横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「【東京建物】ブリリアタワー川崎【JR東日本】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 【東京建物】ブリリアタワー川崎【JR東日本】
 

広告を掲載

1 [更新日時] 2006-11-04 09:57:00
 

JR東日本・東京建物・三井住友建設の施工高層マンションです。
ラゾーナの東芝・三井不動産・鹿島建設に負けないぞ
ラゾーナ買えなかった人どうぞ。

[スレ作成日時]2006-04-24 23:30:00

 
注文住宅のオンライン相談

【東京建物】ブリリアタワー川崎【JR東日本】

251: 匿名さん 
[2006-08-05 15:25:00]
モデルルームって何タイプ見れるのでしょうか?

事前案内会は予約でいっぱいのようです。
プレオープンはいつ頃ですか?

ご存知の方、教えて下さい。
252: 匿名さん 
[2006-08-10 21:55:00]
川崎駅西口というのは初めて知り、興味を持ちました。
デッキで繋がっている大宮町というエリアは、駅に近いし、きれいに開発されていて
いいですね。(~_~)にっこり
253: 匿名さん 
[2006-08-12 17:12:00]
こんだけのプロジェクトなら、普通この掲示板盛り上がってるはずなのに、なぜかポツリポツリ。
たぶん、皆さんプロジェクト事前説明会行って期待を裏切られた方、多いのでは?
金額、仕様、不要な世界初・・・等。私は、その一人です。今では必死で他を探しています。
もちろん、モデルルームを見て最終判断しますが、気持ちは、もう離れてるような気がします。
254: 匿名さん 
[2006-08-12 18:07:00]
確かに、間取り図見て、予定価格聞いて、ガックリ来ましたね。
これでモデルルームの装飾内装が如何に良くても、所詮飾りの部分ですので、
物件の本質的な部分で訴求してくる売りの要素に欠ける気がします(あっても立地だけ)。
255: 匿名さん 
[2006-08-12 21:16:00]
私も同感です。
まだ正式価格は発表になっていませんが、説明会で予想価格を聞いておもいっきりトーンダウン
しました。
この価格では立地以外に魅力は感じません。
253さん同様、他の物件を手当たり次第さがしてます!
256: 匿名さん 
[2006-08-12 22:49:00]
立地といっても線路際&工場の隣で南西には高層ビルが建つ。
天井は2.5mと低いし柱が目立つ構造だからねえ。
257: 匿名さん 
[2006-08-12 22:55:00]
258: 匿名さん 
[2006-08-14 09:17:00]
>>256さん
隣のキヤノンは工場というより研究所だということですが・・。南西は何が建ちますか。
うちは、ブリリアではなく、このエリアでの築浅中古も含め検討かと思っています。
ブリリアは内装の参考にさせてもらうだけ。
ラゾーナプラザはそろそろオープンですね。ガゼン便利になりそう。興味ありますねー。
昨日近くを通りましたら植栽を始めていました。
259: 匿名さん 
[2006-08-14 18:33:00]
管理費や修繕積立はどのくらいなん?やっぱりお高めか?
260: 匿名さん 
[2006-08-14 23:23:00]
>>258
大きな駅前の再開発エリア等、条件の良いマンションはもはや新築では庶民層には
手が出ない時代になったのかもしれません。
261: 匿名さん 
[2006-08-18 11:52:00]
>260
そうなのかねー。
つい最近までお買い得マンションが乱立していたのに・・
買い時を逃したってことかね。。。
262: 通りすがり 
[2006-08-18 12:16:00]
川崎のどこがいいんでしょうねぇ。
日雇い労働者らしきおじちゃん連中が夕方からワンカップを
道端で飲んでるし、堀ノ内方面は、自警団だか何だかわからない、迷彩服の
おにいさんがぞろぞろと巡回してるし、小規模な893事務所も多いし・・・。
ソープやちょんの間も・・・。

まぁ若干、立地上離れているとはいえ、少なくとも子供を育てる環境にはふさわしくないですな。

風俗街のトラブル発生率を調べると恐ろしいです。
263: 匿名さん 
[2006-08-18 12:23:00]
JR川崎駅の周辺は確かにね。
264: 匿名さん 
[2006-08-18 16:41:00]
川崎大師に守られてます。
265: 匿名さん 
[2006-08-18 18:03:00]
川崎駅付近住民ですが、262番さんの意見に賛成です。
駅周辺は非常に環境悪いです。
子供が居るなら絶対住まないとおもう。
266: 匿名さん 
[2006-08-18 18:39:00]
262番さん  あなたはどこにお住まいなのですか? まあどうせ貧乏人が買えないからすねてるだけでしょ
267: 匿名さん 
[2006-08-18 19:54:00]
>262
ちょっと笑ってしまうくらい見方が一面的ですな。
残念ながらどれもこれも今の川崎の主流の要素では既にないよ。
川崎は以前に比べてかなり良くなったけど、これからもっとさらに変化していくんだろうね。
ただ、良さに気付いてない人もたしかにまだ大勢いるから、だからこそ若干お買い得なのかもしれない。
268: 匿名さん 
[2006-08-18 20:06:00]
変わるまでのリスクをどうとるかだよね。
風俗街は、堀ノ内のみではなく、チネチッタ裏の南町もありますよ。
銀柳街からちょっとそれても、怪しいお店が多いし。
269: 匿名さん 
[2006-08-18 20:13:00]
262の意見は確かに一面的だが事実である。
270: 匿名さん 
[2006-08-18 20:56:00]
建物のネタはでてこないのかよー
そろそろMR会員先行じゃない?
271: 匿名さん 
[2006-08-18 21:12:00]
268さん。川崎の歓楽なんて、都内の繁華街はもちろん横浜と比べても可愛いもんですよ。
気にするほどではないですね。
272: 匿名さん 
[2006-08-18 21:23:00]
この物件の建設地の南西側で大規模な工事を
やってますが、何が出来るかご存知の方いらっしゃいますか。
273: 匿名さん 
[2006-08-18 21:32:00]
キヤノンの研究所です。研究所といっても18階だてです
274: 匿名さん 
[2006-08-18 22:04:00]
273さん
ありがとうございます。
18階ですかぁ。これより高層に行きたいですね。
でも、研究所ってことは
18階建てって言ってもマンションのように敷地いっぱい建物じゃないと
良いのですが。
275: 匿名さん 
[2006-08-18 22:25:00]
キヤノンの敷地はグリーンも配置して、きれいに開発するみたいな発表があったはずですよ。

それから、川崎駅周辺といっても、東口(川崎区)と西口(幸区)では、だいぶ違うのでは?
と思いますね。
276: 匿名さん 
[2006-08-19 00:09:00]
よっぽど風俗街が気になるんですね。長く住んでますけど、近寄ったこともないですし、近寄らなければならないこともありませんけど・・・。まぁ、あるよりはない方がイメージはいいですけどね。

チネチッタの裏も、チネチッタには行っても、裏は用無しでしょう。普通の人は。
277: 匿名さん 
[2006-08-19 08:20:00]
>>276さん
同感。気になるのは東口の一部なのでしたら、近寄らなければよろしい
278: 匿名さん 
[2006-08-19 10:18:00]
今は感じ方が人によってそれぞれだろうけど、
何だかんだいって来月ラゾーナがオープンしたら、ここはあっという間に売れる気がする。
279: 匿名さん 
[2006-08-19 12:02:00]
ほんと、このマンションはどうでもいいが、ラゾーナプラザは300店舗!
楽しみですね!
ますます西口は良くなります。
280: 匿名さん 
[2006-08-19 19:40:00]
今日どうでした?うちは明日行ってきます。
281: 匿名さん 
[2006-08-19 20:53:00]
ラゾーナはアウトレットならまだしも、
ふっつーのショッピングモール風の店舗群なので、
横浜や東京方面との違いがなし。
そのうち空き店舗だらけになる。
その方が住みやすいという考えもあるがね。
282: 匿名さん 
[2006-08-19 21:29:00]
>>281
アハハ、三井不動産のショッピングモールがそんなわけないじゃん
283: 匿名さん 
[2006-08-19 23:53:00]
>281さん
なんだか知らないけど貶めるのに躍起になっている努力は買うが、あなたの発想に付き合っていては、悪いが過去の遺物になりそうだ。
横浜や東京にも、中心市街地の商業エリア内かつターミナル駅直結でこれだけの巨大ショッピングモールが立地している場所はない。施設内容もここで都市生活が全て完結してしまうほどの構成になっている。
あと、建物・空間計画は普通の商業施設とは一線を画していてレベルが高く、洒脱でありながら居心地の良い空間が創出されると思う。
284: 匿名さん 
[2006-08-20 00:12:00]
>266さん
まぁ貧乏だろうが金持ちだろうが、堀之内のような風俗街がそばにあったら、子供は住まわせたくないだけです。
私は武蔵小山に住んでます(分からないかも知れませんが)。長いアーケードで商店街は古いけど、いろいろ便利で住みやすいところです。私もマンションでも買おうかなと思ってちょろちょろスレを見ていますが、ここのマンションってあなたが誇りに思うほど、それほど高いんでしょうかね(笑)。堀之内は無くなりませんし、部分的でもアル中や薬中の人々が表の世界に出てくるエリアなんですよ。それでもアドバンテージがあるのなら、好奇心旺盛な子供をちょんの間には近づかないように頑張って下さい。堀之内の高級ソープは、7〜8万ですが、高校生でもお金さえ払えば入れてくれるんですよ。1万円から遊べます。堀之内は特殊なんです。歌舞伎町とは違って…。どんなにすばらしいマンションか知りませんが、子供を育てようと思っているのであれば、止めた方が無難だと私は思います。風俗が無い街を探すのが難しいくらいの世の中ですが、あえて、川崎でなくても、と。一度、遊びに行ってみたら分かりますよ。シルクハットという高級ソープがお奨めです。若いのが良ければ、女子校生から在籍ですよ。昨今の風俗に墜ちる女の子の大半は、友達の誘いとか興味本位で働き始めます。仮に娘ができたら、話題にさえ出したくないです。
285: 匿名さん 
[2006-08-20 00:16:00]
私はよく行きますよ堀之内。
きちんと堀之内のルールを守って遊べば、さほど、危険でも無いですよ。
ただ、ちょんのまは、外からも見えるので、おばあちゃんに手招きされると困ります。
286: 匿名さん 
[2006-08-20 00:30:00]
部外者なのですが、西口の住人です。
堀之内?行ったことないです。組合も解散して終焉を迎えているということです。

ここ数年の西口再開発エリアの発展は目を見張るものがあります。当然、分譲マンションも
東口より価格も張り、住んでいる人たちもそれなりの人々。
他地域からやってきて堀之内を利用したからと、それでこのスレで川崎を語ってしまうのは
変だと思いますが。
287: 匿名さん 
[2006-08-20 00:30:00]
>284
個人的意見すぎだと思いますよ。購入意識がないのら、書き込まなければ良い事だと思います。
ちなみにうちは都内の風俗街近くに住んでますが、何も問題ないですよ。
288: 匿名さん 
[2006-08-20 00:40:00]
風俗の話は、杞憂に終わればそれに越したことはないですね。
確かにダイスの裏の道は酔っぱらい天国になってますが、治安が悪い、ってこともそうないですし。
西口は環境は良さそうですよね。今は何もないですが、駅近で発展すれば転売もできそうですね。
残念ながら、川崎はただただイメージが悪いのが難点ですね。だから狙い目なのかな。
289: 匿名さん 
[2006-08-20 00:43:00]
実家が川崎大師のそばだったのですが、川崎ナンバーが嫌だった。
290: 匿名さん 
[2006-08-20 00:51:00]
>284さん
(釣りかもしれませんが、あえて真面目に書かせて頂きますが)
あなたは他人の家は平気で土足で荒らして、自分の家の中だけは綺麗に保ちたいという種類の方としか、文章上からは解釈できませんが、
もし本当にそうだとしたら、そのような種類の方が住む可能性が、一つ少なくなった川崎という町は、その点とりあえずいい町だと思います。
291: 匿名さん 
[2006-08-20 00:56:00]
ダーティなイメージなので、川崎なんかより、武蔵小杉にしたいと思っています。
やっぱり、住んでる人の層がハイセンスな感じだし。コスギタワーとかいいかなと。
風俗とか気持悪いので、堀之内なんて論外です。子供と散歩したいような場所もないし。
歩きタバコをしていた男のそのタバコが子供の目に刺さって失明した事件って川崎だっけ?
292: 匿名さん 
[2006-08-20 01:38:00]
>291さん
武蔵小杉はそんなにいいのでしょうか?
私見ですが、マンションが乱立しすぎていてそれに耐えうる商業施設等がないような気がするので
巷でいわれているよりは不便なのではと思ってます。
私は川崎西口のURにすんでますが、いい点悪い点ありますね。
やっぱりまち全体はきたない感じがするし。。ただ、すべてが徒歩圏で簡潔する利便性に満足してます。
仕事が忙しい共働き夫婦なので、これは非常にポイント高いです。
293: 匿名さん 
[2006-08-20 07:19:00]
昨日行かれた方、価格などなにか新しい情報ありますでしょうか? 
294: 匿名さん 
[2006-08-20 10:44:00]
>291歩きタバコをしていた男のそのタバコが子供の目に刺さって失明した事件って川崎だっけ?

その話は知りませんが、どちらにしても今年の4月から川崎市では路上喫煙防止条例が制定されました。歩きタバコ(立ちタバコも)はルール違反となり、今は試行期間ですがもうすぐ違反者から2万円を徴収できるようになります。
特に川崎駅や武蔵小杉駅周辺など、幾つかの主要駅周辺は防止重点区域ですので、291さんも武蔵小杉にほんとうにマンションを買われるのでしたら、道でタバコを吸っている人を見かけたら、子供と安心して散歩できるように積極的に注意してくださいね。
295: 匿名さん 
[2006-08-20 11:31:00]
別に、川崎を目の敵にしているわけでは無いのですが、なんで、川崎なの(笑)って思っているだけですよ。
各個人で目的は違えども、その要素の一つとして、川崎の嫌な点(例えば堀之内)を許容できないだけです。

コスギタワーを購入しようと思っていますが、確かにマンション過多な点はありますが、
川崎より良いかなと。
296: 匿名さん 
[2006-08-20 12:29:00]
色眼鏡で見ずに冷静に考えて、川崎駅の再開発エリアの立地は、これから単にかなり良いと思いますよ。
武蔵小杉も良いとは思いますが、それぞれ特長が違うだけです。
297: 匿名さん 
[2006-08-20 13:58:00]
291=295さん
購入を考えていない川崎へのコメントも結構ですが、
コスギタワーは90%販売済みですよ。
298: 匿名さん 
[2006-08-20 15:01:00]
川崎が嫌なら嫌で、なぜブリリアタワー川崎に書き込みをするのかわかりません。
あなたの意見に賛同でもさせたいのでしょうか。それぞれ価値観を見い出す点が違いますので。小杉のほうがいいなら、小杉のマンションの掲示板を見たほうがいいのではないですか。
299: 匿名さん 
[2006-08-20 15:08:00]
所でMRはどうだったのでしょうか?
300: 匿名さん 
[2006-08-20 15:31:00]
マンション自体の書き込みがすくないですね、ここの掲示板は。
川崎の悪口ばかり。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる