横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「エグゼプリュート大師駅前ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 川崎区
  6. 大師駅前
  7. エグゼプリュート大師駅前ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-12-18 13:20:00
 

先々週にモデルルーム見ました。
川崎市内で検討しるんですけど・・・
どなたか情報下さい!

所在地:川崎市川崎区大師駅前2丁目12-16(地番)
交通:京浜急行電鉄大師線「川崎大師」駅 徒歩3分

[スレ作成日時]2006-08-07 10:50:00

現在の物件
エグゼプリュート大師駅前
エグゼプリュート大師駅前
 
所在地:神奈川県川崎市 川崎区大師駅前2丁目12番34(地番)
交通:京急大師線「川崎大師」駅から徒歩3分
総戸数: 42戸

エグゼプリュート大師駅前ってどうですか?

641: 匿名さん 
[2006-11-07 09:06:00]
川崎市を信じて、地震で死んでしまうか。
藤田さんを信じて、生きながらえるか。

いずれにしても、役所は損害賠償請求者が
いなくなれば、何もいわない。
風評より命が大切です。
642: 匿名 
[2006-11-07 09:09:00]
藤光建設はなぜ非破壊検査をするのですか?
工事で手抜きをしていた疑惑でもあるのですか?
構造計算の偽装疑惑があるのなら、第三者機関による構造計算書のチェックだけで良き気がします。
設計をした藤光建設は構造設計の田村水落設計を信頼しているの?
監理をした藤光建設は仕事してたの?
施工業者の藤光建設はなぜ施工を自社でなく川村工営にしたの?
643: 匿名さん 
[2006-11-07 09:16:00]
>>638
残存する藤田氏の資料だけでは裏づけできないから、先日川崎市に申請書関係公文書の
情報公開開示請求を申請したのでは?

>>639
説得力とかの問題ではないと思いますが。
644: 637 
[2006-11-07 09:20:00]
>>639
「関係住民」さんは風評被害について主張されているので、
川崎大師物件の購入者でなく、偽装が疑われているデベや
構造設計者の関与した部屋にお住まいの方という前提で書いていますが。
>>637をもう一度お読みいただけますか?

>関係住民さんの部屋の転売価値を落とさないためには、
>きちんとした第三者に構造の調査をさせることしかないと思うのですが、

川崎大師のことではなく、「関係住民」さんのマンションの
調査をすることについて書いているのですが。
645: 匿名さん 
[2006-11-07 09:24:00]
646: スパイラルドラゴン 
[2006-11-07 09:49:00]
この掲示板において、イーホームズの藤田東吾社長に対して、現在藤田社長が持っているアパの2物件(アップルガーデン若葉駅前、アパガーデンパレス成田)と、川崎市の物件(エグゼプリュート大師駅前)の、資料の開示を求める事は、建築基準法の指定認定検査機関の秘密保持義務違反をさせようと、煽る行為につながりますので、絶対に要求コメントはしないで下さい。以下に、その条文を掲載しておきます。(以下転載)

建築基準法 第77条の43
第4章の2 指定資格検定機関等
第3節 指定認定機関等(第77条の36−第77条の55)

【秘密保持義務等】
第77条の43  指定認定機関(その者が法人である場合にあっては、その役員。次項において同じ。)及びその職員(認定員を含む。次項において同じ。)並びにこれらの者であった者は、認定等の業務に関して知り得た秘密を漏らし、又は自己の利益のために使用してはならない。
2  指定認定機関及びその職員で認定等の業務に従事するものは、刑法その他の罰則の適用については、法令により公務に従事する職員とみなす。(転載終わり)
647: 匿名さん 
[2006-11-07 10:40:00]
一番困っている購入者が動かないと無理です。

入力値とプログラムの構造チェックと非破壊試験を公開で行って、
クロだったら、川崎市とデベロッパーに損害賠償請求。
シロだったら、藤田さんに損害賠償請求。

これが一番納得できるんじゃないですか?
あの世で後悔しても遅いんだから・・・。
648: 匿名さん 
[2006-11-07 10:55:00]
今までの流れを見てると、この建物に実際にどれだけの耐震性があるかは別にして
手続き上不備があったのはもう確定的なんじゃないかな。
649: 工作員の池沼ですわ。 
[2006-11-07 11:04:00]
>>646
指定検査機関は解除されたが。復活したいのか?無理だぞ、きっと。
そんじゃ、TBSに出した書類は証拠じゃないん?別の書類かぁ、じゃ突き帰されるわ。
>煽る行為につながりますので、絶対に要求コメントはしないで下さい。
※管理人様へ※
  上記、引用文について
  よろしければ、管理人様のご意見をお聞かせ下さい。

>>638
>残存する藤田氏の資料だけでは裏づけできないから、
そうなのかもしれません。
ただ、それでは藤田君が持っているのは「疑惑」です。
「明らかな証拠を持っている」と藤田君は語っています。

650: 匿名さん 
[2006-11-07 11:24:00]
>>649
藤田氏は架空増資について、10月18日に
懲役1年6カ月執行猶予3年の判決を受けています。
仮に藤田氏が情報を開示し、秘密保持義務違反で逮捕され禁固以上の刑を受けたら、
上記の判決の執行猶予も取り消しになり、収監されます。

イーホームズがもう指定認定機関でなくても、過去に指定認定機関の役員だった者は
>>646に転載されている条文によれば、該当者ですよね。

651: 工作員の池沼ですわ。 
[2006-11-07 11:46:00]
>>650
そうですね。誰でも逮捕はイヤですよね。
特に藤田君は謂れも無い罪で収監され、
且つ別件捜査で拘留され続けた経験者です。
それはイヤですよね。

でも、敢えて、言わせてください。
「命を懸ける」んじゃなかったのですか?と。
もしもそれで逮捕されるようなことになれば、それこそ国の陰謀です。
藤田君の不当逮捕と釈放を求めて、大キャンペーンをしましょう。
私も街頭に立ち署名運動をいたします。
きっと、エグゼ購入者の皆様も参加して頂けると思います。
名前はふざけてますが、真剣です。これは煽りではありません。
この板をご覧の皆様人に、是非、考えて頂きたい事です。


652: 650 
[2006-11-07 12:02:00]
>>651
あなたは>>638で偽装の証拠がほしい、
藤田氏が持っているなら出してほしいと主張されていたんですよね。

同じ情報なら川崎市や藤光建設も持っているのに、そちらに対してそれを主張せずに
情報を漏らすと逮捕のリスクのあると判った藤田氏に、未だになぜ公開を求めるのですか?
市もデベ側も、偽装が無いと主張しながらも、その疑惑が払拭できないのだから、
その裏付け資料として新旧の確認申請書を公開するのは、
自らの主張を補強するために必要なことだと思うのですが。

あなたは偽装か否かが分かる、確かな情報がほしいだけじゃないんですか?
653: 匿名さん 
[2006-11-07 12:20:00]
<名前はふざけてますが、真剣です。これは煽りではありません。
<この板をご覧の皆様人に、是非、考えて頂きたい事です。

煽りではなく、誘導。
「考えていただく」よりも「貴殿の意向を押し付ける」ようにしか
思えない内容ですよ。
654: 匿名さん 
[2006-11-07 12:23:00]
>>651
ネットウヨの詭弁法

JANJAN:「政治・誰が止める小泉首相の独走(2) 常任理事国入りと自衛隊」
http://www.janjan.jp/government/0409/0409289282/1.php
コメント:[3771] 編集部の方へ、愛蔵太氏の書き込みは「荒らし」では?
名前:高野検見士
日時:2004/10/02 21:58

>2ch のニュース速報板でよく取られたネットウヨの攻撃方法(いわゆる「粘着質問法」)として有名な詭弁術です。その手口は、ターゲットにした書き込みの主に対して、執拗に質問を浴びせます。しかも、その質問は決して本質的な点に対する質問ではなく、どうでもいいような些末な問題です。例えば、「あなたは、太陽が東から昇ると言ったが、その証拠はどこにあるのか? そのソースを示してください」など。この手の質問を手始めにして延々と質問を始めるのです。質問された方は、最初は、純粋な動機に基づく誠意ある質問なのかと思い、誠実にこたえますが、そのうち、どんどん、質問は本質からずれた方向に向かい、それでもなお、ネットウヨの方は、質問をやめません。ちょっとした言葉尻を捉えて、言い張るのです。
655: 匿名さん 
[2006-11-07 12:28:00]
<名前はふざけてますが、真剣です。これは煽りではありません。
<この板をご覧の皆様人に、是非、考えて頂きたい事です。

煽りでしょう。苦笑
656: 匿名さん 
[2006-11-07 12:31:00]
クロだったら大変。

http://www6.big.or.jp/akutoku/news/2006/0427-6.html

■『東向島』住民『力の限界、希望見えず』
耐震強度が31%とされた「東向島」では、区の使用禁止命令を受けて一月中旬に全住民が退去。現在、同区や住民との間で具体的な再建策作りが話し合われているが、ほとんどの住民が再建そのものには賛成。一方、新たに約二千万円の負担が生じることに対し、住民の賛否は真っ二つに分かれている。
657: 匿名さん 
[2006-11-07 12:43:00]
工作員の池沼は自分で合いに行って確かめればいいのにな。
ネットウヨってこれだからな〜。
658: 匿名さん 
[2006-11-07 18:13:00]
建築構造設計会議室より引用

>物件の開示されている構造概要書を見ましたが、何だかでたらめな内容で驚きました。。。
>開示されている概要書は「チェックにチェックを重ねて・・・(略)」と記されていましたが、剛性
>率の値などは「何だこりゃ?」って値を記入してありました(--;
>先日、建築士法の改正内容が公表されていましたが、矛盾した書類を平然と「何度もチェックした」
>と言って申請したり、公表したり、又、それを受け付ける審査機関も気がつかない。
>皆さん大丈夫ですか?って言いたくなる。
>何だか建築士と言う資格自体を一度撤廃したほうが良いのでは?と思ってしまいました。
>最初の頃言っていた、「全資格者の再試験」せめて実現してほしいものです。

と専門家もこの様に云っています。

今すぐ、購入契約者、または予定者の人が出来ることは、
   
         耐震も問題ですがそれ以前に、>280さん、>316さん、>330さん、
         >363さん、>368さん、>370〜372さん、>374〜377さん
         などを参考にして疑問点を書きだして設計者に説明してもらうか市役所の相談
         窓口で相談する方法は駄目ですか?
659: 匿名さん 
[2006-11-07 18:16:00]
風評被害って、あの野菜とかマスコミがへんなうわさ流して、売れなくなったって、あの風評被害?
藤光建設関係者にとっては、ちょっと困った問題だよね。
川崎市はどうでしょうか。
実際にアパは倍返しで沈黙。
藤光建設関係者が表に出て問題ありませんとか宣言すればいいんじゃないか。
660: 匿名_k 
[2006-11-07 19:23:00]
>658
グランドステージ東向島の関係者とコンタクトをとってみては
いかがでしょう?
http://gshm.qee.jp/
利害関係のないところからのほうが、
有益な情報を得られると思いますよ。

利害関係があると、守ろうとして
変な方向に行く可能性がありますから・・・。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる