その3作りました。
よろしく。
前スレ
その1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/15236/
その2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/15084/
所在地:大阪府豊中市新千里西町1-1-41(地番)
交通:北大阪急行「千里中央」駅徒歩4分
大阪モノレール「千里中央」駅徒歩6分
[スレ作成日時]2010-10-01 14:11:32
D'グラフォート千里中央契約者の方へ 3
553:
マンション住民さん
[2013-02-18 11:26:22]
|
554:
入居済み住民さん
[2013-02-24 15:31:34]
このマンションを中古で買って1年ですが不潔さと統制のなさにビックリ、転宅を考えています。
|
555:
マンション住民さん
[2013-02-24 19:09:05]
どうぞ。
|
556:
マンション住民さん
[2013-02-25 13:17:41]
そう言ってしまいますと、身も蓋もありません。
皆で改善していきましょうよ。 転居まで考えてしまうとは。 具体的にどのような点でしょうか。 |
557:
マンション住民さん
[2013-02-26 00:32:33]
とにかく、清掃が汚い!!これに尽きる!!植栽も、枯れ果て、管理不十分もいいところだ。
全く、どうなってるんだ。築5年なのに。 |
558:
マンション住民さん
[2013-02-26 20:35:29]
そして修繕積み立て費2.45倍に値上げ・・・・。
|
559:
マンション住民さん
[2013-02-27 00:10:40]
修繕積立金って2.45倍も?恐ろしいこと!合理的な計算なのか?ちゃんと説明をしてもらいます。
|
560:
入居済み住民さん
[2013-02-27 09:03:09]
ここは管理会社のサービスは悪いは、管理費値上げでも管理組合は管理会社の言いなりではないか。
|
561:
マンション住民さん
[2013-02-28 13:08:03]
管理会社変えましょう。
この近辺のマンションは、どこの管理会社使ってるのでしょうか? お勧めの管理会社ありますか? |
562:
マンション住民さん
[2013-03-01 12:04:39]
管理会社は、たくさん、ありますよね。でも、大和ハウス関連でないとダメなんじゃないですか?
掃除も汚いし。よそのマンション、とても綺麗ですよね。先日、ゴミ置き場で、掃除のおじさん ボーっと立ってて、私が横通っても挨拶もしませんでした。管理人さんが、ゴミ置き場にいて、 感じよく挨拶してくれ、手に持ったゴミまで受け取ってくれました。 あの掃除のおじさん、いったい何しているんだろうと思いましたよ。愛想悪いし。 |
|
563:
マンション住民さん
[2013-03-01 21:43:19]
初めから住んでます。
2.45倍は元々知らされていたことですよ。 ウチはそれを見越して、貯金してたから。 なに言ってんのかな? |
564:
匿名
[2013-03-03 13:43:36]
段階的値上げ方式なら20年で5、6倍になるのもよくある。そのぶん最初が安いだけなのに無知過ぎるだろ。
|
565:
マンション住民さん
[2013-03-03 16:13:30]
1階の掲示板、なんか圧迫感があって鬱陶しいですね。
早速、バカが掲示物に落書きしやがった! いい大人が口で直接言えねぇからってバカみたいな落書きすんじゃねぇ!! |
566:
マンション住民さん
[2013-03-03 23:45:19]
そんな程度の低い人間が、住んでいるなんて、恥ずかしいですね。
物を大事にしない人は、人も大事にしないでしょう。 事故、事件はそんなところから、起きるのですよ。怖いことです。 何か、防止策はないものでしょうか? |
567:
マンション住民さん
[2013-03-04 17:44:00]
大和ハウスが建てたマンションなのに、僅か10年で大規模な修繕をしないといけないの?どう考えてもおかしい。
普段のメンテナンスをきちんとしておけば20年でも大丈夫だろう。一番大事なことは日常の管理システムの適正化だと思う。 |
568:
マンション住民さん
[2013-03-04 20:05:34]
修繕積み立て費は入居時の段階的値上げ方式では2017年の大規模(?)補修の時に予算が足りないって事が今頃わかって、急遽当初の計画の積み立て費を2.45倍に値上げするって事でしょ?
入居のときに「6年たったら、予算が足りなくなるのが発覚して2.45倍に値上げします」って言われた人いるんだねw そんな計画もちゃんと立ってないようなマンションって事でしょ。 |
569:
マンション住民さん
[2013-03-05 00:46:01]
予算が足りないというより、そもそもこの2017年の大規模な修繕は必要かどうかを再度検討すべきだ。もし修繕する必要がなければ、修繕費値上げすることもないでしょう。
|
570:
マンション住民さん
[2013-03-05 01:11:22]
|
571:
マンション住民さん
[2013-03-05 01:14:24]
当初計画通りなら、
みなさん納得されて購入されたのでしょうから議論の意味もないです。 当初計画が5年でいきなり変更、しかも2.45倍というのは けっこう大きな問題だと思います。 なぜ予想できなかったのか明確にするべきでしょう。 いずれにせよ、事実関係に基づいて書き込みしませんか? |
572:
マンション住民さん
[2013-03-05 18:19:20]
最初から入居したものです。当初2.45倍との話なんか聞いたことありませんよ。
それに、もし10年経過しても何も修繕する箇所がなければお金の無駄じゃないの? なので、その時の状況を見て判断し、一時修繕積立金のような資金集める方法もあるし。修繕積立金のために貯金しているならその時合理的に使えばどうですか? |
生きているうちには回りそうもありません。
やはり、ここで愚痴っていても何の解決にもなりません。
お掃除の汚さには、ほとほと愛想が尽きますが、住んでいる限りは、やはり総会に出て
意見を言うべきだと思います。以前出席したのですが、一部の方のすごいパワーに圧倒され
何も言えませんでした。場馴れすることも大事ですよね。