ザ・パークハウス 愛宕虎ノ門(愛宕虎ノ門プロジェクト(仮称))に
ついての情報を希望しています。
地図を見る限りパークコート虎ノ門愛宕タワーの並びでしょうか?
本物件を検討中の方、いろいろ情報交換しましょう。
よろしくお願いします。
所在地:東京都港区虎ノ門3丁目112番8他(地番)
交通:
東京メトロ日比谷線 「神谷町」駅 徒歩3分 (3番出口)
都営三田線 「御成門」駅 徒歩8分 (A5番出口)
東京メトロ銀座線 「虎ノ門」駅 徒歩11分 (1番出口)
間取:1LDK~2LDK
面積:44.18平米~64.52平米
売主:藤和不動産
施工会社:東急建設株式会社
管理会社:三菱地所藤和コミュニティ株式会社
【タイトルを公式物件名に変更しました。2011.02.07 管理人】
[スレ作成日時]2010-10-01 11:19:16
ザ・パークハウス 愛宕虎ノ門(愛宕虎ノ門プロジェクト(仮称))ってどうですか?
21:
購入検討中さん
[2011-02-20 19:01:26]
|
22:
購入検討中さん
[2011-03-03 01:10:49]
土地代はいくらぐらいですか?
|
23:
物件比較中さん
[2011-03-06 09:37:36]
ちゃんとディスポーザーは完備されているんですね。
浴室暖房や床暖房はかんびされているのでしょうか?? |
24:
匿名
[2011-03-06 10:51:24]
安いな。
|
25:
匿名さん
[2011-03-09 15:39:07]
>23さん
床暖房もガス温水式のものがありますし、浴室乾燥もミストサウナ機能付浴室暖房乾燥機が 標準装備されていますね。 HPに掲載された現地14階相当からの眺望は心癒される高層ビル群の夜景なので、 噂のお墓は?と思ったら昼間の眺望にはしっかり映りこんでます。結構なギャップがあるなぁ。 |
26:
匿名さん
[2011-03-10 00:12:07]
お墓が嫌なら港区やめたら?
|
27:
物件比較中さん
[2011-03-10 17:19:13]
借地権だと何年ぐらい住めるんですかね?50年ぐらいは住めるんでしょうか?
|
28:
匿名さん
[2011-03-16 18:52:29]
>2
大規模な再開発工事が進められているって聞くと、将来的に楽しみな物件ですよね。新たなランドマークとなる森ビルも52階建てでホテルや複合施設も入るんですよね。楽しみです。もちろん、こちらのマンションができることの方がもっと楽しみですけど。 我が家は住むなら南東って思ってましたが、お墓が懸念材料ですね… |
29:
匿名
[2011-03-17 01:53:24]
スーモに載ってたのみて
気になって見に行きました! お墓は気になりましたが 意外と静かそうな場所でしたね。 都心なのに 日当たりは良さそうです。 |
30:
匿名さん
[2011-03-18 15:33:45]
>27さん
おっしゃる通り50年ですね。 物件概要には、一斉引渡し日より50年で、満了後は30年毎に更新されると書かれています。 普通借地権の場合、定期借地権と違って借地人が望む限り更新されるので 50年過ぎたら住めなくなるのでは?という心配がないのがいいですね。 |
|
31:
匿名さん
[2011-03-20 19:27:10]
第一期販売,開始されましたね。
どんな状況なんでしょうか? 大通りから入ってて静かそうだし,意外とずっと住める場所かなって思いましたけど。 |
32:
匿名さん
[2011-04-21 19:00:42]
普段のお買い物はマルエツ プチ になりますかね。
あとは六本木まで行ってしまった方が色々買えるかな。 六本木まで行けば成城石井とかありますからね。 マルエツプチは朝9時から夜11時までやっているので便利ですね。 |
33:
匿名さん
[2011-05-03 20:47:13]
安いね
|
34:
匿名さん
[2011-05-04 22:59:13]
旧Belistaで借地権か・・・
微妙。 確かに便利な場所だし、地所の情報誌でもpushしているけれど・・・ セカンド・ハウス用かなぁ? |
35:
匿名
[2011-05-05 02:02:49]
地代払うのと、固定資産税を払い続けるのと、どちらが老後楽なんでしょうかね。。。
|
36:
購入検討中さん
[2011-05-20 14:34:46]
ここはあまり盛り上がってないのですね。
普通借地権など,評価がしづらいからでしょうか? それとも人気がないの? |
37:
匿名さん
[2011-05-20 14:46:22]
現地を見に行って来ましたが、愛宕神社の雰囲気が気に入りました。意外と静かな場所ですね。
|
38:
匿名
[2011-05-20 15:32:29]
|
39:
購入検討中さん
[2011-06-15 15:02:56]
大変前向きに検討中ですが、借地権のマンションの評価がどのような物なのか気になります。
詳しい方にお聞きします。 1.借地権のマンションは売却しようとした時、通常よりも売却が難しいのでしょうか? 買い手がつかない、或いは売却希望価格との相当なずれが発生するとか。 2.事業資金の担保として銀行に提供する場合、借地権のマンションはどの程度の担保 価値を有するものでしょうか。 取引銀行の担当者に聞くのは、いささか気が引けましたのでこちらで質問いたしました。 よろしくお願いします。 |
40:
匿名さん
[2011-06-29 18:23:13]
39さん
決して詳しいわけではありませんが。借地権のマンションは通常よりも売却が厳しいものと思います。売却するころは、契約年数が減るわけですから、売却希望価格との相当なずれが発生するだろうと考えます。銀行からの評価もかなり低くなると考えておいた方がよいと思います。 |
それで所有権がないとなるとどうかな。
確かにリセールはどうだろうな。