明和地所株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「クリオ新城ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. クリオ新城ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2013-02-05 15:20:46
 

JR南武線「武蔵新城」駅 徒歩7分。
クリオ新城ってどうですか?


売主:明和地所株式会社
施工会社:未定
管理会社:明和管理株式会社

[スレ作成日時]2010-10-01 12:30:45

現在の物件
クリオレジダンス新城 フロントコート
クリオレジダンス新城 フロントコート
 
所在地:神奈川県川崎市中原区新城2丁目315番4(地番)
交通:南武線 武蔵新城駅 徒歩7分
総戸数: 54戸

クリオ新城ってどうですか?

491: 匿名さん 
[2011-03-28 13:51:59]
>490
489は他デベ営業の書き込みだと思いますけど。このタイミングでこの内容はあまりにもおかしくないですか?普通の人ならまず言わないでしょうし…
492: ご近所さん 
[2011-03-28 14:35:49]
正直マンションより旗のほうが印象は悪い
ここでの一番の問題は「マンション建設で周囲に被害が及ぶ」だったはず
住民のこの主張はわかるんだが、現地だと
(1)「このマンション、地盤沈下であぶねえぞ」
 →大型建造物は固い地盤まで杭を打つらしいし、小学校校舎よりマシかと……
  というか、建設反対理由なのか?
(2)「子供はどこで遊ぶのか、公園のないマンション」
 →元々公園はなかったはずだし、戸建てでも一緒では?
(3)「町並みを壊すな」
 →景観が変わるかもしれないが、アパートなら周囲にもあるし「壊れる」なのか?
  むしろあの旗のほうが……
と、とってつけたような内容の旗が多くて違和感がある。

ダンマリ決め込んでいる業者は論外だが、
住民側も屁理屈こねてるようでなんか味方できないんだよなあ……

個人的には2階建ての解体で被害が出るほどの超軟弱地盤なら戸建てより
むしろ基礎工事がしっかりできる中規模以上の建物のほうが向いている気がする
493: ご近所さん 
[2011-03-28 17:37:25]
>492
激しく同意。
本当に地盤沈下を抜本的な問題として捉えている人はごく僅かで、あとは地盤関係なしにマンション自体が自宅近くに建って欲しくない輩が便乗してるだけに見える。
明和なんて立派な会社からは程遠いけど、住民さんの質もそれ相応なんじゃない?
第三者からはそー見える。
494: 匿名 
[2011-03-28 22:09:47]
影響があった家には同情するし、明和もダメだと思うけど、
公園のネタはさすがにタカリにしか見えない。
あそこがアパートの第1~5プリン荘とか戸建ての建て売り住宅とかになってても
不当な分割だとか言って公園をせびるんだろうか。
495: 匿名 
[2011-03-28 22:13:57]
まだ、余震も続いているのに、マンション工事を続行している方が、
印象悪く感じる。あのへんは、工事のたびに家の中が揺れていると
聞いたし・・・。毎日、地震のように揺れていたら、気持ち悪くなりそう。
私は、この前の地震だけでも、足が震えたし。

それでも、平気で工事を進めるわけだし。こんなことができる業者なら
どんなに大人しい住民でも、文句言いそう。

いいマンションだとしても、周囲に思いやりのない業者からは、買いたいと
思わない。

496: 匿名 
[2011-03-28 22:17:49]
所詮、武蔵新城の住民なんてそんなもの。
497: 匿名 
[2011-03-28 22:30:03]
>490
聞くところによると、不動産の契約後キャンセルが急増しているのは本当らしい。
498: 匿名 
[2011-03-28 23:03:35]
>>485
ここのデベの肩を持つ気はないが、マンションの工事はもう大手でも普通にやっているが?
それに対して文句をいう住人、大人しいか?
499: 匿名さん 
[2011-03-29 00:00:44]
既に建っている小学校がどうこうではなくて、
古い寮を解体する時にこれだけ被害が出た地盤にきちんとマンションを建てられるのかが問題。

建ってしまえばそれまで。
500: 匿名 
[2011-03-29 09:46:16]
建てる以前に、周辺住民への詫びや仲直りがいるでしょ
無理だろうけれど
501: 匿名 
[2011-03-29 10:02:04]
周辺住民はマンションに入居してくるひとと仲良くするつもりなんだろうか。
今でも通りにくいのにのにマンション完成後もあのあたりが険悪なのは俺ヤダよ。
社宅だって元々部外者だったろうから特に人間に問題ないとは思うんだが、心配だ。
502: 申込予定さん 
[2011-03-29 12:56:20]
私、住民さんとマンション住民は仲良く暮らしていけると思います。素敵なマンションであることみなさん認めてらっしゃるので仲直りできます。新城恒例の夏祭りにぎどんで連帯感(^O^)
503: 匿名 
[2011-03-29 13:43:20]
まず無理でしょう。子供は親の言う事を素直に真に受けます。お子さんがいじめられない事を祈ります。
504: 匿名さん 
[2011-03-29 15:10:24]
↑ちょっとここまで書く方、怖いですね^^;
正直ひきました。
505: 匿名 
[2011-03-29 16:04:02]
一つ言えるのは反対派も入居者も明和みたいな糞会社のために必要以上にイヤな思いをするのはもったいないってこと。新城は俺が知る限りではいいところだと思ってるからな。
明和にはきっちり落とし前つけてもらって、入居者は受け入れて仲良くするのが一番得だと思うんだが。

イジメとかはねえよ。反対してるのは周辺住民って言うより隣接住民だからな。
ちょっと離れればマンションよりも物騒な旗のほうが気になる。
マンションできたら反対派より入居者のほうが人数多くなるんじゃない?
反対派は自分たちが思ってるほどには仲間が多くないことを自覚したほうがいいと思う。
506: 匿名さん 
[2011-03-29 16:06:08]
503がまさにその隣接住民だったら大変だな…
507: 匿名さん 
[2011-03-29 16:28:14]
>>505
一つ言えるのは反対派も入居者も明和みたいな糞会社のために必要以上にイヤな思いをするのはもったいないってこと。

この部分には激しく同意。
508: 505 
[2011-03-29 16:32:12]
イジメ=クラスで総スカン の意味で書きました。
確かに個人的な不仲だとかはありえるかも。
でもこれを親が子供に仕込んでたら引く。
509: 匿名さん 
[2011-03-29 16:41:22]
少子高齢化の時代なので、小中学校の子供は隣接住民にはあまりいないのでは。
特に心配する必要はないと思います。
510: 申込予定さん 
[2011-03-29 19:29:28]
8月には新城商店街の夜店市[OH!祭ナイトにぎどん」です。反対住民さん、レジダンス住民さん、明和営業さん、みんなで盛り上がりませんか。わだかまりはもうにぎどん(^O^)

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる