明和地所株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「クリオ新城ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. クリオ新城ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2013-02-05 15:20:46
 

JR南武線「武蔵新城」駅 徒歩7分。
クリオ新城ってどうですか?


売主:明和地所株式会社
施工会社:未定
管理会社:明和管理株式会社

[スレ作成日時]2010-10-01 12:30:45

現在の物件
クリオレジダンス新城 フロントコート
クリオレジダンス新城 フロントコート
 
所在地:神奈川県川崎市中原区新城2丁目315番4(地番)
交通:南武線 武蔵新城駅 徒歩7分
総戸数: 54戸

クリオ新城ってどうですか?

130: 匿名さん 
[2011-02-22 14:52:10]
「半分くらい売れてる」の、たぶん本当ですよ。
私、ここの相談会?予約してて(当初予定では2010年12月頃だった)、
直前まではガンガン電話がかかってきてたけど、
相談会後になったらさっぱりかかってこなくなりました。
明和が思ってた(心配してた)よりも売れたってことでしょう、たぶん。
131: 匿名 
[2011-02-22 15:10:52]
昔はこの近辺に住んでたこともあるし、今はちょいちょい『噂の現場』を通る。
一部に話をすり替えたり、都合よく湾曲させてる人いるね。
地盤が緩いとこに家を建てた自分を恨みつつ、強引な明和と好きなだけ闘えばいい。

>地盤が緩い所、道路幅も4mしかない所、それなりの安全な建築をするのが当然でしょう。
わざわざ危険を承知で建築するなんて何の利益があるのですか?

明和クオリティでは、『それなりの安全な建築』なんじゃない?
周りには危険だって、マンションそのものが危険ではなければ買う人はいるだろうから、売れれば利益になるでしょ。ていうか、土地を買った以上はそれなりに売ろうと思ってんじゃない?

環境汚染って・・・それはちょっと違うんじゃww

まぁ、自分ならこんな面倒がセットのマンションは買わないし、そもそも家を建てる時に地質や地盤の調査をきっちりやるけどね。
133: 匿名さん 
[2011-02-22 16:26:21]
青木あすなろ建設が、ブルッて逃げ出した理由がどうも気になるんだがね。
むろん、この物件は請負いたくないということなのだろうが、何でかね?
このご時勢じゃ、中小の建設会社は仕事があればなんでもやりたいって状況なんじゃないの。
それを辞退するからには、それだけの理由があると思うんだがね。
134: 匿名さん 
[2011-02-22 16:29:55]
ミレナリーが順調に売れただと…?
3年たった今ですら未入居多数なのに…
138: 匿名さん 
[2011-02-22 17:53:50]
ちゃんと説明受けて買ってるんでしょ?
だったら自己責任。
140: 周辺住民さん 
[2011-02-22 18:14:56]
家を建てる時に地質や地盤の調査はするにきまってるじゃない。

2,3階の戸建てなら、そう非常事態の起こる地質じゃないのよ。
現に今まで戸建てが建っていて、大事が起きてなかったのだから。
周りで民家が建つ時に、被害でさわがれた事は、聞いた事ないねぇ。

より良い調和を目指してるなら土地や周辺に調和した建築にして下さい!
141: 匿名さん 
[2011-02-22 18:24:33]
でも >>90さんは2階建ての解体で・・・って書いています。
どっちなんですか?

143: 匿名さん 
[2011-02-22 22:50:31]
マンションを購入するときは、何を基準にするのでしょう。

やはり、環境は二の次なのでしょうか。地盤のゆるいところに
建とうとしているマンションを購入することは、それなりのリスクが
あると思います。例えば、自分のところはどんなにしっかりと建てていた
としても、その周辺で工事が始まれば、地盤はつながっているので、
まったく、影響がでないなんてことは言い切れないと思います。

震動は伝わり、地盤がゆるみ、陥没するかも。ちょっと、怖いですね。
でも、それも、自己責任ということになるのですね。そのマンションを売った業者ではなく。
知っていて買ったのでしょう。と。


144: 匿名さん 
[2011-02-22 22:55:20]
5階建てマンションではなく戸建てならいいってこと?
でも2階建ての戸建ての解体でさえ周りに多大な被害がでる程の地域なんだったら、建てるのだって被害でそうだけど、違うの?
145: 匿名 
[2011-02-22 23:32:58]
>140さん

みんなの疑問に答えてよ。どっち?
2階建ての戸建て解体で周りの民家に被害、って記事かなんか目にしたけど?

>より良い調和を目指してるなら土地や周辺に調和した建築にして下さい!

こんなとこでマンコミュ住民に発したって全く意味ないし。
146: 匿名さん 
[2011-02-22 23:51:59]
戸建解体じゃなくて、もともとあった2階建ての富士通の寮の解体じゃないの?
148: 匿名さん 
[2011-02-23 00:52:48]
明和さんは、なんて説明してるんだろうね。

まあ、問題ありません、って答えて、
買った人はそれ信じて、買ってるんだろう。。。な。
149: 匿名 
[2011-02-23 01:35:25]


(転勤族なので)

元湾岸住民ですが…
147さんに同意ですな。


こんなちゃちいマンションで地盤どーたらとか言ってたら…有明とかどーします?
品川から徒歩圏内どーします?
皆考えからセコい!
150: 匿名 
[2011-02-23 02:22:25]
地盤を気にする人は、湾岸地域や河川地域を避けると思うから、「有明とかどーします?」と聞かれたところで「検討から外してます。」と応えるだけだと思うのだが。

それをセコいと感じるのは149さんの価値観なのだろうが、地盤にこだわる人達を形容する表現として適切とは言えない。
151: 匿名 
[2011-02-23 03:03:30]

147さんに同意した上で私の見方を話したまで。ですよ。
152: 匿名さん 
[2011-02-23 07:08:21]
皆さん、マンションの構造の話しかしてないけど。
マンション購入に伴う危険には、物理的なもの以外に社会的なものもあります。
某政党には、有能優秀な弁護士の一団がシンパしてます。
いざ鎌倉となれば、住民さんには強力な助っ人となるでしょう。
社会的どろ沼での戦いは覚悟してる?
153: 匿名 
[2011-02-23 07:26:21]
社会的どろ沼の闘いは明和と周辺住民で好きなだけやればいいよ。
マンション購入者には関係ない、と思って買う人もいるでしょ。
地盤を気にしない人、近所付き合いが少ない昨今、周辺住民との軋轢も気にしない人はいるだろうから。
157: 匿名 
[2011-02-23 08:42:42]
明和も、そこは商人
逃げる手立ては考えてあるんじゃないの?
建設会社におっかぶせるとか、区分所有者に引き継がせるとか
158: 匿名さん 
[2011-02-23 09:09:37]
デベでも地元民でも購入検討者でもない者からしたら。

はじめはひどいデベだなーと思ってた、単純にね。
でも読んでいくうちに、そんな危険な土地にいて、それでも守りたい環境って何だろうって疑問に思ってきた。
小学校の増築や戸建て(元社宅?)の解体程度で本当に影響がでてたなら、地震でもきたらかなり危ないと思うけど。

地盤のことを持ち出しながら、実はどこにでもありがちな単なるマンション反対運動と変わらない気がする。だったら環境とかいうのもわかるし。地元民に疑問をもっている書き込みは、このどっちもごちゃごちゃになって主張するのがよくわからないんだと思う。

その立場になってみないと分からないって書かれちゃうと思うけど、その立場じゃないからこう思う、ってことで。

160: 匿名さん 
[2011-02-23 09:43:51]
>>159
何寝ぼけたこと言ってんのよw
「神奈川版 11年お買い得だったマンション・悲惨なマンションは ?」スレ見てみなよ。
ここ、注目の的よ。
165: 匿名 
[2011-02-23 11:28:38]
気持ちの悪い奴が書き込んでるな、何者?
166: 匿名 
[2011-02-23 12:49:16]
自作***!!
167: 匿名さん 
[2011-02-23 12:53:55]
富士通の社宅ですよ。
レス1から全部読むといいですよ。
168: 匿名さん 
[2011-02-23 12:58:50]
富士通の社宅です。
レス1~全部読むといいですよ。
170: 匿名 
[2011-02-23 14:02:37]
ますます気持ち悪い、背筋に寒気が走ります。
171: 匿名 
[2011-02-23 15:09:27]
何回かレスしてるけど、明和の営業だとか思われてるんだろうなww

まぁ、住民に対して批判的、若しくは反対運動に同意している意見ではないレスは『明和の営業』だと思わなきゃやってらんないのかもね。
どちらにも関わりない第三者の意見すら素直に読み取れないんだから、よっぽどいっぱいいっぱいなんだろうね。心中お察しします。

>160

あなた何回かレスしてるヒステリックな人でしょ?
寝ぼけてるのはあなたじゃない?
ここは「神奈川版 11年お買い得だったマンション・悲惨なマンションは ?」レスじゃないんだから、明和の横暴さや自分達の立場の悲惨さを訴え続けたいなら、移動するか個別でスレ立てれば?

それとも、あなたは販売阻止をしたい他のデベさん?って勘繰りもできるけど。
真剣に問題を解決したいと純粋に思ってる住民がこんなとこで、ぎゃあぎゃあ喚くかね??
ま、この物件は他のデベが邪魔するほど人気の物件じゃないと思うけどねww
違う意味では大人気だけどww
172: 匿名 
[2011-02-23 15:17:05]
>162

私は159さんじゃないけど、スレごとに書き方変えてわざと男口調でレスしたり、わざと女性らしいレスしたりするよ。
身内や知り合いもここ見てるし、レスの仕方って癖が出るから素で書くとバレるかもしんないじゃん。
バレてもいいんだけど、なんとなく気恥ずかしいから癖が出ないようにレスはする。
だからって、同じスレで一人二役とか自作自演とかはしないけど。
あとはその時の気分??
175: 購入検討中さん 
[2011-02-23 17:51:50]
171さん
あなた、ここ買う気ない、とか言っている人じゃないの?(他にもいるけど)
なのに、なんでここで情報交換したいのかなぁ???

あなたこそ、自分の意見を納得させようとしている様にもとれますが・・・

周辺住民にとって、重大な問題なのです。当初は、明和とも何十回と話し合いをしてきているのです。
住民が一番内容を把握しているのではないですか?

重要な情報だと思いますが・・・

書き方はどうあれ、購入を検討するのに、事実、現状が知れて良い情報と、とらえてますが・・・
176: 匿名 
[2011-02-23 18:10:15]
営業が酷い+駅前にたむろしている子ども達のガラが悪いので検討するなら、まずは駅前の雰囲気を見てからの方が良いと思う。
177: 匿名さん 
[2011-02-23 18:37:42]
間取りはとても魅力的
178: 匿名さん 
[2011-02-23 18:43:27]
10m超のワイドスパンでも南じゃないとね。でもってこのタイプお風呂小さいね。
179: 匿名 
[2011-02-23 19:01:39]
177に178

このスレにも検討者がいたんだ・・・

by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる