エグゼプリュート大師駅前ってどうですか?
881:
匿名さん
[2006-11-12 11:34:00]
やけにかばうな・・お前、藤田の仲間?それか現役の建築確認検査員?
|
||
882:
匿名さん
[2006-11-12 11:36:00]
そうそう藤田氏は正義のヒーローでなくてはならない 藤田氏を悪く言う書き込みは許せない! |
||
883:
匿名さん
[2006-11-12 11:44:00]
誰か(どこか)ひとつだけを、悪者にして事を終わらせるのでは、根本的な解決にはならないでしょう。「見つからなければ良いや」と杜撰な構造計算偽装のまま確認申請を行った設計屋、「複雑な偽装で見抜けなかった」と杜撰な確認申請の審査を言い訳し、見逃した検査機関、「確認が下りたから」といって杜撰な常軌を逸した構造計算の設計のまま建築を進めた建築屋、それらすべてに責任があり、偽装物件によって被害を受けた住民に損害賠償すべきではないのでしょうか。
|
||
884:
匿名さん
[2006-11-12 11:47:00]
建築屋はギリギリセーフ
|
||
885:
匿名さん
[2006-11-12 11:53:00]
利益を増やすために、設計屋と結託し、地震が来たら崩壊するかもしれない建物を、良心の呵責もなしに作った建築屋は、なんの、お咎めもなしですか?もちろん、もしそれ(偽装)を承知で発注したデベロッパーにも大きな責任があるのではないでしょうか?
|
||
886:
匿名さん
[2006-11-12 12:01:00]
契約者の方が今簡単にできることは、
藤光建設に対して検証結果の進捗状況 を確認することではないでしょうか? もし、非破壊試験等をしているので あれば正式に書類化する前のデータとか をさしつかえなければFAXしてもらうとか・・・。 この状況下では、意見よりも新しい検証結果 が一番待ち望まれているのではないでしょうか? |
||
887:
匿名さん
[2006-11-12 12:02:00]
道義的責任=法的責任ではないよ。
|
||
888:
匿名さん
[2006-11-12 12:03:00]
だから藤田は無罪だぜってかばいたいわけ?信者なのがみえみえだな。
|
||
889:
887
[2006-11-12 12:09:00]
設計屋以外の関係者に法的責任を追及するのは大変だといってるだけ。
別に誰かをかばっているわけではないよ。 |
||
890:
匿名さん
[2006-11-12 12:19:00]
今は、責任論より検証結果が先です。
12月までに一刻も早く安全を確認することです。 |
||
|
||
891:
匿名さん
[2006-11-12 12:20:00]
建築確認機関の存在意義ってなんだったんでしょうね?法的責任とらないってことは法的には不要ってことでしょ、責任とらないんだから
|
||
892:
匿名さん
[2006-11-12 12:21:00]
責任論の方は、別トピでやってください。
|
||
893:
匿名さん
[2006-11-12 12:24:00]
藤田氏とかスパイラルドラゴン氏のことじゃなくって、
この物件に偽装があったか否かが問題点。 藤田氏自身への問題点やらイーホームズの問題は別の掲示板があるんだから そっちでやれ。 |
||
894:
匿名さん
[2006-11-12 12:26:00]
|
||
895:
匿名さん
[2006-11-12 12:29:00]
|
||
896:
匿名さん
[2006-11-12 12:31:00]
偽装だと言い張ってる人がいますか?
偽装かどうかを検査してほしいといっている人は大勢いますけど? |
||
897:
匿名さん
[2006-11-12 12:32:00]
安全性ってまだ、確認されてないんでしょ?今藤田氏を叩いたって落ちちゃった物件価値は藤光の施工がきちんとしていて安全であれば回復するものじゃないのかな?
|
||
898:
匿名さん
[2006-11-12 12:32:00]
|
||
899:
匿名さん
[2006-11-12 12:37:00]
自作自演のトピ潰しは
やめて下さい。 |
||
900:
匿名さん
[2006-11-12 12:37:00]
|
||
901:
匿名さん
[2006-11-12 12:37:00]
ここまで来てしまったら検証するしか方法はないよ。
|
||
902:
匿名さん
[2006-11-12 12:39:00]
逆に今「偽装じゃなかったらどうするんだ」なんて論じても意味がないでしょ?
|
||
903:
匿名さん
[2006-11-12 12:44:00]
|
||
904:
匿名さん
[2006-11-12 12:46:00]
|
||
905:
匿名さん
[2006-11-12 12:46:00]
で、藤田に問題無いと・・・ |
||
906:
匿名さん
[2006-11-12 12:48:00]
契約者の方が今ほしい情報は、
検証結果であり、 仮定の責任論議ではありません。 |
||
907:
匿名さん
[2006-11-12 12:50:00]
|
||
908:
匿名さん
[2006-11-12 12:50:00]
検証結果が出るまで書き込むなと?
|
||
909:
匿名さん
[2006-11-12 12:53:00]
藤田もきっこも偽装が無かったら腹を切るくらい言って欲しいものだ 結局、本を売るだけ売って失踪じゃないかな |
||
910:
匿名さん
[2006-11-12 12:58:00]
|
||
911:
匿名さん
[2006-11-12 13:00:00]
|
||
912:
匿名さん
[2006-11-12 13:44:00]
・・・・・ふ〜ん・・・掲示板やブログの書き込みって、責任取らなきゃいけないんだ・・・
・・・ただの落書きだと、思ってた。 |
||
913:
匿名さん
[2006-11-12 13:46:00]
今時まだこんな 無 知 いたんだ・・・・ |
||
914:
匿名さん
[2006-11-12 14:23:00]
>>864
No.859 by 匿名です いいえ、告訴する(少なくともそれが受理される)だけの物証があれば風評は抑えられるのではないでしょうか。 過去レスからも関係住人様がそれをお持ちであると書き込んでおります。 風評被害を云々と受動的に語るのではなく能動的にその確たる物証を公開すれば自ずとその風評は消えるでしょう。 |
||
915:
匿名さん
[2006-11-12 14:32:00]
|
||
916:
匿名さん
[2006-11-12 14:32:00]
なんか良く分からないんだけど
告発があって、それを否定する動きがあるわけでしょ まずそれによって利益を得るのは誰か?という視点で考えたら この件を告発してどんな利益が藤田氏にあるのか それが間違いだった場合のダメージと比べて釣り合うものか? それを否定する売り手作り手の利益は何か? その利益を確実にするために打つ手は何か? やるべきことをすぐにしていないのはなぜか? そう考えると藤田氏の告発を全くのガセとは私には思えないんだなあ。。。 |
||
917:
匿名さん
[2006-11-12 14:49:00]
本の売上 |
||
918:
匿名さん
[2006-11-12 14:51:00]
世間の評判が姉歯の片棒担ぎから信者ができるまでに逆転 |
||
919:
匿名さん
[2006-11-12 15:17:00]
「藤田教」信者の
スレ作れば? 盛り上がりそうだが。 |
||
920:
匿名さん
[2006-11-12 15:21:00]
ヒュ-ザの小嶋さんも姉歯以上に藤田に憤りを感じる旨の事言ってたね |
||
921:
匿名さん
[2006-11-12 15:34:00]
|
||
922:
匿名さん
[2006-11-12 16:02:00]
|
||
923:
匿名さん
[2006-11-12 16:03:00]
どんな検査結果が出ても意地でも認めなさそうだな
得意の陰謀説炸裂させて |
||
924:
匿名さん
[2006-11-12 16:05:00]
|
||
925:
匿名さん
[2006-11-12 16:09:00]
レベルの低いスレ堕。
いいかげんマンションの話にもどろうぜ。 |
||
926:
匿名さん
[2006-11-12 16:11:00]
いまだに姉歯事件も小嶋主導の偽装だと思ってる人がなんと多いことかを見ればすぐわかるね
|
||
927:
匿名さん
[2006-11-12 16:13:00]
|
||
928:
匿名さん
[2006-11-12 16:14:00]
|
||
929:
匿名さん
[2006-11-12 16:41:00]
>>924
そもそも名誉毀損に対する名誉回復のために告訴するのだから当事者等々が勝訴を勝ち取って満足すればそれで良いんですよ。 一般人云々に対しては司法の判決と誠意を持ってあたればよい。 また、世の中そんなものと言う決めつけで論じてしまえば、すべてがそれで解決されてしまいます。個人の自由意志が通らないなら、日本国憲法そのものが無意味です。いずれにせよ私たち一般人は人を裁く権限はありません。司法の判断に委ねましょう。 |
||
930:
匿名さん
[2006-11-12 16:44:00]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報