音?ひどいですね。
どこの棟かご存じの方はおられますか? |
650:
マンション住民
[2013-12-25 21:48:18]
私も夜中の3時から5時頃、テレビのような音が聞こえます。C棟の北東角部屋です。
上階の方か下階の方か分からないので、なかなか要望書に書く事が出来ません。 |
651:
入居予定さん
[2014-01-27 16:21:33]
転勤でこちらにお世話になる予定の者です。
来年度から娘を幼稚園の年中に編入させないといけないのですが、この時期ですので、片っ端から問い合わせないと厳しいかなと思っています。 そこで、このマンションから通園可能な(園バスが来る)幼稚園を教えて頂けませんでしょうか? |
653:
マンション住民さん
[2014-03-02 10:51:18]
次回の総会 議案14号にNTT光導入のための工事が上がっていますが、
これまでのUSENの光ファイバーは、NTT導入後も使えるのでしょうか? 使えなくなったら、共益費に含まれていた回線料が自己負担になりますよね? |
654:
購入検討者
[2014-06-18 19:10:24]
中古で購入を検討していましたが、転落事故があった事故物件なんですね・・・
http://www.oshimaland.co.jp/?p=huoxk8vh |
655:
住民さんA
[2014-06-19 14:02:02]
>654
多分自殺ではないでしょうか? |
側道への分岐は新御堂を右側車線を走っていてもらい桃山台の駅を過ぎてすぐに
左車線は「池田」と 右車線「↑真っ直ぐ箕面←左斜め茨木・千里中央」と青い表示板がでてきます
その「千里中央」です わかるかなぁ