横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「【東京建物】ブリリアタワー川崎【JR東日本】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 【東京建物】ブリリアタワー川崎【JR東日本】
 

広告を掲載

1 [更新日時] 2006-11-04 09:57:00
 

JR東日本・東京建物・三井住友建設の施工高層マンションです。
ラゾーナの東芝・三井不動産・鹿島建設に負けないぞ
ラゾーナ買えなかった人どうぞ。

[スレ作成日時]2006-04-24 23:30:00

 
注文住宅のオンライン相談

【東京建物】ブリリアタワー川崎【JR東日本】

242: 匿名さん 
[2006-08-02 14:57:00]
ペストリアンデッキで直結だし、たとえ価格が高めにしても、
モリモトよりは坪単価低いだろうし、優先販売のメリットも考えれば、
川崎西口でタワー買うなら、やっぱここしかないのかと考えます。
243: 匿名さん 
[2006-08-02 15:01:00]
世間的にもエルブランドは誰でも知ってるし、将来的に最売り時には有利に働くのでは?
と甘く考えてる今日この頃です。
とりあえず、お盆明けのモデルルーム事前会に行ってきますわ(^J^)
244: 匿名さん 
[2006-08-02 20:26:00]
こんなにエルデコ不要、柱や梁がボコボコしてるわ、天井高低めだの価格が高いと多くの方々
が思うってことは、やっぱり何を考えて、この物件を計画から設計まで進めてきたか知りたい
ですね。本心をね。
世界初のエルデコとか強調してたけど、この掲示板では、誉め言葉は無くバッサリ切られちゃって
ますよね。どんな理由があるにせよ、マンションは買い手側(住む方)になって住みよい空間とは
なんなのか計画していくのではないでしょうか。
この物件は、そういうものが伝わってこないのは私だけでしょうか。
245: 匿名さん 
[2006-08-02 20:38:00]
タワマンの梁は仕方ないと思ってるんですが、その分天井高は2m70cmは欲しーい!
246: 匿名さん 
[2006-08-02 20:46:00]
モリモトってほんとにここより高いだろうか?
西口といってもペデストリアンデッキ地帯でないし、ラゾーナショッピングセンターの
真横で、立地がよくないですよね。
247: 匿名さん 
[2006-08-02 22:34:00]
不満のある方は、買わなければ良いのでは?
2000人以上が個人情報を提供してまで興味を示している訳だから...
248: 匿名さん 
[2006-08-02 22:40:00]
>247さん
その2000人の中の200人しか買わなかったら、ブリリアも困るだろうけどね
249: 匿名さん 
[2006-08-03 06:36:00]
246さん
モリモトはブリリアより高いですよ。
今年モリモトで販売された三鷹タワーの価格なんかすごく参考になりますよ。
250: 匿名さん 
[2006-08-05 11:01:00]
タワーマンションの外観って、そんなに気になるかな?
通勤途中に幾つかのマンションを見ますが
格好良いな〜って思うことはなく、
ただただ大きい!としか、今までは思いませんでした。
実際に購入を検討し始めてから、きちんと見るようになったけど。

エルデコだろうが何だろうが、
下から見上げれば、あまり差は無いのではと思う今日この頃。
それよりも、リフォームでは対応しきれない
梁や天井高の方が、個人的には重要です。
モデルルームオープンを待って、再度検討したいと思います。
251: 匿名さん 
[2006-08-05 15:25:00]
モデルルームって何タイプ見れるのでしょうか?

事前案内会は予約でいっぱいのようです。
プレオープンはいつ頃ですか?

ご存知の方、教えて下さい。
252: 匿名さん 
[2006-08-10 21:55:00]
川崎駅西口というのは初めて知り、興味を持ちました。
デッキで繋がっている大宮町というエリアは、駅に近いし、きれいに開発されていて
いいですね。(~_~)にっこり
253: 匿名さん 
[2006-08-12 17:12:00]
こんだけのプロジェクトなら、普通この掲示板盛り上がってるはずなのに、なぜかポツリポツリ。
たぶん、皆さんプロジェクト事前説明会行って期待を裏切られた方、多いのでは?
金額、仕様、不要な世界初・・・等。私は、その一人です。今では必死で他を探しています。
もちろん、モデルルームを見て最終判断しますが、気持ちは、もう離れてるような気がします。
254: 匿名さん 
[2006-08-12 18:07:00]
確かに、間取り図見て、予定価格聞いて、ガックリ来ましたね。
これでモデルルームの装飾内装が如何に良くても、所詮飾りの部分ですので、
物件の本質的な部分で訴求してくる売りの要素に欠ける気がします(あっても立地だけ)。
255: 匿名さん 
[2006-08-12 21:16:00]
私も同感です。
まだ正式価格は発表になっていませんが、説明会で予想価格を聞いておもいっきりトーンダウン
しました。
この価格では立地以外に魅力は感じません。
253さん同様、他の物件を手当たり次第さがしてます!
256: 匿名さん 
[2006-08-12 22:49:00]
立地といっても線路際&工場の隣で南西には高層ビルが建つ。
天井は2.5mと低いし柱が目立つ構造だからねえ。
257: 匿名さん 
[2006-08-12 22:55:00]
258: 匿名さん 
[2006-08-14 09:17:00]
>>256さん
隣のキヤノンは工場というより研究所だということですが・・。南西は何が建ちますか。
うちは、ブリリアではなく、このエリアでの築浅中古も含め検討かと思っています。
ブリリアは内装の参考にさせてもらうだけ。
ラゾーナプラザはそろそろオープンですね。ガゼン便利になりそう。興味ありますねー。
昨日近くを通りましたら植栽を始めていました。
259: 匿名さん 
[2006-08-14 18:33:00]
管理費や修繕積立はどのくらいなん?やっぱりお高めか?
260: 匿名さん 
[2006-08-14 23:23:00]
>>258
大きな駅前の再開発エリア等、条件の良いマンションはもはや新築では庶民層には
手が出ない時代になったのかもしれません。
261: 匿名さん 
[2006-08-18 11:52:00]
>260
そうなのかねー。
つい最近までお買い得マンションが乱立していたのに・・
買い時を逃したってことかね。。。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる