売主:株式会社コスモスイニシア
施工会社:川口土木建築工業株式会社
管理会社:大和ライフネクスト株式会社
所在地:東京都荒川区東日暮里1丁目2782番2(地番)
交通:日比谷線「三ノ輪」駅2番出口より徒歩5分
都電荒川線「三ノ輪橋」駅より徒歩7分
総戸数:43戸
【タイトルを正式名称へ変更しました 2011.12.01 管理担当】
[スレ作成日時]2010-10-01 12:36:37
イニシア東日暮里ブランシア(旧称:東日暮里1丁目プロジェクト)
21:
匿名さん
[2011-02-02 01:29:30]
|
22:
契約済みさん
[2011-02-06 11:56:14]
色々比較して決めました。 他にも色々と物件見たり、モデルルームも何回か見に行きました。 スペック的には小さいですが、構造上柱が外であったり、収納が充実しており使用勝手は良さそうです。 43戸とコンパクトなのも気に入りましたし、スタッフの応対もしっかりしていました。 完成して住むのが楽しみです。
|
23:
匿名さん
[2011-02-06 16:16:00]
|
24:
契約済みさん
[2011-02-06 18:25:42]
22さんへ
私はミッドランドアベニュー、ブランズ大島、東京ラクラシア、ザ・タワーレジデンス大塚、クレビィア墨田本所などです。 |
25:
匿名
[2011-02-07 13:35:23]
じっくり考えて2次に申込みました。
週末に抽選です。 夜も今朝も、いつも場所をうろうろしています。 私たち家族には条件に合っていました。 2倍だそうです… |
26:
匿名さん
[2011-02-07 16:13:25]
|
27:
匿名さん
[2011-02-07 23:36:00]
私は55㎡を選びました。通勤は日比谷線利用だったので、駅が近いし、思ったより収納が多く、引き戸とすっきりした間取りで気に入りました。素敵なモデルルームだったので同じタイプも考えたけれど予算オーバーでした。三ノ輪ってと思いましたが、マンションが建つ場所は東日暮里だし、近くの交番で安全かどうかも確認しました。桜の虫だけが心配です。
|
28:
契約済みさん
[2011-02-08 01:34:49]
わたしは契約しました。
この物件は駅近、足の便が良い、買い物にも困らない事を条件にして見つけました。6物件と比較しました。 建物に関しては22さんと全く同意見です。 一つ心配なのが、このあたり三ノ輪や山谷、コリアンタウンの治安がよくなかったとなど親に心配されています。今は変わっているのではないかと思っているのですが、皆さんはこれらの不安はありませんか? |
29:
匿名
[2011-02-08 12:36:35]
この辺りって?
マンションの建つ場所とは全然違う方向ですよ。建つ場所は歩いてしっかり見学したほうがいいです。 山谷や吉原は台東区です。日本堤とかモデルルームのずっと後ろ辺りです。 私はそっちも歩きました。あの辺りは駄目ですね。 |
30:
匿名さん
[2011-02-14 00:08:26]
希望の部屋は落選してしまいした。予算を少し超えてしまいしましたが、日当たりも見通しも良いので他の部屋を申込みました。11月の金利が下がると助かります。決めるまで毎晩毎晩と考えて疲れましたが、今夜は家具の置き方ばかり考えています。楽しみです。
|
|
31:
匿名
[2011-02-17 14:22:29]
今日、建設場所を見に行きました。駅に近いし、日当たりは良いし、買い物も便利で気に入りました。小学校の校庭が小さくて残念です。いろいろ書かれている三ノ輪も全然違う場所でしたね。ここは私たちの予算を多少越えているので、蔵前と入谷と比較して最終決めたいと思います。土曜日にモデルルーム見学の予約をしました。
|
32:
匿名さん
[2011-02-18 13:37:02]
>>31
荒川区~台東区の校庭なんて総じてあの程度ですYO トラックも普通一周50m、頑張って100m・・・って感じです。 買い物はかなり便利な立地ですね~オリンピックがあるし 三ノ輪駅前も悪くは無いですけどパチンコ屋が減ってくれるといいなって思います。 |
33:
匿名
[2011-02-19 05:03:56]
今日、午後から契約です。心配なので明け方の建設場所も見学してます。浮浪者もまわりには居ないし、静かだし、大丈夫でした。ワイズマートは24時間営業なので若者がたむろしていないか店に入り確認、買い物している人は0でした。そろそろ帰宅します。
|
34:
匿名
[2011-02-19 08:52:27]
何度も現地に行かれてるのですね。私共は間取りも現地も一度だけ見て決めてしまいました。
転勤族なのでいつまで住めるかわからないのが心配でしたが、貸す場合の賃貸料も調べ納得しました。 もちろん他2物件と比較し、その2物件は便利でしたが、大通り沿いや駅までの道が暗い等々でNG。 家探しは時間と体力と精神的に厳しいですね。 |
35:
匿名さん
[2011-02-19 12:54:41]
交通が便利ですね
|
36:
匿名
[2011-02-19 20:33:40]
今日、契約しました。皆さん、よろしくお願いします。
|
37:
匿名さん
[2011-02-20 00:19:24]
私は見送りました。
No.18さんの書かれているように、貨物列車の音がひどかったのが最大の理由です。 ラッシュ時の日比谷線の混み方もマイナス要因。 あとは内装や設備がちょっと安っぽい・・・ま、これは好みですけど。 日々の買い物という点では、とても便利な場所ですよね。 収納充実なのとキッチンが使いやすそうなのも魅力的でしたが、 夜中あの貨物列車の音がするかと思うと、自分が住む気にはなれませんでした。 |
38:
契約済みさん
[2011-02-20 22:34:09]
夜中は貨物列車がほとんど通らないみたいですよ。まあ通っていても窓を閉めていれば問題ないかと。
マンションからは100m離れているそうです。 内装は個人的にはかなり気に入っています。 現在は2LDKの部屋は空いているみたいですよ。 私は5件見に行きここに決めました^^ |
39:
匿名さん
[2011-02-20 23:56:10]
前に見た時刻表だと、夜中も1時間に2~3本は走ってましたけど、変わったんでしょうか?
あの音は窓では遮れないと思います。 気になるかどうかは人それぞれでしょうけどね。 |
40:
匿名
[2011-02-22 11:00:56]
夫は品川通勤ですが、私は恵比寿に不規則な時間帯で通勤しているので日比谷線限定で探しました。
他、条件は出張が多いので東京駅直ぐ、大通りに付いてない、予算3500万位、駅に近く、日当たりの良い、前に建物が無いマンションはここだけでした。 本当は角部屋が良かったけど妥協。 寂しい三ノ輪駅が恵比寿駅になったら最高なんですが…そうなったら私たちには高くて買えないですね(^o^; 駅ナカ、できれば嬉しいです。 |
一応ファミリーが住めるギリギリの広さは確保してあるし、買い物便利そうだし。